X



【原発】原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 10:53:42.52ID:CAP_USER
原発反対派との議論には難色を示しています。

 経団連・中西宏明会長:「エモーショナル(感情的)な反対運動について議論してもしょうがない」
 経団連の中西会長は、原発の再稼働に地元の理解が得られないことについて「国民的な議論の場が必要」などと発言したことで、小泉元総理らも参加する原発ゼロを求める民間団体から先月、公開の討論を求められました。中西会長は「絶対にダメという方と議論しても始まらない」などと述べ、改めて議論を拒む姿勢を示しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000149591.html
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:00:33.24ID:YZZYKBZB
今からでも「自主避難」している者を強制送還すべきでは
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:00:54.66ID:28e2Zdn2
つか国民投票してみれば?
原発okか?

で過半数行った県には最終処分場の候補地の名誉を与えましょ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:04:05.38ID:28e2Zdn2
>>214
どの国でもフクシマ並みが起こったらテロだらけ。

自治権もってても独立させろとかテロ起こすキチガイだらけなのに
故郷に帰れないとか、汚染させた張本人たちは無罪とか。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:04:19.59ID:ibcF6cy+
東電は逃げ切って何兆円も国民負担させることにして
そのままじゃあ原発続けましょうとか無理があるよね
今さえ良ければで押し通す方がエモーショナルなんじゃない
現状では絶対反対という選択肢は経済的な観点から見ても十分理があるんじゃない
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:05:34.82ID:bxf33+E/
とりあえず推進派は北朝鮮と仲直りしたらどうだw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:10:43.80ID:EdIrxmd7
河野太郎のようにプルトニウム再処理は反対と言う人もいる
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:11:18.49ID:ibcF6cy+
原発利権でうまうましてる人らをジェノサイドして脱原発に舵を切れば
長期的な観点では少ない犠牲で大きな利益を生むかもしれないじゃん
経団連は原発まわり利権者サイド多いだろうから検討したくないっていうエモーショナルな理由もあるだろうけどさ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:12:03.44ID:m7TdfBmM
>>24
再生エネルギーはベース電源になり得ない。
それどころか電圧が安定しなくなる元凶。

せめてベース電源の代替えが見つかるまで黙ってろ。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:14:10.45ID:o8/DWpCP
>>200
実際には影響出てても封じ込めるように嘘データで「安全です」ってやってたからな。
しばらく前にもそういう嘘統計がバレたけど愛国無罪されてる。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:16:49.71ID:o8/DWpCP
>>208
感情論を抜きにするなら、そもそも日本には原発を運用可能な条件の土地が無い。
3.11以降に至っては巨大地震の確率変動モードで大当たり出易くなってる。
とりあえず早く核燃料を冷やして乾式キャスク管理に移行しないとマジで危ない。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:18:33.04ID:m7TdfBmM
>>15
原発容認派はベース電源の代替えがないから容認してる。

原発派と脱原発派だと思ってるだろ。

違うぞ

現実派と馬鹿の戦いでしかない。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:20:08.05ID:YZZYKBZB
そもそも外部に被害が生じていない
むしろ冗長性をもたせ電力安定供給するために
震災前より増設しないといけない
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:20:42.09ID:o8/DWpCP
>>244
「ベース電源」ってのは技術用語ではなく政治用語だって。
系統運用は結構関わっていたけども実際の電力会社の需給計画にベースロードなんて
パラメーターは一度も目にしたことはない。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:22:09.25ID:q9tELs/O
知ってるか?
イタイイタイ病なんて、御用学者がTVに出てカドミウム棒を舐めて
「ほら、何ともないでしょ?」ってやってたんだぜ?

いまだにイタイイタイ病がカドミウムが原因とは認めず
「生理現象的に証明されたわけじゃない。裁判で悪役が必要だから作られただけのことだ」
と、人体実験の必要性まで示唆する某医科大学の先生までいたんだわ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:22:17.95ID:KY3pkbPJ
まもなく日本から世界経済が崩壊し、世界教師マYトレーヤとUFOが出てくる。
それからベーシックインカムがはじまるので、20年間ヒキコモリの人でも死にはしない。
むしろ、心配するなら被曝のほう。

【メルトダウンA級戦犯】 『非常用発電機』安倍が放置  『非常用空冷回路』小泉が撤去  死刑求刑
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552357792/l50
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:31:13.32ID:fNo3D3xo
>>1
まぁ反対派の多くは日本人のフリした外人って噂ですからね
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:33:22.95ID:im+UXyDV
>>92
自宅の畑から原発よく見えるぞw
別に気にしてない
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:33:32.37ID:GMQ85PCR
ならば原発の要らない生活しようと提案しているぞ
スーパーマーケットは大量生産品で工場生産加工だから個人商店だけで買おう!
スマホやパソコン、エアコン辞めよう!鍋でご飯たこうぜ!
手紙と電報と団扇と石油ストーブ
冬に備えて毛糸の編み物覚えようぜ!

