X



【産学連携】早稲田大学、データサイエンス研究でみずほ銀行と協定[07/17]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001謎の二枚貝 ★
垢版 |
2018/07/17(火) 11:18:50.29ID:CAP_USER
早稲田大学はデータサイエンス活用のすそ野拡大に向けた教育研究で、みずほ銀行と学術交流協定書を締結した。
早稲田大学が金融機関、みずほ銀行が学校法人と学術交流協定書を結んだのは初めてで、
新たなビジネスを生むことも視野に入れ、産学連携を進める。

 みずほ銀行によると、早稲田大学データ科学総合研究教育センターが中心になり、
双方の研究シーズとニーズをマッチングさせ、データサイエンスに関係するさまざまな共同研究を実施する。
さらに、インターンシップなどを活用した学生に対するデータサイエンス教育プログラムや、
社会人向けのプログラムを共同開発し、データサイエンスを駆使する人材のすそ野拡大を進め、
第4次産業革命やSociety5.0(※1)の実現に貢献する。

 早稲田大学はみずほ銀行が持つデータを活用し、データ分析を起点とした最先端の研究に着手する。
みずほ銀行は保有するビッグデータを早稲田大学と共同で分析することにより、
フィンテック領域で金融サービスの高度化を目指す。

※1  Society5.0 革新的な科学技術で経済発展と社会的な課題の解決を両立させる日本の新しい社会像。

算数:【みずほ銀行】データサイエンス活用の裾野拡大に向けた研究・教育に関わる学術交流協定書の締結について(PDF)
https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20180713release_jp.pdf

http://univ-journal.jp/21699/
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 13:43:35.44ID:KP4czGvJ
ミズポ銀行のミズホダイレクトで一年前に振込限度額を0に減額したんだが、
急きょ振込する必要があって振込限度額の増額しようとしたらオンラインでは
増額できないとメッセージが出た。急いで店頭に出向いたら申請書を書けば、
「1週間で変更して上げます」と言われた。自分の金なのにATMも引き出せない。
店頭のお姉さんに理由を聞いたら、オレオレ詐欺の対策の為らしい。
たいていの銀行ではワンタイムパスワードで変更できるのに・・・(涙)
か・い・や・く・・・・・
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 14:56:21.57ID:531oOSnu
ボッキデータの利活用は産学官に広がっているな。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 15:17:00.22ID:q41h8un8
協定したからと言って早稲田風情じゃ何にも出来ないよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 15:21:44.71ID:AP0PtDDk
>>1
社内政治最優先で会社傾かせてるみずぽと組むセンスw
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 15:38:21.31ID:q2fWAP/p
え?みずほと!?冗談キツいわ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 15:52:07.69ID:wbkT5Zf7
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /       ヽ     
   |  /  | __ /| | |__  |
   |  |  LL/ |__L ハL |    
   \L/  癶   癶 V   
   /(リ  ⌒  。。 ⌒ )  母校のためにも、プロジェクトリーダー   
   | 0|    __   ノ!   を買って出るわ・・
   |  \   ヽ_ノ /ノ    
   ノ   /\__ノ 丶     
  ( ( /  | V Y V | i |
    |  (       ) |
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 15:56:17.93ID:c5CvSACf
早稲田大学とみずほ銀行って、どちらもダーティなイメージだなw
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 16:21:05.34ID:f39IcoxQ
みずほの頭取は早稲田OBだし
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 18:57:55.74ID:QBu8Ebs7
早稲田とみずほって、最悪の組み合わせじゃんw

ま、同じ穴のムジナかw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 19:57:20.88ID:ZRm2QL2y
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:46.43ID:TxWo5vVG
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 08:07:53.75ID:LDaMVcXC
頭悪すぎ
筋悪すぎ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:26:26.06ID:S1T/vYAb
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:44:45.87ID:3lOppRFy
>>31
強姦?

慶應の18番のお箱だろ。

慶應の得意分野じゃん。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:40:12.10ID:YujJtOLR
おいおいマジかよ
みずほ銀行なんて、データ処理の素人集団だぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況