X



【金融】国内で縮みゆく銀行 システム、店、人にリストラの足音

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/11(月) 13:41:45.33ID:CAP_USER
あなたの街の銀行が、今の形でなくなる日は近いのかも知れない。預金者が足を運ぶ支店とそこを支える事務職員、そして現金自動出入機(ATM)。身近なこんな風景が、業界を襲う大波の直撃を受けていることを示す動きがこの春、メガバンクで相次いでいる。

6日午後、みずほフィナンシャルグループ(FG)が公表した巨額の下方修正が業界を震わせた。2019年3月期に約6800億円の巨額損失を計上し、当初見込みより9割近くも低い800億円の純利益に落ちこむというものだった。

 「広範な店舗ネットワークに大きな固定費を張り、預金の運用益で収益を上げていくのは難しくなった」。公表を受けて緊急会見した坂井辰史・みずほFG社長は、店舗網が銀行にとっては「重荷」になっていることを隠そうともしなかった。

「武器」だった店舗が経営の重しに
 みずほは17年秋、グループ全体で約1万9千人の人員の削減や、全体の2割にあたる約100店舗の廃止を柱とする構造改革を打ち出した。しかし、人口減と低金利のダブルパンチで、「高度経済成長時代のビジネスモデルは維持できなくなった」(坂井氏)。首都圏を中心に、さらに数十店舗を追加で統廃合すると決め、処理にかかる費用として約400億円を減損計上した。さらに大きな損失額は、こうした店舗網を「黒衣」として支える基幹システムの減損処理費用で、個人部門の収益性の低さを反映して評価を見直したところ、実に4千億円超にのぼった。

 「額の大きさに驚いた」「追加で店舗を減らすのは個人部門を縮小させる前触れなのでは」。みずほの発表に、他行の職員の間には驚きがひろがった。

 かつて銀行は、顧客を獲得する…
https://www.asahi.com/articles/ASM37674GM37ULFA024.html
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:13:08.82ID:emnSEXIO
ゼロ金利政策が続いて、貯金も集まらない、貸したって利ざやは僅か
しかも銀行法で副業は固く禁じられてる

「銀行は努力しなかったから駄目なんだ」 (在日5ちゃんねる)
在日さんはナマポだけで余裕で暮らせるから、好きなこと言えていいね
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:18:24.81ID:5bzueYTq
>>1
街金レベルの行員の態度だからな(´・ω・`)
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:18:31.58ID:WXPp8jAd
長期不況で貯蓄率が下がって
おまけに少子化で現役世代も減少しているのに
手数料ビジネスで食いつなぐというのは無いな
そんな事をしたら農協や郵政に流れちゃうよ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:19:47.87ID:3YwmcsXg
地域の企業や商店に足を運んで事業将来性を個別に審査して融資するのがお前らの仕事だろ
ただ担保とって貸すだけならAIでいいし店舗網だって必要ない
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:19:56.57ID:ycIfCfJ/
元々銀行は、職員で定年まで勤める人は一握りだったと聞くのですが?
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:18.56ID:ycIfCfJ/
融資先に行く人が多いとは思います。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:56.65ID:emnSEXIO
>>168
AIとか、まだホザいてんのかよ、バカチョン
クルマの自動運転すら出来てないのに、金融なんてやれると思ってるのかよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:31:21.91ID:I+e4DJRg
今けっこう融資受けやすいから行ってみ?
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:44.13ID:TskbnMqb
日本の銀行 → 江戸時代のシステム
アントファイナンシャルが 世界を支配する
結果
ソフトバンク銀行が 日本を支配する
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:41:15.27ID:QYFFtBoU
バブル崩壊でいくつか潰れた例があるから
銀行も安泰ではないよね
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:41:26.21ID:emnSEXIO
>>173
がんばって
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 00:50:16.91ID:C8kPvlXt
振込手数料がかなりボッタくられるからね、否応なしにネットバンキングの口座を作らされる状況に自然に追い込まれるんだ、
ATMすら必要ない時代が来るんだろうね
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 01:22:54.46ID:mqknM7qX
>>176
振込手数料は以前収入印紙代で3万以上は高いとか言ってたくせに
収入印紙5万まで200円になったのに3万〜5万の振込料金さげないのおかしい
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 01:37:22.33ID:KajI6GMu
今迄ふんぞり返ってた連中の阿鼻叫喚が始まるよ、時代の変化だから仕方ない。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 01:44:21.34ID:jMhXf7eu
>>60
イオン銀行は金利が付く
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 01:45:54.34ID:jMhXf7eu
>>70
ドコモ Au sb のショップの方がいい場所持ってる
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 01:49:48.15ID:gwvBlS8Z
銀行は駅のロータリーに面したところでふんぞり返ってるが
携帯屋はだいたい商店街の中に埋もれてるじゃん
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 01:51:37.85ID:KajI6GMu
>>182
馬鹿馬鹿しいけど、世の中理不尽なぐらい感情移入で回ってる。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 02:13:23.45ID:bcSYub/N
雇用が減る原因、給料が減る原因というのは、
外国人労働者にしても、AIにしても、
一度できてしまうと、なくしてしまうことが難しいんだよ。

