X



【社会】働くママ、初の7割超え 17年の国民生活基礎調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/20(金) 23:08:26.44ID:CAP_USER
働く母親の割合が初めて7割を超えたことが、厚生労働省が20日に公表した2017年の国民生活基礎調査で分かった。

 調査は昨年6〜7月に実施。約6万1千世帯に世帯や就業状況を、うち約9千世帯には16年の所得状況も尋ねた。18歳未満の子がいる世帯の母親は「仕事あり」が70・8%(前年比3・6ポイント増)で、統計がある04年以来初めて7割を超えた。内訳は「正規」24・7%、「非正規」37・0%、「その他」(自営業など)9・1%。

 一番下の子の年齢別にみると、正規で働く母親は子の年齢にかかわらず20%台。一方、非正規は0歳児の母親が10%、1、2歳では20%台前半だが、12〜14歳では47%まで上がるなど子の年齢が上がるにつれ上昇する傾向がみられた。

 16年の世帯あたりの平均所得は前年比2・7%増の560万2千円だった。子育て世帯では4・6%増の739万8千円、65歳以上の高齢者世帯では3・4%増の318万6千円だった。厚労省の担当者は「働く母親が増えたことや給与水準の上昇が影響している」とみている。生活が「苦しい」と答えた人は55・8%で前年より0・7ポイント減った。

 あわせて、昨年公表した16年調査の所得などの数値を訂正した。15年の全世帯の年間平均所得は545万8千円としていたが、正しくは545万4千円。相対的貧困率は15・6%としていたが、正しくは15・7%だった。
2018年7月20日20時11分
https://www.asahi.com/articles/ASL7N51NPL7NUTFK01X.html
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 17:30:55.70ID:TqaI2CLx
女はすぐ不倫するからな、職場とか1番ヤバイ
共働きのやつは皆んなの奥さんになってるからけ
まさにNTR
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:08:00.50ID:+3lTreDp
>>61

これがこのスレの正論かな本当に深刻
女って30超えると金持ってる男のこと好きになる
可能性高いから直ぐに不倫する
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:25:37.52ID:/paEQK1l
これから老後資金やら税金やら
親の介護資金やら
馬鹿みたいに金かかるんだし
共働きじゃないと成り立たないんじゃないの

子供を大学までやるなら
半端ない金かかるし
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:12.17ID:+3lTreDp
男は300万 8時間
女は300万 8時間
家族の時間がこれだけ搾取されてるわけ
しかも外に出ればそれだけ
金かかる消費税もとられる
この国は本当に搾取社会
経済連をなんとかしないとヤバイ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:31.28ID:+3lTreDp
男600万
女300万
この社会なら本当の豊かさに近づいたかもしれない
しかし現実は
男300万
女300万
しかも高プロまでくる
本当の地獄はこれからだ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:24.59ID:9s0pKmWp
どうせ配偶者控除内で働いてるだけだろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 19:39:44.21ID:mHV4/724
配偶者控除って減らされたんだっけ?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 20:58:11.19ID:JQ8vEGoL
無能とか話出てくると何だかな。(笑)この日本の悲惨さが滲み出てるとゆーか。「勢いに求めて人に責(もと)めず」になると良いんだけどさ。自己責任とは便利な言葉だわ。政治家要らんよ。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 21:30:50.34ID:5ZyqZjbE
>>110
死亡者はもっともらしいことを言ってとりあえず弔ったが
瀕死の兵には罵倒や暴力が蔓延していた国だ
団結心とは空気が生み出すもので実態はてんでバラバラ
毎度のことと罵倒は無視して自分の保身を最優先にした方がいい
下には下のやり方だってあるだろうさ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:19:36.31ID:z2Eew/Wv
>>111
深いですなぁ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:31:09.60ID:4HPPxE14
「労働力調査」によると、2017年度の就業者数は6,566万人と過去最高を記録した。特に、2013年のアベノミクス開始以降、就業者数は顕著に増加している。

