X



【不動産】「住みよさ」関東1位は文京区
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/06/23(日) 16:32:20.79ID:CAP_USER
東洋経済新報社が全国の812都市を対象に公表している「住みよさランキング」。総合評価トップ50都市の記事には多くの反響が寄せられた。今回からは3回に分け、地域別のランキングを紹介する。地域別第1弾は「関東」と「北海道・東北」だ。

今回の「住みよさランキング2019」では、算出指標やランキング対象について大幅な変更を行った。そのため前年の結果との連続性はなくなっていることに留意いただきたい。

 まず算出の基となる指標の数を、前回の16指標から22指標に拡充した。人口当たりの犯罪件数や交通事故件数、子ども医療費助成の対象年齢、水道料金、そして気候(夏暑くなく、冬寒くなく、日照時間が長い都市が上位)など、これまでとは別の視点からの指標を中心に、追加を行っている。

 住みよさランキングの関東ブロックの1位は文京区(東京)となった。文京区の人口は22万4000人で、東京大学をはじめとした教育機関が多く集まる「文の京」だ。小石川後楽園や六義園などの庭園も所在し、東京都心部にあるが緑も多く残る。

 ランキングでは、可住地面積当たり飲食料品小売事業所(食品スーパーやコンビニエンスストアなど)数が全国7位(以下、ブロック順位以外は全国順位)で、人口当たり飲食店数も67位と高く、利便度が9位と上位にあるのと、富裕度を構成する事業所当たり売上高、個人所得、住宅地地価が、いずれも偏差値の上限である70を超えている。

 利便度と富裕度が高い特徴は、ブロック3位の渋谷区、同4位の新宿区も同様で、今回行った算出指標の変更は東京23区の中でも都心に位置する区の順位を押し上げる形となった(今回から東京23区の千代田区、中央区、港区の3区はランキング対象から除外)。

■7年連続1位の印西市は全国14位に

 ブロック2位は、昨年まで7年連続で全国1位であった印西市(千葉)。千葉県の北西部に位置し、千葉ニュータウンの中核をなし、2018年には人口が10万人を突破した成長中の都市である。ランキングでは人口当たり大型店面積が3位、転出入人口比率が4位であり、財政力指数(48位)や個人所得(59位)も上位で、新項目の子ども医療費助成制度も外来・入院とも18歳まで所得制限がなく1位である。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190623-00287026-toyo-bus_all
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:37:04.18ID:c8Hh+5yE
文京区大塚6丁目に住んでるけど
池袋徒歩圏内、治安良好、交通至便で住みやすい
カラスが少し多いけど
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:37:59.52ID:u7huxH1G
つまらん ほんとにつまらん><
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:39:44.36ID:/TmEXtbg
>>2
池袋徒歩圏内で治安がいいわけないだろドクズ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:45:15.67ID:kpqcEZHI
結局

住めば都
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:46:11.37ID:Y+Au5Aca
>>4
ワロタwww
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:47:11.93ID:LCxwaWF1
千代田、中央、港を
最初から除外した理由が意味不明

事実上の4位って事だろ?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:27.36ID:Za4F3hRV
小石川植物園の近くは住みたいと常々思うわ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:50:17.29ID:hZkReBgV
>>1
40年程前六義園の近所に住んでた事があるが
開けた窓からカメムシや蛾が入り込んで大量繁殖
駆除してもイタチごっこで大変だったよ

当時は交通の便も悪くて陸の孤島だったのに
住みやすさ1位とかホントかねぇ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 16:59:02.83ID:WuPy64Am
>>1
春日で友達のマンションの駐車場に止めといたバイク壊されたからなあ。。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:01:58.95ID:y9wqCvXu
田舎モンだから東京のど真ん中に住みたいと思って
学生時代に後楽園の近所に住んでたわ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:02:54.33ID:JA8HaTcz
どの方向に行っても坂があるのが欠点かな
あとJRの駅が一つもないのも……地下鉄の駅は沢山あるんだが

区役所の展望ラウンジ(無料)に上がると、少し得をした気分になる 
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:02:55.87ID:LCxwaWF1
文京区は坂が多いから
移動はそんなに楽じゃないよな
年取ってからは住みたくない街かもね
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:05:36.93ID:emgzJNU2
文京区ねえ
馬券売り場のなかでもウインズ後楽園の治安は最悪と言われるが。

