【自動車】レクサスLM発表。 アルファードのレクサス版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 15:09:51.02ID:CAP_USER
レクサスは上海国際モーターショー2019(一般公開:2019年4月18日〜25日)のプレスデーで、レクサス初となるフラッグシップ版大型ミニバン「LM300h」を世界初公開した。

その姿を見た日本人メディアの多くは「これって、アルヴェル!?(アルファード/ヴェルファイア)」と思ったに違いない。

この30分ほど前、同会場の別ブースで行われたトヨタ記者会見では、「ヴェルファイア」の中国初上陸が発表されたばかりだった。これまで中国向けには「アルファード」のみが販売されていたが、兄弟車である「ヴェルファイア」の導入が決まったのだ。これに伴い、中国向け「アルファード/ヴェルファイア」はパワートレインを2.5リッターハイブリッド1本に絞られることになった。

一方、レクサス「LM」はハイブリッド車の「300h」として発表されており、これも中国版「アルファード/ヴェルファイア」と同じ2.5リッターハイブリッド車となる。

一部メディアに「LM」は3リッターV6の「LM300」と2.5リッターハイブリッド「LM300h」の2本立てという記事がある。これについて、レクサス関係者は、中国向けは「LM300h」のみ導入と説明した。
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201904/16133044223_8a66_o.jpg
https://autoc-one.jp/lexus/special-5004186/
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:00.07ID:PTkrMNu9
まじでグリルなんとかならなかったのか
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:26.60ID:zlwQWKfQ
あげ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:35.70ID:2r41YTHZ
パーツ使いまわし過ぎだろ・・・
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:18:20.45ID:FRpIOIgK
ちなみに白いアルフードはカタギな印象
問題は黒を選ぶセンスだと思う
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:19:42.49ID:tmyFHIGG
おそらく車両価格はベースグレードで800万前後だと思われる
オプション盛ったら乗り出し1000万オーバー
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:25.17ID:bj5sFniy
>>99
白いアルファードが軍歌を大音量で流しながら
強引な割り込みとか煽り運転しているのに遭遇したことあるから色だけの問題ではない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:28.52ID:P8ZTLpFS
>>88
ベースはロイヤルラウンジだから最低でも1800万くらいからかと
しかも他のレクサスと違ってBピラー部にパーティションあるからリクライニングほぼ出来ないし、DQNは買わないんじゃね
シート倒して肩肘付いて斜めに構えて片手ハンドルが出来ん
これは完全に運転手付きで運用する車だわ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:21:07.04ID:g8NQ/xLH
轢かれたらグリルで裁断されそう
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:21:55.67ID:tmyFHIGG
>>103
たしかにロイヤルラウンジのレクサス版だとそんくらい行きそう
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:22:44.41ID:nDsS/58n
何でも売っちまえばいいのよ わらわらわらわらわら
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:22:57.16ID:b+G0R1ix
後席2人ならショーファードリブンとしてありかな。
飛行機のビジネスみたいなフラットなら道交法も大丈夫だろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:25:15.08ID:QfLp2YDu
相変わらずトヨタのミニバンは下品だなぁw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:25:41.77ID:+go+5UfH
>>61
新型クラウンがLSベースだ、ナロー仕様だけど
あのクラスのFRセダンにアルミダイキャストのでかストラットタワーがエロい
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:27:11.54ID:kNcxuEL8
アルファードで一人乗り
これこそ無駄もっと課税するべき
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:27:27.99ID:/wxlo9YK
絶望的にダサい
レクサス感がまるでない
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:28:52.68ID:718OzRYR
>>1
中国富裕層向けのミニバンかぁ、日本人より金持ちだからしゃーない
LSとかLCとかLXを中国に行くと頻繁に見るようになったわ、日本の1.5倍もするのにな・・
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:28:59.55ID:SkDTTj4p
トヨタのデザインは
外人の威圧感に対抗するため、リーゼントに特服着て威嚇してる下品な底辺ヤンキーみたいな感じ。
だからこそDQN受けする。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:38.82ID:GPU1DAt7
メッキつけてぼったくりか。市場や世間が見えてないんだな

製造は低賃金移民奴隷を直接、下請け奴隷企業経由で間接的に使い、
自分はタックス・ヘイブン脱税で内部留保の死に金増やし、そのツケで消費税を上げさせて
益々車が買えない日本に貶めてるくせに

やってることがチグハグだわ

やるなら下請けに皺寄せせずに100万値下げたろ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:53.52ID:SdAjjC8a
>>54
L&Mやね。

スピンドルグリルを早々に止めなかったのは意外だけと、そろそろそのグリルがカッコ良く見えるデザインを編み出して欲しい
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:54.76ID:6NfhlLvW
グリルを七宝焼きにすれば高級感出そう。

