X



【台湾列車脱線事故】日本の商社に賠償求める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仙猫カリン ★
垢版 |
2019/05/01(水) 06:46:40.99ID:CAP_USER
https://www.fnn.jp/posts/00416998CX/201905010635_CX_CX

台湾列車脱線事故 日本の商社に賠償求める
カテゴリ:ワールド
2019年5月1日 水曜 午前6:35

台湾で2018年10月、18人が死亡した特急列車脱線事故で、台湾鉄道管理局は、製造元の日本企業に瑕疵(かし)があったとして、賠償を請求した。

18人が死亡するなどした特急列車脱線事故で、台湾鉄道管理局は、車両を製造した日本車輌製造に瑕疵があったとして、受注先の住友商事に賠償を請求する書簡を送ったと発表した。

賠償額など詳細については、明らかになっていない。

発表によると、速度を抑える自動列車防護装置の配線が、完全に接続されていなかったなどとしている。

https://sp.fnn.jp/image/program/00416998CX?n=1&;s=13_l
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 06:47:04.74ID:MT332Slc
改元を 前にして

県外車・初通行車を狙い撃ち!

千葉西署の人間とは思えぬ、きたないやり方

美浜区のある交差点で普通なら道路上に”止まれ”の表示があるが

そこは電柱に小さく止まれ

よそから来た者は見落とすわ、罰金7千円と2点の違反点

弱い者 いじめの千葉県警

現場にポリ2人しかおらず

2台捕まえたら、後の違反車は素通り!

十数台を見逃す!あほか
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 06:49:25.06ID:gTIYlOx8
>>1
これは誠実に対応せねばなるまい
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 06:56:42.46ID:zcHxPqQF
スピードの出し過ぎで事故したのを
自動ブレーキが作動しなかったといって
自動車メーカーを訴えるようなもんだろ
0006大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 06:59:01.06ID:Fbyp3tiT
>>3
俺が蒋介石扱いで、いつでも殺せる状態とかなんとかして置いてかよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:01:34.52ID:h6gnHbM7
中国による離間工作じゃないの?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:02:42.84ID:75xXIQRU
むっちりパパ
‏

@papathefat
14時間14時間前
その他
【令和はこうなるんだろうなあ】

・75まで働かないと食えない社会
・週休撤廃、残業120時間以上
・病気や体質が罪になる社会
・不正は改めずに隠す組織
・労基法を廃止する社会
・無意味な慣習の継続
・被害者を叩く社会
・皇国史観の教育
・自由回答禁止
・過労死激増
・虐待増加
・余裕無
・戦争
0009大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 07:03:12.67ID:Fbyp3tiT
>>7
FBIくさい、此処の掲示板の書き込みでは
台湾人は、漢民族は馬鹿で、派遣以下

納入しても自分でチェックに確認できない馬鹿でどうしようもないって感じさ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:06:12.95ID:lVNV2bHS
>>1
ええーっと逆ギレ?
守るべき運行基準を守らず脱線させたんだよな?
ありえない使い方の責任を問われたら物を作る企業無くなるぞ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:07:26.28ID:VQVC5f49
台湾の行政ではなくただの鉄道運営会社のメンツなら好きなようにやればいいけど
それこそ台湾の組織的な問題を認めようとせず今後も事故を繰り返し
起こし続ける体質が残るからそっちを悲惨に思えてくる
よけいに実は行政がからんでいることになるなら問題の表面化することがなくて改修のきっかけなくすよ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:17:30.01ID:ksdOuWLB
欠陥があったことを認めてたもんな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:19:11.83ID:adlldZ0q
招待コード

TVUNTP

誰でも300ポイントもらえます!

5/6までならセブンで使えば更に7割還元中!

