X



【貿易戦争】中国商務省「反撃取らざるを得ない」 米追加関税に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/07/11(水) 15:30:37.03ID:CAP_USER
 【北京=原田逸策】中国商務省は11日、米国が追加関税対象を2千億ドル拡大すると発表したことに「国家と人民の利益を守るため、これまでと同じように必要な反撃を取らざるを得ない」とする声明を公表した。世界貿易機関(WTO)に今回の措置を追加で提訴することも明らかにした。

 声明は追加関税の対象拡大について「完全に受け入れられず、これに厳正な抗議をする」と強調。「米国の行為は中国、世界、米国自らをも傷つける」と批判した。

 さらに声明は「我々は国際社会に自由貿易ルールと多角的貿易体制を共同で守り、貿易覇権主義に共同で反対するための努力を呼びかける」と国際社会に米国の保護主義に反対するよう求めた。

2018/7/11 13:41
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32859330R10C18A7MM0000/
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 07:54:55.88ID:eKHw5Myf
>>596
まぁ日本は あからさまにはアメリカにさらかったりしない。
恭順の意を示すから。
アメリカを超えようとかはせず、分をわきまえてるから。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 07:56:02.34ID:2Q1NN3tY
>>631
G13トラクター必死に探しているらしい
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 08:00:26.76ID:vDiIMMJW
世界経済は縮小するだろうがダメージが大きいのは世界の工場のシナや新興国じゃね?
先進国は雇用と所得、労働環境は良くなるかもな、国内に生産基地が戻り人材の奪い合いが始まるから

で、税収は関税と国内個人所得税、法人税、消費税が増えて財政再建が進むのか〜
トランプがそこまで考えてるのかどうかは疑わしいが非伝統的手法の経済政策だな
日本は上手くアメリカと協調して動かして利益を得なさい

シナの方が元々不公平貿易で利益を得てたんだから報復戦争しても不利だしな
100%子会社が作れない、不動産が買えない、知的所有権を無視する他、
色々と規制をして利益を吸い上げてた訳だから
そしてその利益で軍事力を強化して領土拡張や覇権への野望を隠さず色々と仕掛けて来てた訳だし
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 08:19:28.83ID:9l1/BrwC
今更アメリカ国内で安い日用品とかなんて作れないんじゃないの?
違法移民は締め出す方向だから、人件費的に成り立たない
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 09:31:21.35ID:tKkE5KHJ
>>19
ウンウン
チンクは妄想癖が強いねw
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 09:35:28.23ID:tKkE5KHJ
>>22
支那も敵やぞ😂
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 09:37:22.92ID:tKkE5KHJ
>>31
ホラもっと争えやチンク
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 10:25:43.41ID:etzL4eEC
>>636
ホントその通り
アメリカの金で育ってるのに
対等なつもりでいる
何やってたんだろなオバマは
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 10:31:03.79ID:T6vBMWlN
中国は日本最大貿易相手国だからあまり落ち込まれても困る
でも、中国が落ち着いてしまうと矛先が日本にむかってくるのでそれも困る
トランプがスキャンダルで失脚してくれるのが一番平和か
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:03.65ID:+WhSICrr
尽きた?
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:19.26ID:2m11YoIt
>>148
とはいえ、少なくとも日本よりは何もかも上
一生追い付けないレベルで
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 11:00:45.43ID:as5UMr8p
反撃まだかよw
腰抜けシナw
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 15:10:56.22ID:2lTWVZtI
今更中国がWTOと叫んでもな。

中国が世界の自由貿易を守るだとさ。

ドイツのメルケルは信じてるみたいだけど。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 15:35:51.60ID:9yd8HHGv
中国の本気を見せて欲しい。
アメリカのダウが-20,000ドル下がるくらいの制裁してみてください><
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 15:39:52.73ID:0aiYqIHQ
対シナ制裁法案ではトランプより議会が強硬
トランプどうこうより議会とアメリカ国民が強硬
ユダヤ金融もユダヤメディアも対シナ強硬
なんせシナ金融は民族障壁みたいなもんだし
ユダメディアもシナマネーでズブズブにしてるわりにシナをディスるのは定番でお約束化
このまま座してシナに基軸通貨と覇権国家の椅子を渡すならボコッちまえ、がアメリカ思考
そして日本を含めた世界中の国家がシナvsアメを希望してる、とことん殺しあえってね
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 16:48:02.70ID:XtyHbdQj
>>651
おまえまだ夢見てるのか?

