X



【IT】ARMいわく「次世代プロセッサーでインテルを追い抜く」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/08/18(土) 05:38:51.66ID:CAP_USER
ここしばらく、ARMベースのプロセッサーは性能向上が顕著になりつつあります。そして早ければ来年、もしくは2020年あたりにはインテルのモバイル向けプロセッサーをその性能で追い越す瞬間が訪れるかもしれません。
ARMは、最近公開したCortex-A76プロセッサーがすでにインテルのCore i5-7300U(2.6GHz)と十分に張り合う性能を有すると考えていますが、さらに2019年に登場予定のコード名"Deimos"と"Hercules"では間違いなくインテルを凌駕する性能を備えることになると予想しています。

ARMの予測では、モバイル向けのチップがより効率を向上させ、最終的にノートPCクラスの処理性能を身につけることになるとしています。

もちろん、これはARM自身による予想であるため、いくらか割り引いて受け止めておくべきかもしれません。たとえば説明に使われる比較図には、ARMプロセッサーの2倍以上のコアを詰め込むものもある第8世代Coreシリーズが含まれておらず、比較しているのも整数演算による評価のみで、浮動小数点演算やその他の性能指標となるテスト結果はありません。つまり、ARMは一番見栄えのする結果のみを示しているわけです。
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/27477a652415e3f13201213d4555add4/206600629/arm-compute-roadmap-2020.jpg

ただ、それはどこの企業もよく使う宣伝的側面であって、ARMの主張がすべて嘘だということでもありません。クアルコムではノートPCに搭載するためのSnapdragonを開発しているという情報もあります。DeimosとHerculesが本当に十分な処理速度を伴って登場すれば、バッテリーの持ちではなく総合的な性能でARMベースのノートPCを選択する日がやってくる可能性は否定できません。

そして、今回の発表はインテルを慌てさせるのに十分な力を持っているといえるでしょう。というのもARMベースのチップがすでに7nmや5nmプロセスでの話をしているにもかかわらず、インテルはいまだ10nmプロセスでのCPU開発に四苦八苦しているところです。もちろん、ARM版Windows 10などOS側の良否も関わってくるものの、このままいけばインテルが性能でARM勢に破れ、ユーザーがARM搭載ノートPCを選ぶようになる可能性もありそうです。
https://japanese.engadget.com/2018/08/17/arm-2020-pc/
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 19:58:47.58ID:hDRmTeXG
>>262
もしかして、Intelという名前のCPUアーキテクチャがあると思ってるのか…
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 21:19:57.48ID:hDRmTeXG
なるほどPentiumもItaniumもIntelアーキテクチャだから命令セットは同じだね…ってそんなわけあるかい。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 21:43:23.44ID:p/IucZv1
まあ、RyzenをIA呼ばわりしたらAMDに怒られるよな
Intelが自社製品をAMD64互換と呼ぶことがないのと同じ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 21:54:13.65ID:YHi44kKm
>>269
そもそもRyzenはIAの対象には入らないのでは?
x86系統はIA-32になるけど、AMD64はIAで該当するものが存在しないはず

まぁ、Intelは自社製品をAMD64互換ってしたくなかったからx64なんて独自名称を付けたわけですからね
さすがIntelさん
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 22:03:53.10ID:CyiVUfZc
確かに次世代Kは流れを変えた画期的なMPUとして讃えられるかもしらんな。
日本のスパコンって金にモノを言わせた変態仕様で全く横に広がらなかったが、これはかつてのlinuxみたくスパコンはARMという大きな流れを作るかもしれんと期待させる存在ではある。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 22:38:30.49ID:5LaQ7WgO
>>30
PS4のCPUはポンコツJaguarコアだから余裕だろうけど(多分現状でもarmのが上じゃないかな?)
GPU側が全然追いつけないんじゃないかな?
消費電力や熱を無視でユニット数もりもりにすれば抜けるけど
そんなんじゃモバイルとして使えないし
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 22:42:50.53ID:oIPZ873I
>>270
intelはそんな名前付けて無いだろw
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 22:48:40.81ID:5LaQ7WgO
>>39
実際intelのプロセスと他ファウンドリのプロセスじゃ同世代でもだいぶ集積率が違うみたいだしそういうことなんだろうね
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 22:49:09.42ID:sRA3sACL
Cyrixがアップを始めますた。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 22:59:42.58ID:EOEBtSR4
ハゲは人に葉っぱをかけているだけ。
自分で、次世代のコアをどうしたらいいのか考えれよ。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 23:10:47.81ID:7h0iGbUA
>>231
おまえはISMSも知らなくてクリティカルの意味をわからずに
言っているのがよくわかるw

