X



【バイク】販売不振のハーレーダビッドソン、ライバルは自社の中古車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば ★
垢版 |
2018/10/03(水) 21:06:29.98ID:CAP_USER
米二輪車大手ハーレーダビッドソンは、新規顧客の獲得に当たってとりわけ強力なライバルに直面していている。自社の中古バイクだ。
米国で販売されているハーレーダビッドソンは新車1台に対して中古が3台の割合だ。 10年前はその反対の状況だった。

米国では2006年をピークに新型バイクの販売台数が半減した一方、中古バイクの販売台数は13%増加した。

https://jp.wsj.com/articles/SB10174653378051494177104584506730708439944
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:11:29.67ID:WdQDkG7c
SONYタイマーはメーカーとして正しいことが証明されたな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:12:08.58ID:w74PK4MC
ファットキャットのショベルヘッド作ればバカ売れじゃね?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:15:37.42ID:hTQ1rB8d
重いだけ
すぐ売った
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:16:38.84ID:1Xoe6BQR
シュワルツネッガーがショットガン片手に乗るためだけには適しているバイク
舘ひろしでもかろうじて許す
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:18:09.44ID:nMmgr7Nn
>>8
は?
ミッキー・ローク入れないとかニワカなの?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:26:35.18ID:G9/IJ8XD
ブラフシューペリアの方がカッコいい
現物見たこともないが
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:41.89ID:coovC8gQ
ハーレーは間もなく250を出すからな
日本で大売れして、業績も即回復さ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:56.30ID:Dwidl+bV
そういやハーレーって最近あんまみないな
近所のおじさんもロードバイクに乗り換えてたわ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:34.36ID:Vcc28oKp
おかげでだいぶ安くなったー
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:29:45.45ID:16pfBSLC
250のVツインの日本向けハーレー作れば爆売れだろ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:09.77ID:nnfF7X3G
>>15
ヒョースンのV型250エンジンを買い付けようとしてるって噂は以前からある
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:46.11ID:tKLHedK7
アメリカって、自分で組んだカスタムバイクで走るやつがたくさんいるイメージなんだが
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:38:28.78ID:QYa9fXO8
五月蝿くて迷惑だから、このまま消えて良し
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:39:41.22ID:+bgIHzRH
夜に乗ると近所から苦情が出るバイク
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:40:44.76ID:+puRO5mx
ハーレーでハーレーと言えるのはフラット、パン、ナックル、ショベルくらいまでそれ以後のハーレーはハーレーじゃないと思ってる。
それ以後のハーレー買うならS&Sのエンジン使ったゲッコーとかゼロエンジニアリングのほうがいい。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:41:00.33ID:Z/3JOJdv
軽自動車を買おうかな?と思うならばそれは止めてハーレーとか乗ったほうがいい。
軽自動車じゃ貧乏くさいがハーレーならばカッコよく見えるぞ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:41:45.53ID:nnfF7X3G
アメリカでは社外フレームまで普通に売ってるしな
どこがハーリーなのかと?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:47:02.40ID:JwCn4KcU
>>23
バイクは好きだけど区別が付かない
大きなカウル付いたのと、アメリカン程度
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:00.87ID:G7aZEvfQ
>>15

HONDAのVTじゃん。もしくはSPADA
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:52:06.63ID:MnYflWZs
原2が一番!
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:56:34.40ID:BLxYaZLA
>>26
昔48パンに乗りたくて絶版オリジナル部品も多いからなー
と色々調べてたらエンジンなど全部社外品で揃うの知ってハーレーてなんだ?て思ったわw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:57:05.49ID:YRJffveb
>>23
おい、そんなオイル漏れするトロいカメで曲がりくねった信号だらけの日本の細い道を走るのか?w

それで北海道を走れんのか?
アメリカなんか絶対走れねえな
カッコだけじゃねーか。ヴァーカ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:58:36.03ID:HauOH8Dn
>>35
騒音&排ガス規制に適合したハーレーに乗るくらいなら
ドカにするわ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:58:46.77ID:WkbvY01P
>>35
最近のハーレーの新機種に魅力がないせいだと思う。俺でも中古のほうがいい。ハーレーはアナログ感が良いのに。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 21:59:17.08ID:0lAhb7KN
うるさいよね。
年に一回、バイクのイベントがあって多くのバイカーが集まって来るけど、超うるさいのがアメリカンタイプのバイク。
また、結構な年配者が多いかも。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:46.46ID:lrjm+Ng+
新車1台に対して中古が3台の割合だ。 10年前はその反対の状況
2006年をピークに新型バイクの販売台数が半減した一方、中古バイクの販売台数は13%増加

この数値だと 1:3が3:1になることはありえんのだけど? 10年前でも中古の方が多かったんじゃない?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:04:16.43ID:WcnxaYpU
ニワカだけど、FI車のアイドリングを不安定にする(キャブ車チックにする)オプションにはワロタ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:05:07.42ID:HauOH8Dn
数年前までなら、高速のSA/PA毎にアフィの人が待機してて
「カッコいいですね」 と、声を掛けてくれたモンだ、いまは全く居なくなった