中国のような創造性の無い国は永遠に後進国なんだよ
ハッタリと盗み以外には何も出来ないゴミのような国
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 17:17:40.36ID:DTi6I2ZH
アメリカが貿易赤字を減らしたいなら基軸通貨を放棄して
ドル安政策をやればいい。
既得権益は確保して貿易収支均衡とか不平等を押し付けているのはおかしな話で。
中国もこのアメリカのいいなりになると日本みたいにワーキングプアを増やす事になる。
アメリカはさっさと贅沢な暮らしを諦めろよ。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 17:24:24.11ID:6Dmlxe5b
>>657
おれも中国に10年住んで学ぶものは何もないと感じた

ただ奴らのダメ元で何でもかかって来る根性だけはうらやましいと思ったw
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 17:39:19.38ID:0aiYqIHQ
アメリカユダヤが金の生る木の基軸通貨手放すわけないだろ
手放すぐらいならアメリカ国民の半分を戦地で殺してもでも死守するよ
シナには始めから負けしかない
貿易戦争でアメにボコられ世界でシナ製品規制が広がり暴発したシナの民衆がシナ独裁者を倒すか
軍閥と民衆で潰しあいを始めるか、起死回生の物理で他国へヘイトを向けるか
相手は幾らでも金を刷れるアメリカ、シナは拡張期だったから調子に乗ってたけど減衰期は回りからフルボッコ
それがシナの歴史だし、今回はそれに世界が加わる
味方はドイツの一部のゆでガエルと半島の南北だけ、他、世界が敵だ、おめでとう
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:39.65ID:VYlIpbLL
基軸通貨の地位を手放すって、それはいうなればローマ帝国の崩壊なので、、、
全世界貧しくなるが、先進国は先進国のままで、途上国は元の土人の国に戻る。

悪くないかw
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 18:51:30.39ID:Wi7gmGQW
中国は策略の達人だよ。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 19:02:59.91ID:8V0COGvK
この局面だけ見れば非道なアメリカ、中国負けんなとなるんだけど
中国の合弁会社を強要したり、仕様書の提出を義務つけたり、共産党に都合の悪い情報を遮断しなかったグーグルを追い出したりといった行動の方が余程不公正なので応援はできない。
アメリカの右手が折れて、中国の背骨が折れるくらいで終わってくれるのが丁度良さそう。
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 21:00:47.50ID:DKgZYnFs
>>579
でもiPhoneは中国以外では作れないぞ。正確には作れるけど20万円超えてくるからとてもじゃないが売れない。
あと国債というキンタマ握られてるからな。
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 21:16:03.69ID:MBRHlSqv
>>665
数年前からアメリカで作っても大して変わらないとの試算が出てアメリカに工場計画中なの知らないの?

アメリカじゃ無くても東南アジアでも良いし。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 22:49:03.23ID:Az3xPvEZ
問題は米国が金融資本主義で需要を創造して、挙句の果てにリーマンショックをなったことだと思う。

金融資本主義で自国の市場を大きく見せていた。こんなことは、いつまでも続かない。
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 22:55:10.68ID:Az3xPvEZ
米国が金融資本主義を実現するために日本に氷河期世代が産まれてしまった。

金融資本主義を実現するために産油国は豊か過ぎる金を持つが、日本はよく働く国民しか金の裏付けはないのに、それを削って金融資本主義に協力するのは間違っている。人口を減らしながら協力するとは。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 22:56:12.64ID:hkkboS66
>>670
アメリカの信用残高の積み上がり方見てると
学習しないなぁ、と思う
むしろ助けたことで変な風に学習したのかもしれないが
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 22:58:27.46ID:PoJmORE6
>>672
日本の三菱UFJ銀行の行員が1兆円の小切手をアメリカに渡して助けたんだよな
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 23:05:46.41ID:R0D8hiXA
>>667
今はね。
準備が整えば将来は分からんぞ。
まさか、コレで打ち止めとか思って無いよな。

