【教育】MBA留学で2000万を浪費した女性の後悔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/01/29(火) 16:19:41.74ID:CAP_USER
メガバンクに勤務していた35歳の女性は「もう35歳だからここで人生をリセットしたい」と宣言。退職して、MBA留学に旅立ちました。費用は約2000万円。1000万円は貯金ですが、残りは借金です。帰国後、思うような仕事には就けず、年収は700万円から500万円にダウン。いまや後悔の日々です。ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんは「彼女の行動を笑ってはいけない」と語ります――。

20代のときは貯金が1000万円あった
ブランドものに興味がなく、駅ナカのショップで事足りる庶民派――メガバンクに勤務していた田所桃子さん(仮名)はそんな女性で、貯金もしっかりしている堅実で真面目な方。しかし彼女は35歳という年齢をきっかけに突如会社を辞めたうえ、1000万円もの借金を背負い込むことになってしまいました。真面目で有能なキャリアウーマンがハマった細道ならぬ迷い道。その道行きをお伝えしたいと思います。

小学校から大学までエスカレーターで進学した田所さんは、お父さんも銀行員だったことから自然と行員になることを目指して就活。見事第一希望だったメガバンクに就職します。入行後は大手銀行ならではの手厚い支援制度をフル活用し、FP技能検定や日商簿記など、さまざまな資格を取得していきました。

学生時代から優秀だったようで、勉強することは苦でもなく、「止めるのももったいなくて」と英語の勉強を続けた結果、TOEICでほぼ満点をたたき出すほどの語学力も身につけていました。そして30歳の時には「もっとスキルを磨きたい」と、職場で話せる人が少なかったフランス語を猛勉強。晴れてパリ支店に1年間赴任する大役をこなしたそうです。

未来を見据えて着実にキャリアを構築していった田所さんは、金銭面でも抜群の安定感を持っていました。財形貯蓄を使ってコツコツ貯める一方、投資信託でお金を育てるという理想的な両輪体制により、20代のうちから1000万円の貯金に成功。お金の賢者といえる財テクができていたのです。

そんな公私にわたってまったく問題なさそうな彼女が、なぜ私のもとにやって来たのか。彼女の言葉を借りれば、「35歳になってしまったから」でした。

「もう35歳だからここで人生をリセットしたい」
オフィスにやって来た時の彼女は熱病にでもうなされたかのように、「アメリカに行ってMBAを取らなきゃいけないんです」と繰り返していました。さらなるキャリアアップにもなるし、会社の公募制度で留学できるといいねと返したところ、なぜか「会社は辞めます」の一点張り。希望して入った一流銀行で活躍をし、その時の年収は700万円。しかも社内に留学制度もあったので、今すぐ退職する理由がまったくないのに、です。

ではなにかMBA取得後にやりたいことがあるのかと聞けば、「一生独身かもしれないから、とにかく手に職をつけたい。もう35歳だからここで人生をリセットしたい」と、鬼気迫る表情で語るのです。

結局、田所さんは2000万円近い留学資金を捻出するため、貯金にプラスして親から1000万円の借金をし、銀行も辞めてカリフォルニアへと旅立ってしまいました。FPとしては、貯金のほぼ全額をつぎ込んだ挙げ句、巨額の借金を作ってライフプランもないまま退職した彼女の選択を到底、後押しはできませんでしたが……。

普段は冷静沈着な行員の田所さんを不安に駆り立てもの、それは「35歳」という年齢でした。結婚していく同僚や産休・育休を取る後輩を尻目に、「キャリアばかりを積み重ね、35歳になっても未婚の自分」は職場で一体どう見えるのか――。そう思いつめた結果、「人生リセット留学」という結論になったようでした。

さらに話を聞けば、田所さんは35年間、一度も男性とお付き合いしたことがないということでした。かわいらしいお嬢さんだったので意外でしたが、さらにびっくりしたのが、実はキャリアを積みたいわけではなく、本当に一番したいのは結婚だった、ということです。