インフィニティQ45がマークだけ七宝焼きだったけど

レクサスはグリル全部七宝焼きで。

職人技日本っぽくもなるしw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:30:14.13ID:FRpIOIgK
アジア系はトヨタ顔が好き
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:30:58.97ID:d8grTWe5
取引の関係で、車がトヨタ縛り
家族増えて、ミニバン欲しいけどどれもデザインが酷すぎる・・・
誰もトヨタにデザイン性なんて求めてないんだから、昔の凡庸なデザインに戻してくれよ・・・
オプションで、今の頭悪そうなデザインに変更出来ますとかにすれば
オプションも売れて、WINWINになると思うんだが
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:34:21.06ID:FRpIOIgK
デザインならマツダだな

マツコネが糞だけど
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:34:46.31ID:fV8rqE3P
>>112
高額な罰金も国庫だろ?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:05.83ID:I3rmufc8
(゚Д゚)
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:14.27ID:5vxK8jJR
マツダ「プレミアムブランド化を目指す。レクサスのように黒を基調とした高級な店舗造りと、
     あとミニバンは製造廃止する。レクサスやポルシェなどのプレミアムブランドにミニバンは無いからな」

数年後

レクサス「ミニバン出します」


マツダ「・・・・。」
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:37:00.13ID:gpE6z3WV
アルファードの内外装をちょこっと変えてエンブレムつけるだけでレクサス版一丁上がり、てトヨタ商法の神髄だな
0129大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/16(火) 16:38:40.98ID:IQwnKbwn
高級車ってなんなんだっての、センチュリーよりこれ内装はいいのでは
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:19.47ID:XoDjixg/
ブランドイメージ 下落w
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:30.01ID:kdewji+4
別名 クジラ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:50.49ID:5vxK8jJR
>>122
ウチの会社もトヨタ縛りあるけど、トヨタが筆頭株主のスバルもOKだから、
あんたのような人はスバルのクロスオーバー7を買ってるよ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:48:34.17ID:e6IgvmLJ
>>134
クロスオーバー7は残念だが売れなさ過ぎて廃盤になったよスバル最期のミニバンになった
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:52:51.53ID:8PtIdgSZ
これよりハイエースのレクサス版作れよ
きっと売れると思うぞ。
今だってハイエースのエンブレムをレクサスに変えてるやついるぐらいなんだから
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:53:16.33ID:2AJsjbGV
ミニバンはアメリカでは人気ないらしいけど、タイやマレーシアじゃアルファードが金持ちが乗る車の定番らしいからな
アジア向けなんかな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:04.99ID:yP2Qo5ig
ああ、これは今まで何で出なかったのか不思議だったよ

政治家だったらレクサスLSより、アルファードのほうが使い勝手が良かったけど、
トヨタブランドだったから残念がっていた政治家が結構多いからね

日本でも発売したら人気が出ると思う
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:33.85ID:VEMreBJp
歯を剥きだして吠えまくる大型犬
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:51.38ID:yP2Qo5ig
>>139
なんと言っても中が広いからね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:11.44ID:yP2Qo5ig
>>112
それ・・運転手だろw
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:30.63ID:w48McV73
思ったよりくどくないデザインだった
ヴェルファイアとかのがよっぽど気持ち悪いデザインだな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:46.91ID:92p4iQWN
アルファード・ヴェルファイアは庶民でも買えるから富裕層にとって面白味がないと感じる人もいたけど、
LM300hは庶民には買えない値段だろうから富裕層の心をくすぐるね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:59:04.83ID:p+zkGuVV
もういくつ寝ると令和の世〜♪
令和になったら10連休〜♪
韓国なんぞと国交断絶〜♪
もういくつ寝ると令和の世〜♪
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:59:26.85ID:5vxK8jJR
>>137
レクサスブランドでミニバンを出すなんて3年前までは誰も想像していなかったことなので、
今後レクサスブランドでハイエース(商用ワンボックス)を出さないとは誰も言い切れないな。
今回のミニバンだって需要があるから出したわけで、レクサスブランドの商用ワンボックスがあれば
ビジネスに使いたいという法人需要が高まれば・・・あるなこりゃ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 16:59:58.30ID:U6NVnrk3
アルファードのマイナーチェンジだろ