後、国債とか大して意味無いよ。
FRBが利上げ公言しているんだから。
買いたい奴は一杯いるしFRBが買い取っても良い。
今の経済状況で国債が何の武器になる?
中国人は馬鹿だから状況が理解出来無い。
どんな状況でも国債が武器になるとか妄想しているけど。
確実に中国の方がダメージ大きい事も分からない。

なんか数年前のレアアースの輸出制限した時と同じ。
何でも輸出制限すればダメージになると思い込んでいたら自分の方がダメージが大きかった。
中国人は個別の短絡的な思考は得意だが何というか全体的長期的に物事を考えるのが苦手。
今回も同じになるだろう。
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 05:58:11.22ID:pF/UiKOR
>>661
ドイツ銀行のジャンク債を崩壊させることができるのは中国
それを上手く使えば世界恐慌の10倍規模の暴落を引き起こすワンチャンあるけどね
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 06:49:33.11ID:Dri8Qu8D
>>661
ユダヤも一枚岩では無いからね。
欧州は中国と組んで、アメリカに
一泡吹かせたい勢力。

中国は共産主義なのに、資本主義
の仕組みで稼ぐエセ共産主義。
というか単なる共産党独裁国家。
毛沢東の理想なんか、カケラも無い。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 07:09:50.10ID:ZskOAK0v
反撃してもいいアルか?
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 14:00:53.88ID:2LZWIUXl
取り敢えず、日本に来るなよ。
中国人まるけやないか。
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 14:01:46.16ID:etwiA7iC
>>678
降伏した方が良いよ。
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:05:58.62ID:Fx4dX4M2
>>348
どちらにしても
蛇に手引きされて、密入国が増える。
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 17:50:46.31ID:fpTQrcDh
>>636
> 世界経済は縮小するだろうがダメージが大きいのは世界の工場のシナや新興国じゃね?
> 先進国は雇用と所得、労働環境は良くなるかもな、国内に生産基地が戻り人材の奪い合いが始まるから

先進国(日本)に生産が戻っても,売る相手がいない。
アメリカは保護主義をこれからも強めるだろうからアメリカへの輸出は望めないし,
あなたの説によれば新興国の経済も落ち込むから,新興国に売ることも出来ない。

自国だけ被害を免れて,パラ色の未来が待っているというのは甘い考えです。
このまま貿易戦争が本格化すれば,世界経済はいったん恐慌的に破綻して,そこからの再出発
となるでしょう。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 20:43:19.59ID:5iJYXZel
>>684
先進国はシナやアセアンに工場を作って先進国に輸出してるの、人件費と税金が安かったから

それが関税で安くならないで高くなるなら、利益率が下がるなら
日本(米国)国内に工場を作って日本(米国)国内に売った方が儲かるなら
そうするって話なの?
新興国の税収や雇用は下がるだろうね、それが先進国に戻ってくるんだから
タイでは失業率が1%を切ってるし、所得も資産もここ20年で2〜3倍になっているし、
シナも同じかそれ以上に成長したが、それは先進国から新興国に富が移動したってこと

分かったかな?、坊や
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:20:33.91ID:5iJYXZel
>>685の続き
資本主義とは永遠の成長を求める
なぜなら資本を出してるのにリターンがなければ資本の出し手がいなくなるから
そして20世紀の共産主義社会と資本主義社会を比較したときに、より豊かさを享受したのは資本主義だったのは歴史が証明した

ある程度の自由競争経済によって、資本のより高いリターンを求めた時、
資本の投資先を新たに求めた時に新興国を育てる概念が生まれた
新興国はまだ豊かさがない時は人件費も安く、投資を呼び込もうと税金も安くして投資を呼び込む
投資家も新興国を育て豊かにすれば新たな市場が生まれ、資本を増やすことができるからだ

ただ、ここで問題が生じる
自由競争によって資本や利益(税収)が海外に逃げることによって
逃げられた国の政府や政治家、国民が貧しくなったら、
その国民の代表である国や政治家はどのように思うだろうか、どういった行動をとるだろうか?