サーバ業務でWindowsは無いわw
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 23:23:07.10ID:UKJ2p5jc
>>17
モバイルの定義が噛み合ってない
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 23:30:35.89ID:Pn9tbADZ
PC、サーバはIntelとAMDで
スマホやタブレット、モバイルはARM

しっかり分かれててええやん
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 23:34:17.12ID:Pn9tbADZ
>>218
ちょっと前まではレッドハットみたいな有償Linuxがビジネスでは使わらていたけど
AWSなんかのクラウドのシェアが増してからは
CentOSなんかが普通に使われてますわ
現役のサーバエンジニアの俺が言ってるんだから間違いない
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:10:34.21ID:Vwg7fD+A
Javascriptてんこもりの重いページ開くとPCだと一瞬で開くのに
スマホだと何秒もモタモタしてるけどな。

そもそも消費電力が全然違うのに性能で並ぶわけないだろw
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:11:49.31ID:pWqGjyR+
サーバールームの倉庫番というか用務員がエンジニア?
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:17:44.44ID:aKt6+i07
>>279
WindowsServerはPCとの連携というかActiveDirectory関連では強いってのと
世の中にはWindowsServerでOracleを運用する奇特な会社もあるんですよ。
一部上場の兆単位の売り上げがある会社でね
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:32:30.61ID:UzIfnei1
最近はマイPCより高性能なスマホ、タブレット使ってる人も多いだろう
うちのiPad Pro10.5インチは、MacBook Air(2016)よりたぶん高性能。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:32:56.42ID:S7y+Od/z
Intelはメルトダウンとスペクターで死亡してる
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:33:30.18ID:vDZjQdex
>>1
AMDみたいにマルチダイにしてくれれば32coreも夢じゃない
サーバー用CPUを作ってないARMにはちと荷が重いが
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:34:48.75ID:UzIfnei1
>>290
ちなみに補足すると、自分の使い方ではMacBook Air(2016)の性能で不満は無いから買い換えるつもりはない
タブレットがパソコンの性能を上回る状態は当分(ずっと?) 続きそうだ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:34:52.16ID:S7y+Od/z
>>290
わしのAMD Ryzen 1800Xに、GTX1080 x4より性能低いじゃん
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:48:02.09ID:q3kwlZ4U
PCと同等のバス統合したら利点ゼロになるから
eMMCやシングルメモリで省電力と威張ってるだけのARMさんは
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 00:53:22.07ID:aKt6+i07
ARMでもRISC-Vでもいいから、サーバ用途でIntelの独占が崩れて
IaaSのCPU当たり単価が下がるところまでたどり着いてほしい
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 04:58:20.10ID:o1Tj6ohG
amd,arm,intelの三つ巴になるのか。良いことだなー
しばらくはintelのCPU触ることはなさそう
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 08:23:47.31ID:jehBVlUC
>>282
Redhatが受けたのは今から15年前くらいだな
当時は富士通みたいな税金で生かしてもらってる三流ゾンビ企業に
オンボロソラリスの代わりとしてウケてた。

その後、世界中にサーバーを構築するIT大企業のGoogleなどに
ストイックなDebian系のAPTパッケージ監理が積極的に使われるようになった。
MSもAPT系のUbuntuを選んだし

Debianの良いところは営利目的で流されないところで
セキュリティやライセンスのポリシーがめちゃくちゃ頑固で
バージョンを上げずにセキュリティホールだけを埋めるみたいな事をやる
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 08:34:44.57ID:u2ykXYxy
>>296
>ARMでもRISC-Vでもいいから、サーバ用途でIntelの独占が崩れて
>IaaSのCPU当たり単価が下がるところまでたどり着いてほしい