元になっているのは、官民の投資で、
それによって、
途上国への開発支援、技術供与、
AIの開発、生産の自動化などが
いま現在も行われている。

そんな中で、
国が給与水準を無理にバカ高く上げさせたとしても、
中小の事業者が少ない状態では、
力関係が強すぎて、選択の余地がないわけだから、
限界まで搾取されてしまう。

日本だと、日銀や年金の金を投資する代わりに、
給料を上げるように、国が要請しているが、
国が投資という形で大企業に公金をつぎこんでも、
雇用が減る原因が増えていくだけだ。

実際、異次元緩和で企業に渡った金は、
海外への投資に振り向けられている。

大企業は損失が出ても、
倒産するのは下請けの中小だし、
倒産したとしても、国が面倒を見てくれる。

この辺の事情は、むかしからあったが、
やはりバブル以降に、企業の資金調達先が
銀行から株式市場に移っていったことが、
この流れを加速させたんだと思う。

持株会社の解禁も、
戦前の財閥経済の回帰を
狙ったものなんだと思えてくる。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 03:35:24.82ID:l32BdbUV
銀行員の仕事程度で高収入で高慢ちき
でいられる方が不思議
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 04:08:44.51ID:TuYkLbm/
かつては濡れ手で粟だった海外送金手数料も、
最近は送金専門会社が格安で送金してくれる。
独占が崩れると一気に収入を失う典型例に銀行がなっている。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 04:29:13.90ID:5nM3n4nw
金勘定とかまず真っ先に機械AIの餌食だろうにwww
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 04:29:40.61ID:w8pdgHMa
文系は何で食ってくの?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 04:30:59.47ID:5nM3n4nw
>>1
理系も文系もスルガ銀行員みたいになって詐欺で食ってんだろw
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 04:57:27.63ID:pLmwgxRr
伊藤素子を愛人にしたかったあの頃
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 04:58:00.65ID:UNwFg/6l
日本の銀行って難しいこと何もしてないからなあ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:00:00.53ID:pLmwgxRr
定期の勧誘なんかはバイトで出来るやろ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:01:10.79ID:pLmwgxRr
融資の窓口いらんやろ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:03:05.65ID:jMhXf7eu
>>165
過去に銀行救済に多額の税金投入したんだぜ
今回のアベノミクスは銀行の金を吐き出させた
それでいい
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:07:06.90ID:jMhXf7eu
>>192
政府が許さん
ゆうちょはやらないから
ゆうちょに金が流れて連鎖父さんだ
海外だと普通だが、海外の真似をしないだろう
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:07:47.31ID:jMhXf7eu
>>193
金利が付かんのは一緒
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:17:04.99ID:zARa8f70
>>168
信金がやってるけど
それとて担保 不動産取れんから在庫担保や売掛金で取ってる
で、毎日売り上げをこまめに集金に行ってる
金利も高いで
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:18:18.00ID:7Oiiu6M1
むかし貸しはがしされた企業が怨念
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:19:13.10ID:256Ixgo6
>>1
RPAやAIでかなり善くなるよ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:20:31.01ID:7Oiiu6M1
ざまあって思ってる人が沢山怨念
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:31:16.73ID:256Ixgo6
>>9
そのとおり。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 05:47:27.07ID:RwfJqsm6
市にはあるが町村には旅行会社の店舗がないから旅行のパンフレットを町村の銀行に置けばいいんだよ
土曜日曜に銀行の駐車場からバスが出発
金融商品を売るより旅行商品を売ったほうが喜ばれるよ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 06:20:15.43ID:57S1H1D1
高給取りの行員の給与下げればいい
窓口の非正規下げると辞めちゃうだろうな
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 06:34:57.04ID:5GkQOrBq
>>184
感情移入。それが結局信用のベース。
理不尽?甘ったれてるの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 06:53:12.00ID:5bQ5Yw0A
機械やAIに置き換える事が可能な仕事
そんな程度でしかないんだし
いくら行員といえども資本主義の負け組と化した
くだらんプライド捨てて介護でも飲食でもしろよ
プライドじゃ生きていけません
現実みような行員さんよ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 06:53:16.57ID:77tXM8Qa
銀行なんてもういらんね。
ほとんどデジタル化できて、人員は1/100くらいにできるんじゃね?
はよGAFAに銀行業務を始めて欲しい。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 06:57:24.72ID:MqDSpFWo
もう法人すらクラウドファンディング(直接金融)のほうがいいしな
個人向けのクラウドファンディングの住宅ローンすら出始めてるし
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 06:58:36.66ID:wND4B6I6
>>209
町村に旅行に行く余裕のある生活してる奴が何人いると…
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 07:37:13.43ID:JMZbOZpU
もう少しリスク取って国内で融資しろよ!
安定した仕事出来ねえならリストラとかw
さっさと潰れろ。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 07:42:12.32ID:3KxDdoAD
>>202
旧シティバンクが口座維持手数料を取ってるから、金融庁としては認めている。

