X



【原発】原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 10:53:42.52ID:CAP_USER
原発反対派との議論には難色を示しています。

 経団連・中西宏明会長:「エモーショナル(感情的)な反対運動について議論してもしょうがない」
 経団連の中西会長は、原発の再稼働に地元の理解が得られないことについて「国民的な議論の場が必要」などと発言したことで、小泉元総理らも参加する原発ゼロを求める民間団体から先月、公開の討論を求められました。中西会長は「絶対にダメという方と議論しても始まらない」などと述べ、改めて議論を拒む姿勢を示しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000149591.html
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:28:10.33ID:3VL3c/vp
>>849
臨界すぐ止められれはあとは冷却だけの問題だから同じとか、頭わいてんのか?
発熱反応の怖さ知らないとか低能もいいとこだな。

そしてそのwikiてwikipediaか?情報古いし、そもそも数全然多くないってはなしなんだが。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:35:20.92ID:ul7jZlFB
>>851
いや、発熱反応とか俺様用語もちだして「無限に怖いんだ」と主張されても
何一つわかりません。

1000年に一度の地震に耐えて臨界を止めたのがフクイチだよ
で、原子炉の中は言うまでもなく極めて安全に隔離されている。
運転を止めているとペラペラの外壁一枚で隔離されただけのプールに燃料があるだけ
明確な危険度の差なんかないよ。

そんなもののために、自分の命を捨てられる君はスゴイな

>ぜんぜん多くない
多い少ないは君の主観似すぎないね。バカだね
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:36:14.86ID:ul7jZlFB
>>850
なんで論破されきったバカって、知ったかぶりだけで逃げるっていう鉄板プレイをしたがるんだろなぁ
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:43:23.91ID:8t1jROyE
>>853
お前が論破したつもりになってるだけで
鼻で笑うレベルなんだけどw
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 17:49:06.87ID:mgmbe++7
推進派って妄想の世界で生きてんだな
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:04:15.57ID:h0uflEAI
少なくとも福一の処理を完了させてから推進しろやw
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:27:37.17ID:ul7jZlFB
>>854
悔しかったね

>>855
一度も推進なんかしてないよ。

>>856
え?なんで?向こう40年かかるといかわれてる
その間、年4兆ロスしつづけるのは、生涯2億のサラリーマンを
毎年2万人殺し続けるってことだよ。君は殺されてたいの?

>>857
え?各国で原発が建ってる。今でも新規に
それで十分だよ。コストメリットがないなら建てる意味がない
1国2国ならその国の事情もあろうが、そうじゃないとなると
コストメリットがないという君がもう少し頑張らないといけない
そうだろ?
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:27:55.99ID:aesLZd2Z
ベースロード電源なるもの──

天候に左右される太陽光や風力発電のような自然再生エネルギーと差別化
して 原発の存在意義を認めさせるために、原発推進者が造語したのが
"ベースロード電源"なる言葉である。

ところで、天候に左右されないという意味で地熱などももこのカテゴリー
に分類されるにもかかわらず、経産省はそれを前面に出して推進しよう
などとは端から考えていないばかりか、「自然再生エネルギー」の最たる
ものである水力発電を意図的に統計的計算から排除し、いかに"自然再生
エネルギー"の比率が小さいかを喧伝している。とにかく原発を維持したい
一心で。