鯖用なんか、その上で動いてるソフト、サービスがメインだろうから
バイナリ互換とかPCより問題ないような気がするんだけどな、
そういうものではないんだろうか

むしろ、消費電力とか発熱でARMなんかの方がいいような気がするんだが
違うんだろうか?
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 08:37:00.23ID:ltxmB/dJ
サーバ用途でのARMは、まったく存在感が無いわな
Intelのコストパフォーマンスの悪さから、サーバー市場で売り上げを伸ばしてるのはNVIDIAだったりするw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 08:38:48.06ID:c7hzzxiE
ARMってARMアーキテクチャだよな?
x86、x64じゃないよな?
どうやって使うつもりなんだ?
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 09:07:43.71ID:UzIfnei1
>>297
ARMは自社ブランドの最終製品出さないから Intel、AMD とは立場ちょっと違う
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 09:33:00.52ID:c7hzzxiE
>>303
だったらCore iと比較せずにスナップドラゴンとかと比較するだろ
モバイルにラップトップが含まれるか怪しい状況になってきてるしな
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 09:50:52.23ID:FXdk5HSe
生配信動画で熱くならないプロセッサ作ってくれたほうがいいわ
ゲームも軽いのしかしないし
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 11:45:07.09ID:a0xUMnDg
インテルはSandy Bridge以降、整数演算の性能向上は
ここ10年くらいずっと停滞していたからな。

コア数で上回るAMDのRyzenに抜き去られ、
ARMにも追いつかれるとなったら、
インテルはコア数が少なくて値段が高くて消費電力も高くて選ぶ理由が全く無いメーカーになる。
というか、既にそうなってる。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 12:07:37.56ID:/fW6OgHH
>ARMベースのチップがすでに7nmや5nmプロセスでの話をしているにもかかわらず、インテルはいまだ10nmプロセス

プロセスの定義は会社によって異なるでしょ?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 13:06:12.67ID:aKt6+i07
>>299
並列化がしやすいWebサーバ用途でもシングルスレッド性能が低いとレスポンス速度が遅くなるってFacebookが発表して
ARMのスモールコアサーバ向けCPUが全滅

ソフト(主に開発ツール)の成熟度の問題もあるけど、そもそもx86からARMに切り替える積極的な理由がないんですわ

どうあがいてもIntelとAMDの寡占のx86からは切り替わってもらいたいんだけどな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 13:14:19.02ID:a0xUMnDg
IntelとAMDの寡占って、お前らがIntelばかり買うからそうなったんじゃないか。
Intel以外は売れないというのがもう何十年も続いて、
この先も続くのなら、状況はずっと変わらない。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 13:26:34.83ID:Zjnhg5PI
Intelはサーバ、デスクトップ
Armはモバイル、スマート家電
うまく住み分けできてるように見えるけど
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 13:27:57.21ID:Zjnhg5PI
キオスク端末は知らんけど
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:59.10ID:c5Meopon
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 15:00:40.18ID:i0bVgAvX
VM上で大量の仮想マシンが軽快に動かなければx86にとって替わるのは難しいだろうな。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:56.24ID:DuWNE4x0
長らく続くPC+windowsのエコシステムを考えたら、ARMのコアの性能がx86モバイル向けと拮抗あるいは追い越したからと言って、「ノートPC(windows)のアーキテクチャがARMになります」となればユーザは大混乱、無駄な苦労を背負い込むことになりそう
そういう意味でクアルコムのwindowsノートPCは楽しみなんだが
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 18:38:37.37ID:E0TJ+f8u
Intelの10nmは最小メタルピッチが36nmだから昔なら18nmプロセス グロファやTSMCの7nmは40nmで昔なら20nmプロセスな DRAMは16-17mm フラッシュはとっくに14-15nmだから当然メモリの微細化の方が進んでる
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 19:20:33.12ID:JGjNh+qH
>>320
楽しみも何も先行出荷した海外においてあまりにもボロクソで笑いものになり、日本では発売すらできないという結果がもう出てる
ハイエンドSnapdragonの性能は型落ちのIntel ATOMと同等かそれ以下ということも全世界にバレたのでもう再起不能だろう
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 19:25:45.56ID:JGjNh+qH
>>291
そして同じ問題ある上に既存端末のサポートから逃げてるARMはもっと悪い、だな
むしろ六年前までの端末が救われるようMSやLinux陣営にカネ出したIntelは神がかってるという言い方のほうが正しいが

反論はこの世のすべてのSnapdragon810など影響受けてるのが確実なここ六年のARM端末にARMが自腹でアップデートを提供したときにだけ受け付ける
それまでは反論は一切認めない
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 19:57:18.29ID:worOPx54
>>326
LinuxはすでにRISC-Vに正式移植されたものが存在する
この意味すらわからない素人ARM信者さんは発言を控えてください