横並びは無理でも、どこかが勇気を持って踏み出せば、他行も口座維持手数料を取り始めるだろう。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 07:45:55.75ID:e6bPTQIc
人じゃなくてもいいビジネスモデルになったのと、新たな勢力に仕事を取られてるからな
自分たちでそれをできなかったのが低成長の理由なんだから、縮小やむなし
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 07:46:37.05ID:3KxDdoAD
>>214
「顔の見える信頼関係」、「お互い様」、「共感」というキーワードはAIでは実現できていない、人間独特の特性だよね。
今の銀行員にAIにはない、これらの特性があるのかな?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 07:51:21.23ID:mV68+sJ2
がんばれ東芝シャープ銀行 バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
2ダイエーマネシタ戦争
3サムチョンスマホギャラクソー開発責任者は元マネシタバカソニック日本人
4マネシタ共栄会とっくの昔に解散
5熱海会議幸之助土下座www
6粗大ごみを売りまくった欠陥ドラム洗濯機NA−V80
7真経営の神様 倒産寸前日本ビクターを世界企業にのし上げた高野鎮雄
 高野とVHSビデオ四銃士がいなければサルがでかい面できることはなかった
 VHSが日本経済に与えた利益はトータル100兆円
 
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった 陽はまた昇るVHS開発物語
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www

マネシタ興産とっくの昔に降参倒産負債1500億円www
台風で沈没した関空
危機管理マニュアルなし危機管理能力ゼロ
社長は元マネシタ能無し小番頭 名前は知らんwww


小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww

マネシタ大倒産三部作www
プラズマ5000億円
マネシタ東芝ディスプレイ1000億円
マネシタ興産1500億円

www
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 07:57:47.73ID:oVL0IoEM
>>23
一般人で1万円以下しか当たったのをしか知らない。
仲間内に高額当選者が独占してるのが丸解り。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 08:07:55.75ID:8x+WFWWJ
まあ金貸さない銀行なんて存在意義無いもんなw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 08:11:12.65ID:qijluua/
国民は「貸し剥し」を忘れてないよw
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 08:15:12.59ID:e6bPTQIc
>>90
不採算事業はそうするだろ
お前が経営者ならどうだ?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:20.52ID:vyMAI7WQ
ATMだけあればいらんだろ
コンビニで事足りる
住宅ローンの時だけ本店に足運ぶレベルで十分
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 08:58:40.64ID:uLZ7Nv9V
お金の貸し剥がしから
おむつ剥がしへ転身せなな
オワコン的なものにしがみついててもしょうがないし
適材適所でさっさと仕事内容切り替えろ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 09:02:39.17ID:0TLhoaDk
地方都市の4月1日入社式のニュースはいつも地銀だ。
でも、このご時世に地銀に就職する若者は、一体何考えて入ったんだろう。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 09:06:27.75ID:tTNdvfSe
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 09:15:30.54ID:dt8wwudM
>>165
需要と収益の変化に合わせて規模を縮小すれば生存できるのに、
新卒の採用枠も未だに減らしていない地銀も少なくない