このように原発は“ベースロード電源”であるという造語は、天候・気候
に影響される「自然再生エネルギー」を貶めるために原発推進論者がひね
くり出したものだが、一方、原発はCo2を出さない“クリーンなエネルギー”
というとんでもないミスリードは、温暖化の元凶としてやり玉にあげる
火力発電に対抗するために原発推進論者が駆使する詭弁である。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:29:25.73ID:aesLZd2Z
“安全な原発”論を論破するための三段論法
・原発は絶対安全でなければならない。
・絶対に安全な技術はこの世にはあり得ない。
・よって、“安全な原発”など妄想の産物である。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:30:02.06ID:ZQK952Oz
>>852
安全なはずの圧力容器が壊れて燃料デブリが回収不能なほど流れ出してるんだが
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:30:10.42ID:aesLZd2Z
安倍晋三 原発安全 国会答弁
質問(吉井英勝):地震により冷却系の電源は失われないか?
答弁(安倍晋三):そのような事態が発生することは考えられない
質問(吉井英勝):事故が起きた場合の被害規模を想定しているか?
答弁(安倍晋三):事故が起きないよう万全を期しているのでしていない
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:30:56.60ID:aesLZd2Z
【原発御用レスへの反論テンプレ:旧版】
●文句があるなら電気を使うな⇒原発だけが電力ではない。現在既に原発の発電量1%
●原発で安定した電気供給⇒安定した放射能ありがとうございます、GTCC火力・いも発電でおk
●原子力は化石燃料に代わる唯一のエネルギー源⇒石油の埋蔵量は約260年、ウランは約80年
●自然エネルギーで原発の代替ができるとでも?⇒原発×自然エネはミスリード!とりあえず火力でおk
●火力は燃料代がかさみ電気代高騰⇒高い天然ガスをわざと買い電気代吊り上げてる総括原価方式やめれ
●原発の資産価値がゼロになれば日本経済は破綻する⇒それは金融屋の論理でしかない
●管理が悪かっただけで原発自体に罪はない⇒管理を放棄しても爆発しない発電方法はいくらでもある
●今後は安全な原発を推進していけばよい⇒この世に絶対安全な技術などあり得ない
●原発はCo2ゼロでクリーン⇒火力sage用の論理。放射能10万年管理義務あり最もダーティ
●タバコや自動車より危険度は少ない⇒タバコや車は末代にまで被害を及ぼす放射能は出さない
●原発で潜在的核保有国たりうる⇒核の平和利用という建前を破れば米国が許すわけがない
●脱原発は人類の技術の進歩を止める⇒原発は湯沸し技術に過ぎず、かつトイレのないマンション
●脱原発はシナチョンと左翼の陰謀だ⇒反原発右翼もいる。国・党派に関係なく原発推進者は人類の敵
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:31:44.16ID:8t1jROyE
>>858
知識がネットから拾ったコピペだから
どこが笑われてるかもわからないんだろw
一生笑われてろw
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:31:45.96ID:ul7jZlFB
反原発バカって火力が安全とか思ってるのかな?
年4兆、毎年2万人のサラリーマンを殺すのに等しい
燃料を燃やしたときの硫黄や重金属は「大気放出」されている

高価でそしてみんなの健康をリアルタイムで阻害しているのが火力
もちろん原発にもリスクはある。さ、どちらを取りますって話

反原発バカは0リスクを無限に求める。知識もない。だから話にならない
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:32:45.92ID:ul7jZlFB
>>861
安全なはず?そんなものどこにもないよ。もちろん火力もね
バカじゃないのかね。
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:34:17.57ID:ul7jZlFB
>>864
君はそのネットにある知識すらないのに反対反対喚いてるからバカされてるわけさ。
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:35:37.45ID:ul7jZlFB
>>867
え?何の実例だろ?海洋投棄なら今までやってたと教えた
ロンドン条約は抜けられると教えた。モンゴルという実例も教えた
とりあえず、君の知識も理解も何もかも不足しているのに
ダメダメだーと喚いてるだけのバカだということは確定しているが
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:36:30.02ID:8t1jROyE
>>868
お前の知識の浅さを笑ってるだけで
反対とは言ってないけどw
お前を笑う奴はいんな原発反対だと思ってるの?w
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:37:15.72ID:ul7jZlFB
いやほんと反原発バカってなんで現実みないの?
毎年4兆だよ4兆 親戚や友達や家族の会社がこの電力量値上げのせいで
潰れるとか路頭に迷うとか家族崩壊するとか想像できないの?

無職だから?被扶養者だから?本当に不思議
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:37:59.50ID:8t1jROyE
>>871
お前みたいな馬鹿がいるから
原発が稼働できないんだよw
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:38:00.17ID:ul7jZlFB
>>870
いや、君の知識の浅さと無駄なプライドの高さ以外
何一つ示されてないからバカにされてんだよ。君が。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:38:23.23ID:ul7jZlFB
>>872
うん。バカであると理解したいから論破して見せてよ。
無理だと思うけど。お前バカだし。
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:38:37.91ID:ZQK952Oz
>>865
福島みたいな事故がもう一度起こるリスクは避けないとまずいよね。日本の住める土地がどんどん減っちゃう。火力から有害物が出ても爆発しても長く周辺が住めなくなることはないからね
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:46:22.26ID:8t1jROyE
>>874
俺はそんな親切はしないぞ
先に書いたように
お前を一生笑い続けたいから論破しない
論破して言う事改めたら笑えないからなw
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:52:13.60ID:ul7jZlFB
>>875
そして火力による有害物質の大気放出と、膨大なコストの浪費もね。
一度作った原発は止めても動かしても危険性に差はない。
なので原発は動かすべきですね。