大体閉口するよな・・・昭和40年代はこんなんだけどな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:37:23.63ID:UNwFg/6l
日本は戦前から何も変わってないキチガイ国家だわ
引き際が全くわかってない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:47:37.20ID:orztjdRv
需要多いトコに造ってリスクも背負うならいいよ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:49:07.66ID:im+UXyDV
>>242
放射脳真理教は本当恐ろしいな。
平気で人を抹殺とか、原発なんかより遥かに危険だわ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:48.36ID:fUhjQ+Ne
>>197
太陽光は色々と論外として、他の再生は今のところようやく目途が立ってきたって段階で、大規模な実用化まではかなりの時間がかかるからなぁ……。
ほんと、再生に夢を見るのはいいけど、夢を見過ぎるのは良くないよね
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:50.37ID:ydAVSCuB
公開討論で、その感情的なバカ達を論破して見せたら良いんじゃないの?
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:29:17.19ID:dY97/EtE
まあ気持ちは分かる
自民党支持と立憲支持とで議論してもどうせろくな結論には至らんしな
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:30:15.17ID:dY97/EtE
>>262
論破しても論破された側が「こっちの勝利だ!」って言ってそっち側のシンパは相変わらずそれを支持し続けるだけだから何も変わらん
議論するならせめて中立相手まで
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:30:48.34ID:P1Cd6jmV
先進国で原発推進してる国がもうないという現実
アメリカでさえ新しい原発は作ってない
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:44:17.53ID:bghME/h/
議論による勝利は論破でなく、相手方を含めた聴衆の説得だろう。
論破云々は自己満足でしかない。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:47:21.48ID:Iss3kG8j
原発推進は、損をするからやめておけというのが反原発はの主張だった
その通りになっただろ。ビジネスとしても失敗、事故も失敗。
日本は何か損をすることをするのが特別に大好きなのか? 分からん・・・
やめておけといったことを聞いた方が得をするからやめておけと言っているのに
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:47:40.70ID:5nmfP4nq
話聞くふりして絶対作る前提の奴もどうかと
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:50:41.72ID:Iss3kG8j
これまで反原発派のいうことを聞いておけば、ビジネスで大失敗することもなく
大事故も起きてなかった。それなのにまだ自分たちのほうが正しくて自分たちの
主張はこれからも損をしないんだ、という。どうやったらそんなに自分の愚かな
選択に確信を持てるんだろう。失敗だけ積み重ねてきて成功など一度もないのに
なぜなんだ・・・
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:08.52ID:jxBCEV6q
忘れちゃならないのは温排水が海中の二酸化炭素を放出させる点
んでもって熱効率は蒸気機関車並みときた
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:15.81ID:0xGRN2UY
テョンは絶対ダメダメ!!
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:55:42.49ID:ZHAzpzQ2
というか経団連自体が再稼働ありき主義なんだから
それこそ議論しても無意味なんだよな

あんな原発事故起きて8年経過した今でも収束すらできていないのに
再稼働ありきの経団連はキチガイとしか思えないわ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:58:21.64ID:VRvV7M2z
>>72
> リスクってのは絶対零度と同じで限りなく近づけることはできるけど0にはできない。

これをちゃんと説明せずに「安全です!」って言い切って、それでも納得せずグズグズ言う奴を札ビラで叩いて建ててきたから問題になってるわけで
ま、「リスクを0にはできない」という説明を聞いてOKという奴もいないだろうけどw
だったらそんなものに頼らないエネルギー施策を考えるべきじゃないのかね?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:28.92ID:6ES5YxvL
まあ過去100%安全ですって言いながらお金じゃぶじゃぶまわしてたり。
(100%安全なら補償いらないじゃん)
ドイツ人ぐらい合理的な議論にしてほしい。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:04:05.82ID:VRvV7M2z
>>158
> 福島の事故による病気は発生していない