経費節減による営業努力不足なんじゃね? ハーレー・ジャパン
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:06:58.01ID:2/kpK5oZ
前傾じじいも嫌だし
反り返りじじいも嫌
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:08:29.71ID:HauOH8Dn
>>43
ポルシェも古いほうが人気あって、似たような様相を呈してる
ただしポルシェはSUVに人気が出て、売上を落とさなかった
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:11:29.10ID:LXEZmssj
ソニータイマーを仕込んで無かったのか
先見の目がないな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:14:48.46ID:8wjb9v8L
>>50
ソニータイマー以上に壊れるんだが、リビルト品やトラブル対応部品がゾロゾロ出て来てしまう
あれで喰ってる業者も多すぎなんだよ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:16:24.26ID:OK0wphe+
新しいモデルに新車価格で買いたいほどの人気がないのが問題なんじゃないのか?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:16:49.58ID:vq+TZzF/
ハーレーはなんかピカピカ磨いて集団でドドドドドって走ってて、この人たちと同じじゃないなぁ・・・って思っちゃうから乗れないんだよ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:21:24.99ID:/7nN91oI
フォーティーエイト乗ってたけどクラッチレバーが非常に重く渋滞時に非常に疲れるので半年で売った
2時間以上乗ると尻が痛くなる
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:29:41.53ID:ze/2G7yL
>>53
集団でドドドド
って言うのがたまらなくダサいよなw
休みの日まで他人に従わなきゃならんとか
よくやるわと
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:31:27.06ID:q8eDZrhJ
>>52
ドドドド ってならないのが致命傷かもね
純正だと、マヂで耕うん機サウンド
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:31:27.30ID:ePLk3bx8
 
日本人が気になって仕方がない

起きてから寝るまで 日本人が気になって仕方がない
あぁ〜 日本人になりたい
死ぬほど日本人になりたい
なんで在日なんかに生まれたんだ〜
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なんかに ・・・

明るい日本人が うらやましい
幸せな日本人が ねたましい
日本人に 日本人に生まれ変わりたい!

今度生まれて来る時は絶対に日本人になりたい
明るく魅力的で自信にあふれた日本人になりたい
堂々とした日本人を見ていると気が狂いそうになる
なんで在日なんかに生まれたんだ〜
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なんかに ・・・

日本人が負ければ喜び 不幸になれば喜び そんな陰湿な毎日
日本の国旗を焼いてニヤニヤする そんな陰湿な毎日
なんで在日なんかに 生まれたんだ〜
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なんかに ・・・
 
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:31:38.61ID:q7MNlJu7
ソニーと提携してタイマー技術導入すればよい
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:34:35.10ID:biTW4z8t
要するにハーレーって乗るよりいじる方が楽しくて、アフターパーツも豊富なんだろうな。
どうせカスタマイズするなら、中古で充分っていうことなのかな。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:37:02.61ID:Y006rdgR
ハーレーは骨董品として、
ナックルヘッドとパンヘッドにだけ価値がある

あとは全部鉄クズw
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:38:31.51ID:+cr+HKhm
>>8
西武警察世代は黒のカタナ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:41:13.54ID:JXEIaQCl
ひたすら煩い
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:43:12.01ID:p17oIroK
どうせいじり倒したいような人間しか乗らないんだろうし
新車を売るというよりディアゴスティーニの実車版みたいに売ればいいんじゃないか
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:47:51.22ID:B/dHjoOw
>>1
だって新車たけーんだよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:21.62ID:B/dHjoOw
>>15
Vツインマグナかスティードかな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 22:53:21.52ID:B/dHjoOw
>>48
ポルシェはバラバラバラバラと音がする昔の空冷が至高。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:02:37.30ID:CxiDeZN6
5年ぐらいしたらBMWの中途半端オフが大量に中古に出てくるんだろうなー
あんなデカいのジジイがまともに乗れるわけないのによく売るわ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:14:50.64ID:xpaiG7/0
外車は販売店を締め付け過ぎだよ。
村山でさえ。
ブランドイメージがどうこう言っても所詮アジア人の
日本人が乗るんだからな。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:23:31.30ID:n0CqrTCo
>>69
全部EVになるんじゃ なかったのかよ?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:23:46.49ID:YRJffveb
>>68
言えるなあ
ありゃ最低180cmはないと無理だろ
友達のに跨ってみたが177cmの俺でもギリギリで油断したら立ちゴケしそうで怖い

なのに短足リターンライダーの下手くそジジイ共がセミみたいにしがみついて乗ってる
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:26:19.11ID:YRJffveb
>>73
全国のHD販売店は改装させられたばっかりだろ?キツいねえ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:28:43.95ID:HauOH8Dn
MT-07/09とかに乗ってたほうが、尊敬の眼差しを受けることが多いぜ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:36:07.18ID:RnmoEN8u
バイクはうるせーんだよ
キチガイしか乗ってない
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:38:30.49ID:YRJffveb
>>76
確かにクルマは杖ついた痴呆ババアでも乗ってるな(爆笑)
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:38:55.79ID:SjNFNIyI
電動になったら消えるよね。
ご自慢の振動・音がキュイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
になるからねwww
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:41:34.23ID:ZVtc95uQ
>>78
懐古主義のおじいちゃんライダーは乗らなくなるかもしれないが、
若いのは気にしないかもしれんぞ。
むしろ、古臭いレシプロなんか乗りたがらないかもな。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:11.61ID:fAGJmzot
ロリータの時代か
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:20.87ID:GZdV/H7y
バイク人口の減少も関係あるならデータを知りたいね。
しかし、爆音は嫌われ鼓動から振動へそして現行とどんどん魅力なくなっているだろ?
右肩上がりなんて幻想。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:37.11ID:+0401k85
新車の高価格化
古いほどビンテージで価値がある
もともと矛盾を抱えているビジネスモデル
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:44.60ID:rr1zFeZC
50ccの作ればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況