>>876
うん。単にそれが負け犬の遠吠えに過ぎないって現実を無視すれば立派なもんだと思う
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:56:55.57ID:ul7jZlFB
>>879
うん。ないね。ロンドン条約を抜けられない理由もないというだけで、
モンゴルにも埋められるというだけの話だよ。

ホント面白いなお前さん。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:57:30.70ID:ul7jZlFB
>>880
そしてそれは空想だけど毎年4兆は現実
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 19:02:00.95ID:qdXeaoKI
絶対原発おやじです。
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 19:13:01.03ID:Na4CbJHd
福島片づけてからやれ
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:15:43.19ID:0cAlNOg4
>>878
原発止めても動かしても危険性に差がないって本気で言ってるのか?
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:28:34.89ID:ul7jZlFB
>>885
ただのプールに核燃料があるのと
何重もの安全装置と冷却装置と鋼鉄とコンクリの箱の中に燃料があるのと前者のほうが安全って本気で言ってるのか?
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:31:47.76ID:UEK0DBY0
>>886
臨界してたら後者の方が危険だな。福島で実証されてんじゃん。発熱反応知らんとか高校の化学すらやってないのか?中房か?
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:32:25.19ID:ul7jZlFB
>>888
なら君の考えは間違ってるとなる。
フクイチでは臨界は止まったからだ。ちなみに発熱反応じゃなくて崩壊熱ね。
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:34:36.44ID:ZQK952Oz
>>886
ただのプールって水が入ってるだろ。水が一番安全。中性子も減速するし冷却するし。水の中に核燃料を離して入れておくのが一番いい。
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:41:01.17ID:ul7jZlFB
>>890
>水の中に核燃料を離して入れておくのが一番いい。
そしてそれは原子炉の中でも実現しており何重もの防護がなされている。
プールにはそれがない。密閉もあれてない。フクイチでは見事にプールの水は沸騰して吹き飛びそうになっている。

実際にフクイチ「最悪のシナリオ」はプールの崩壊とそれによる核物質の散乱だよ。

メルトスルーしている原子炉においてすら圧力容器は燃料を
建屋内部にとどめている。だが燃料プールはそもそもほとんど防護されていない。

というわけで、一度建てた原発は動かそうが動かすまいが危険性に大差はない
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:52.98ID:ZQK952Oz
>>891
原子炉内部では核燃料同士の距離が近い
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:15:55.80ID:0cAlNOg4
>>891
地震が起きたら緊急停止する理由は何?
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:24:21.07ID:RKhENsng
なんか一人ID真っ赤にして喚いてるやつがいるけど、そんなに原発がほしけりゃ東京湾に作ればいい
早く作れよw > ID:ul7jZlFB 
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:28:16.23ID:Bdgx3DRh
>>788
> メルトダウンなんかとっくにおきて、メルトスルーしてるがな
...
> いまの火力発電で失われる国富は年4兆円を超えてます。
...
> 反原発バカは現実を見ましょう。

嘘と知っていて書いているなら悪質だし、知らなきゃ底なしのアホだし
いずれにしろここまで来ると哀れだな。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:33:17.32ID:Bdgx3DRh
>>825
>運転することによるリスク差は0のわけなかろうが、大きな差なんかないよ

まだこんなこと言ってるアホがいる。
桁違いに差があるが。
それも1桁や2桁なんてレベルじゃなくね。
これだから賛成派は放射脳と言われるんだよ。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:36:46.34ID:Bdgx3DRh
>>858
> その間、年4兆ロスしつづけるのは、生涯2億のサラリーマンを
> 毎年2万人殺し続けるってことだよ。君は殺されてたいの?

ああ年4兆円ロスし続ける。たしかに原発は3.11の処理費用とハネ上がった
保険料で稼働させると毎年4兆円飛んでいくから論外だよなw
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:37:06.92ID:Jrk6/7Fe
>>838
臨界ってどうやって起きるか知ってる??
メルトダウンした燃料が臨界にならなかったのは偶然でしかない。
制御棒で止まったからって、再臨界しなかったのは偶然だよ。

まぁそんな事より、とにかく多大な損害を引き起こしたんだけど、それは目に見えんか??あの損害は、過剰な基準が作ったバーチャル損害か?