驚いた反面、こういった華々しい経歴のキャリア女性が、「実は専業主婦になりたかった」ということは少なくありません。本当は結婚したいだけだったのに、ひとりで生きていくことも考慮して身を守るためにスキルを磨いた結果、おのずとキャリアウーマンになってしまったというわけです。多彩なスキルや華々しいキャリア、高収入という生きるための防衛策が、婚活においては男性をビビらせる足かせとなることも多く、悪循環に陥りがちということでした。

「ハイスペックだけどやりたいことは曖昧」で就職難
https://president.jp/articles/-/27291
0002大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/29(火) 16:21:12.39ID:yLnkmQr5
意識高い系、しかしやってることは刑務所オリックスの真似だけ、バンカメ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:24:40.36ID:q4IDaLLY
考えるということはユニタリ変換であって、
情報が失われることはない、と考えたい
どのようなユニタリ変換をするということが
考えるということである
そうすると、集合とはなんなのか
素朴に考えれば情報の集まりとしての情報である
集合も考えるということのひとつになる
とすれば、情報の存在論が自然数論なのだろう

自然数論が存在論で、集合論が意味論であるならば、
論理学は...変換・変形なのだから...
なんだ?
哲学のなんらかの論に相当すると思われるのだが...
美学的ななにか?...倫理?...思想?...?

とするならば、認識論とはユニタリ変換である
可逆でなければならない
ほんとか?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:25:31.78ID:glloBQqv
大槻那奈ちゃんのマネは出来ない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:26:06.01ID:VC/s1BDM
MBAに行かなくてもMBAの教授が書いた本を
読めば御利益がある、電話帳並みに分厚い本で
中身が濃い、和民は100回読んで経営者兼議員。
0008大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/29(火) 16:28:02.69ID:yLnkmQr5
>>7
MBAって東芝の松岡のせいでコネだけになったな
イルミナティとか言うのか

俺は知らないぞ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:28:06.87ID:WmcwR/Ir
MBAとって、なんで社畜になってるの?
経営しないのならもったいないだろ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:28:10.86ID:BqEEdgn7
MBAが日本で生きると思ってた時点で負け組

新卒で入った会社で先輩や上司の言うことに従い
社内力が付いたところで手のひらを返すようにそいつらを蹴落として出世
日本はそういう社員ばかりになって空白の30年が続いてるのさ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:31:29.56ID:YNISkBzk
>>1
精神疾患を疑ってやれよ…
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:32:36.62ID:h7qTAHn8
MBA卒業後アメリカでそのまま就職は出来なかったのかな?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:33:24.12ID:p3gtnsn8
35歳でも美人でMBA資格有ならビジネス本とか書けばそこそこ売れる。
そういう山師的才能がないならMBAは不要。
なにしろ日本では経営者ですらMBA資格を持ってない。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:34:17.16ID:1yhiVkWJ
MBA取って翻訳て、先を見る目なさすぎ。
翻訳も先細りの職種だから。
MBAも価値はダダ下がりだしね。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:34:59.46ID:Aa3wfbam
MBAとかNBAだか知らないけど、
そんなのよりも普通に、
中小企業診断士や社労士、簿記を取っておけばよかったのに。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:36:06.29ID:y7DwL7Nf
知識を増やして結果一時的に所得が下がってもなんでそれを悔むかな
500万あれば贅沢しなきゃ生活に困ることもないし
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:36:54.58ID:YN+a2T/a
なんで経営のマスターだけカコイイ名前で呼ばれるの
俺の生化学もちょっとカコイイ呼び方してよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:37:39.14ID:BMyAbDMZ
意識高い系女は病気みたいなものだ。
治らない精神病みたいなもの。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:39:25.04ID:v7K0lCfx
男が女に求めるのは頭脳明晰とか優秀なやりての事業家とかじゃなく、
美貌と従順さと若さとマンコだけだ。