さらにRISC-V協賛企業のリストを見れば、どれだけの実装がRISC-Vに移行する大波になってるかはバカ以外のすべての人が理解できる
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 20:05:31.98ID:tA2Vn/Ae
>>327
Linuxが動いたからって、Windows使ってたユーザーが無料のLinuxに移行したかって言えば
そんな事は無かったわけで
iOSやAndroid上で大量のソフトウェアを使ってるユーザーが
ソフトウェアがほとんど存在しないモバイルに移行するかって言ったら
答えはNoだろう

そういった心配のない組み込み系はRISC-Vが広まっていく可能性はあるが
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 20:12:32.59ID:aKt6+i07
>>327
ARMでも組み込みやスマホで高いシェアがあるわけで、それに応じて開発ツールが整備されている
大した実績がないRISC-Vがどうなるかってのはまだこれからだよ

協賛企業ってのもARMと排他的選択する必要はなく、とりあえず両方絡んでおこうかってのが大半だろ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 21:24:11.68ID:68rVFj0S
上手く行くとしてもRISC-Vは時間がかかるよな。
現実に今選ぶ選択肢にはなりえないから。
安いことが売りでも、高性能が売りでも、実際にモノがないのは、消費者からみると話にもならん。5年後に少しでも変わってたら成功だろうけど
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 23:29:45.84ID:OCUud528
そうだけど、MPUだけの比較でも
EPYC 7601は32コアで4200ドル
Xeonは28コアで10000ドル超だからねえ。
半値以下は価格破壊といってよいと思うよ。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 23:48:55.26ID:e8S5Qv+y
スマソかぶったw
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 23:50:13.32ID:GEE6snUR
>>288
奇特ってか化学・生活用品系の企業だと
アメリカ企業でもミッションクリティカルに、Win Server使うからね
HPEが自社製品でわざわざWin Server対応のE7出してたりするし
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 00:14:16.48ID:lIzRSRRB
nvidiaの新作Turingもハイエンドはワンボードで10000ドルだし、このへんは破壊しがいのある市場だよね。
インテルもだけど、粗利だと軽く80%以上あると思われる。値段下げても売れるわけじゃないから、対抗出てこないと価格は一向にさがらん。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 00:16:42.85ID:j5AoOaKC
インテルは性能は十分、ちょっと安売りすれば良いだけだからガチで戦うのは厳しいかと
まあ個人的には今だって十分安くなった、と思う
第7世代以前のi7の性能を半額のi5で上回ってきてるからね、もっと安くて当然、と言う人はやっぱりいるだろうけど
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 00:23:05.68ID:lIzRSRRB
メニーコアと言う意味では2990WXが行き着いた感はあるよね。今でも値段は激安だと思うけど、来年同じ値段で64コアになると思うと本当に隔世の感があるよ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 00:59:58.33ID:B3QS4QTG
メニーコアといえばsparc T1の系列はどうなったのだろうか。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 12:57:54.40ID:kzwxxe8D
RISC-Vが商業向けに立ち上がって実用になるのにあと何年かかるかって話になるんだけど
RISC-Vもちあげてるひとはそれわかってるんかね
向こう5年でなんて無理もいいところやぞ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:19:28.54ID:z16+yX9v
ARMの怖いところはARMが設計したコアを使ってTSMCやサムスンでチップを製造するなら
たとえ中国の半導体メーカーでもできてしまうところ

ARM設計のコアの性能が上がるということは、
それ以下の性能のCPUに付加価値をつけることが非常に難しくなる
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:22:32.65ID:f3n7XSb0
>>345
SoCの付加価値はコアだけじゃ無いわけだが…
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:26:09.35ID:z16+yX9v
>>331
少なくともRISC-Vは64bitのARMより5年くらい遅れてるからな
今の64bitのARMくらいになるのに5年くらいかかるだろうし、
スマホのような数の出る市場もまだないんだよな
高性能なCPUの開発にはお金がかかるからそれを回収できるだけの数が売れないとなかなか育たない
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:29:58.96ID:z16+yX9v
>>346
CPUコアだけじゃない
だからNVIDIAはGPUで、Qualcommはベースバンドチップの機能を組み込んでARMで成功してる
CPUコア以外で競争力を持ってる会社はCPUコアはARMを選択してる場合が多いぞ
自前でCPUアーキテクチャを持ってない半導体メーカーが採用できるCPUコアの中で
ソフトウェアのエコシステムが一番整ってるのがARM
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:34:21.01ID:z16+yX9v
自動運転用の車載向け半導体のCPUコアの多くが64bitのARM

ARMはCPUコアを設計してそのコアのライセンスを販売してるだけだから
多くの半導体メーカーが採用しやすい
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:37:49.87ID:sCjX0ojx
>>348
nvidiaのGPUで働いてるのはCUDAコアだ
だからnvidiaはCUDAコアを制御してるARMチップの方はとっととRISC-Vに移行しようとしてる

クアルコムは独禁法違反を長年しまくってきた粗悪企業で、この前EUからすごい金額の罰金を課せられてる
そんなことしてる企業そのものの話が論外

それともARMは独禁法なんて無視して暴れる粗悪企業なのかい?
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:39:39.17ID:sCjX0ojx
>>347
残念だけどRISC-Vは2018年末には2GHz動作になる見込みで、ミドルレンジのスマホの性能を達成してしまう
さらに欧州ではスパコンの計算コアにもRISC-Vをメインで採用する計画がすでに立ち上がってる

お前の考えてるよりも4年早くRISC-Vの時代が来ることになるな
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:42:12.33ID:cwmmaVhN
RISC-VはOSSのおかげで自由戦士が暴れているが、
設計から実際販売されるまで数年かかるCPUとLinuxを一緒にすんなよ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:42:59.30ID:sCjX0ojx
>>349
全然違う

企業が導入しやすいのは、googleやnvidiaが開発してるプラットフォーム
ARMなんて意味がなく、超大手についていくことだけに意味がある

そしてgoogleもnvidiaもRISC-Vを推してる企業の代表例
こういう超大手は開発力もありどんどん自分が使いたいハードとソフトを自分で開発してオープンソースで公開してくる
いまさらARMを選択することは先のないオワコン企業と自己紹介することにも等しい
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:44:25.91ID:z16+yX9v
>>351
5年以内にRISC-Vがスマホに載ることはないよ
x86ですら無理だったのだから
あと、サーバー向けARMを見てればチップだけできてもしょうがないことがわかる
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:45:47.64ID:z16+yX9v
>>353
今、Googleがx86以外で積極的にやってるのはPOWERでしょ?
サーバ向けではARMやRISC-Vよりもずっと先行してるし
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:46:07.86ID:sCjX0ojx
>>352
まず、RISC-Vは実働チップのサンプル出荷も始まってる状況なのでお前の頭が狂ってる
ちなみに2020年までには累計でたったの50億チップほどがRISC-Vになる見込みだ


さらに、かりに数年かかるというお前の言い分を全面的に受け入れたとしても数年後にARMが死ぬということにほかならないな
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:48:44.96ID:z16+yX9v
>>356
少なくともスマホが売れる限りARMが死ぬことはない
Intelが食い込めないくらいにソフトウェアのエコシステムが構築されてるからな
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:48:45.64ID:sCjX0ojx
>>354
AndroidがRISC-Vを採用した時点で全てが逆転するという現実から逃げてる馬鹿の相手をする気はないからレスしなくていいよ

ARMなんて偶然googleとクアルコムから採用されたから売れただけという現実も理解していないようだしな

話にならん
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:50:00.93ID:z16+yX9v
>>358
Intelが長年赤字を垂れ流して食い込めなかったスマホ市場にRISC-Vが簡単に食い込めるのか?
どこがその費用を負担するんだ?
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:51:25.49ID:z16+yX9v
>>358
x86だって8088がIBM-PCに採用されただけ
その延長線上にあるのがx86
一度構築されたエコシステムを覆すのは用意じゃない
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:52:10.27ID:sCjX0ojx
>>357
ハードウェアアーキに依存しないよう設計されてるAndroidのことを何一つ理解していないお前みたいな馬鹿がいることが、
ARMがあっと言う間に終わることの証拠だな

中華の手先アーキになったARMは、それを捨てることが欧米における一つの目的になってるという政治的な意味も理解していないしな

RISC-Vはもはや手段ではなく目的なんだよ
理解できないなら黙ってろ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 16:54:39.84ID:sCjX0ojx
>>359
Googleがたったの20億程度でAndroid向けの開発をすれば
全世界のすべてのAndroid端末が、スマホ全体で見て9割のスマホが、
ARMにライセンスフィーを払わなくて良くなる
さらにAndroid以外のGoogleの組み込み系プラットフォームにもその実装の多くが転用できる

この意味が理解できてない馬鹿は黙ってろ
全世界がお前のことなんて無視してRISC-Vのほうだけ見てるんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況