急げ!

https://www.merpay.com/

招待コードの入力は忘れると後からは入力できませんので注意してくだいね!
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:20:57.62ID:GlvQqjjb
事故の一端の責任はある。但し1/10~2/10ほどだろう。
0016大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 07:22:13.42ID:Fbyp3tiT
>>12
ドイツフランスと日本で作った台湾新幹線への嫌味で
自分でリミッター斬ってたんじゃねえのか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:23:31.67ID:mTVo1ZzB
スピード出し過ぎで 制御装置が働く前に 普段運転手が手動でブレーキ掛けて

不備に気付かなかった 整備点検作業の怠慢

納期過ぎて どのくらい経ってるんだよ この車両w
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:24:32.19ID:7/NVyVgz
連休明けは、住友商事とJR東海の株価の暴落は確定か
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:29:09.20ID:I4sG2Znm
責任逃れだろうな、日本でこんな事故は起きていない
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:29:14.20ID:DoYCNK8U
>>1
強制手動運転でATCもATSも作動しない仕様だったのか?
そもそもどのレベルの自動装置を導入してて訴えるんだ?
0021大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 07:32:09.56ID:Fbyp3tiT
台湾新幹線の新型の地域は飲み屋が無い

んで、在来線のの飲み屋とかののんべばっか

どうせ酒も入ってたかもな


で、可死とか大塩佳織の件で住友け

っけ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:34:06.33ID:Xr6sGf27
予期せぬ応札で朝鮮電車の大量受注があったからな
どうせ役員買収してんのだろう。朝鮮のやりそうなこった
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:39:41.73ID:41iPDu0o
これを見て、韓国と、同じとミスリードしたらいかんよ。
台湾のは、瑕疵があるかもだから、訴えておく。
鉄道会社なら、株主への説明責任からも当然の行為であるし、日本の商社も粛々と真相究明に協力すれば良いだけ。
韓国みたいに、火もないところに、ケムリがあった!賠償しろ、謝罪しろ、金出せ!ってお国柄じゃない、台湾は。その点安心してよい。
逆に、韓国と同一視して、拒絶反応していたら、日本の品格が、韓国並みに扱われてしまうよ。

原因があったなら、過失の割合に応じて損害を分担して補償する。そんなマトモな分別を台湾人も日本人も共有できている。
道徳的に間違ってたんだから、100%、いや200%、もっと!十倍返しだ!!なんて息巻く韓国人とは違う。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:42:38.74ID:7KzHRnYp
日本企業だけの責任じゃないだろ
無論日本企業「にも」一端はあると思うが
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:43:27.96ID:MWxG5njn
>>1
100億?
1000億?
1兆?

どうするの?どこかの遺族の口座に振り込むの?

工場の満了金で、殺人企てるぐらいの世の中だけど
どうやって、お金を動かすんだろうか?いつも不思議でたまらない・・・


アフリカなら、物価考えると、1億円で、何十年も戦争してだし
アジアでも、工場の満了金で、殺人企てるぐらいのレベルだし

ちなみに、警備員の現金輸送でも
盗まれないように、2人以上は基本
金額によって、警備員の数が変わってくる

こういう賠償金で、個人の口座に振り込んだ瞬間
どうなるかは知らん・・・知りたくもない・・・
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:43:40.76ID:hd057Wyu
どんな訴状なんだろう
受注先を訴える(契約内容瑕疵 販売先 と 製造元 が技術面が一致しないのか?)
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:48:58.39ID:GFOVoosU
事故当時、日本車輌製造は記者会見で、自動列車防護装置の配線に不具合があったことを認めちゃったからな
そりゃあ、損害賠償請求をされるよな
0028大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 07:50:27.00ID:Fbyp3tiT
>>22
おまえが横井英樹とか殺した馬鹿か

なんか、仕事もしてないのに、日立製作所の主任技師みたいなことばっかだわ

もう言いがかりであっちこっちに騒ぎが起こる

そのくせ、本所員ではない採用してないとか言い張られる
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:51:20.25ID:dWmPa9rn
>>23
道徳的にも間違ってないぞ <対韓国
あの半島と接点を作ってしまった時点で何もないところからねつ造される
0030大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 07:53:12.50ID:Fbyp3tiT
>>29
かしって、俺がCIA対策でカネもないのに買ってきて付けた
岡谷電機産業の回路のことでは
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 07:55:51.60ID:V9bP9l9Y
営業前に確認を怠り、また進入スピードオーバーをしたのも台湾の現地鉄道会社
非は圧倒的に台湾にあり、車上渡しの日本車両にクレームを言う事自体間違いだ
0032大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 07:58:06.67ID:Fbyp3tiT
漢民族には絶望すんな