しかも、今回のシナと米国の関係のように
シナは自国にだけ都合の良い不公平なルールで米国から利益を集め、
その利益を使ってAIIBや軍事費の拡大を通して米国の覇権に挑戦するような行動を取っているとしたら
米国はどのような行動を取るだろうか?

即ち、米国としては米国に敵対的ならその源泉である利益を与えないという視点と
成長の果実が新興国に偏っている現状を先進国にバランスよく戻せ!
と主張・交渉する為の一つの方法論を実行してしる
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:24.85ID:gMtuG70k
>>677
>というか単なる共産党独裁国家。
>毛沢東の理想なんか、カケラも無い。

毛沢東思想自体が農本主義的独裁思想であり
この政策エンジンである人民公社や大躍進政策では
共産主義思想における経済的基盤の構築が不可能なので
ケ小平の様な客家が中心になって改革開放路線が取られた

ただそれでは地域間、階層間格差が拡大して
体制存続が危うくなるので
とくに習近平のような太子党が主導権を握ると
外資を排除して綱紀粛正を図る方向に舵を切った
これが米国との蜜月関係の悪化原因で
オバマはTPPで妥結点を見出そうとしたが
アメリカファーストのトランプになるとそういう生ぬるい事はしなかった

で、オバマがあそこまで甘やかしたので
中国は基本的に米国を舐めてかかってる
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:56:20.71ID:mNqOvb23
>>483

> >>439
> そもそも、ネット右翼って民族主義なだけで、資本主義万歳の要素はあんまり強くないしな
> 労働者保護なんかには肯定的だし、自民党というよりは旧民社党(外交はタカ派で、内政は労働者重視の民主社会主義を主張)に近い気がする

ネトウヨの政治的主張は
・五族協和・八紘一宇を全否定
・予備自衛官補には応募しない
・通名は名乗る(在日の通名は非難)
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 03:08:35.87ID:TuLf8awf
支那ごときがアメリカに勝てるわけねーだろ。
つーか、日本も筋としてやるべきだ。
好き放題商標やられてるだろ
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 04:32:02.21ID:70HWhc5N
>>688
通名は名乗る?

どこの国の人?
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 04:55:10.04ID:70HWhc5N
>>687
中国人の思い込み。
「中国が反撃すれば、米国民が慌ててトランプを引き摺り下ろす。」
→殴られれば逆に燃え上がる国民性。
「中国で作れる物は他国で作れない。」
→中国の代わりなど幾らでもいる。人件費のメリットも既に無い。
「関税分値段が上がっても売上数は変わらない。」
→"売上変わらないと思うなら報復関税をしなければ良い"と言うとダンマリ。
「関税掛けられた日欧他が団結して(中国の不公平貿易には目を瞑って)中国に味方する。」
→日欧は団結しても中国の味方はしない。
中国自体がトランプ以上の不公平貿易なのだから。
「中国の内需は大きい。」
→中国経済の特徴はGDPに比べて極端に内需が小さい事。
「中国経済は成長している。」
→GDPはあくまで指標の一つでしか無い事が分からない。
かえって今はGDPの数字の為に国民生活を犠牲にしている状態。
そもそも内需が大きければ制裁されていない。
「米国債を売ればアメリカが慌てて折れてくる。」
→好景気及び利上げなのだから買いたい人など幾らでもいるしFRB自体が買い戻しても良い。
「世界第二の軍事力が有れば米国は忖度して、何をやっても見逃してくれる。」
→法律>軍事力 と言う先進国の価値観が如何しても理解出来ない土人の妄想。
「人民元を国際通貨にすれば"外国が勝手に"人民元の価値を維持してくれる。」
→我先に人民元を売って外貨制限に邁進中。