それ言っても水掛け論にしかならない
それに、あれだけの事故でも放射線障害が発生しないなら、それこそ都心に近いところに立地させてもいいって話にならないかい?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:56.81ID:RdvMtM6J
>>280
原発による受益者の一員である、経団連の人間の原発必要論に、説得力など無い。少しは頭を使いなさい。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:06:59.91ID:O2sYLmZ2
>>276
最終処分場検討のため科学的特性マップを提示するとかいいながら
好ましいの基準が輸送とかどこが科学的だよってレベルの議論してる
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/nuclear/rw/kagakutekitokuseimap/maps/kagakutekitokuseimap.pdf

放射性廃棄物処分場で科学的特性というなら
万年単位で安定が見込めるかどうかの方が重要だろうに
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:07:39.17ID:Iss3kG8j
愚策とされる”戦力の逐次投入”というのが、なぜ簡単に起きるか分かった気がするよ
(一般に説明されている”戦力の逐次投入”は説明を単純化しすぎて本質が抜けている)

”戦力の逐次投入”をしてしまう心理的なメカニズムとは、現代の原発推進派のものの
考え方と同じだ。
現状ではこのやり方でやるしか仕方ないのだから、やるしかないといって推進する。
結果的に失敗しても、あの状況では最も妥当な判断だったから結果的に失敗しても
仕方なかったのだといって正当化する。正当化するものだから、また同じことをする。
次の新たな現状で、このやり方が現状で最も妥当だから仕方ないんだ、といって突き
進む。これの繰り返しによって”戦力の逐次投入”のようなことが起きる。
原発輸出政策もそうやって失敗していった。そして今、海外で失敗したけど、あれは
あの状況では妥当な判断だった仕方なかった、間違いではなかった。といって、じゃあ
今の現状では国内で原発を推進しよう・・・これが今だよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:10:47.56ID:Iss3kG8j
原発をやめさえすれば、”愚策”は終わるんだよ
それを理解しさえすれば愚の連鎖は止まるんだよ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:19:41.11ID:d2rcKYLW
>>1
話を聞く気がないのはお前だろ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:22:32.86ID:Iss3kG8j
日本の政治経済界の権力者の思考回路はまったく不良品のポンコツだ。
日本の教育が何か間違っているのだろう。

だが、英国人はそうではないらしい。

2030年までに国内使用電力の3分の1を洋上風力発電で、英計画
https://www.afpbb.com/articles/-/3215144
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:29:11.14ID:JhPGObdR
>>104
それ、東京が益々力持つことになるぞ。
東京一極集中がさらに進む。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:34:45.05ID:jRJgxRTK
そういうってことは絶対再開って結論ありきの討論しかしたくないってことじゃねーか
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 17:37:03.83ID:P1Cd6jmV
日本の原子力村に原発の運用能力はないと既に証明されてるんですが
やりたいなら全員処刑してからにしてほしい
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 18:02:37.09ID:Ryx/h4wd
議論しても意味ないから、銃を突きつけて言いたいことだけ言う。ですか
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 18:42:08.53ID:JgFBJGb1
>>3
イスラム原理主義者を改宗させるのと同じくらいの難易度だぞ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 18:43:34.01ID:VPWlFP+J
再稼働してるのが三菱重工ばかりでイライラの日立さん
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 18:59:29.60ID:MH85Q6Fh
日立より経産省の官僚と議論しろって事だろ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 19:18:43.70ID:asvnVeD6
政府に忖度してるけど、もともと慎重派なんだよね
経営上のリスクを負う覚悟があるなら進めればいいんじゃないの?
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:48.34ID:q/WXUAv9
確かに感情的反対派が多すぎ。
論理的に総合的判断をすべき。
感情を排してコストと効率と安全保障の面から考えるべきだな。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:46.68ID:HswhliMt
>>1
当然のこと
「絶対」って言ってる以上何一つ歩み寄る要素が無いのだから議論になんかなるはずがない
成立しないのが分かり切っている「議論」のために時間や予算を割くのは無駄以外の何物でもない
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:50.47ID:4mkXjNdH
>>304
コストと効率で論理的に話すと推進派が旗色悪いので感情的になる人としか議論できないんだよ。
数字出されたら原発推進派に勝ち目なんてないんだから
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:04.00ID:Jwr7FGqu
ダメも何もコスト的にクソじゃねーか
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:32.88ID:Iss3kG8j
原発賛成派が言うところの「感情的反対派」のいうことを聴いて
エネルギー政策を転換しておけば、80兆円損害の原発事故もなかったし、
原発輸出政策で日立が何千億円も損失を出すこともなかった。東芝の損失もなかった。
ファクトで考えようよ。これからも同じことが起きるんだよ。そういう可能性の
方が高いと言えるんだよ。ファクトで考えればね。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:00:25.39ID:q/WXUAv9
>>306
安全保障を考えるとそうでもないんだよね。
エネルギー安全保障と国家の安全保障をどれだけ重視するかが原発問題の重要なポイント。