ドイツだフランスだとか詐偽に騙されて確認死ね馬鹿だけ

アメリカに中国共産党の中国人対策であまやかされてなっただけなんだろけどよp
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:05:11.67ID:hd057Wyu
訴えの一つはブレーキ整備マニアルの不備
研修期間 運行期間 何年も間違えて整備してたんかな?
0034大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:07:36.74ID:Fbyp3tiT
>>33
台湾人のくせに、俺がアニマルって、イギリスの工作員か
0035ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:10:43.39ID:rg0Zvmz3
住友商事自動車営業部日野自動車担当
濱田優、やったな。
ホラ吹きだったから
ホラ商事が似合ってるよ。
流石は人気者。

創価学会と戦えよ。
0036大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:11:28.61ID:Fbyp3tiT
>>35
いやなこった
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:12:40.57ID:uCOltfPx
>>10
もっと良く調べろ!!!
ボンクラ!!!
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:13:19.45ID:xpOSZZix
認めてたからな
そら仕方ない
日本企業は質が悪くなってる
輸出依存だとこう言うことになる
ザマw
0039大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:14:30.18ID:Fbyp3tiT
>>37
俺のiMacなんか、確認したら
岡谷電機産業の回路をわざとショートさせると
韓国の糞メモリのせいで全停止しやがる

かといって分解とかまんどくせしよ

アメリカも駄目駄目だ韓国のせいで
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:14:44.16ID:uCOltfPx
>>31
これだから日本人は朝鮮人以下だと台湾人から馬鹿にされるんだよな(^∇^)
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:17:10.51ID:uCOltfPx
>>33
車両メーカーの作成した整備マニュアルに致命的不備があればそりゃー台湾鉄道会社も欠陥車両売り付けた日本の商社訴えるわな(^∇^)
0042大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:17:34.21ID:Fbyp3tiT
>>40
都合が悪いと入れ子の入れ替えか

おまえデブの韓国人の帰化公務員か
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:21:02.93ID:uCOltfPx
>>42


普通の中国人だが。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:21:22.98ID:rT60rmP8
 


まあ普通の民事訴訟だな。

っま、話付けてケリ。

あの特亜の戦時中ガーとは違うねえ。


 
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:23:06.75ID:uyksb68f
安全装置のケーブルが接続されて無かったとかニュースで言ってたな
そんなの定期点検で分かりそうなもんだが
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:23:29.08ID:uCOltfPx
>>44
これ。

今回は日本側に不備があったのは事実だから日本が誠実に対応すれば良いだけ。
0047大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:24:11.59ID:Fbyp3tiT
>>43
李とかの関係か、コロコロ立場かえる

なんとか一郎か
0048大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:24:57.48ID:Fbyp3tiT
>>45
俺に電子回路を買うカネが無いだけだ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:28:49.24ID:uCOltfPx
>>45
事故当時の運転手はそれで困ったらしい。
運転手は整備士程は車両に詳しく無いから速度異常警報が誤動作して困ったからその警報切って運転してたとか何とか…
その時点で、日本の車両メーカーが欠陥があったことを認めた。
日本側は誠実な対応してる訳だから、
これからも誠実に対応すれば良いはず。
台湾側がべらぼうな損害賠償をしてくる事は考え難い訳だし。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:29:27.33ID:uCOltfPx
>>47
そうだ、ざーさんだ。
0051大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:31:41.27ID:Fbyp3tiT
>>50
これ以上、岡谷電機産業の回路を増やして、ショートがあったら
iMacとかだけ

韓国の糞メモリだけ停止だぜ

ほんと糞
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:36:56.83ID:ChZukU9F
ネトウヨ「台湾は親日」
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:38:21.77ID:Afu5MqH7
なんつーか春だな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:38:24.11ID:MT/mO7RF
まぁ、瑕疵はあるだろ。いくらの賠償請求かは知らんが。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:38:55.03ID:uCOltfPx
>>51
中国ではSAMSUNGの街頭看板全てぶっ壊されて撤去されてるよ。韓国産メモリも半導体も中国では使わない。アウトドア付けるから。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:46:18.64ID:h1Vk6SEY
運行してからどれだけ経ってたかがカギだな
何年も問題なければ人為的ミスになる
台湾もそこらへんちゃんと確認した上で請求してるんだよな?
まさか責任逸らし日本便りの甘ちゃんじゃないよな?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:49:04.02ID:c0dIBh1w
>>23
本気で言ってそうで怖い
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:50:40.46ID:kRMdjDfx
エンドユーザーから金もらう
サービス会社が
メーカーに逆ギレしたら
サービス会社の意味がない
入札で接待されていい思い
事故の責任は他に擦り付ける

