【衣類】「ザ・ノース・フェイス」が2次流通を制覇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/30(日) 21:18:50.04ID:CAP_USER
ゲオホールディングスの子会社ゲオは、セカンドストリート(2ND STREET)を中心とした傘下のリユースショップ約600店舗の2018年売り上げ数量ランキングを発表した。ファッションブランド部門の1位は「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」。集計は2018年1月1日から11月30日まで。同ブランドは上半期のランキングでも1位となっており、2018年を完全制覇した。

 同条件で集計されたラグジュアリー・ブランド部門の1位は「コーチ(COACH)」で、2位「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」、3位「グッチ(GUCCI)」と続いた。伸長率1位は「カーハート(CARHARTT)」で、17年の44位から売り上げ数量は2倍強になった。

 セカンドストリートは中古衣料販売トップの約400億円を売り上げ、2位のゾゾユーズド(ZOZOUSED)にトリプルスコア以上の差を付ける。
https://www.wwdjapan.com/759708
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 00:56:39.47ID:a9RdmXp0
北顔はブランド名が主張しすぎてだせーだろw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 00:57:28.61ID:8qjUKGl9
ノースフェイスは今も人気なん?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:00:30.11ID:G5B1Yxto
ナナミカとかパープルレーベル作ったりしてずっと試行錯誤してきた結果なのかな?
ヘリーハンセンあたりはお荷物になってそうだけどね。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:02:07.93ID:a9RdmXp0
スコーロンって虫避け服どーなの
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:03:10.56ID:ds2G0p0y
ランニングとトレランで世話になってる俺はマニアックかな
goldwin関連ならあとicebreakerやC3fit
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:04:35.00ID:83E8B4BP
チョンズフェイス
<`∀´>
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:05:45.56ID:guzxZ/by
最近は高校生がよく着てるしバッグもノースが圧倒的に多い感じやから
もうノースのロゴが目立つのは絶対に買わない
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:07:09.69ID:HTahbI1y
15年くらい前に流氷見に行くためにノースフェイスのマウンテンジャケット買ってまだ使ってるけど、今韓国で流行ってんのマジかよ……
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:09:39.36ID:guzxZ/by
>>89
アウトドアブランドの服の方が立体的にデザインされていて動きやすい
見た目や生地よりも着てみるとその辺が全然違う
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:22:24.20ID:3e/VN3wi
誰々が着てるから買う買わないって根は同じだよね
買わないって人は買うって人を馬鹿にしてる気があるけど
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:28:28.62ID:cL2guKD/
スノボ用に欲しいけど、高くて買えない
ジャケットだけで4,5万する
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:30:44.66ID:UYjiY7vM
NORTH FACE
韓国人御用達だよね。
韓国はもちろん在米でも在加でも
韓国人が着てる。
アジア人がNORTH FACE着ていたら、
韓国人だと思われる。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:31:12.50ID:8TGvMy6q
若いやつらが着てるのは、安い縫製も布地もそこそこなアウトレット仕様のだからな
直営店の見てみろ、商品の種類が違うし値段も倍以上違う
個人的にはここ数年ホグロフス一択
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:31:41.75ID:3WhLSUhG
>>1 >>5

ザ 北朝鮮の顔



 
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:33:10.64ID:5Wx+kBsw
ワイはディーゼルのダウンで十分
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:34:45.09ID:UYjiY7vM
>>94
仕方ないよ。
海外出張にちょくちょく行くけど、
NORTH FACE=韓国人
は間違いない。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:54:58.65ID:ziE4XMlZ
本来ならノース・フェイスを扱ってる業者にとっては良い宣伝となるニュースなのに、
5chにかかると韓国人御用達ブランド扱いされて、
全くの逆効果になってるというオチ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:57:58.53ID:sUWzlwhk
>>115
たぶん、ここでいうノースフェイスはゴールドウィンのOEMのことだよw
日本に入って来る謹製のノースフェイスはサミットシリーズなどフラッグシップだけ。

ゴールドウィンがOEM生産してる一般向けも良いものだけどね。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 01:59:26.17ID:sUWzlwhk
>>120
いや、だから>>1でいうノースフェイスはゴールドウィンのことだってw
日本で流通してるノースフェイスの9割方はゴールドウィンのOEM製品。

韓国向けをどこが作ってるのかは知らん。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:05:08.97ID:8u4kVY6H
>>121-122
GOLDWINはサムスン大株主だね