環境やコストだけで見れば原発反対という結論になる。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:00:41.08ID:l0inXJyz
正直なところ、推進派の人たちがよって立つところが分からない
感情論でないとすると
破滅願望なのか
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:02:34.38ID:l0inXJyz
危険物を身中に抱え込む安全保障というのも理解できない
攻撃されてないのに領土を事実上失っている
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:10:00.86ID:Iss3kG8j
こんなに失敗を繰り返してるのに、原発推進君たちの知能性能が低いことは証明されただろう。
できると思ったことが全部できなかったんだ。
あと何回0点とったらエネルギー政策を考える頭脳が足りないことが証明できることになるんだ?
もう十分証明されたと思ってるんだが、こちらは。
どうしたら頭脳が足りないことを原発推進君たち自身に分からせることができるんだ?
次は及第点を取れる、はい0点でした。次は及第点を取れる。はい0点でした。
次は及第点を取れる。はい0点でした。これを何回やれば証明したことになるんだ?
いいかげん原発推進君たちは、自らの知性の実力を認識して悔いて退場してくれよ。お願いします
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:11:18.13ID:pXhxYQh3
いや、まあ、ご尤もだと思うわ
議論してもしゃーない相手ってあるもんだ
とことん対決しあい、滅ぼしあい、殺し合うしかないよね
そして生き残った奴が正しいのさ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:14:15.48ID:Fm1sV3Vh
だからどっちも納得する核融合急げって言ってるのに
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:30:58.02ID:vO7Le8um
原発ってもういらんだろ
あれだけの事故があって、まだやろうってほうがおかしいよ
輸出も全滅だし、もう諦めろ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:36:41.51ID:wND4B6I6
>>1
反対派「絶対にやると言う方と議論しても…」
>>309
安全保障って核兵器のことだろうが意味ないぞ
米が許さんし中韓露は「だから何w」で終わるだけ
増して核実験場所どこにすんのw
核兵器は外交の四次元ポケットじゃねえよ馬鹿
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:51.13ID:o8/DWpCP
>>309
> 安全保障を考えると

海を挟んで北朝鮮とロシアに向かってあれだけ原発並べて置いて
安全保障とかギャグにしかならない。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:12.29ID:sc4av0My
俺たちは手塚治虫の火の鳥に出てた
あのナメクジ以下かよ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:58.20ID:t83mvSty
このスレでも反原発派は発狂してるからなw
どうにもならんだろうな
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:44:05.59ID:SrEnDnls
復興税使わずに事故原発を処理してから言えよな
法人復興税2年でチャッカリ廃止してよく言うよ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:47:41.72ID:t3Ec03nA
>>「絶対にダメという方と議論しても始まらない」

まあ、この問題に限らずその通りだな
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:55:14.24ID:dt8wwudM
>>325
そもそも、ピュアな賛成派なんて原発によって儲かる電力会社ぐらいしか居ないのに、
ちょっとでも肯定すると、薄っぺらい論理を振りかざしてマウント取りに来る
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:58:56.49ID:JMBTY5vB
>>307
東芝は米国でウェスチングハウスで轟沈したし
日立も英国で死にかけで帰ってきたからなw

損するだけの原発事業に全掛けするバカ老害www
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 21:02:04.94ID:yX0PE5wL
経団連が、全額補償してくれるならまだ、いいけど
原発の事故は、結局、税金でまかないました。
ふざけるなといいたいな。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:03.82ID:1my0HSvb
バカサヨ放射脳は日本から、出ていけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況