原発事故もそんな構図で
東芝が沈没
東電の社長はドバイで現在
豪遊中
文系のキチガイレベルは
世の中のガン
0062大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:50:41.73ID:Fbyp3tiT
>>58
韓国の糞メモリと違って、Hewlett-Packardなんかの半導体は
虫がついてて、使ってる本人も知らないのに整備員から
本社から稼働状況が解る

日本もそこまでせないかんってもカネも手間も人材もかかるぜ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:53:13.36ID:h1Vk6SEY
台湾人って支那人と同じ民族だぞ?
福沢諭吉や先人が関わってはいけないと言った民族と同じ
中国と違うから誠実だ!なんてねえよ
大陸の人間は損得勘定で生きてるから自分が悪くても相手を訴えるのは何所も一緒だよ

台湾人だから悪いことはしないだろうなんて考えが甘すぎるわ
日本人同士でも利害が絡むと争うんだから親日国だからって気を許すと全部持ってかれるぞ?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:54:09.96ID:FNSl3NW/
>>47
0065大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 08:54:36.53ID:Fbyp3tiT
しまいに、Hewlett-Packardつかってると

あっちのフィオリナさんに睨まれて機材が停止する(実話
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 08:59:23.74ID:JHROG+/y
故障が発生してフェールセーフで電車動かないようにしてたのを運転士が切ったんだろ?
運休にすればよかったんだよ、瑕疵があったとしても1/100くらいで手打ちにしろ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:05:41.36ID:h1Vk6SEY
人為的ミスを機材のせいにしても普通は突っぱねるよ
携帯を落として壊したのに保険に入ってなかったからってキャリアが弁償してくれるか?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:09:16.42ID:ujcAdrVX
>>32 統合失調症だよ、、悪いこと言わないからメンタルクリニック通いな
生きてて辛いだろ?、、、薬貰えば少しは楽になるぞ
0069大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 09:12:54.33ID:Fbyp3tiT
>>68
通ってるし

せんせも高校の先輩だし

自作自演だし

カワサキだし
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:13:15.84ID:XWoV7o3M
車両提供しただけで配線を含む
設置には関わらせて貰えなかった
と記憶してるが、俺の勘違いかな?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:15:55.75ID:h1Vk6SEY
こういうのは絶対に折れちゃ駄目
悪例一つ作ると他の企業が迷惑するから
100%突っぱねないと駄目だよ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:26:39.36ID:Je6yOrta
当初報道では、自動速度制限装置が手動で切ってあった上に、
「本来、減速しなければならない場所で却って加速する運転をしていた」との乗客の証言もあるから、瑕疵はない。
棄却されるべきだ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:28:31.11ID:Je6yOrta
常識的に、制限速度の2倍とか3倍の速度の結果での脱線なら、別に速度制限装置の問題ではない。
完全に、言いがかりだ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:29:28.23ID:uUVZjv5Z
>>23
そこらへんは台湾と韓国の大きな違いだな。
過失割合に応じて、誠実に対応しないと。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:39:06.65ID:Eg7wwooI
受注の仕様では運転手がATSを切って運転したら、指令所に通報させる仕組み
だったのに、それが設計ミスで抜け落ちてたのを、日本側は認めてる。

運転手はコンプレッサ故障でブレーキの効きが悪いからATS自動的に車両が速度を
落とすことにイラついて、ATSを切って急いで運転。
ATSが徐行させるカーブに超過速度で突進して脱線。

台湾の言い分は「指令所に通報させる仕様どおりの設計なら
運転手のやった危険行為を察知して列車を止めることができた。」
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:41:13.40ID:waDZ/Nlh
>>75
制限速度を大幅に超えた原因はブレーキ不具合で遅延があったせいだが
これの根本原因は整備マニュアルの不備にあった模様
つまり速度制限の遠因も実は日本側の瑕疵がある
まあ遅延があっても制限速度オーバーする運転手が悪いという理屈は言えるが最早信用はないな
仮に日本側が裁判で勝ってももう日本製車両は買ってくれないだろう
0079大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 09:41:58.02ID:Fbyp3tiT
>>77