1953年以降、自営業者は一貫して減少傾向にあったが、2017年度は女性の自営業者が増加し、全体としても1997年度以来、20年ぶり増加に転じた。

就業者数の内訳
http://or2.mobi/data/img/206921.jpg

女性雇用の内訳を正規、非正規でみると、近年の特徴として正規雇用の増加が非正規雇用を上回る逆転現象がみられる。

女性の正規雇用が増加している背景には、正社員の不足感が強まっていることがある。労働形態別の過不足判断DIをみると、近年は正社員の方がパートよりも不足感が強い。

2015〜2016年においては、男性よりも女性の切り替え雇用者数が増加している。

女性が転職する際に、非正規から正規に転換する例も増えている。


みずほインサイト 日本経済 就業構造に変化の兆し〜女性雇用の正規化と自営業者の高スキル化が進展
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp180621a.pdf
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:06:22.68ID:fy+3BSER
妻を働かせる様な甲斐性なしな牡は
どうしようもない
一念発起して起業しろ
一生奴隷階級で終わる気か
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:16:25.72ID:63ilqc7K
日本では、景気回復で人々が新たに職を得ても所得の伸びが低いために、生活に不安を持ち景気動向に敏感になるケースが多い。
そのため、為替レート・株価といった金融市場や、海外の政治・経済情勢の変化に過剰に反応し実際の景気動向以上に個人消費が落ち込み不安定になり易い。
特に、長寿化と年金支給開始年齢引上げで労働市場に居続けざるを得ない高齢者は、低賃金のために将来の生活に対する不安が強く、景気回復で所得が増加しても消費増加に結びつき難い。

日本が個人消費主導の安定した成長を持続するためには、高齢者や女性の雇用促進と併せて、所得環境の改善が必要不可欠であろう。

調査月報 2018年4月号女性、高齢者の雇用・所得環境の日欧比較 / 国内主要都市 オフィス市場の展望
http://www.smtb.jp/others/report/economy/72.pdf
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:55:35.74ID:GuaGCzUE
 
「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532184264/

【厚労省審議会】最低賃金上げ、議論大詰め=前年度比26円増の時給874円が軸、労使に隔たり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532183480/
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:44:33.04ID:NC2+wD29
ママ社員を積極的に採用する会社が急増中している
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:54:31.50ID:GuaGCzUE
        /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:.
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||   
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|  〜 すべての女性が輝く日本へ 〜
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ  
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:24:59.29ID:uJzTk0fZ
よあやゆ
‏

@yoayayui
20時間20時間前
その他
ここ2ヶ月でウヨさん辞めた、と言う方々が増えてきて素敵な事です。
今月だけで20人以上見ました。
フォロワー数が1000〜5000クラスの方々です。
自民党は嘘つきの塊と。
2012年の公約にこんな例が。
議員定数削減。
TPP交渉不参加。
あらら。
これでは幼児教育無償化もやらないかなぁ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:46:39.55ID:Gb2VcrEK
良いことだ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:22:04.72ID:WIf8esyp
就業者数
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6559万(IMFによる推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

給与総額
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8655億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/minkan/index.htm
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 18:15:07.90ID:aL1zksNY
 
【経済】通販の配達「玄関前に置くだけ」来春に本格開始
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532223365/

【宅配】通販の配達「玄関前に置くだけ」を来春から本格開始。日本郵便★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/

【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 22:20:34.55ID:KNsPwHHo
>>60
力仕事ならまだしもいまの仕事で男1人で2人分の成果は出せないだろ
一日20時間働かせる気ですかww
昔より高齢者率も上がってるんだから個々の家計の問題だけじゃなく社会全体としても男だけじゃもう成り立たないよ
病院なんて一切回らなくなるし大半の上場企業も無理
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 05:12:52.95ID:DSAi8/sa
世帯の生活意識の年次推移