大株主18.55%

コリアセキュリティーズデポジトリーサムスン

(コリアセキュリティーズデポジトリーサムスン(常任代理人シティバンク、エヌ・エイ東京支店))
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:08:32.83ID:DclgrOtm
日用品ブランド化の証し
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:10:53.87ID:QWItqKZN
山登りの爺が身に着けてるイメージしかない
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:24:21.09ID:IC/zidOU
ザ・ノース・フェイスと聞くと、韓国やシーチワワへの寄付しか思い浮かばんな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:36:31.71ID:3e/VN3wi
>>126
SSはパタゴニアだろ
パタゴニアの1% for the Planetのリストには日本でも44団体が入ってるけど
日本人は文句だけで金出さんしな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:44:16.74ID:IC/zidOU
>>127
燃料代提供したの記事になったろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 02:53:56.31ID:kAlgzKpU
シュプリームやビームスなんかとのコラボ商品が人気あって
ここ2,3年でイメージ変わってノース人気復活した
ノースのバルトロやマウンテンダウンも売れてる
限定商法に近い感じで人気維持してるから最低でもあと1年か2年は続くはず
うまくやればもっと続く
ゴールドウィンの株買って1年で倍になったよ
まだ持っていたかったがゴールドウィンの投資先が信用出来なくて手放した
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:04:32.36ID:xyOTqoWv
中古品市場に出回ってるということだろ。
自慢になるのか、それ?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:19:31.38ID:bDNlld0Y
ノースフェイスは1980年代の中ばまでメイドインUSAで、高級品だったんだが。。茶色のタグの時代。
シュラフ(寝袋)も当時で20万円くらいして、エベレストに登るような本気のやつしかなかったからな。
テントも数十万円したし。
今のノースフェイスは安すぎ。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:57:50.16ID:bY2Zfx2Y
コスパ考えたらモンベル一択。
特にカッパなんて2万円のストームクルーザーと同等の製品は海外ブランドだと倍以上するし。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 03:59:53.81ID:NTfoY4cp
「ホモ or 鮮人」ブランドw
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:19:17.18ID:qn8qC+NV
カジュアルブランド服の買い取りってどのくらいなんだろう
メルカリの方が高く売れそうだけど
お金は要らんけど、棄てるのもなんだしなー
って感じの人が売りに行くのかな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:22:44.25ID:xDjwxW18
COACHはラグジュアリーだったのか
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:28:34.15ID:afqlPlik
韓国人のノースフェイス好きは異常
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:29:45.40ID:OqSrzmth
モンベルが安いし街中でも被りが少ないから気に入ってる
けどたまに被ってる人って大体オッサンでそれはそれで微妙なんだな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:34:23.53ID:sxUnNG18
「2次流通」なんて言葉でごまかしてるけど、ようは「中古販売」だろ?
「中古販売で1位になりました!」なんて言われてもメーカーには一銭も入らないだろうし、
買い手も「そうか、中古販売でノースフェイスが一位なんだ!」なんて思うやつもいないだろうし、
一体誰の為のランキングなんだ?

レンタルDVDとかのランキングだったらメーカーの取り分もあるからわかるんだが。
なんかイラっとする記事だな。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:43:16.52ID:mVdPOwNX
リサイクルショップでノースフェイス買わない方がいいぞ。
ノースフェイスは偽物がかなり多い。
買取してるところでちゃんと真贋見れる奴らは少ない。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 04:55:11.23ID:j4z3qQQW
>>6
ユニクロはゴミ扱いやで
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 05:06:12.12ID:ziE4XMlZ
古着の買取価格なんて、ノースフェイスだろうとユニクロだろうとタダ同然で結局同じだろ。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 05:07:54.49ID:rMHTd4Ok
>>14
大丈夫。モンデルがノースを超えるダサダサを供給してるから。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 05:10:19.36ID:gXrvsoG1
ノースフェイスでキメてたらチョン
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 05:58:03.00ID:QBYZtbIr
俺の近所は世間で流行っているというノースフェイスやカナダグースは本当に見ない。

ダウンはモンクレールか、ロゴのついてない取るに足らない安そうなやつの2択。そもそも女性はダウンでなくカシミアコートの方が多い
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 06:06:46.15ID:pCJI+vrl
現物は店で見て、購入はアメリカのAmazonでいいんじゃね。
値段は日本の半額で送料も2000円くらい5日くらいでつく。
こんな中古なんか買わんでも。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 06:38:44.72ID:T8SgMscN
今は知らないけど
モンベルは生地の質感は悪い
縫い目はゴロゴロ、洗濯するとすぐへたる
お値段以下だったので
ノースかロストアロー取り扱い品購入が多い
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 07:43:26.22ID:HhW31vJm
指原が番組内でダウンはオジさん、黒いダウンはオジさんとか連呼してやがった
指原なんかどうでもいいが街中に黒いダウンオジさんだらけなのは一理あるので
N-3Bにしておいた

