X



【技術】先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/12/31(月) 11:54:15.65ID:CAP_USER
日本経済新聞はオランダ学術情報大手エルゼビアと共同で、各国の研究開発力を探るため、世界の研究者が最も注目する先端技術の研究テーマ別ランキングをまとめた。次世代の電気自動車(EV)やロボットなど新産業の要となる電池や新材料などが目立ち、論文数を国別でみると上位30テーマのうち中国が23でトップ。米国の首位は7つにとどまり、ハイテク摩擦の様相を呈する米中の新たな火種になりそうだ。

調査は2013〜1…
2018/12/31 2:25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39587340Q8A231C1MM8000/
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:46.58ID:uKPey9XI
日本はいまだに技術力がある国だと思い込んでる人が多いが、高いのは素材やハードウェアの技術なんだよな。既にIT、特に「ソフトウェア」の技術力で遅れを取っている事を認識すらできていない経営者や政治家は流石にセンス無さすぎだから引退した方が良いかもね。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 19:28:44.60ID:vj/5SrIC
素材やハードウェアは作るのに頭使わなくて良いからな
日本が得意なのはそういうのしか残ってなさそう
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 19:44:44.47ID:uKPey9XI
日本人そのものがITやソフトウェアに向いてないわけじゃなくて、優秀な日本人ソフトウェア技術者は外資企業に行って日本の企業には残らないだけ。
技術革新が早いのに専門性が高いIT人材の扱いとメンバーシップ型雇用中心の日本企業は相性が悪過ぎた。
そしてこのミスマッチを埋めたのがゼネコン型多重下請けの技術者派遣って感じか。残念。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 20:10:16.53ID:qwwim47K
はたして、中国がやれるのかねぇ...

日本は、素材、部品、工作機械、自動車、その他で、ぶっちぎりの世界一位だ。
もう追いつけないと思うが...

コモディデイで4億人のマーケットはあるが、残り10億人以上は貧困のまま。
もう、中国はもたないよ...
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 20:21:23.87ID:12OvjWlK
もつだろ
需要が自分の利権の範囲内で収まるのだから。
内需を拡大しろとアメリカに言われても
共産党は喜んでやるよ。
だって日本の自民党の後追いやればいいんだから。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 20:39:00.23ID:lZMgZxGH
中華思想は本当に怖い。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 23:30:06.15ID:MWEHfn04
          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ おめでとう当選だ 
     |    (__人__)     | ソフトバンク株を1500円で買う権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.    
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 02:28:57.03ID:qUqq8Dtg
中国の強みはなんだろうか。豊富な人材?資金力?
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 16:53:57.80ID:42qr8e00
10億の貧乏人がいれば10億の需要が生まれるんですよ
供給が先にあるのではなく需要が先にあるの
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 17:07:28.25ID:IuwG1bLr
昔日本も"Japan as No. 1"と煽てられ、いい気になってアメリカを見下し、
アメリカは終わった過去の国と、哀れみ侮っていた時期が有る。
終わった過去の国はどっちだったのかw

優れた社会システムを発展させる国が勝者となる。
中国はおそらく10年ほどで落ちぶれる。
アメリカが意図的に中国を引き摺り降ろすからだ。

日本は中国ほどアメリカから警戒敵視されなかった。
軍事的には既に敗戦国だったから。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 11:55:46.17ID:Zbv2RKQS
>>305
中国人を日本人に置き換えても違和感ないな
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 18:19:06.17ID:N+8lFbn0
ネトウヨ「日本人には、中国人には無い大和魂がある」
0325大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/06(日) 18:41:12.00ID:HqHzWVH3
>>322
インターネットか汎用機のトークンリングか知らないが
日本となんとか対峙するアイデアの出し合いでネットは生まれたんだよ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 03:52:58.87ID:mqNxmoLd
日本人は長年中国の技術を散々見下してきたが、これからは日本の技術が中国人に同じように見下される時代が続くだろう
永久にな
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 09:53:00.19ID:JgBQLiIb
日本の負けだよ
アキラメロン
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 10:28:21.87ID:WFIb6uI5
10年もすれば、中国も日本同様落ちぶれる。
中国にはアメリカに匹敵する創造性は無い。
あの社会体制では無理。