女の方が学歴とか収入が上だと凄く嫌な気分になる、家族という群れ
の雄ボスとして威厳が保てない。 女に必要なのは男より馬鹿で何で
も男に従う従順さと黙って子供を産んで男に手間をかけさせないで気
がついたら子供を育て切っている雌としての機能だけだろ。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:39:54.15ID:S89oFpvg
出来の悪い作文

こんな奴いない
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:41:35.86ID:S89oFpvg
メガバンの35歳で年収750万てことない

世間知らずの低学歴の貧乏人が妄想書き殴ってるだけ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:41:51.07ID:uhAThNey
資格取得を斡旋して儲ける業者もあるんだろうな
0026大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/29(火) 16:43:39.16ID:yLnkmQr5
妹が

いや騙されてんだが、医者と付き合ってた専業主義前提で
しかし、洗脳されて病院経営になやみ辞めた

医師免許持ってても精神疾患患者にされて臨床できないのも知ってる

東大を筆頭に魑魅魍魎だ、みんな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:43:58.37ID:AN/diEQ8
>>18
君ってバイ専門なんだってね
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:44:07.61ID:S89oFpvg
メガバンの35歳で年収750万てことはない

ここまでツッコめない奴らも世間知らずの低学歴の貧乏人ということ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:44:09.09ID:y4QTJdhl
>>16
貯金1000万がパーな上更に1000万の借金も作っちゃったからだろ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:45:00.67ID:+GTtJOTo
学問そのものが目的ならまだしも、年収が上がらないのを不満に思うのは筋違いだな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:46:03.84ID:dcrfMORi
ってかメガバン総合職35歳で年収700万円しかないってのが驚きだわ

30前半で1000万いってるもんだと思ってた
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:46:15.83ID:S89oFpvg
>>16
500万で生活出来るわけないだろ
馬鹿か?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:47:10.04ID:S89oFpvg
>>31
だからこれは出来の悪いのは作文
世間知らずの低学歴の妄想の世界
0034大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/29(火) 16:47:18.86ID:yLnkmQr5
>>28
俺も氷河期だけど、ギリギリか
総合職もしたが、そんな貰えてないよ

下の世代は貰えてるが

まあでもなんかの言い訳記事だよな、下ネタの
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:47:36.27ID:0Dctcte6
MBAの有資格者なら自分で起業してみろよ
偉そうに他者に経営アドバイスしてんだからできるよね?
結局ひけらかしの為のアイテムになっているだけでしょ
0036大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/29(火) 16:47:59.21ID:yLnkmQr5
>>33
天皇陛下と乃木希典、それも偽物の話題だろうな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:48:23.61ID:LztnzyJi
外資系金融機関に行けば良いだけ。

この記事はプレジデント……お察しだね。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:49:19.65ID:S89oFpvg
>>34
どこの平行世界のメガバンの話だ?
700万で生活出来るわけないだろ
馬鹿か?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:23.39ID:YN+a2T/a
>>41
金かかるけど私立なら
このレベルでは国立はほぼ不可能
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:29.88ID:D142dU3N
大学の同期生で何人か会社辞めてMBA取ったけど
全員このお姉ちゃんと同じ
まったく費用を回収できてない
日本じゃあMBAは誰も評価してくんないからね
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:48.34ID:vZ+UAaWO
この手の記事は創作だよ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:54:22.91ID:ipat9y1H
私大医学部の安いところなら6年間の授業料が2000万円くらいか
まあ国立大医学部なら350万円なんだが…
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:55:51.73ID:TatHbVqv
>>43