講道館がドームの隣にあるってのはもっと知られてもいいと思う
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:07:51.55ID:g7KNi0vy
山手線の円内だと地価が高すぎて住めないよ
巣鴨大塚辺りならまあなんとか
ただしガラ悪い
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:09:03.61ID:C6k+wCWm
余ってますよ、物件PR
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:11:01.52ID:eL74MQ2X
>>16
坂がないのって白山通りくらいかもね
JRはないけど大塚や水道橋は近いから悲観しなくてもいいかも
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:15:13.13ID:mdg5M1QC
文京区に住めば東大に入れるわけでもなし。
子供はキャッチボールする場所も満足にない。
印西なんて賃貸需要がないから分譲マンション住民しかいない。だから平均が高く見えるだけで
その住民はマンション購入可能層では
最底辺クラスなので
街には安売りチェーンとファミレスしかない。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:18:24.25ID:XC7pHAn4
逆に住みにくいのはどこだ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:21:34.22ID:g7KNi0vy
>>23
小菅なんてどうよ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:24:05.91ID:dxIqtFei
石川県は冬はすごく天気悪いよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:24:34.04ID:XFI4hiFV
関係者全員印西市に引っ越してから言えよw
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:25:21.24ID:G1HZV1fg
災害時の火災危険地域,家屋倒壊危険地域,避難困難地域なんだけどな。
生活の安全も気にしないで大枚はたくことができる連中の住む場所。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:27:44.89ID:UrVWBFI5
世田谷区にすら住めない、田都沿線の
偽世田谷民の皆さん、ごきげんよう。
こちらは文京区です。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:38:04.29ID:2G6l/moA
鎌倉市が住みよいのか
印西市とか北総線運賃で訴訟問題になってたけど

結局、人口あたりの施設数だけで住みよい、住みよくないを仕分けしただけのランキングって事だな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:40:39.12ID:2G6l/moA
>>29
このランキングは人口あたりの施設数で算出されるから、住民の意思は関係なく実態とはかけ離れる
【ランキング指標】   
(1)人口当たり病院・一般診療所病床数(2017年10月):厚生労働省「医療施設調査」
(2)老年人口当たり介護老人福祉・保健施設定員数(2017年10月):厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査」
(3)20〜39歳女性人口当たり0〜4歳児数(2018年1月):総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」【新】
(4)子ども医療費助成(対象年齢・所得制限の有無)(2019年6月):東洋経済調べ【新】
(5)人口当たり刑法犯認知件数(2017年):各都道府県警察調べ【新】
(6)人口当たり交通事故件数(2017年):交通事故総合分析センター調べ【新】    
(7)人口当たり小売販売額(2015年):総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」
(8)人口当たり大規模小売店店舗面積(2018年):東洋経済「全国大型小売店総覧」
(9)可住地面積当たり飲食料品小売事業所数(2016年6月):総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」
(10)人口当たり飲食店数(2016年6月)総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」【新】   
(11)転出入人口比率(2015〜2017年):総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」
(12)人口当たり財政歳出額 (2017年度):総務省「市町村別決算状況調」【新】
(13)水道料金(2019年6月):東洋経済調べ【新】
(14)汚水処理人口普及率(2018年3月):国土交通省、農林水産省、環境省調べ
(15)都市計画区域人口当たり都市公園面積(2017年3月):国土交通省「都市公園整備水準調書」
(16)気候(月平均最高・最低気温、日照時間)(1981〜2010年):気象庁「メッシュ平年値データ」【新】 
(17)財政力指数(2017年度):総務省「市町村別決算状況調」
(18)1事業所当たり売上高(2016年6月):総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」【新】
(19)納税義務者1人当たり所得(2017年):総務省「市町村税課税状況等の調」
(20)1住宅当たり延べ床面積(2013年10月):総務省「住宅・土地統計調査」
(21)持ち家世帯比率(2015年10月):総務省「国勢調査」
(22)住宅地平均地価(2018年7月):国土交通省「都道府県地価調査」【新】
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:40:43.74ID:XFI4hiFV
>>30
ちょいちょい登場させてるけど都心まで通えんのかよw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:42:06.72ID:2G6l/moA
分母が人口、分子が施設数だから、
人口減少局面にある行政地域が上位にくるというランキング
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:44:05.22ID:vkYPKIJ6
夜めっちゃ静かだぞ本郷とか
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:44:22.88ID:2G6l/moA
>>33
>>34
これ2〜3か月前の話ね
運賃高すぎ北総線裁判、驚きの「住民敗訴」判決(2019年04月02日)

住民が北総線の上限運賃認可を不当として国に認可処分取り消しを求めた
第一次訴訟(東京地裁)が最高裁まで争われたが、住民敗訴に終わった。
そのあとの第二次訴訟(東京地裁)は消費税が5%から8%に引き上げられた
際に起こされた(第一次訴訟と原告は異なる)。国は消費税の引き上げ分の
転嫁だけを審理して、その分の運賃値上げを認可したが、北総線の高額運賃
そのものの審理をしなかったことが違法かどうかが争点となった。
その判決が3月14日に下され、原告には原告適格がないという理由で
却下された。
https://toyokeizai.net/articles/-/273963
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:54:18.13ID:rax6y42K
悪夢のような民主党政権
 悪夢なら夢だからまだマシ
民主党政権は夢でなく現実だった!
 地獄のような民主党政権
 恐怖の民主党政権
 悪魔のような民主党政権
 思い出したくもない民主党政権
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 17:54:20.43ID:HUwyGMZB
>>9
あの辺かつてのB地区あるぞ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:10.08ID:GFdf1t9s
文京区が住みやすいなんて東京方面の人間なら常識だろ
ただ、地価が高くて住めないってだけで
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:05:53.00ID:wRb56Iv/
>>23
鎌倉は年がら年中車と人で混雑していて住みにくいと嘆いていた知人がいた。都内から引っ越して失敗だったそうだ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:43.43ID:KJc7OQyj
文京区住みだが住みやすい場所は結構限られてる
大和郷、小日向とかかな
ただいずれも高級住宅地で物件数も少ない

主要な駅から外れちゃう地域は静かな住宅街が続き、どこも全般的に治安が良い
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:23:33.71ID:FXGcOnkT
庶民に住みやすい物件はどこでしょうか?
23区内で。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:23:41.76ID:j13dq16S
>>40
>あの辺かつてのB地区あるぞ

関西と違って東京のB地区は高度経済成長期とバブル期で完全に解体されちゃったからな
今はもうその影も形もない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:27:51.99ID:Hegl/NR/
普段東大病院に世話になってるから、老後に備えて本郷に引っ越そうかと考え中。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:29:16.92ID:Rfp43eKF
>>47
北、荒川、足立、江戸川、練馬
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:30:37.46ID:YyOAuUoF
日立だっぺよ! なにゴジャッペ言ってんだこのデレスケ。上野さだって特急でいじちかんでいぐど。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:35:14.32ID:L+o4jKEp
>>22
受験業界には誠之六中小石川東大というフレーズがあるらしい
東大に行くには、まず誠之小学校に入学することからということで、そのために文京区西方に引っ越してくる家庭も多い
あの辺りは文京区内でも特に高級なので、富裕層が集まってくる
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:38:25.40ID:XFI4hiFV
>>52
庶民だよ?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:41:01.99ID:Hegl/NR/
文京区といっても下町から邸宅街までピンからキリまで。
白山あたりが一番住みやすいと思う。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:41:26.36ID:j13dq16S
>>55
>まず誠之小学校に入学することからということで、そのために文京区西方に引っ越してくる家庭も多い

引っ越してくるならまだいいが、誠之小学校や六中は生徒の1/4は他区や他県からの越境入学だぞ
昔6中の校長が越境通学者に年1万円だかの“特別校費”とかいうのを課して
払わないと通学の学割証明書は出さないとか言って問題になったことがあった
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:47:16.66ID:QhbUjpHl
>>22
印西は通勤に使う北総線の超高額の定期代を負担してくれるような優良企業に勤めてるサラリーマンが多いから底辺どころかむしろ逆なんだよなぁ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:52:33.21ID:QhbUjpHl
>>47
足立、葛飾、江戸川、北、板橋

この中から好きな奴選べ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 18:59:07.74ID:qWi6zeTa
まもなく関東は超巨大地震なのにね。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:02:40.60ID:3DgBQZ1x
むかし白山通りのマンションにいたけど夜になると田舎珍走団が上京してきてうるさかったな
通勤の便が合わなくて越したけど、まあ悪いことろではなかった
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:10:29.85ID:FXGcOnkT
>>61

北区良さそう。北区の事をもっと詳しく。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:13:55.84ID:66C9GSDA
千代田、中央、港をなぜ外したのかね
人口が極端に少ない千代田は分かるけど
港区は人口が25万いて文京の23万を超えるので
外したのがよく分からない
除外はどう言う基準なんだろ?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:16:29.51ID:Z6rt47VD
>>2
文京区大塚5丁目に事情で臨時にしばらく住んでるけど
近所は坂だらけ、隘路だらけ、当然家だらけというか家とビルだけ緑ほぼゼロ、
人の住むとこじゃないわ