さらに問題なのは全体の話に一貫性が無く矛盾した事を平気で主張する。
最初はワザとかと思っていたが段々と「全体的客観的に思考する能力が無い」んじゃ無いかと思い始めている。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 11:38:21.27ID:CqkR8LVn
つーか、そろそろ米国自動車メーカーが干上がるぜ。
どうするんだろうな、トランプw
すげー勢いで中国での米国車不買運動が始まりつつある。
今度こそGMは倒産するぜ。トランプもバカだからなwww
さっさとナバロとライトハイザーって能無しを切らないと大変だ。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 11:41:51.03ID:CqkR8LVn
>>668
世界最大のOEMメーカー鴻海が委託してるからな。
ま、インドでもできるか圧倒的なコストメリットは望めんだろうな。
いまさらOEMを変えるとかも面倒だしさ。

そこがアメリカの馬鹿トランプスタッフのナバロとかいう基地外には
わかってないところだな。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:10.33ID:lPo4k+9h
>>694
>>695
ソレ以上に中国のダメージの方がデカいからな
中国の株価は下抜けしているがアメリカの株価は最高値更新
それに長期的には中国が全ての完成させてから封じ込めにかかっては遅い
本来はオバマ政権の段階でしなければならならなかった
習近平政権は経済力が強まるにつれ民主主義の価値観を受け入れるどころか
独裁と言論統制を強め国際ルールを中国流に変えようとあからさまな挑戦を初めた
関与政策は完全なる失敗だった
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 12:32:21.57ID:70HWhc5N
>>695
既に中国生産にコストメリットは無い。
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 12:35:51.80ID:70HWhc5N
>>694
GMもフォードも中国生産だけどな。
不買運動で中国人労働者リストラだろう。
習近平どうするのか?を心配した方が良いよ。

ちなみにアメリカは欧州自動車メーカーのポルシェやアウディが工場新設検討中。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 14:35:01.75ID:7+zpjIyz
米は中を徹底的に抑え込むでしょう
ドイツも共倒れになるな
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 18:26:37.22ID:6+GL4Zwk
>>675
サヨナラチンク😢
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 23:02:15.69ID:D5vSdigh
ルールを都合良く改変したアメリカ
Vs
俺がルールだ中国
ファイッ
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 23:52:51.41ID:lBwP7IHg
中国、報復する気なさそうだな。
アメリカの株価上がりっぱなしだぞ。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 03:06:45.79ID:FQPIftsG
>>703
報復したくても弾が無い。
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 03:29:33.94ID:EarE2ZRv
カナダやオーストラリアの農業が特需を受ける。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 08:38:07.31ID:HGXzeDZ0
あんだけ息巻いていたのに
中国弾切れ早すぎるだろう
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 11:30:00.95ID:0DsJLUHf
そろそろ人民の不満が高まってくる頃だから、また反日ブースト来るぞ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 20:20:17.19ID:k/7CVTqz
>>9
そんな国をよくWTOの枠組に入れたよね
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 20:49:43.21ID:rxMZvtIm
>>709
組み入れて躾けようとしたがルールを守らないヤクザに育ってしまった
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 21:05:13.01ID:HGXzeDZ0
週明け早々なんかしら発表あると思ったけどないのかよ
マジで弾切れかよ
0713大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/16(月) 21:32:57.37ID:Zr4mKNyB
ニュース速報で、産経で集金兵は失脚とか言ってたとか

理由も解ってるが、アメリカと中国を対立させて
中曽根康弘の馬鹿がする漁夫の利とかさせてくれないってパターンでは
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 22:08:54.96ID:bRSnvd1Z
中国景気減速するのか?
一人負け?
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 01:13:18.23ID:FVNSfpHD
貿易戦争で移民入れるとか日中スワップ再開とか自民馬鹿過ぎ
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 03:56:52.97ID:mV7ENsGf
>>713
これだな。