現地で就職してキャリアを付けた上で日本にある外資系金融機関に入るっていうのが定番。
それで年収2000万は稼げる。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:57:00.21ID:ypA078kg
日本人にNBAは無理だよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:58:45.88ID:o73ymm0h
MBAはランキング上位の有名校に行かないとこうなるよ
逆に上位校ならウハウハ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 16:59:25.32ID:o73ymm0h
>>46
そだね
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:00:28.90ID:a2uk1zpV
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ!
http://www.zf.frankfilms.com/186.html
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:00:50.81ID:foOOmmPo
あげ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:01:18.03ID:MlbCAhIP
若い男一人1000万円で買った方がよかっただろこれ
人間が売ってないからこういうお笑い話が起こるw
人間の一つや二つ市場で売れよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:02:59.69ID:N9BGh9lx
学歴や資格だけ持ってれば、企業が高い給与くれるとか
公務員でも無い限りそんなん幻だからね。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:03:51.06ID:rlxnne7M
1500万ぐらいあれば私立の薬学部行けたのに
MBA取るより楽して稼げるよ
女性ならうってつけ
育児終わって復帰も楽々
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:05:22.67ID:ni+asUKC
ホストクラブで使えばよかったのにwww
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:06:40.51ID:SeM9Hn9W
>>1 読めば分かるだろうが、これは資格の話じゃないぞ
結婚の焦りと諦めが混じったドロドロから逃避した先がMBAだったって小噺だぞ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:08:36.51ID:JBLQPj2o
>>17
昔、90年代くらいまではクリスマスと大晦日だったそうね

24歳と31歳
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:09:04.16ID:7PKUG3zm
宝くじ当てればいいじゃん。
今日はミニロトの抽選日。
俺は買ったよ。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:10:08.24ID:85HUEpou
とはいえ銀行自体も今じゃ傾いてるしそれも英断と言えるんじゃね?
ただ勉強だけじゃなくコネも作っとくべきだったな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:10:50.02ID:pLaxl2gS
MBAとったんなら起業せーよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:10:54.44ID:iv/qfCug
本気で何かやろうと思ったら日本にいちゃダメなんでしょ?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:11:30.71ID:zOVUV37n
この女性だけではないと思うが、。男でも35歳は、MBA自体の取得が遅すぎる。
英語はもちろんのこと、既に外資系で$150,000くらいはもらっている状況なら
まだしも。。。。90年代の前半までなら35歳でもギリ間に合ったかも。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:13:10.66ID:kadIpJ37
大塚の久美子は無能
マクドナルドのカサノバ(MBA持ち)は有能

つまり日本の女は無能
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:13:29.74ID:pNNdTdh6
20代のうちから1000万円の貯金して
35歳で留学するのに2000万円必要で
貯金にプラスして親から1000万円の借金

なんで貯金増えてないんだよ
設定ちゃんとしろよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:14:45.74ID:7G3AIIGm
効率悪すぎだろwトレードを真面目に練習した方が遥かに稼げるぞ
0070大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/29(火) 17:14:58.67ID:yLnkmQr5
>>39
ノンバンクだからそれ以下
上司も日本にはカネは無いしかいわん
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:20:09.72ID:NTpsGcuU
ロジカルな経営をしてない日本企業では、MBAホルダーなど全く機能しない

失敗しない様に担当業務を管理だけしてる管理職に、MBAホルダーがロジカルに経営論を振り回したら、ウルサイ、黙ってろになるだけ

メガバンクと言う外野に居ながら、MBA取れば一生食えると思った時点で、大きな誤りをおかしている

今からでも遅くない
ロジカルな経営してる中国企業あたりに転職しろ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:28:08.82ID:ahP+2KcO
35歳で700万円って、大手銀行でもそんなもん?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:32:58.14ID:KrrRUUBy
就職2年目の建設女子でさえも
年収700万円

メガバンクにいる従姉妹35歳
意識高くて独身で似ている
イギリス留学
給与 就職2年目より低い
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:33:39.81ID:q+8gbuh+
メガバンで35歳700万は総合職だとありえない。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:35:29.82ID:wQvV/iSr
作り話記事乙
楽すんなよ糞記者
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:36:07.83ID:KrrRUUBy
スタンフォード、UCバークレー、ハーバード、コロンビアなどの
MBAなら在学中に誘いくる