あとダウンよりプリマロフト使用したいいジャケットないかな、と探してる
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 08:25:35.91ID:51aumWfH
400億円とはいえ古着屋がニュースになるとは。
江戸時代かよ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 08:27:43.54ID:fNn8/WF7
コールマンが値段が手頃で使いやすいからバッグはウェストポーチ入れて4つある。
あとドイター。
ノースフェイスはバッグメーカーというイメージしかない。ランドセルのイメージが強烈過ぎ。
0165 【東電 77.3 %】
垢版 |
2018/12/31(月) 08:40:08.37ID:nGmmCYAy
うちの方も小田舎だけど、ノースよりパタゴニア見るねえ。最近は直営店しか無いのに、ちょっと前までニセモノを通販で買ってんかな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 08:48:03.54ID:EhPt0cqn
おしゃれリーダーの俺は当然
ワークマンのイージス
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 08:49:17.45ID:mPQ/qzvL
ユニットレベルではなくチップレベルであらゆる中国製機器にスパイ機能が載る可能性があるのに
何故か携帯電話中核以外のHUAWEI製機器を置き換えるといった対策は取らないKDDI

ここまで言い切れるのは、KDDIが中国共産党と密約を結んでいる以外に考えれない

https://japanese.engadget.com/2018/12/26/au-5g/
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 09:00:52.48ID:CO0iBcJH
ノースの靴下はクソ、ホンマにクソ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:34.11ID:T7Dcw35d
20年前はノースだったけど、最近はColumbia
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 12:39:45.86ID:8nP2eRFG
外側だけだけど、ションベン臭いガキからジジババまで着てるもんな
でもその下の中身はユニクロ、しまむら、靴下は3足1000円以下のしか履かないw
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 12:39:57.71ID:eqOLkFtj
限定品やたらと出して、転売ヤーが活躍してるだけだろ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 12:42:35.69ID:eqOLkFtj
ダウンジャケットの転売単価が8万ー12万とかだから、伸びてるだけ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 12:48:15.39ID:BNYGyZKC
ヴィトンやグッチを超えたって事?
すげえな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 12:50:21.11ID:NxO4ilOG
下朝鮮の国民服だろ
ノースフェイスって北壁って訳されてるけど、直訳すると北向きってことだから
要するに北テョソシンパな俺カッケーっていうテョソの自己主張ブランド
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 12:50:49.52ID:BNYGyZKC
ザ・ノース・フェイスは、アウトドア用品や衣服、登山用具の制作・販売を手がけるアメリカ合衆国の企業である。
山岳で登山が難しい北側のことを指すノース・フェイスが社名の由来である。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 13:13:41.84ID:iW/76H1O
3年ぐらい前はいいなと思ったけど
こうも猫も杓子も着てるようになると、今さらほしくないな
ユニクロに毛が生えたみたいな軽いブランドってイメージ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 14:08:00.85ID:LIakanxr
>>7
しかも筆頭株主がコリアン企業というね
これ知って全て処分したくらい嫌な出来事だったよ

つまりそういうのがリユース市場に出たって事じゃないかな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:40.14ID:R2MRPmvE
まぁノースフェイスって子供から大人まで、それこそファッション好きな連中までユーザー網羅できるもんな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:15.15ID:cL2guKD/
欲しいけど買うか迷う値段何だよな
ワークマンがデザイン製優れた耐水性、撥水性優れたジャケット打ってほしい
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 14:49:03.12ID:LALe4Py+
Costcoで2万円以下で買えるやつね
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 15:09:14.08ID:kTBCRgyB
>>1
いきなり、

ゲイホールディングス

に見えたわw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 15:20:10.10ID:uWoXpGEM
>>11
ごめんな。
ユニクロよりはるかに軽いノースフェイスの方が断然暖かいよ。
ウルトラライトダウンジャケットはフリース並みだし、シームレスは欠陥商品だと指摘されたし、ノンキルトジャケットは…売れなくてすぐに値下げ。
ノースフェイスは余裕で5年以上は大丈夫だけど、ユニクロは2年が限界と思うよ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 15:28:09.78ID:ymKB1VlQ
ノースフェイスって最近人気出てきたのか?
昔はホームセンターに売っていてパットしないブランドだったけど
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:20.14ID:G5B1Yxto
モンベルは基本的にシルエットと配色がイマイチなんだよな。
日本のアウトドアウエアだとティートンブロスが良いけどちょい割高なんだよなー。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 16:03:00.33ID:LF3gdHgc
50半ばのオッサンだが高校生の時にシェラの60/40とノースフェイスの65/35とで
どちらのマウンテンパーカーを買うか迷いに迷った遠い思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況