ビジネスも技術も、イノベーションは人と社会が起こすものだから。
中国は、せいぜい日本程度の事はできるかもしれないが、それで終わる。
アメリカには勝てない。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 13:41:30.96ID:91aCnZAh
>>329
去年の中国のロケット打ち上げ回数は37回
アメリカは34回

日本は3回

日本と同等の事なら出来る??
さすがに自らを買いかぶりすぎだよ
日本人はもう少し謙虚になるべきだ
それが美徳だったのでは?
今じゃそれも失われてしまったのかな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 14:14:38.60ID:0SeW6dXw
>>330
物量しか見えず、>>329で言ってる意味が理解できないようだなw

分からなきゃ分からないで構わないよ。意見や考えは人それぞれだからな。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:09.98ID:z2VsmwNR
抑圧的な環境では創造力は育たない。
中国はもっともAIを活用しているが、応用や新しいアルゴリズム(斬新な)の発見は苦手。

どっちにしても日本は技術面では置いていけぼり
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 16:28:04.92ID:uNXdMaIV
日本は同調圧力が強すぎて
創造力もっている奴は潰されるからな
そういう奴は海外に出て行ってる
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 16:42:19.31ID:sWMhO3KP
小泉安倍の研究費減らしは30年祟りそうだな
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 17:16:43.04ID:Hrd9nUiu
>>329
>>331
非常に難しい月の裏側に着陸出来てしまったから
中国はもうアメリカよりも先にいるよ

>>327
>>330
昭和の日本人は中国の躍進を見くびりすぎたね
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 17:19:59.76ID:uNXdMaIV
>>337
それはどうかな?
着陸って点だと小惑星への着陸を日本はやってるし
距離で言えばボイジャーは遙か彼方まで飛んで行っているし

見くびってはいけない事には同意しますが
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 21:20:21.47ID:Hrd9nUiu
>>338
大気の無い月の着陸は困難を極め、火星よりも難しい

しかも月の裏側の探査機と交信するには中継機(CNSA)が必要

今の日本には無理だ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 21:47:41.09ID:uNXdMaIV
月の場合精々タイムラグは1秒か2秒程度
小惑星だとやり取りに何十分もかかるよ
ほぼ自律的な制御システム作らないと無理でしょ
どちらが難易度高いかな?
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 22:13:32.95ID:7yXdg8w6
アメリカは、中国の5G覇権を許さないと自国と共に同盟国へ中国との貿易取引中止の踏み絵を踏ませる可能性も出て来た。

今は、アメリカから中国への生産委託が多く米国への流入は2017年に5,050億ドル、米国から中国への輸出総額は1,300億ドルとなっているが。

今後は、中国は13憶人もいるので単純計算で米国の4倍の市場規模を誇る世界最大の市場になる可能性を秘めている。

これをフランス・ドイツ勢に渡すとすると米国と同盟国は莫大な返り血を浴びる。

米国は、中国市場からアップル・GM・フォードと撤退を迫られる。

そもそも米国が5G覇権を許さないとしているのはファイブアイズの諜報力に中国が追いついて来たせいで。

自分達の諜報力で優位に立っている既得権益を崩されたくない面もあるのだろうか?

貿易の相互依存は安全保障面を保管する面もあるし、これだけの返り血を浴びれば米国自身も経済覇権をも失う。

ファーウェイは研究開発に莫大な投資行っていし、どうも盗んでばかりでないようだ。

中国から譲歩を引き出すことも必要だが、米国もどこかで折り合いを付けるのが得策と思う。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 22:31:15.61ID:f/SgbfHK
>>343
中国相手に突っ張り続けてもジリ貧だが、
手を緩めたらそのまま喰われるのも事実だからねえ。
アメリカ史上、自分達より強大な国と戦うのは初めてだな。

砂上の楼閣だから基本的には自壊を狙う戦略で行くんだろうけど、
白豚ドイツと三枚舌ブリカスをはじめとする
欧州がいらんことするのは目に見えてる。

VS中国の現状では、日本はアメリカにつくのが最善。
間違っても上手く立ち回ろうなどと思ってはいけない。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 22:39:18.53ID:o4iGd5YF
>>343
アメリカは中国共産党の覇権主義を潰したいだけさ。

世界はアメリカの秩序の下で、平和と繁栄を享受している。いわゆるPax Americanaというやつだな。
Pax Americanaに挑戦する野心を持たないレベルに、中国の力を押さえ込めば、
アメリカは、もはや中国を排斥しないだろうね。

中国はNo. 2で、大人しくしてれば良いという事だ。
アメリカと仲良くやってれば経済的に潤う訳だし、逆らう必要は何も無いだろ?
他の国も、中国がアメリカに取って代わって欲しいとは思ってない。
子供っぽい一番争いなど傍迷惑でしかない。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 23:25:57.64ID:mnfUmDai
中国発の独自の技術革新のニュースが、中国のGDPが世界二位に
なった以降も一切無い、あるのは特許侵害やハッキングのパクリ
や無断使用のニュースばかり、自動車エンジンですら独自に開発
したと言うニュースは聞いた事が無いんだが、それでハイテクの
特許とか取れるの?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 23:54:55.84ID:mnpCQ7DP
中国なんておむつすらつくる技術がないけどなw
所詮は便器を拭いた雑巾でコップを磨く豚国民〜
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 00:16:10.87ID:1VMn3sEu
俺は中国が勝つと思う
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 06:20:00.50ID:p6RQn6VK
俺は観光地で中国人のレベルの低さを毎日見てる

ただの豚だよ 中国人なんてね
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 06:55:16.05ID:o5kxTFZn
人権無視出来るって、科学技術に凄い効果があるんだな。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:46.14ID:JTaoy2Y7
中国の超解像度カメラ映像が凄い 1キロ離れた人の顔もクッキリ
http://sh-meet.bigpixel.cn
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 10:04:37.09ID:RsmE2+t1
>>331
その物量を支えるのが経済力な訳よ
そこで差が付いてるので日本は中国と同じことを出来ない

その打ち上げ回数によって衛星網を構築し
環境変動や交通トラフィックをAIに分析させている

物量は質を生み出す
かつてアメリカは爆撃機の被弾箇所を分析し
それをフィードバックして生まれたのがB-29という爆撃機なんだよ
これはB-17を1万2千機も作れたアメリカにしかできなかった事
ちょっとはWW2の敗戦から学べよ

>分からなきゃ分からないで構わないよ。
お前が得ている知見など所詮はネトウヨの浅知恵にすぎない
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 10:06:26.98ID:RsmE2+t1
>>340
中継器で通信リレーして探査機を動かした実績は無いじゃん
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 10:23:44.34ID:OpnITy53
時代は変わりつつあるね 変化に取り残される人がいるのは仕方ないが受け入れろ
ファーウェイ製品を触ったこともない奴が変化に追いつけないやつだ
アメリカが焦っているのに中国製品はまだまだと言っているバカは何なんだ?
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 11:42:56.34ID:RsmE2+t1
>>358
じゃあもっと詳細に言うわ

宇宙空間へ中継器を打ち上げて
ローバーを着陸させて調査活動を行った実績ってあるんですか

ちなみに隼は地上局と直接通信する方式だけど
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 12:07:00.03ID:fyarnmBx
ジャップは落ち目で研究費も作れないのに
ジャップは粉飾する技術を磨いているだけ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:05.53ID:67HCwzT0
中国を見下さないと精神のバランスが取れないネトウヨは李氏朝鮮みたい
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 12:29:59.41ID:5cBdXmwM
>>355
質を生み出すのは物量そのものじゃなくて、物量から得られるデータと分析だからやりようはあると思うけどね。
ただ国土の狭さだけはどうにもならないよなぁ。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 12:36:48.10ID:1VMn3sEu
中国は日本の10倍人口がある
GDPも5000兆にはなるだろう
アメリカは2500兆が限界
中国が最終的には勝つ

日本?
日本は終わった国
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:29:06.83ID:ixLjd6BJ
>>322
アメリカは多様性があるからね
過剰な適応が無いけど、その代わり
過剰な衰退も無い

アメリカは恐竜から学んでる
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:35:44.23ID:ixLjd6BJ
>>329
>10年もすれば、中国も日本同様落ちぶれる。
>中国にはアメリカに匹敵する創造性は無い。
>あの社会体制では無理。

>ビジネスも技術も、イノベーションは人と社会が起こすものだから。
>中国は、せいぜい日本程度の事はできるかもしれないが、それで終わる。
>アメリカには勝てない。

これを衰退と言うかは意見が分かれるが
ソ連とロシアの違いみたいなモノだろうな

今のロシアが衰退と言う人も居るだろうけど
それなりに安定して発展してると言う人も居るだろう
爆発的な強大化が無い、それを衰退と考えるか?
それとも安定発展と考えるか?