「苦しい」(「大変苦しい」と
「やや苦しい」)が56.5%となっており、2年連続で低下している。

平成22(2010)年「大変苦しい」 27.1%
平成25(2013)年「大変苦しい」 27.7%
平成26(2014)年「大変苦しい」 29.7%
平成27(2015)年「大変苦しい」 27.4%
平成28(2016)年「大変苦しい」 23.4%

http://or2.mobi/data/img/207221.png
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 09:06:06.92ID:k7kIRdZP
>>130
まあ、2人目以降妊娠、出産中で保育園預けているママには思わんでもない。
だから幼保一体を早くすべきなんだが形だけできてなかなか変わらない。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 10:38:16.13ID:MyDnRMX6
日本は破綻しませんでした

金融緩和で日本は破綻する 単行本(ソフトカバー) - 2013/2/1
野口悠紀雄(のぐち・ゆきお) (著)

内容紹介
【オビコピー】
安倍政権の政策では、制御不能なインフレが起きる!
安易な緩和策は、問題を先送りする「麻薬」。
金融政策の限界を検証し、真の改革を断行せよ。
日本経済論の第一人者が通説の誤りを正す。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:47:48.29ID:Lv1F6Je/
身体売るのが一番早いわな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:51:10.39ID:8iFEdxkD
女房も働きに出なきゃならない貧困ジャップw
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:21:35.85ID:SQzhBcOP
男女平等がええんやろこれでええやん
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:28:55.69ID:dmc8R1oM
>>89
今時のかあちゃんは、子供を育てるのに必須になったスマホと車代を稼ぐために
働く。働くには車が必須で自分専用のものが必要。
保育園に入れなくても、幼稚園は必須で今時は3年保育。
2万あまりの幼稚園代と1万近いスマホ代と車代は必須になった。

地方は車なしでは子育てできない。
買い物も病院も車前提になってる。病院は移転し、近所の商店街はつぶれかかってる。
20年、30年前と比べて、スマホと車代は全く上乗せだけど、とうちゃんの給料は
下がっている。
みんながちゃりに子供を乗せてた時代は確かにあった。
ちゃりでパートに行ってそのお金で子供を大学にやった。
今はそれでは足りない。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:43:55.07ID:GsnN01do
実際 子供小さいうちは
専業主婦せざる得ない面も大きいし
大きくなったら共働きって感じだろうな

まあ大変だよ
今時

10年くらい
足止めだし
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 13:01:40.89ID:dmc8R1oM
残業の多い、男と同じように働いていたら、子供が生まれたらやめるしかないからな。
親が二人とも家に帰るのが7時8時だと、子育て不可能。
公務員と事務系大企業以外は、難しい。
「総合職」なんかいっちゃったら、生涯独身か退職かの二択しかない。

平日9時5時ではないサービス系が増えてるはずなんだけど、どうやってんだろうな。
結局は辞めてるのか。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 13:06:21.17ID:dmc8R1oM
>>108
そうでもないな。
2017年に生まれた子供:94万人
2018年1月の育休取得者約50万人
二年目もあるから、およそ4割のかあちゃんは育休を取ってるみたいだぞ。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 13:17:31.63ID:dmc8R1oM
ここは経営層はおらんのか?
人手不足なんだから、子供が出来た=即やめろ、って時代は終わって、「育休取って
あけたら戻って来てね」ってのが増えてると思うが。

今時はどうせ3歳から幼稚園に入れるんだ。
育休で1年か1年半休んで、保育園に入れるのと、2年の差しかない。
その2年のために、それまでの仕事をやめて、職に就くときは「時給800円」しかない。

家族の生活を考えたら、どうするかだな。
女がって意味じゃなくて、とうちゃんも。
自分は家事育児を一切やりたくない男は、稼ぐしかないけどな。
もっとも、今時は稼がせてもらえないし、そんな男と一緒になりたい女はあまりおらん。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 13:34:18.34ID:SQzhBcOP
結局何が言いたいんか分からん
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 13:47:41.30ID:dmc8R1oM
>>115
で、起業したら、従業員には妻を働かせるしかない給料を出すんだぜw
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:42:06.02ID:b+CPM/lE
専業主婦税をかければ
9割近くまで上げられる
後、子供も10歳から労働者として
雇用オーケーにするとよい
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:32:28.26ID:Di369tN/
まぁ働かざる若者は皆殺しが国の方針

でも一円も年金納めてない高齢者にはジャブジャブ年金ばらまくんだよな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 20:01:22.63ID:rJ4x67BR
>>142 人手不足なんだから、子供が出来た=即やめろ、って時代は終わって、「育休取って
あけたら戻って来てね」ってのが増えてると思うが。

心配しなくても、そういう働く主婦層を軽んじる会社は、遅かれ早かれ人手不足で経営が成り立たなくなる。
正規でも派遣でもない、その中間当たりの準正規みたいな雇用をやってる大手も出てきたし。

でも日本のほとんどの会社は中小だからなあ。
ブラック中小が淘汰されるのは、もう少し時間がかかりそうだが。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 00:01:04.19ID:XI2gPijW
【産経・FNN合同世論調査】10〜20代の安倍政権評価突出 景気・雇用環境改善影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000583-san-pol

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180723-00000583-san-000-1-view.jpg

 産経新聞社とFNNの合同世論調査では、安倍晋三首相の政権運営を「評価する」と回答したのは10〜20代で男性が73・2%、女性が61・2%と多数を占めた。
大卒の就職率が過去最高になるなど「アベノミクス」を背景に雇用の改善や景気回復が進んでいることが影響しているとみられる。逆に60代以上では安倍政権への評価が厳しく、世代間の差がはっきりと出た。

 首相の政権運営を評価すると回答したのは世代別では男女ともに10〜20代が最も多かった。10〜20代は具体的な政策のうち「景気・経済対策」を男性の67・6%、女性の49・3%が評価した。

 文部科学省などによると、今春卒業の大学生の就職率は98・0%と過去最高で、高校生も98・1%と高水準だった。若者はこうした現状が続くことを期待している可能性がある。

 一方、世論調査で政権運営を評価すると答えた60代以上は男性が40・7%、女性が37・7%にとどまった。「評価しない」としたのは男女とも60代以上が最多だった。

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は23日の記者会見で、若者の支持が高いことへの言及を避けた上で「経済の再生、外交、安全保障、こうした重要課題に丁寧に対応して結果を出していきたい」と述べた。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 11:15:27.01ID:xQ8KOzeM
女性雇用の内訳を正規、非正規でみると(図表)、近年の特徴として正規雇用の増加が非正規雇用を上回る逆転現象がみられる。

女性雇用の内訳
http://or2.mobi/data/img/207324.jpg

女性の正規雇用が増加している背景には、正社員の不足感が強まっていることがある。労働形態別の過不足判断DIをみると、近年は正社員の方がパートよりも不足感が強い。

2015〜2016年においては、男性よりも女性の切り替え雇用者数が増加している。

女性が転職する際に、非正規から正規に転換する例も増えている。

みずほインサイト 日本経済 就業構造に変化の兆し〜女性雇用の正規化と自営業者の高スキル化が進展
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp180621a.pdf
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 16:53:32.39ID:j/Fcy8bG
>>22
違うな。
欧米並みになったんだよ。
まともな給料がもらえて、育休その他福利厚生が完備した職場でいっちょまえに働ける
キャリアを持った女が特権階級だ。

専業主婦は、二種類に分かれた。
・高所得の夫を捕まえて働かなくてもいい(と信じる)女
・非正規で働いていたから妊娠で仕事を続けられない女(いづれパートで働きだす)

欧州は働いていないと
「雇ってくれるところがない問題を抱えた女」とみなされるらしい。
男は、
「そういう女しか妻に出来なかったかわいそうな男」なんだそうだ。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 17:04:43.35ID:j/Fcy8bG
>>22
特権階級はね、