習近平、失脚か? 公安当局「習同志の写真やポスターをすべて撤去せよ」 習氏の思想教育も中止に | ニュース速報板のスレッド | itest.5ch.net
https://itest.5ch.ne....cgi/news/1531714973
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 02:54:05.83ID:Wj5Au9qm
中国が市場を開放して外資系への差別をやめて知的財産保護すればいいだけ
他の国はみんなそうしてる
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 12:27:43.19ID:Ez0ofp/i
>>718
EUも一蓮托生やで
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 16:09:08.80ID:ofh9/Aqc
関税圧力発動なんて日本相手にしょっちゅうあるものが中国が出てくるとエンタメとしてワクワクしちゃうってことだな。意識するの時間のムダ。普段日本相手に色々あっても意識しないんだから。愚民向けのエンタメは戦争。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 18:45:40.91ID:0cAWh1LW
極端な話、中国がコケて
このあおりでEU、BRICS、中東、アフリカが軒並みおかしくなっても
世界中の富が投資という形で米国に集中するなら勝ち
アメリカファーストというのはそういう事だからね
中国がどこまで腹をくくっているのか知らないけど
クリントンやオバマが甘やかしすぎたせいか舐めすぎだな
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 20:20:21.98ID:KpwjD9/W
やっぱ歴史は繰り返されるのね
中国ってもう少し利口かと思ってたが やっぱ15億人で日本の2倍のGDPじゃ
張りぼてな国だわ
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 21:24:45.86ID:qow8eOlG
アメリカに投資する分には問題ないんだろ?
ならアメリカで現地生産する方向性で良いよな。
結局それができるところが勝つわけだ。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 00:10:54.09ID:lZtjdz/O
>>723
>中国ってもう少し利口かと思ってたが 

利口とまでは言えない
義和団の乱で暴徒の尻馬に乗る格好で欧米列強の居住地を襲撃させるから
白人の怒りを買い、それで日本犬をけしかけられてあえなく沈没する
そうするとロシアが台頭してきたのでこれまた日本犬が叩きのめすと
白人どもがが満州権益をめぐって犬叩きを始めたので
これに便乗する形で横取りしようと画策したので体制崩壊に追い込まれる
それで呉族や漢族が協調してやるかというと
縄張り争いで四分五裂して白人に分割支配されるという有様で

すぐ調子に乗って破滅への道を進むのが
ここ140年くらいの特徴です
個人的に利口であるのと国家・国民として
上手く立ち回ることは別の話で
まとまりが無くて短期的利益重視で動くからすぐ炎上する
基本的に中心の無い国であり、まとまりのない国民だから
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 00:18:25.25ID:lZtjdz/O
>>724
>ならアメリカで現地生産する方向性で良いよな。

それだけで済むわけないでしょう
レーガン政権時代に知的所有権保護や一元化を推進したのは
本社機能をぜんぶ持って行こうとしたからだと思うけどね
逆に言えば米国にグローバル企業の本社を置いて
利益を独占できるのなら現地生産でも構わない

ただ、米国の労働者大衆への分配と地域開発も必要なわけだ
米国内での製造業復活や農産物の輸出促進というのはそんなところだろうね
ウォール街だけが独り勝ちするのならブーイングが沸き起こるからね
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 00:27:47.62ID:bDjLyJh7
そう思うなら米国債売ったら?
どうなっても知らんけど
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 00:51:35.40ID:kTTDpMrx
中国が利口じゃないというよりは、キンペーが無能なんだろ。
胡錦涛だったらこんなことにはなっていなかったと思うが。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 17:38:19.56ID:kWFWRDa2
地産地消が進むだけでしょう
アメリカで売る分はアメリカで作り,中国で作る分は中国で作る

しかしどちらの工場も,所有者は同じ資本だから,経営には影響ない
いかなる政府も資本のグローバル化を拒否することは出来ない

ただ,アメリカの消費者は,中国製の安い製品を買えなくなり損をする,
と言う結果は残る

自分たちが損をして,ラストベルトの労働者を助ける決断をしたアメリカの
消費者は,立派ですねw
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 17:40:14.39ID:kWFWRDa2
>>730
(誤字訂正)
> アメリカで売る分はアメリカで作り,中国で作る分は中国で作る

アメリカで売る分はアメリカで作り,中国で売る分は中国で作る
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:06:47.90ID:zQSy3HV1
中国のGDPを引き下げて軍拡を縮小させたいだけ。軍縮会議が形を変えて貿易戦争になっているだけ。カネが戦争のタネ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況