中国も未来ってそんなものだろ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:12:46.30ID:ixLjd6BJ
>>364
ロシアも一人当たりは未だに120万円程度
中国は一人当たりで200万行けばかなり大成功だろう
もちろんその水準すら維持するのは苦労するよ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:14:47.03ID:ixLjd6BJ
安定した落ち着いたって状態を
衰退と考えるか、それも成長と考えるか
意見が分かれるだろ

お前ら的には今のロシアは衰退してると思うか?
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:07.74ID:RrGT4Ehn
机の上で能書きの日本売れるのか売れないのか問答
生産性ゼロ

机の上で作ってしまうのが中国売れれば作るし売れなければやめるだけ
生産性100%

勝てないよねw
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:52:46.57ID:iUM+aBxs
>>362
ネトウヨは儒教的なんだよな
儒教で外国の力を侮り滅んだ李氏朝鮮や清を笑えない
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:24:23.88ID:CW3zPdun
路上でウンコする日本人観光客なんていないけどな〜
中国豚は平気で道で糞してる
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 08:24:59.78ID:sYPa9yb5
中国人てベンチャー精神あって失敗を恐れない文化だから
日本よりアメリカに近いでしょ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 20:18:34.54ID:GravRuMv
中国共産党の一番優れているところは、技術者にちゃんと恩恵を与えているところ

我が国の理系に対する仕打ちとは大違い
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:10:53.29ID:J0J+YKYm
おむつを道路に捨てるのは劣等人種だけどな
中国人の特徴
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 13:35:04.59ID:EzAJ1KOX
福島から放射性物質垂れ流してる方がヤバいと思うけどね
民度的にも実害的にも
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 13:44:17.98ID:Muy0wioS
放射能をお漏らししてる日本の方が民度がひくいと思うけど
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 22:54:49.83ID:mNb8FrOb
黄砂に含まれてる中国がお漏らしした放射能は
福島の1兆倍ですが!?

所詮は餌を食い散らかす下品な底辺民族にハイテクは無理〜
クルーズ船が拒否だってね?
下品な豚の餌は作らないってさ
0384大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/10(木) 22:56:09.96ID:FO06kW7C
>>383
元中国共産党の中国人だけあってくわしいのか
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 23:03:35.21ID:ehalWmzh
東京の河川の川底、一リッター当たり400ベクレル越のセシウムは福島産なんだが
黄砂が1兆倍もセシウム運んできたっけ?
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 07:25:35.89ID:X6Pyl0OW
>>383
ソース出して

福島原発から漏出した放射性物質と
黄砂のそれが1兆倍という主張を証明するものをここに貼って欲しいんだが
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 07:47:09.72ID:X6Pyl0OW
>>386
ちなみに言っておくけど
福島原発から海洋に漏出した放射性物質は
ヨウ素131が1京1400兆ベクレル、セシウム137が3600兆ベクレル、総量で1.5京ベクレル
https://www.health-station.com/new149.html

この1兆倍って事になるので1.5穣(じょう)という
天文学者でさえ殆どなじみのないような単位に到達するよ

地球の重さが約60該(がい)トンという単位だけど
この該と言う単位は穣の1憶分の1だよ
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 07:51:39.18ID:X6Pyl0OW
そういう訳でID:mNb8FrObさん
詳しいソースよろしくね

あらかじめ言っとくと
ネトウヨブログとか貼っても見ないんで
元のソースから貼ってくれると嬉しいです
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 08:03:57.61ID:pnQtqxs4
中国は自力開発は無理みたいな楽観論は間違いってことだ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 12:56:23.43ID:Ev5Gxslv
日立、英原発事業を中断 2000億円規模の損失計上へ
来週にも機関決定

エレクトロニクス ヨーロッパ
2019/1/11 10:59日本経済新聞 電子版
保存 共有 その他
日立製作所は英国で計画する原子力発電所の建設事業を中断する方針を固めた。約3兆円の事業費を巡る日英の政府や企業との交渉が難航し、現時点での事業継続は難しいと判断した。
2千億〜3千億円の損失を2019年3月期中に計上する見通しだ。日本企業による海外での原発建設は事実上なくなる。日本政府のインフラ輸出政策も転換を迫られそうだ。