まあ文京に限らず都心なんぞ、だが 状況が整い次第広々したところに出て行くつもり 見通しのある、山か海か田畑が近隣にある
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:20:22.21ID:zi9/fcn3
平野で生まれ育ったので、
坂道が多い都内なんて無理。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:22:45.92ID:PBssDACW
近所にミニスーパーしか無かったりするのが文京区。どこか住みやすいのか。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:27:31.20ID:U/tDbAEu
>>64
定期的にさいたま県からの難民が押し寄せる。
ときに暴徒と化すこいつらを都内に流入させない責務がある。
35歳未満男子は区自治軍に半年間参加必須。それを終えると5年間の生活補助が貰える。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:38:58.27ID:CP9GHlCa
老人の暴走車が来ない街に住みたいよー
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:43:27.36ID:9BnsFvSq
鶯谷の韓国人留学生が文京区に侵入して来ると区報に投書がありました
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:43:35.70ID:KrO8uZz+
>>9
小石川植物園の塀沿いに住んでるよ。
今の時期は夜はフクロウやカエルの鳴き声がよく聞こえる。
ハクビシンはしょっちゅう見るし、タヌキも見たことある。
とても都心とは思えん(笑)
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:46:59.08ID:Tz0AQ1rH
文京区根津に30年ほど住んでいるが、コンビニが1軒もないんだよなあ。
スーパーも「赤札堂」のみ。
静かだけどね。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:47:08.19ID:JpM49qCD
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:48:30.50ID:QhbUjpHl
>>71
あそこは土地の値段と住民の所得が比例しない首都圏でも珍しい特殊なエリアなんだよ
ところで、公務員が多いってどこ情報?脳内ソース?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:53:39.35ID:GKG1XQ4g
渋谷区代々木上原めっちゃ好き♬
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 19:55:12.81ID:D05Vlp9g
後輩が住んでたが緑豊かな地方に比べると殺風景なだけだったな
ぽつんと後楽園がある感じ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:00:44.90ID:13mt88fT
印刷工場が閉鎖になって跡地にマンションが出来て
そのマンションの住人が隣の印刷工場に騒音云々で苦情を言って
それで出て行った印刷工場跡地に出来たマンション住人が・・・

の無限連鎖で出来た住環境なのにな。
文京区は地場産業だった印刷・出版業が壊滅しているのに。
川口市も同じ経過で鋳物工場が・・・
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:02:24.69ID:UsbIBSbY
>>2
大塚5,6のあたりは文京区最下層じゃね?
というか文京区はどこ住んでも不便だよね
御用聞きや家政婦がいる
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:09:14.77ID:8+W5ACmw
町田市が子育てには最高ですよ。

甲子園優勝校が2校もありJリーガ―輩出数も全国トップレベルでスポーツの街。
中学受験が盛んではない地域ゆえに学力高い子が公立中学に入学してきて競争も激しい。
なんたって家賃も安い。車所有も夢ではない。

子供がスポーツに勉強に打ち込める最高の環境です。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:14:45.20ID:JpM49qCD
続・ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ―16歳から始める思考者になるため

この世で子供を産み落とすのは

それだけで十分に児童虐待です。

少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。

イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。



「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」

哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。 かわいい=可哀そうが語源です
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。国家が崩壊する令和は悟らなければ地獄です。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:16:47.05ID:QhbUjpHl
>>82
それはねーよと言われてもデータではそうなってるからな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:20:26.22ID:0jciyX+R
一般に、人が自尊心を高める要素は『社会的地位』『人間関係』『業績』の三つでしょう
ひきこもりとは、これらのすべてから長期間、遠ざかっている状態なのです
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:22:18.20ID:2JqQeHRJ
若い独身者、子育て中、老夫婦など住人の状況によってどんな街が住みよいか違うよね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:31:29.88ID:VCt/lQBj
前も書いたけど文京区もピンキリだぞ

湯島の上野寄りは風俗街が近くでガラも治安も良くないし
首都高沿いの水道なんかうるさいわジメジメ暗いわで最下層
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:21.69ID:f/U8shYk
>>88
アラフィフのおっさんだが、町田の公立中学って酷いイメージしかないけど、今はまともになったのか
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 20:55:39.01ID:tDlr2fnb
こんな統計になんの意味があるのか?

市町村の所得ランキングで上の方が住みやすい町に決まってるだろう。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:41.17ID:AQAV1JtH
これ住みたい街ランキングと違って投票じゃなくて勝手に決めてるだけだから流行らない
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/23(日) 21:02:35.37ID:eOAWFfXS
羽村が住みやすいとかなんのギャグかねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況