頭湧いとるとしか言えんわ。
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:38:56.70ID:Bdgx3DRh
>>889
> フクイチでは臨界は止まったからだ。

フクイチで臨界止まっていなけりゃ冷却不能後40〜60分で燃料棒露出しているよ。
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:54:25.84ID:aNp3gIr/
太陽に飛ばす位なら、最初から宇宙空間に原子炉作った方が良いな
それなら廃棄方法の心配せずに済む
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 00:25:04.05ID:r9IaG1F1
だめよだめよも良いのうち
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 01:34:09.12ID:FC3PdAno
>>772
>既設の原発は動かしても動かさなくても安全性・危険度に差はないのでさっさと動かすべき

動いてない原発もフクイチみたいに爆発するのか?w
そんな厄介なもの作っちゃ駄目だろ
危険に差がないから動かせって思考が狂ってるな
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 04:50:51.57ID:HmYxrrTW
>>891 動かしてもプールの燃料棒は0本にはならないぞ
まずはプールも原子炉同様な隔離密閉構造に改造しなきゃならんな

さらに民家等の近く以外の森林等は徐染処理していない
つまり大量の放射性物質は放置されたままで風雨により市街地に流入している
徐染費用を浮かす為に本来必要な事を放棄しているわけだよ
これらにかかる費用も原発を稼働させる為の必要経費だ
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 08:55:09.39ID:cM3X372a
あんたは絶対続けるという意見だと
こういう知性の欠片も無いやつが
偉そうにふんぞり返る日本
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:07:05.95ID:cM3X372a
>>852

間違いだらけなんだが2点だけ指摘。

● 東日本大震災の地震規模はあの海域で千年に一度の規模だが、震源が離れてるので原発での揺れの大きさはそうではない。直下型地震だと遥かに大きな揺れが瞬間的に加わる可能性あり

● 崩壊熱は制御棒で核反応を止めた時点から時間に対し指数関数的に減少する。停止直後は冷却できなくなれば1分1秒レベルで炉心融解となるが、停止から1年も立てば1週間放置しても温度はたいして上がらない
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 09:52:59.33ID:fqoN5+/u
福一の惨状を見れば想定外の原発事故が起きたら、二度と復元できないのが知れ渡った。
原発事故は普通に起きるし事業者の危険な賭けは迷惑だな。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 10:51:27.39ID:yRLpVbdT
日本は統計をごまかしているので、原発は無理
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:00:58.70ID:/DuG1aIM
原発がシビアアクシデント起こすリスクを許容できるかだろ。
国が滅び可能性、数十兆円以上の損害をもたらすリスクを。
感情論でもなんでもなく、リスク判断の問題。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:25:07.64ID:/8hpxI3y
事故が起きれば税金で尻拭いさせるから日本では原発ビジネスが生き残ってる

純粋に経済性で見れば外国で原発が下火になってるように
むしろ原発ビジネスは駄目ってなる
経団連会長はむしろ正論で原発ビジネスが否定されるのを恐れてるから議論しないだけだ
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 12:43:12.22ID:2tBgX5jJ
絶対必要と言われる方と議論しても…
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:15:06.18ID:w03PKWUS
電気を沢山使うから原発が必要
原発反対するなら電気使うな

って言い返せばいいだろ
極論には極論で返せばいい
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:20:08.59ID:4WoEsJCt
東電は今原発動かしてないですけど
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:30:43.98ID:MWgM47T3
原発の安全性を高めているせいもあって、建設コストが高騰して、大型の原発では商売が成り立たなくなっている。

それで原発メーカーは、より小規模な原発に活路を見出だそうとしている。

また、高レベル放射性廃棄物を燃料として消費する新原発の開発も進めている。

これが実用化されると、廃棄物を何万年も地中に埋めておかなくても良くなる。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:30:52.56ID:jSShTPlg
原発使ってもいいけど、経済連だけが責任を持って全額保証しろよ
逃げられないように始動前に全額引当てとけよ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:32:42.52ID:jSShTPlg
>>923
その理屈は日本から出て行けと同じで思考停止
だったら、福島事故の処理費は経済連が全額負担しろ一族郎党が破産してでもな
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:34:49.56ID:FC3PdAno
>>924
原発動かしてないのに電気使ってるなんておかしいよなw
動かしてほしいなら

 原発の電気を使いたい!
 原発動かすまで電気使わないぞ!
 ストライキだ!