あとFP2級なら一晩勉強すれば
建築学科の自分でも合格した
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:39:33.87ID:3yazog6S
日本は資格にちゃんと金貰えるのは医者ぐらいなもんでしょ
建築士一級だってサラリーマンじゃ
大したことない
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:40:42.49ID:j5Ywx7k3
なんちゅー記事だ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:40:46.42ID:pq4J9/2f
俺の友人は3大総合商社を辞めて35歳で弁理士資格を取って人生リセット
なぜ総合商社を辞めたのか聞いてみたら、言いにくいようだけど
退職勧告にあったらしい
今は年収1000万以上で東京にタワマン買った
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:40:56.84ID:yNLY4pCi
これにはトランプも苦笑か
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:41:00.30ID:KrrRUUBy
立命館出の総合職 三井ケチ友 35 歳 700万円
東京大学 某建設 就職新卒2 年目 700 万円
預金来年中に1000 万円にする

手に職 一級建築士はたいしたことないけど
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:41:44.30ID:X0m6pN+D
これが女性様の望んだ男女平等参画社会ってやつですやん
35歳で羊水腐るって現実を無視して進めた結果なんだから受け入れなきゃねw
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:42:06.05ID:QKvGPY9d
>>71
そう
日本企業に残るならMBAは要らない
中国企業に買収されるまで
仕事しているフリをしていれば給料が当たる
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:43:01.00ID:YpczVXpv
雑な作り話だなぁwwww
20代で1000万貯金とか、少なすぎるだろwww
大手銀行だったら、30歳で1500万貯金、35歳で2500万貯金だぞ。

最低ソレぐらい自分の銀行に貯金ないと、
むしろ銀行内で怪しまれて、人事に呼び出されるレベル
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:44:45.13ID:KrrRUUBy
設計より営業のやり手さん達なら億ション買っている時代

銀行は日銀以外はいつクビか

どいつ銀行に入った同級生は潰れたら医学部行く準備してる
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:45:05.48ID:QKvGPY9d
>>83
ていうか、若くて結婚して子供のいる主婦の方が悲惨
就職するの難しいし
日本経済は10年以上ゼロ金利でゼロ成長
資本主義が死んでるから子供は将来100%ゴクツブシ確定
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:45:22.61ID:Ri5X8ljf
巨額の借金って言ってるけど、親から借りた金だよね?
別になんとかなるんじゃね?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:46:54.39ID:KrrRUUBy
弁護士の兄
一年目で年収1700万円
勤務医よりいいかも

将来億だし
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:46:57.53ID:DzBr+rSK
単に馬鹿なだけだろ
なんのビジョンもなくリセットしたいからなんていう理由で行ったんだから
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:48:12.88ID:KUrDGT8u
「独身女は35歳になったらよほどの経歴でもない限り誰からも必要とされなくなる」
という現実が認められずに必死にこの記事を捏造にしたがっている奴が多くて笑える
お前らのその態度が事実だといってるようなものだぞw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:50:46.08ID:pq4J9/2f
メガバンに勤めててエリートコースの女は自分に見合った相手を探すが
同じように勝つ組の男は女に若さと容姿端麗を求める
ミスマッチやがな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:51:03.14ID:KrrRUUBy
銀行
都銀とか誰も行かない

でも銀行員ドヤ顔従姉妹といい
顔も可愛い
でも 自分が男なら パスかな
プライド高くて
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:53:24.82ID:UYXKVNeg
地味な生活してる上に運用に成功しているという年収700万の35歳独身女性が貯金が1000万しかないって何かかいてないことがあるな
給料が月々10万残るだけでも1500万にはなる計算
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:55:23.15ID:KrrRUUBy
か、弁護士いわゆるブテイック渉外企業M&A
兄の奥さんは東大同級生の弁護士
都銀でエリート
よくわからない?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:59:11.05ID:QLNcBgTy
そもそも、MBAとる前から負け組だろ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 17:59:57.91ID:KrrRUUBy
MBAの中途半端大学より
歯医者だったら誰でも入れる

それより
婚活でもしたらいい気が

自分も25歳ほど
お見合い会に入会
入会金20設備投資(*^▽^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況