なんでも俺に手作業でさせんな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:47:13.42ID:waDZ/Nlh
そもそも、今頃になって>>1にあるような不具合が見つかるのっておかしい
明らかにテストしてないじゃん、って普通思うし実際テストしてないんだろう
なんてやっつけ仕事
ものづくりとか言ってるけど内実ボロボロなんじゃないのーってな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:49:42.75ID:y5eEVua9
おまいらこれが台湾でなく韓国だったら全力で叩くだろ
0082大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 09:50:12.84ID:Fbyp3tiT
>>80
ねむたいこというな

逆説狂言じゃねえか
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:54:36.55ID:EO6kS1YI
台湾にはシナ系アホが沢山いる

速度管制装置を切り、速度超過で脱線した

速度管制装置を切る時点でアウトだろ アホか

自殺行為じゃん  台湾にはシナ系アホが沢山いる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:57:40.43ID:EO6kS1YI
台湾にはシナ系アホが沢山いる


自殺行為で自殺して他国に賠償請求  バカチョンと同じ


文ちゃんの バカチョン
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 09:59:22.15ID:HO4WcbsK
>>2
取り締まりに瑕疵や不満がある時は切符にサインしなきゃいいんだよ。
青切符は簡易裁判だけど、逆に言えばサインしちゃったら文句ないです言いなりですって事だから。

文句があるならちゃんと通常の裁判して、主張すればよかったのに。
青切符は拒否すればたいてい不起訴処分になるしね。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:02:38.43ID:yEtMdMnA
>>5
自動ブレーキを切ったのは運転手とかじゃなかったっけ?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:05:46.04ID:EO6kS1YI
速度管制装置を切り、速度超過で脱線したwww

アホだろ 速度管制装置を切り 加速して脱線ww

ブレーキを掛けて停止しろよwwwwwwww
0088大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 10:10:18.73ID:Fbyp3tiT
>>84
それだけではないだろ、台湾には電子戦闘専門部隊も居る

此処にも来てるんでは
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:14:53.60ID:dbM5SAai
外車の事故も販売元に賠償してもらうべ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:16:53.29ID:ToowtdlU
脱線映像が福知山線と似ているな
あれ以来、日本では電車の遅延が多くなったね
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:20:17.43ID:hd057Wyu
運転士はたまに運転する マニアル?操作を熟知していなかった
少し前に整備していたが整備マニアルが親切でなかった(ブレーキの利きが悪かった?)
なので二重三重のセーフティ機能がうまく作動しなかったと言いたいのかな?。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:23:26.80ID:EO6kS1YI
外車の事故も販売元に賠償してもらうべ   ウダウダ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:36:19.42ID:M3nl9BGS
反日台湾
チョンチャンどもが日本を貶めるな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:43:29.72ID:XOLBPSvN
見つけられなかった点検の問題が大きいだろう。
訴えるなら保守会社だよ。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:54:38.91ID:wy/ZDhO3
>>1、安全システムを故意に切ってたとあったが?
0097大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/01(水) 10:57:38.66ID:Fbyp3tiT
このニヤニヤ、カッパ笑いしてはなししてる感じの連中

IBMのエジプト関係で見たな

さっそく皇太子の部下がきたのか
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 10:59:34.66ID:YKdvBtRV
本当に瑕疵があったならば誠実に対応すべきだな。
でも線路は韓国企業に発注したんだろ?
線路のせいじゃないのか?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 11:12:17.27ID:xMoK8PMC
台湾でも大陸から来た奴らがいるから信用できない。
新幹線の時だって日本の技術を盗ませるためにわざと線路と車体と信号システムを別々に発注してしばらくしてフランスやドイツが新幹線と同じ方式の列車を開発したと発表、おかしな運用して日本の信用を傷つけたんだから日本から倍返しで賠償請求しろよ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/01(水) 11:22:03.76ID:YU1KRMhx
>>1
自動ブレーキが解除されたか司令室に通報するシステムに不具合があった上に、それを検査する海外の組織も見落として、
更に司令室が解除に同意した上で故障を無視してカーブに高速で突っ込んで事故ったわけだが、この場合はどこまで責任が発生するんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況