これくらいやればいいのにw
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:53:11.39ID:zDqpNwkp
事故起こしても責任とらない癖に
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 13:58:08.80ID:mxRAO+0c
感情論者と議論は無駄だけど
説明だけは必要。
質問は第三者を通した方がいい。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:05:06.16ID:2AqrqLLL
太陽光は日中や天気の良い時だけなので、安定しない。
電力供給や価格の安定性が欲しいなら、原子力含めバランスが重要。
スマートメーターを改良して、原子力反対の人向けに
自然エネルギー発電の発電量に応じて電力供給する契約作ったらいい。
発電量が落ちた時は停電するけどね。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:05:13.75ID:hVr7Pto+
宗教者を相手にする意味ないからな
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:16:01.56ID:as/D8Bm7
東京電力が上場しつづけられる(しかも
事故当時から株価が持ち直している)
ことからも、お察し。
核利用技術開発の国際競争力を心配するべきでもあるが、
その前に「シュッと一吹き 放射能消えーる」でも開発してからじゃないと、今、前に進むのは止めたほうが。
げんだんかいでは人智を越えたものを取り扱っているという自覚が薄い。
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:20:35.87ID:CWMkB0VI
>>916
百年に一度じゃないか?
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:22:14.15ID:qJiVwD2i
利権構造ってのがよう分からんのだけど利権者をそのまま地熱やら風力やらの利権に移させることってできんの?
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:48:41.60ID:6/RmzH9o
なるべくコストを掛けずに原発でジャンジャン発電して値段下げてくださいますようお願い申し上げます。
一部の放射能神経症患者のために自滅しないでいただきたい。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 15:48:48.79ID:SXmAh+6m
再生可能エネルギーというと太陽光しか知らない馬鹿は書き込む前に勉強してこい無能
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:37:56.14ID:Pcq2Dpnd
>>904
わざわざ宇宙に原子炉作らんでも太陽を原子炉代わりに使えばいい。太陽光発電とはそういうもの。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:51:13.95ID:DtOcT/m/
確かに実際には原子炉を宇宙空間に置く必要は無いだろう
太陽光エネルギーを利用すれば良いだけだしな
その場合でも宇宙空間でエネルギーを受けることには利点がある
昼夜と関係なく、天候にも左右されずに24時間エネルギーを受け取れる
地上への送電方法は考えないといけないが
マイクロ波送電か、あるいは軌道エレベータを設置して送電するか
技術的には難しい課題がありそう
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 17:54:25.44ID:OD3W+K8w
>>921
福島第一4号は定期点検のために原子炉から抜いた燃料棒を貯蔵プールに移していたが
3か月前までHOTな状態で運転中だったんだよ。だからまだちゃんと冷えていなかった。
>>916の書いた通り1年もすれば大分穏やかになり1週間程度は持ちこたえられる。

が、4号機の燃料棒はまだ熱かった。実際に3日後には貯蔵プールの水温が85度まで
上昇しており、あれが核燃料火災に至らなかったのは信じられない位の幸運が
いくつも重なった結果に過ぎない。
菅のときに折角原発の運転を停止して燃料棒を冷やして乾式キャスク管理に移行できる
条件が整ったのに、野田のアホや安倍が再稼働させたから危険度が跳ね上がった。
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 20:01:31.31ID:o19WKQDp
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
10)コツコツ努力は大嫌い
11)加害者のくせに被害者ヅラ
12)議論に負けると論点スリ変え
 
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 20:41:03.39ID:fqoN5+/u
どんだけ発電コストがかかっても電気料金を上げられる仕組みが政府保証されてる、ならば一番儲けが出る原発を推進するのは企業としたら正義だろ、原発を止めさせたいなら視点を変えたら。
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 20:50:38.53ID:HmYxrrTW
>>931 なら原発稼働派は放射性廃棄物の家屋内引き取り義務化しないとな
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 22:07:36.70ID:TWpuMU11
>>942
韓国が反対なのは間違いないわな
隣の国だし
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 23:38:33.46ID:NH2rEZOs
>>931
> 太陽光は日中や天気の良い時だけなので、安定しない。

安定って言葉をどう言う意味で使ってんだ?

> 自然エネルギー発電の発電量に応じて電力供給する契約作ったらいい。
> 発電量が落ちた時は停電するけどね。

原発厨は愛する原発の出力に合わせて
常に一定の電力だけ使えよ
自分の都合でスイッチを入れたり切ったりするな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況