X



【技術流出】中国躍進にオギハラの功、金型調査「中国脅威」7割

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/03/22(金) 14:19:00.96ID:CAP_USER
日本の金型産業が勝負どころを迎えた。日本経済新聞社が2〜3月に実施した金型アンケートによると、7割超の企業が中国を「脅威」と回答した。すでに中国は金型の輸出額で日本を大きく引き離し、世界トップに君臨する。ものづくりの土台を支える金型の衰退は製造業全体の競争力を左右しかねない。世界規模の競争激化に翻弄される金型メーカーを追う。

2009〜10年にかけ、金型産業を「オギハラショック」が襲った。「御三…

この記事は会員限定です。

電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/3/22 6:30
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42536920V10C19A3X11000/
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:38.68ID:KYL+ZDY8
政府が横やり入れてでも止めるべきだった中国による買収が山ほどある。
当時からネットでも言われてたことだ。
企業も悪いけど、一番悪いのは緊縮財政強行し続けている財務省。
こいつらのせいで衰退してるようなもの。
GDPを増やして対GDP比負債を減らすのが通常なんだが、
国債の額面だけを減らすことだけに躍起になって競争力は減るし
結局対GDP比でもひどいことになり日本人が貧困化していく。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 23:51:44.18ID:iYjeNPk6
理系の新卒人材の質も量も負けてるから、いずれ製造業はすべての分野で
負けていくわな。今日本がトップを走ってる分野って何が残ってるんだろう。
自動車関連とマザーマシン系がギリギリ土俵際くらいか。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 06:00:29.37ID:S5HaQbXI
中国に技術を売れというのはアメリカ様の命令だったからな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 08:00:31.34ID:rTHvWfRi
金型というのも隣国に中国という生産大国があるので、中国とどう付き合いながら棲み分けできるかに日本の将来があるんじゃないかと思う。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 08:22:54.51ID:SxUUucRZ
>>81
そんなウンチクも中国でもできることなんだろ(笑)
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 09:02:56.57ID:SxUUucRZ
>>90
国際学会での若い中国人の数に圧倒されるわな
玉石混交で石がほとんどだが、玉の数もかなりあるからやばいわ。
日本側はメンバーが代わり映えしないおっさん研究者ばかりでジリ貧
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 09:04:00.30ID:K3gv+Mjg
>>73
意外と金型作りに進出してきてるけどね
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 09:05:18.60ID:SxUUucRZ
>>73
あんたが無理だと思うことを実現するのが技術よ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 09:21:49.77ID:Iv9Zya/G
>>4
同じこと中国に文句言ったら
「今時井戸なんか使ってねえよ」と言われたとか
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 09:33:05.94ID:pZOwWpFG
核心技術は日本は圧倒的に中国に勝っている(ドヤッ)
と言ってみたところで
マクロでみれば
川下技術から順調に中国に征服されてるのに
なぜ聖域みたいにいつまでも安全だと思えるんだろうか
0099大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/03/25(月) 09:42:11.67ID:rdKOli5u
地方公務員に核心なんかあったか、レイプでも役立たずなのに
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 09:42:23.63ID:LewHGoJ/
自動車大手はもう内製化してるだろ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 09:47:23.27ID:4B6Yfb1i
>>89
そう思う。本当の敵を見誤ってはいけないですね。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 10:04:13.45ID:JF2QRGSS
日本のエンジニアも情報流出に敏感になれ
技術自慢みたいな業界研究誌がある
変な自信は命取り
0104大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/03/25(月) 10:08:34.64ID:rdKOli5u
>>103
大塩佳織の件でできなくしたの、地方公務員の馬鹿では

NECなんか、倉庫のなかに倉庫、また倉庫、またまた倉庫とかやってんのにな

まるで刑務所だぜ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 10:18:34.67ID:DKE+BZVz
>>103
エンジニアが自分の能力を売り込む場だからね
お金を払えない無能経営者が悪い
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 10:34:14.35ID:+HMb1L4q
>>105
全てそれ
自社のコアコンピタンスがどこにあるか解ってない
0107大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/03/25(月) 10:34:41.42ID:rdKOli5u
自衛隊関連開発でも、自衛隊の幕僚がそういう苦労もしらんで佐藤とか政治家してるし
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 11:01:58.26ID:7261Nghi
商社が金型もちだしたりしてたからしゃない
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 15:04:42.52ID:SxUUucRZ
>>108
金型やらプレス加工がまるで日本が起源の技術と言わんばかりだな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 21:23:17.37ID:txX/su3G
日本の技術が・・・,とか,勘違いも甚だしい

流出した技術は,開発して保持していた会社の技術であって,「日本の」技術ではない
所有者は,あくまでもその会社

その会社の経営陣や株主が売りたいと思ったら,自由に売れるのが自由主義経済
ココムの時代でもあるまいし・・・

それがそんなに価値があるものだったのなら,日本政府なり日本の投資家なりが,
先手を打って買収すれば良かっただけのこと

しなかったのは,その程度の評価だったと言うこと
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 21:49:05.78ID:vQm3n4hy
>>106
舌先三寸の営業担当(中小零細の場合、多くは跡取り息子の社長)がコアであって
理論を知ってて図面が引けて製作から仕上げまで面倒見れる口下手なオッサンは
年収500万とかな。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 02:43:26.23ID:hJHSC0uF
10年くらい前に馬鹿な老害が中国に教えに行ってたわ
こうなることは見えてたけどな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 04:39:03.01ID:evYHRuJE
>>18
20年前に見えてたわ。あのころが分水嶺。
そのころ中国の駐在から日本に戻った俺は、日本のお前らが「侍魂」とかで優越感に浸っているのを見て背筋が寒くなった。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 04:40:26.05ID:evYHRuJE
>>110
評価する能力がなかったんだよ。
神様みたいな連中を邪魔者扱いして「年寄りは出ていけ」だったんだから。

今の状況と似てるだろ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 05:14:07.60ID:eCAoiBvZ
>>1
金型とか今更感がすごいな
10年以上前に技術移転して終わってる
2005.6年頃には広東省の一定品質以上の金型屋には退職した日本人の爺さんがいて朝鮮族の通訳がマニュアル作ってたよ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 05:25:27.85ID:uOlS+QQR
製品化もパソコンでプログラミングするのと似たような時代になってきたんだな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 05:28:30.02ID:uOlS+QQR
実用的な3Dプリンターが出てきた時点で時代は新しく変わろうとしてるんだよ
金型ビジネスすらなくなり、何も可も変わる可能性あるで
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 05:42:12.49ID:4blcprNk
鉄コレなんか、マイナーなのまで出るわ出るわ
日本より素早く作れるんだろうなと思ったよ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 06:10:05.39ID:eGZMmr84
日本は負け組企業を勝ち組企業が買収しないので、
負け組企業は海外に身売りして技術が海外に流れる
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 08:23:51.49ID:ZbYhH/ut
>>119
日本から流れなくても欧米から流れて行くよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 11:19:46.18ID:NCRifHsz
>>120
バカはいつもそういう理屈で逃げるけどさ
欧米の技術が束になるだけの話で脅威ではない

日本の技術が束になって敵化するのが真の脅威なんだよ
それで負け続けてる
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 12:04:48.83ID:ZbYhH/ut
>>121
日本の技術は世界一(笑)
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 14:25:57.17ID:g/2GR8G8
>>18
そのうち会社ごと取られちゃうけどなw 
あいつらお前の知らないところで企んでるから気いつけえやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況