日立は来週開く取締役会で計画中断を決める予定だ。現在は設計や工事準備など…
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 19:32:37.33ID:IDw9l8jX
アボガドロ数すら知らないからな
底辺低学歴

まずベクレルの概念調べてね〜
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 19:42:32.56ID:CrLlm5Z/
中国は倒れると思ったんだけどなあ。
不動産バブル崩壊や闇銀行の破綻なんか飲み込んじゃう凄さ。
成長はすべての歪みを飲み込む。
30年前からの科学技術への投資政策が身を結んだね。


とはいえ、これがどうなるのかは誰にもわからない。
内部の歪みは溜まる一方で、政策的にそれをどうにかするつもりは全くなさそうだ。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 19:53:17.81ID:tRQdTQ2z
馬鹿どもが「日本すごい」を煽って
馬鹿どもがそれを信じてボーッとしてる間に
このザマですよ

永久に追い付けないどころか
永久に遠くなっていく一方だろうな
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 20:06:37.45ID:V4PaL39L
中国がおもらしした回数を100
1回でPu24kgとして、FPの数は6*10E24*10000*2=1.2*10E29
FPの半減期を10E6として1.2*10E23ベクレルが中国がおもらしした放射能w

底辺バカは知らないだろうけど放射能は指数関数で表すんだぜ?
漢数字使うのは劣等人種の証
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 05:55:30.73ID:aJqYtFqR
おら底辺バカ どうした〜
所詮は便器を拭いた雑巾でコップふくバカ民族〜

1キューリーが370億ベクレルなんだぜ?
単位に騙されるバカ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 07:01:29.99ID:pdLF6NE2
>中国がおもらしした回数を100
>1回でPu24kgとして

これあなたの妄想ですよね
これに関するソースも求めるわ

引き続き福島原発から漏出した放射性物質よりも
黄砂にのって日本に飛来したそれが1兆倍であるソースを求めるよ
早く出してね

低学歴でも何でもいいが
レスバトルで一番重要なものはソースです
出せなければお前が低学歴のチンカスってことでー
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 07:04:01.24ID:pdLF6NE2
もっかいお前の書き込んだ>383のレス貼っとくわ

>黄砂に含まれてる中国がお漏らしした放射能は
>福島の1兆倍ですが!?

この一兆倍という数字が用命されない限り
議論の進展は望めないので早くお願いしますよ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 08:34:49.75ID:pdLF6NE2
実存する問題の詳細が焦点であるのに
仮定に仮定を重ねて出した推論は意味を持たないので
ID:aJqYtFqRはまずは確かなソースを貼ってくださいね
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 09:03:16.76ID:aJqYtFqR
丁度テレビで中国人公害やってるね〜
無知蒙昧、サルいかだよな 中国人
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 09:04:12.27ID:pdLF6NE2
>>401
くだらないレスはいいので
一兆倍というソースを早く貼ってね
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 09:18:11.34ID:aJqYtFqR
計算で1兆倍って求めましたが!?
バカだから理解できないんだな〜

まず哺乳瓶を作れるようになろうね?
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 09:42:06.77ID:pdLF6NE2
>>403
根拠のない数字をもとに計算した数字に何の意味があるんですかね
お前の推論ではなく確たるソースを貼れと言ってるだけですが
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 09:45:39.07ID:pdLF6NE2
お前が一兆倍だというソースを貼る事から逃げ続けるかぎり
延々お前に要求し続けるだけなので今後の展開は同じだぞ

もしくは俺に詫び入れて一兆倍はふかしすぎましたって言うなら
話を進めてやらんでもないがw
その時は嘘やデマを平気で吐く最低民度の代表がお前という事になるけども
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 10:03:20.74ID:TnwC0esV
数字の数え方からもう一度勉強し直した方が良いな>ネトウヨ
計算も出来そうにないしな
小学校からやり直せ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:17.13ID:v2Fkc6hj
> 【技術】先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒

いくら数が増えても、中国は中国
手っ取り早く、手抜きをして物事を進める特性の中国人
地道に努力せずに、技術の強制徴収したりハッキングしたりしてパクった技術の集大成。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 10:18:41.59ID:aJqYtFqR
バカって1+1にソースを求めるんだな
計算式が解らないだけだろ? 低脳w
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:59.98ID:pdLF6NE2
>>409
バカってソースも無しに脳内の妄想を事実として語るんだなww
現実と願望の区別がついてないだけだろ?低学歴w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況