つか、既得権益でメシウマ=保守 は批判意見は全て在日で朝鮮に見えるんだな
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:18.78ID:11r1d+7t
トリクルダウン狙って企業儲けさせて
民間人は真綿で首締められてるんかな
個人栄えずして経済まわるんかな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:39:14.91ID:oZKPFKtF
★静かにおしずみください。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 10:39:53.70ID:EwnRbh2V
メガバンはオンラインもWindowsやIEを推奨とかクソすぎ
あとセキュリティを理由に不便を利用者に強いすぎ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:27.53ID:aUx2QT6s
>>4
てゆうか
中流層でも住宅ローンなんて要らない人が増えてるよ地方では都市部でも
うちの同僚二人が、完全無借金かは知らないけど中古住宅2000万円台で買った
俺も社宅住まいだけど引退する頃には実家が余る見込み

田舎から都会に出て借金して家建てる、というモデルが過去のものと化しつつある
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:46.51ID:aUx2QT6s
>>37
銀行員さん乙です
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:25:41.88ID:NNt7UFqe
もう美人窓口以外いらないだろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:34:20.28ID:fypU/OI1
2018/04/21
<銀行>通帳の「紙」離れ進む 印紙税重荷、デジタル化へ
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524304518/
【金融】3メガ銀、新卒採用3割減…低金利やIT化で
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524295743/
4/27
【金融】三菱UFJ 3年間で約85店舗を統廃合へ
http:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524768511/
4/30
【銀行】変わる銀行の店舗戦略 資産運用や不動産投資のコンサルティング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525039653/

5/02
【ATM手数料】新生銀、ATMの出金手数料を一部有料に 「キャッシュレス促進」で
/1525244289/
5/29
【金融】ソニー銀行、コンビニATMの無料枠限定へ 19年から
/1527593125/

6/21
【金融】銀行ATM共通化 高いハードル
/1529567871/
6/23
【金融】3メガバンク、ATM共通化を模索 通帳仕様、調達先メーカーの見直し急務
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529707377/
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:35:55.32ID:fypU/OI1
2018/03/06
【金融】アマゾン、専用口座サービスでJPモルガンと協議 米紙報道
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520283929/
【EC】アマゾンの次の一手、「預金口座」提供を模索
http:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520324245/
2018/03/14
【クレカ】米アマゾン、金融サービス事業強化 小規模事業者に専用カード
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520974479/20-27

2019/02/22
【クレ,カ】米アップル、クレ,ジットカード発行へ ゴールドマンと共同で=WSJ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550782412/
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:36:39.63ID:aUx2QT6s
>>243
美人窓口でもNISAやれとか勧誘がうざいから正直行く気がしない(´・ω・`)
電話何度もかけてくるし
どうせやるなら枕営業やるくらいの気合でオナシャス( ・`ω´・)
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:39:59.61ID:BmvPt4Yl
もともと給料たいしたことない信金の方が店舗残りそう。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:41:26.84ID:BmvPt4Yl
店舗は郵貯一人勝ちになるんかな。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:44.00ID:h7mOl3Ps
少なくともマイナス金利は止めるべきだと思う
最終的には、利用者にしわ寄せが行くことになる
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:54:18.63ID:oCBVBKpi
家計の借金減りまくってるので、一般人は圧倒的に

債権>債務

の状態なのだから、
ろくな金利が貰えない上、銀行などの手数料値上げされかねない異次元緩和なんて、
損でしかないのだが。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:57:43.50ID:gLRoAfvh
どこも人手不足だからちょうどいいやん。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:13.41ID:TskbnMqb
日本の銀行 → 終わっている
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:49.18ID:9MCcHFVD
もはや、現金払いは風俗とか個人経営の飲食店くらいかな。
風俗ではカードが使えても、情報抜かれたり、カード会社の信用ランクを
下げるかもしれないから、使わない方が良い
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:35.47ID:cDyQgELd
>>258
>>260
脱税が一番酷い業種が現金な

これな。
現金授受の風営法(飲み屋含む)はそのまま風営法違反で逮捕すればいい。

巨大埋蔵金レベルに在るから
セックス産業場合は利用者はカード決算に躊躇うから
パチンコプリペイドカード風俗版
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:14.14ID:I+e4DJRg
パチンコ、風俗、宗教法人
この3業種に取り締まりが強化される日は近いぞ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:44.47ID:hxtkNSCw
>>253
マイナス金利って当座の、しかも枠を超えた分だけだぜ?
庶民が当座に口座持っても利子すら付かないというのに、銀行は何してるんだって話
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:48.39ID:3U6gLTHw
>>261
チップやタクシー代どーすんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています