X



【経済】20〜30代が負う「日本型先送り」の甚大なツケ。人口構成を見れば火を見るよりも明らかだ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:13.02ID:CAP_USER
今の日本は戦後かつてないほどの大きな課題を数多く抱えています。

内政的には1000兆円を超えるほど政府部門の財政赤字が膨らんでしまい、年金・介護・医療といった社会保障制度が超少子高齢化で持続可能性が危ぶまれ、人口減少で労働力不足や経済縮小が懸念されています。福島第一原発を皮切りに原子力発電の廃炉という長期国家プロジェクトが始まっています。

言うまでもなく長期的な国家的課題に一人ひとりが直接対峙して解決することは到底不可能ですから、国民としては一義的には政治家や官僚が危機を未然に防ぐことに期待せざるをえない立場にあります。

では「現在こうした長期的な課題について政治家や官僚は責任をもって戦略的に対処しているのか?」というと、結論から言えばその答えは「NO」ということになります。

十分予測されていた問題

こう言うと「日本政府はそんなに無責任だったのか、けしからん」とお怒りになる人も多いかもしれませんが、拙著『逃げられない世代――日本型「先送り」システムの限界』でも指摘しているように、冷静に考えると、これまで政府として長期的な課題に対する備えが十分にできてこなかったからこそ今、問題が噴出しているわけで、ある意味で当たり前の話ではあります。

たとえば、社会保障財政が将来的に悪化することなどは低出生率が定着した1990年代にはすでに十分予測されていました。2000〜2003年に大蔵・財務省の事務次官を務めた武藤敏郎氏は退職後のインタビューで次のように述べています。

「実を言うと、1990年代の後半、財務省で社会保障制度などを担当していたころから、『中福祉・中負担』はウソっぽいな、と感じ始めていました。日本の高齢化率は1980年代から急速に高まりました。65歳以上の高齢者の比率が7%以上を『高齢化社会』といい、14%を超えると『高齢社会』、さらに21%を超えると『超高齢社会』と呼びます。

日本が高齢化社会になったのは1970年、高齢社会になったのは1994年、超高齢社会になったのは2007年です。政治家が『中福祉・中負担』の国家、と言いたい気持ちはよくわかりますが、高齢化がこれだけ急速に進むもとでは日本の国の姿として『中福祉・中負担は組み合わせとしてはあり得ない』『中福祉・中負担は幻想ではないか』と思い始めました」(『逆説の日本経済論』斎藤史郎編著、PHP研究所刊)

現在の社会保障財政の悪化を財務省のトップがかなり前から予測していたことは本人も認めています。それにもかかわらず、その対策のために増税したり給付を減らしたりすることは国民の受けが悪いため問題が長らく放置され、2000年代に入って遅まきながら対策を講じたところで間に合わず、現在のような年間数十兆円規模の赤字を垂れ流すような状況になってしまいました。

問題はわかっていたのに対策は取られなかったのです。

このような長期展望がない状態は今でも続いており、日本政府には累積で800兆円を超える長期国債がありますが、これだけ政府の借金が積み上がっていても、将来的な財政政策のあり方については長期方針が示されていません。これでは状況が悪化するばかりです。

先送り自体は必ずしも問題とはいえず、しばしば最良の政策とすらなりえます。経営学の世界的な大家であるP・F・ドラッカーも著書『ネクスト・ソサエティ』(ダイヤモンド社)で指摘し、高く評価しています。ところが、問題は経済成長が停滞し人口が減ろうとしている転換期においても、日本政府が「先送り」を基本戦略とし続けていることです。

このような社会の活力が弱まっている状態で先送りを続けると、問題は解決されるどころかどんどん大きくなってしまいます。たとえば社会保障制度の問題などは、人口が増え続けるかぎり制度の担い手となる若年労働者が増えていくので自然と解決されていくものがほとんどですが、今の日本では逆に人口が減っていく局面ですから、先送りすればするほど制度の担い手が減っていき、受け手である高齢者が増えることで問題が大きくなってしまいます。そのような状況でも「先送り」という政策を取らざるをえないのが今の日本の政治構造で、これこそが日本政治の宿痾(しゅくあ)といえるでしょう。

読者の皆さんには勘違いしてほしくないのですが、個々の与党政治家や官僚の多くは日々迫り来る問題に対処することに精いっぱいで、ある意味責任感を持って社会を維持するために懸命に「先送り」を続けており、そうした彼らの仕事自体には敬意を払うべきだと思っています。

以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/228480
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:13:02.39ID:jYUx2Ra7
政治家も有権者も年寄ばっかなんだから、自分等にとって有利な政策をすすめるのは当たり前だわ
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:20:48.51ID:B90D2ehS
トルクダウンは起きず、金持ちがさらに金を溜め込み少子化
老人が死ねば解決とか言ってる連中いるけどそんな事は不可能
政治家も含めて老人が国の権力を握ってるのだから
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:29:17.25ID:B90D2ehS
日本の金持ちは格差で自分だけ金持ちで安定を作りたいのさ
だから金を溜め込んでさらに安定を図る
他の人達の事はしらない 最終的に国の衰退で全員が貧しくなる
一部は海外に逃げる
海外では金持ちが儲けた一部を寄付するのは当たり前でよくやってる
日本人は金守奴
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:30:30.58ID:GrMRhIWf
人口爆発とか言って騒いだから人口減らそうということになったんだ
日本だけのことじゃない
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:44:51.45ID:kq8opqvR
村田光平先生からのメッセージです。
皆様

野党の一部は「国会は、いまこそ与野党を超えてこの未曾有の天災に最優先で取り組むべきです」
と訴えております。これがあるべき国会の姿勢です。
悲しいかな現実は議員定数増、カジノ法案、、と逆方向です。生命重視を退け、相変わらずの経済重視です。
心ある学生は1000兆円以上のツケが簡単に未来の世代に回されることを知り衝撃を受け出しております。
福島危機隠しは、倒壊が近づく福島第一の排気筒の現状と対策を国会が本気で問いただせば立ちどころに
挫折することでしょう。
天災大国の日本は「巨大な過ち」(原発の存在)の是正を真剣に急ぐべきです。
指導層はなぜこのことを真剣に考えようとしないのか理解できません。

 村田光平
(元駐スイス大使)
2018年07月12日
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:52:41.98ID:FoWoIMN4
20年以上経済成長より緊縮の道を歩み、いまだ増税で対応しようとしてる時点でもう詰みだろな
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:41.88ID:m07ZTb0e
70年代に大家族が分離して単身世帯へ移行した。
赤い労組の活動によって各地で前途有望な新進企業が倒産した。
以後80年代からは終身雇用への批判が始まり、やがて90年代に
単身世帯は生活の安定を失い、その子供が現在に至る。

放置された公害による大量の犠牲者を出しながらも
この期間に大量消費を推奨していた政治行政。そして特定宗教。

10年、20年先を憂いて警告を発したごく一部の人々は
マスコミからも馬鹿にされていた。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:10:31.72ID:0BNg0kLl
>>974
マスゴミの受け売りだとそうなるだろうな。
経済規模の説明が出来ないという致命的な欠陥が有るじゃんw
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:16:20.03ID:0BNg0kLl
>>973
パヨクって、特アとかの原発大増産にはダンマリどころか、「成長力の源泉!」って持ち上げるから或る意味分かりやすいw
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:22:45.86ID:9+Pdgi5q
ヒャッハーの国になるか、大国の属国になるだけでは? ブラジル、アルゼンチン、、、 上げれば枚挙にいとまがない。
それでも、国民は生きている。
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:26:17.86ID:TXc9PhiP
>>98
氷河期もその時生まれたと言うだけで不況の業を背負わされたんだ
20−30代も諦めて背負えとしか言えんな

強いて言うなら生まれたのが罪なんだろ、氷河期の時はそんな論調だったし
自己責任らしいぞ
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:32:53.09ID:dj2zTnIr
>>1
消費税はもう来年からは20%でもかまわない
そのかわり食料品に消費税を課さない事や
医薬品には別枠を設ける事
また車に関する税が長い間多重課税のまま放置されてきてるのでこれをきちんと整理して解決する事
そしてトドメに固定資産税、人の手が入りにくい山林や解体するしかない建築物など
そのままでは何も活用できずただ放置するのみで、固定資産税によりコストだけかかり続けるなんて馬鹿な制度は考え直すべき
そういう資産は国が無理矢理にでも買い取って有効活用する必要がある
所有者不明の土地ならなおさらだ

そのへんのルールづくりをきっちりしてくれないと国民は無駄に疲弊する事になる
そしてその結果が現状
30代以下の世代で国に期待してる人が何人いるか…
そもそも日本人で良かったと思える国づくりをしてもらいたいものだな
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:34:15.67ID:OJKrbY6a
50代未満、資産額1億円未満で自民党に入れてる奴って意味不明なんだけど、要は
・働けなくなったら餓死したい
ってことなのかな?
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:55:34.71ID:amlwusI9
原発以外はなんとかなると思うけど、原発があまりにも無駄すぎだな。医療費はジジババがタヒすれば自然と抑制されるだろうね。
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:19.68ID:amlwusI9
医療費をあまりにも使いすぎ45兆つまり消費税45パーここをいかに削るかにかかっている
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:02.51ID:amlwusI9
若者が出来ることは献血を絶対にしないこと、まさにジジババに血を吸われている、若者の血でジジババを長生きさせて、本来あるべき
若者の元気がカラカラになっているのだ。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:14:25.07ID:QK2SjRcr
結論なんて出てるだろ無駄な延命治療を止めればいいだけ
保険料も年金も生活保護も生きてる限り続くのだから
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:18:56.09ID:eS4t/dIe
氷河期にリーマン・ショックでボロボロ世代
20代のころはコネ有りのアホが結婚というクソな現実をみさせられ
派遣だからと馬鹿にされてきたけど

今更実力が合ってとかいわれてももう何もやる気がおきない^^

プログラムもわからない勉強もできないアホどものためになんでやらなきゃいけないのか
それなら自分でうまく資金回してるだけで稼げるわw
どうしてここまでできないやつがのさばる社会になったのか
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:19:54.85ID:kVkDpSt9
>>971
そういう政治家もいたよ
大久保利通とか、私財までインフラ整備に投入したから死後は遺産全然無かったらしいしな
しかし日本人は腐敗に鈍感だからそうでない政治家ばかりが残る
大正昭和と時代が進んだら、昭和恐慌で民は飢え娘を売り飛ばすような時期に五私鉄疑獄よ
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:22:12.77ID:kVkDpSt9
>>981
定数削減は破っておいて消費増税とか許して良い理由が無い
定数増なんだから、責任取って消費税廃止しろ
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:24:41.04ID:uZ9o/AeR
氷河期世代だが一部上場の正社員です。



氷河期世代の努力しなかった人は辛いかもしれないが、きっちり努力してる人は幸せだよ。

自己責任ですよ
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:37:58.07ID:eisgFMOJ
日本は装った仮面国家。
学校で習ったことは仮面の部分。
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:40:50.01ID:/pcPgDHK
>>991
氷河期世代の一部上場企業の社員は最近やっと報われて初めてるんだよね。
長らく日本の悪い時を支えてた。
今生き残ってるのって鬱とかで周りがバタバタ行く中でもある程度涼しい顔で仕事こなしてた人が多い。まあギリギリしがみついてる人もいるけどね。
そういう人はあと三年もしたら不況突入するからリストラされるので問題ない。

まあ、好景気も最後の方だから最後の好景気は楽しもうよ!不景気はまあまあ大変だしね。
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:46:15.33ID:pJCwacRP
>>1
何でいちいち指定ゴミ袋を
買わされなくてはならないのかな?

宅地開発とか無駄家沢山建て
自然を破壊してまで移民政策を
推進しといて雇用を奪い

ゴミ焼却炉を直せない程
コストがかさんでるのは
安倍首相の金融緩和政策の
せいじゃないの?

余計な付属プラ製品をくっつけたり
して高く買わせ
プラ資源は市が持って行くとか
強盗団体だな。

鯱とか直してる場合かよ。
無駄な防衛装備品とかのゴミは?
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:52:24.19ID:pJCwacRP
>>1
首相が被災地に行くとか
災害時に宴会ゴミとか
ビール二酸化炭素とか
AI使わず無駄海外出張とか
未だに災害地で浄化システムも
確立出来てなくて
目先の真新しい言葉だけがひとり
歩きして国民にはなんの為にも
なってないばかりか
災害を呼び起こす事しかしない
馬鹿議員を増やしてまた
歳費を膨らますのか?!

糞安倍カルト政権は不正獣医学の
認可説明 責任はたせ!
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 07:57:07.77ID:ZYFwDhpm
そもそも日本の政治家は、見栄と権力誇示をしたいだけの香具師らしかいない。
政策を提示して議論を戦わせ、国(地域)を発展途上・改善させていくというのが、本来の役目なのに。
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:03:11.00ID:wUuw1io0
>>129
放射脳って不治の病なんか?
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:28:44.46ID:p4wYxQC6
後は頼んだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 20分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況