ブラックじゃなくてサビ残もしない、まともに家に帰って、時々は授業参観にも行けて、
保育園のお迎えも出来る職場で働き、子供と関わるのを楽しんで、家事育児の能力が高い
夫を捕まえた女。で本人も福利厚生がしっかりした会社でそれなりの給料をもらっていること。

少々給料が高くても、毎日9時10時にならないと帰ってこない夫や、
家事育児の能力が低い夫、
子供と関わるのを嫌がる夫、妻に丸投げする夫、

これらは地雷だからな。
たまたまいい給料をもらってるだけで、「能力」は高くない。
そのうちメッキが剥がれるから。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 21:01:40.05ID:QmExKrfT
欧米だと共働きで子育てはベビーシッターが大半だけど、日本もそうなってきたってことだよね

子育ては親がやるべきだと思うけどなー
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 14:01:42.11ID:vKrNulhw
>>152 家事育児の能力が低い夫、子供と関わるのを嫌がる夫、妻に丸投げする夫、

日本の大半の夫は大なり小なりそんな状態だと思いますがw
イクメンって言う程、家事育児の分担はできてない現状。

男性の育児休暇取得率だって、国がどれだけ推進してもほんのちょろっとしか増えてないし。
こういう、結婚する男性は家事育児できて当たり前!と思ってると、あまりの落差に苦労しますよ。
で結局女性側の負担は昔と変わらないまま。女性の社会進出が増えてる結果、昔よりは増えてるでしょうね。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 19:35:23.20ID:xQEhQYPS
日本は貧困国
男 年収300万
女 年収300万
これ今行ければ結婚できる。

でも、昔は
男 年収600万だったんだよね

あれ?これってマイホーム子供三人無理じゃね?
そう、日本人は気づいて
わざと子供出来なくさせられてんだよ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 19:53:19.22ID:/uMo4Bvh
>>95
家計の所得(夫の収入)が下がっていれば専業主婦をやめて共働きせざるをえないということがある。
そういうことは想定していない?

そもそも働くということはそれ自体が効用の低下を意味する。
働くことそのものがその人を幸福にするのでないかぎり。
しかし働くことそもののがその人を幸福にするのならばボランティアで十分なはずだ。
よってその理屈は消える。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:28.59ID:CIINiWZJ
旦那の給料をどんどん下げて
奥様を引きずり出そうという計画
子供を生んで育ててるのに
労働力として投入される
ほんま労働者階級には地獄の時代やな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 11:20:40.41ID:c3bNAvJO
就業者数
2008年 6,410万人
2012年 6,279万人 (2009-2012 -131万人)
2017年 6,531万人 (2013-2017 +252万人)

雇用者報酬
2012年 253兆4039億円
2016年 268兆181億円

高卒求人倍率
2012年 0.68倍
2018年 2.08倍

大卒求人倍率
2012年 1.23倍
2018年 1.78倍

平均年収
2012年 408万円
2016年 422万円

GDP
2012年 495兆円
2017年 546兆円
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:42.32ID:qtWmvbVY
>>154
40代まではそうなんでしょうなあ。
だから、現実とのギャップが大きすぎて、未婚、離婚が多いのだと思われる。
40歳は、20年前の金融危機の時まで、二十歳になるまで専業の多い環境で育った。
30代の男はそうでもない。
小学生の時イラクの空爆を見、中学で山一の倒産会見をテレビで見、高校当たりで
2001の貿易センタービルを見た世代は(それ以降は)ちょっと違う。
親の世代も違うってこともあるだろうけどね。
「遅れてきた世代」あたりは、いい時はあまりないというか恩恵がないというか。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 19:38:14.98ID:m7Mlfbez
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/332931/

就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた(図表1)。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。
https://i.imgur.com/cmXwv2J.jpg

男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45〜54歳の増加と35〜44歳の減少が続いてきた(図表2)。
https://i.imgur.com/6P6bqqn.jpg

35〜54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35〜54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。

2016年以降、45〜49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50〜54歳や55〜59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:42:40.11ID:NR6WUtQI
労働参加していない女性就業希望者数(2018年1〜3月期)
http://or2.mobi/data/img/207855.jpg

「労働力調査」によれば、現在労働参加していない女性の就業希望者数は2018年1〜3月期で244万人となっている。
そのうち、15〜44歳の女性就業希望者は151万人であり、 子育て世代を支援することで、働く人をさらに増やす余地はまだあると考えられる。

みずほインサイト 日本経済 女性就労は保育所だけでは力不足〜保育所整備は核家族支援になるが働き方改革も必要
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp180612.pdf
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:58:46.02ID:IG1sLLno
保育園もだけど、キモは男の労働時間でしょうなあ。
男の労働時間が長いままだと、その長い男並みに合わせることは不可能。
男並みに働いて子を産んでさらにワンオペで育てろってw

問題は、男が長時間じゃなくなったら家事をするのか?だけど。
「わたしの大事なボクちゃんに家事をさせるとは何事!」っていうママンに育てられた
男は難しい?
団塊までは知らんが、60前後の世代でもそんな親が多いのかな?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:08:12.97ID:fuWDlTnW
アベノミクス以来、専業主婦が絶滅危惧種になっているようだ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:12:31.38ID:IG1sLLno
亭主の給料が下がって女も働くのが増えている?
だったら時給800円で働く安上がりの女がわんさか増えているはず。
正規を切ってパート化すればいい。
と考えるおバカな経営者がたくさんいそうだな。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:14:13.11ID:CJVUJq82
第三次世界大戦の始まりです、敗者は子孫を残せませんニューオーダーは人口半減を第三次世界大戦で実現させます。
日本の皆さんはおめでとう、敗者になりながらもあまり苦しまずに無に還ることができるでしょう。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:16:54.57ID:faMLj3eA
>>163

例えを理解もできないオツムパーが逆ギレすんなやみっともない
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:06:06.67ID:IG1sLLno
>>127
その増え方を見ると、団塊が定年になって65になって労働市場から引退したってことだけが
昨今の人手不足の原因じゃあないなあ。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:26:54.69ID:IG1sLLno
>>153
ベビーシッターが大半ってのは間違いだよ。
欧州の多くは保育園が整備されているし、アメリカでさえ保育園やデイケアがあるよ。
子供一人に専属のシッターを雇い続けられる家庭はそんなに多くはないよ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:39:56.77ID:3HX9IvKY
男300万
女300万
のインチキ平等社会ということが
バレてるから必死に隠してる
一方、松果体が腐ってない
人間は軽く600万以上稼いでるからね
松果体が腐ってるかは年収に現れる
残念ながら年収300万は松果体が
腐ってるかもしれない
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 13:29:00.63ID:f1nj4C7Q
>>172
今は生産年齢人口が減っているのに、労働力人口が増えている。と同時に就業者数も増えて失業率が下がっている

これは人口構成の変化では説明できない。労働需要が引っ張っていると考えるのが妥当
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 14:42:39.38ID:fuWDlTnW
>>176
男性就業者数は減ったり横ばい、せいぜい微増じゃないかな。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 14:44:05.15ID:fuWDlTnW
つまり、女性の就業者が増えている。
そしてその多くは非正規雇用で、仕事量をシェアしている。
少ない仕事量を分け合っている人達なんだよ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:59:44.47ID:UvKS273R
共働きが増えたね
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 18:54:52.86ID:7NjihyTi
企業は、同一労働同一賃金を守れ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 21:32:54.40ID:fuWDlTnW
アベノミクス以降、専業主婦が絶滅危惧種に
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:31.47ID:FfEwk+1u
女が働くことで離婚も増えるんだよね
民がどんどん不幸になる道を歩んでるようにしか見えない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 05:23:21.29ID:uRPpMl+7
>>178
女性雇用の内訳を正規、非正規でみると(図表)、近年の特徴として正規雇用の増加が非正規雇用を上回る逆転現象がみられる。

女性雇用の内訳
http://or2.mobi/data/img/207324.jpg

女性の正規雇用が増加している背景には、正社員の不足感が強まっていることがある。労働形態別の過不足判断DIをみると、近年は正社員の方がパートよりも不足感が強い。

2015〜2016年においては、男性よりも女性の切り替え雇用者数が増加している。

女性が転職する際に、非正規から正規に転換する例も増えている。

みずほインサイト 日本経済 就業構造に変化の兆し〜女性雇用の正規化と自営業者の高スキル化が進展
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp180621a.pdf
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 12:57:19.33ID:GUoe3g9h
なんか共稼ぎが当たり前になってるけど異常事態だよね
早く老人が死んでくれないと日本はマジで少子化で破綻するよ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 13:02:50.81ID:JomTFn2D
共働きじゃないと食っていけなくなったか
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 15:28:11.06ID:kN9pm+mm
男600万
女0円
の専業主婦モデルが
男300万
女300万
こんな感じになっちゃってるからね
実態は
男300万
女150万
ぐらいなのに消費税がバカみたいに
高いから結婚も子供も産めない
ちなみに公務員は
男450万
女450万
育休も有給も残業代も取り放題
公務員になるしか子供はつくれない
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 15:38:48.34ID:BlmfBb/N
>>191
それでも幸せならいいじゃないか
お前の同級生の女子どもは、結婚して子供も産んで家族を作り生活しているのが多数だろ
お前だけだぞ。働きもせず平日の昼間っから5chにわけのわからないことを書き込んでいるのは
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 15:45:12.35ID:O/+046Rl
夫がフルタイムワーカーで妻が専業主婦、子供二人の世帯を
標準世帯と呼んで統計の基準にするのはもう止めたら?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 15:56:02.38ID:Jec51M9+
>>191
>ぐらいなのに消費税がバカみたいに

ウソを書くなよ。

世界の消費税率は
標準税率20%
軽減税率10%の世界

EUの付加価値税VATについて知りたい! | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン EU MAG
http://eumag.jp/question/f1012/

国名 標準税率 軽減税率
ハンガリー 27% 18%/5%
デンマーク 25% −
スウェーデン 25% 12%/6%
ルーマニア 24% 9%/5%
フィンランド 23% 13%/9%
ギリシャ 23% 13%/6.5%
アイルランド 23% 4.8%/9%
ポーランド 23% 8%/5%
ポルトガル 23% 13%/6%
ベルギー 21% 12%/6%
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 15:57:55.29ID:Jec51M9+
>>191

国名 標準税率 軽減税率
イタリア 21% 10%
ラトビア 21% 12%
リトアニア 21% 9%/5%
オランダ 21% 6%
スペイン 21% 10%
オーストリア 20% 10%
ブルガリア 20% 9%
チェコ 20% 14%
エストニア 20% 9%
スロヴァキア 20% 10%
英国 20% 5% 0%(食品、水道水、運賃、障害者用器具、書籍、新聞、雑誌)
フランス 19.6% 7%/5.5%
ドイツ 19% 7%
マルタ 18% 7%/5%
キプロス 17% 8%/5%
ルクセンブルク 15% 6%
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 16:01:50.37ID:Jec51M9+
>>191
ちなみに、
最近、ロシアの消費税率が18%から20%になったのは
ニュースにもなったので、ご存じですよね。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 16:02:57.40ID:Jec51M9+
>>191
中東でも

税制 イラン - 中東 - 国・地域別に見る - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/world/middle_east/ir/invest_04.html

1.法人対象:2002年3月21日のイラン新年度に改定済
法人所得税税率:25%
地方税率:3%
2.個人対象
個人所得税:最高税率35%(0%、10%、15%、25%、35%の累進課税)
社会保険料:所得の30%(うち、雇用主負担23%、雇用者負担7%)
3.付加価値税:9%(2008年9月導入、2015年3月20日からの税率)
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 16:06:14.38ID:4+o+43Na
少っ!何処の途上国だよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況