マークがLに変わるだけで150万円アップとはwww

日本国内にレクサス店立ち上げ時、トヨタ店扱いのソアラがレクサス店扱いに代わっただけで80万円アップしたのには驚いたものだ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:01.32ID:zb6YPWbK
史上最低クラスのエクステリア
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:17.90ID:tmyFHIGG
ミニバンが不人気な欧州、アメリカ
ミニバンが人気なアジア
違いを分けたのはモータリゼーションの普及時期なんだろうね
早くから自動車文化を享受してきた欧州やアメリカでは室内空間の広さや乗車人数よりもパワーや足回りのデキなど自動車の走行性能を重視するけど、
自動車文化が遅れてやってきたアジアでは、室内空間が広くて乗車人数が多いのは素敵となるんだろう
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:22.74ID:OLqe0Cl+
グリルのコンセプトを今のバージョンに変えて以来
どう見ても浜ナントカいう紫おばさんにしか見えないんだよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:17.66ID:yP2Qo5ig
>>146
以前、アルファード・ロイヤル・ラウンジと言うグレードがあって、1500万から
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:04:37.95ID:gq9Ahzlv
素朴な疑問なんだけどさ、
みんな本当に、この手のグリルのデザインが格好良いと思ってるの?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:04:47.43ID:gcpoCDan
だいたい批判してるの貧乏人
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:07:03.49ID:5kXi9Rej
ロイヤルラウンジよりも良い物と成るのか? レクサス版は
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:10:33.09ID:tmyFHIGG
昔から日本では威圧感のあるデザインがウケる
威圧感を求めすぎると下品なデザインになるけど、
レクサスは威圧感と上品さのバランスが上手い
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:11:24.82ID:8ynP1tGm
上海で発表とはいえ宣伝写真も左ハンドルしかないからな
日本ではしばらくは売らないんじゃないのか
トヨタ系販売店統合で不満言ってるところ多いのに利益率高いアルヴェルをレクサスに持っていかれたら不満でるだろう
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:13:10.24ID:yk3s5g5R
何か既存の車体をレクサスアレンジしたモデルが増えてないか?
はたしてコレにステータス感じるんだろうか??
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:13:56.63ID:2xi5Bo9i
DQN歓喜w
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:14:02.80ID:mB93M8d9
正面のエラはなんなん?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:31.03ID:K7tUmQD1
>>148
いや、むしろ4年前のモデルチェンジ後にレクサスブランドで出るんじゃないかって話題になってたよ。
その頃ってベンツのVクラスもモデルチェンジしてたしね。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:54.01ID:92p4iQWN
DQNにウケると言っても建設会社とか経営してる上級DQNじゃないと買えないわ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:07.71ID:acL+gIHB
アルファード、ヴェルファイア、LMと通名を変えるのはどこかの国のお家芸だな
0167大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:20.04ID:IQwnKbwn
誰か言ってたけど、高級なソープの送迎車だよな・・・
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:17:41.90ID:ynSj/B8V
>>75
だからドイツ車のようにFRセダンの松竹梅そろえるラインナップから離脱したわけ
今回のLMも中国マーケットでリムジンに代わる新しい需要を開拓しようとしている
これが当たればドイツ車も高級ミニバンを中国向けに導入するかもよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:26.48ID:9uaK8enF
河野外務大臣が「タロウ専用車」として欲しがる
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:20:40.47ID:StmXJrVn
DQN車作ってレクサスブランド落とすトヨタ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:26:11.99ID:uXGN1A7y
すごい突貫工事感
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:30:31.88ID:7CNzti5Q
グリルきもい
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:32:54.32ID:lxtK1ums
レクサスの本命だろうな。セダンやスポーツはまったく売れないし。やっとだせてよかったね。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:37:49.89ID:Yb/ozyZ5
グリルを全部覆ってアイアンマンみたいなフェイスにした方が
下品なオラオラアルベルと差別化が捗りそうだが
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:38:36.18ID:2rUvGARG
アルファードの焼き直しかよ、つまんね
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:39:46.01ID:wBH/yehW
レクサスよりアキュラだろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:40:03.52ID:2sF10BXi
こんな日本車サイズでラグジュアリー感出してもダサいね
アメ車サイズぐらいデカイほうがいいと思うわ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:41:01.31ID:+/1leBrk
>>124
マツコネがアップルCarPlayに対応しだして
アップルCarPlayはヤフーカーナピに対応したから
今後はマツコネのクソさも気にならない
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:41:58.28ID:/zfMt0sl
まだトーションビームだったっけ?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:42:59.81ID:8ynP1tGm
>>182
地域によって違う
ネッツ系列がレクサス持ってたり、トヨタだったりする
さらに同じ県でも地域の販売店の協定でその縄張りでいろいろな会社がやってる
最初に金なくてレクサスに参加できなかった販売店は当然持ってない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:11.00ID:+/1leBrk
>>181
本当にそれが有効なら、日産がエルグランドでやってる
日産もホンダもベースとなったエスティマも
皆あの下品グリルにやられた
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:21.20ID:uiuKA6gX
レクサスのデザインいい加減変えて欲しい。
ダサいって。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:44:42.50ID:b0x8k4nD
威圧感が半端ない。庶民はお呼びじゃないね。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:45:02.34ID:eqno6pN8
アルヴェルごつくて嫌いなのに、さらにレクサスで下品になった。エスティマ無くなったら何に乗ろう。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:45:27.36ID:y/C2SZDP
このレクサスのグリル変える気ないの?
ダサすぎると思うんだが、他にもそう思ってる人たくさんいるでしょ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:46:35.62ID:+/1leBrk
>>188
ホンダやマツダマニアが盛んにトヨタはトーションビームとバカにしてたら
シビックや次期アクセラがトーションビームになり
トヨタはTNGAでリアがダブルウィッシュシュボーンになったので
トーションビームとバカに出来なくなった
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 17:47:19.99ID:+/1leBrk
>>173
ミニヴァン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています