X



【企業】東芝ダイナブック シャープの軍門に下る2000人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/06/18(月) 07:20:12.71ID:CAP_USER
この秋までにシャープへ売却されることが決定した東芝のパソコン部隊。かつて世界を席巻した花形事業の売却額はたったの40億円だった。シャープを再建した台湾・鴻海精密工業傘下に入る約2000人の東芝社員の胸中は複雑だ。ほんの3年前まで、両者の立場は正反対だった。

■「東芝にいても仕方がない」

 「シャープの件は、ちょっとコメントできません」。6月15日、東京都立川市栄町にある東芝クライアントソリューション…
2018/6/18 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31849690V10C18A6000000/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 13:05:07.23ID:H1tQEyD2
>>100
そうだよなあ
引き取って貰うだけでも有り難いと思わなきゃね
多くの企業なんて引取先すらないまま消滅するのが当たり前なんだし
東芝社員共贅沢言ってんじゃないよって叱りたいわ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 13:20:23.09ID:nBuHfCf2
>>62
非正規を大事にしてたら
とっくに潰れてるだろw

東芝パソコンは10年ぐらい前まで
かなり評判よかったよ。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 13:41:16.93ID:k0dEdtze
マウスコンピューター完全勝利
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 13:54:21.81ID:d2gP+v7n
>>91
ほんとだな。情けないわ。
韓国や中国の大企業に対しても、もう少し何とかなったんじゃないかと思う。
2000年になった頃に企業再編したり、何を取って何を捨てるか選択していたら、ここまでの凋落は無かったのに。
今さら遅いけど。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:00:03.80ID:v/JcYi5R
>>106
東芝は素材関連の子会社や関連会社を
切ってるよ。
東芝ケミカル
東芝セラミックス
東芝タンガロイ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:03:50.16ID:T5sdeumo
asusが3万で売ってるものを10万円台で売っても厳しいだろ
Necも一緒だよ
何だあの価格設定は
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:04:19.03ID:Dgnjflo2
ダイナブック「中途入社です。よろしくお願いします。」
メビウス「あれ?ダイナじゃん。へーそうなんだ。じゃ早速靴舐めて貰おうか。さあ、ほれ、どうした?」
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:12:03.20ID:37GKc2bn
東芝押しです もちろん東芝dynabook TVもHDDレコーダーも然り
独自な製品作る技術はあるが、売る才能はまるでなし
ブルーレイの対抗規格も哀れなり
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:18:28.61ID:naCJKLvt
東芝メディカルシステムズ→キヤノン傘下(社名もキヤノンメディカルシステムズに変更)
東芝ライフスタイル→中国マイディア傘下
東芝映像ソリューション→中国ハイセンス傘下
東芝クライアントソリューション→シャープ傘下
東芝メモリ→米ベインキャピタル(投資ファンド)傘下
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:18:29.97ID:8ZUbs52a
T75でのDVD再生が復活するなら歓迎する
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:19:04.44ID:gzIgOcI7
>>24
陸上花形の短距離で銀メダルが取れたのは、他国と違うアプローチで取れた
そうキーワードは変態
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:37:22.02ID:iSL168+Z
>>31
マイコンはデジタルとは言えんやろ。いや、デジタルなんだが、せめてスマホクラスの処理能力がないとな。
300円で売ってる電卓を持ってきて「デジタルやで」(ドヤ顔)と言われても……
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:39:41.01ID:iSL168+Z
>>67
おまえみたいな四半世紀前で思考が停止してる老害が多いから日本は衰退するんやね。よく分かるわ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:40:03.09ID:Pi8UZxs5
>>1
ホンハイ傘下 >シャープ傘下 > 東芝パソコン
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:49:41.04ID:J2ediYkU
ファブレスならともかく、日本の企業が
自社の工場でパソコンなんて作ってたら利益でないでしょ。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:54:37.64ID:QsIqz07g
あー俺ダイナブック2個もってるわw
白いヤツとサテライトL20ってNECのラヴィみたいなの
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:57:13.09ID:bjf90MIZ
シャープって呼ぶなよ未練がましい
鴻海といえ鴻海と
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 14:58:34.13ID:bjf90MIZ
>>117
うさぎとかめですらないからなぁ
亀が余裕ぶっこいて寝てるような状態
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:16:24.25ID:Gpf2d4Y2
先に潰れたシャープに次に潰れた東芝から流れるだけじゃん。

今や目くそ鼻くそだよ。どっちが上とかねーわ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:27:50.65ID:qvMRduOF
今は、いわば博徒のような中国台湾韓国の勢いが強いが
やがてパクれて直ぐカネになる技術がほとんどなくなり
自分らでR&Dに莫大な投資を行うフェーズに入る。

そうなると、もう労賃の安さと労働人口の大きさしか
強みがなくなる。 やがて、かつての労働力が役立たずで
ムダ金かかるバッかの爺婆に成り果て国力を弱らせる。
今の日本がそれ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:33:38.18ID:vjzoabc4
>>119
それに変わる何か新しいのを探せばよかった
何もせずにブランドに胡座をかいてるからこうなったんだよ
過去の栄光に囚われすぎたのが原因
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:50:11.26ID:yF6YSvbc
シャープってX-1だよね?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:54:13.04ID:WypmEzF4
シャープメビウス、東芝ダイナブック
2つ合わせてメビナブックで新発売?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:55:53.63ID:jwq7Jp0l
2000人すべてがシャープに行けると思ってるのかな
半分はリストラすると思ってるけど

今年もハローワークに元東芝の社員がいっぱい行きそうだな…
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:09.83ID:vjzoabc4
>>129
元東芝の社員ってどんなとこに行けるんだろう?
ハロワとか碌な求人無いでしょ
プライドの塊みたいなもんだし求人票見た瞬間発狂すると思う
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 16:04:02.74ID:VI7qXZiB
目のつけどころが

   ↓

 しゃー! 勝俣
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 16:06:29.32ID:vjm0sSbs
そもそもホンハイは昔からmacbookからHP、デルのパソコンを作っている。
むしろ東芝よりPC生産のノーハウを持ってる
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 16:16:09.08ID:S4aClOAQ
バカの文系を社長にするから。

文系は無能。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 16:40:20.64ID:vPdltcEy
東芝より全然エエやんけ
こんなんオカシイやろ
どうなっとんねん
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 17:01:27.32ID:X9QGJXVd
116 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 14:37:22.02 ID:iSL168+Z
>>31
マイコンはデジタルとは言えんやろ。いや、デジタルなんだが、せめてスマホクラスの処理能力がないとな。
300円で売ってる電卓を持ってきて「デジタルやで」(ドヤ顔)と言われても……


バカがいる
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:46.38ID:ssXRY7lo
>>103

どこがwww
そんなお花畑だから潰れるんだよ
当時からボロクソ言われてたろwwww
そもそもコア技術がないのに
実際に安月給でも製品触ってる人間と
監視してるだけの人間のどちらで品質が決まるのかって話
金かける順番が全部逆
自業自得としか言いようがないw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 17:46:34.41ID:/VNuUAWO
>>137
一流のようで一流ではなかったという事だ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:14:04.65ID:Z0h2AgHz
東芝が米原発で巨額損失
http://thutmose.blog.jp/archives/68283561.html
-----
東芝が買収した米原発企業ウェスティングハウスが巨額損失を生じ、
東芝が数千億円規模の特別損失を計上する可能性が高まっている。

東芝の株主資本額は3632億円であり、この金額を超えると債務超過に
なる可能性もある。

S&Wの資産価値評価が東芝側の見積もりより最大3000億円低い可能性が
あると報道されている。

アメリカには約100基の原発が存在するが運転中止や廃炉する原発が目立ち、
新規建設はあまり行われていない。
-----

アメリカ版脱原発だそうだ
米国CB&Iストーン・アンド・ウェブスター社とかいらんものを引き受けることになるぞ
お先真っ暗
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:28.16ID:PPvNKHfy
>>42
いまとなっては東芝のブランドも販売網も大した価値ないと思うがなあ
ああ、大した価値が無いから買収額安いのか
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:40:26.36ID:Ys9Rlt3W
>>144
一時期は、海外でも名の知れたノートPCメーカーで、
国内においては企業向け、官公庁向けの販売チャンネルを持っている。

鴻海がシャープになく東芝から欲しいのはそれだけでしょ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:41:12.04ID:lPSbkSSw
ネトウヨと国民が望んだ自由競争の果ての結果だ
満足だろ?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 18:47:59.67ID:t9fJwrq2
>>22
VAIOはVAIOで黒字回復なんだが
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:10:22.92ID:avcD/8Mu
たった40億・・・
この間亡くなったデザイナー、ケイト・スペードの会社は
、別段、ハイテクでも巨大企業でもないのに2500億だったよね。
えらい違いだ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:32:50.43ID:j06J2Sa4
>>149
よっぽど価値が無くなったってことを表している数字なんだよ
どこのメーカーでも似たり寄ったりのスペックだしな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:42:19.24ID:HHAshFrw
>>146
ホンハイはシャープのPCを復活させる宣言自体はしてたんだよな
シャープブランド復活させるのか東芝ブランドで行くつもりなのかはまだわからん
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:48:08.12ID:X9QGJXVd
このスレにいるネトウヨ連呼のゴミをリストラできなかったのが日本企業の敗因
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 19:54:11.53ID:AWPePenn
メビウスは高画素数で
プログラマーの
愛用者が多かった
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 20:00:24.59ID:izR1f6iF
ハードウェアのスペック競争じゃ相性占いが得意な単純バカの土挫しか食いつかなくなったからな。
ソフトウェアを軽視する日本企業らしい最期だなw
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 23:06:09.68ID:oZU8TfDa
>>150
いいよ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 23:14:35.09ID:5lr2kHBM
【中国製スマホの危険性】ファーウェイとZTE(中国国営)の通信機器について、米国政府の購入やリースを禁じる法案を提出 2018年2月7日


オバマ政権
2012年10月、米連邦議会下院の諜報委員会は、ファーウェイとZTE社の製品について、中国人民解放軍や中国共産党公安部門と癒着し、
スパイ行為やサイバー攻撃のためのインフラの構築を行っている疑いが強いとする調査結果を発表し、
両社の製品を合衆国政府の調達品から排除し、民間企業でも取引の自粛を求める勧告を出した。

ファーウェイはこの勧告に反発した。

これに先立ち、2012年3月、オーストラリア政府が国営の国内ブロードバンドネットワークの構築契約からファーウェイを安全上の理由から除外したと伝えられた。

また同年10月には、カナダの首相報道官が同国政府の通信ネットワークからファーウェイを安全上の理由から除外したと発表した。

2014年2月には、韓国政府においても、米国政府からの要求を受け、政府の通信に関してファーウェイの機器が使われていないネットワークを通すことに同意した。

2016年3月に、アメリカ合衆国商務省がZTEとその子会社に対して、2010年にイラン政府系通信会社と北朝鮮に禁輸措置品を納入し、またその事実を組織的に隠ぺいしたとして輸出規制措置とした。


トランプ政権
翌年の2017年3月には、アメリカ合衆国商務省は最高約1,300億円の罰金の支払いと、社内のコンプライアンス教育の徹底、
今後6年間にわたり規制を順守したか、年次報告を行うことなどの司法取引を行うことで輸出規制措置を実施しないことで合意した。

また、この様な多額の罰金の支払い命令を受けて、世界各国で事業の縮小を行っている。

なお、アメリカ国防総省とアメリカ合衆国国土安全保障省にZTEが下請け経由で通信機器を納入していたことも問題となった。

共和党のトム・コットン上院議員とマルコ・ルビオ上院議員は2018年2月7日、米当局者へのスパイ行為に対する懸念を理由に、

ファーウェイとZTEの通信機器について、米国政府の購入やリースを禁じる法案を提出した。


■日本の対応と危険性
日本では、ファーウェイとZTE(中国国営)(ZTEジャパン含む)、通信各社が取り扱いがあり、規制が一切ありません。


※ZTEジャパン
日本へのスパイ団体として危惧されている
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/18(月) 23:26:04.30ID:1mCrSRMf
東芝パソコンは、元々シャープの親会社が設計製造してるから、売却はスムーズに行くんやろ?
問題は用無し社員らの処遇、始末がネックやろな。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 00:30:02.99ID:93MXt90h
メビウスを吸ってるけどな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 02:53:50.32ID:qE7vbdjY
何でこう日本企業って「上手く」やれないんだ?
堕ち逝く一方
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 04:50:10.36ID:0ToNAiOV
東芝みたいな年功序列型の大企業って
新卒で入って若いうちは安月給でさんざんコキ使われて
40代になってそれなりに偉くなって自分の組織も持てて給料もグンと上がり、さあこれからってときに
外資に買収されて組織も解体されて実力主義の名のもとに若手とフラットに競争させられて給料や立場が決められるとか
ホント悲惨だな

しかも上の意向を下に伝えるだけの中間管理職を数年やってたら
いざ現場のエンジニアリングをやり直そうにも若手に勝てない→リストラの流れ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 06:22:57.26ID:uQG8xyD/
>>63
リストラされるのは社員じゃなくて癒着暴利取引先だよ
シャープも鴻海はリストラやってないんだよな
黒田電気とかの暴利癒着取引先は全部切られたけど
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 07:34:53.21ID:GFSIbO4x
>>163
こんなところに就職してしまった自分が悪いのよ
自分が何をしたいのかよりも、親や知人にいい顔がしたくて大企業に就職しましたっていうだけ
日本人は基本こういう考えだから馬鹿だわ
周囲の空気に流されぬくぬく過ごしてしまった自分に落ち度があるんよ
ま、自業自得だね 全然可哀想とも思わんわ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 11:47:11.47ID:ESr4A0In
>>166
土人の嫁は土人って事だ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 11:54:16.26ID:axndgblH
>>163
年齢が高いからといって実力なしが高い金貰えるとか世界のビジネスの常識じゃありえんて
日本の労働観が今まで狂ってただけ
年功とか終身とかいうのもまんま共産主義の権化みたいなもんだし
日本の会社構造が異常だというのを認識したほうがいいね
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 12:01:00.27ID:ti4mm8t1
「軍門に下る」とかマスゴミも相変わらず馬鹿なこと書いてるな
シャープみたいに絶好調の会社に拾ってもらえるだけまし
東芝にいるよりずっといいだろう
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 12:04:08.17ID:HOt1abtp
>>143
安倍の原発セールス破綻
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 12:23:11.67ID:iS3f35G6
そのうちAppleの下請け専門になってMac作るだけになるよ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 13:16:55.55ID:YHtXC+LE
>>169
でもまあ20年ほど前まではその異常な会社構造が選択肢の大半だったわけで
そこへ入って若輩者という理由で成果に見合わない低待遇に甘んじてきたのに
歳とってやっと美味しいポジションと思ったら一転して成果主義と言われたら
やってられないというか不幸ではあるな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:51:38.80ID:xowKkht4
>>173
解雇規制に守られながら正社員という美味しい地位を十分満喫してきたんだから不幸ではないよ
氷河期なんて大部分は正社員にすらなれなかったんだし、それを思えば贅沢な人生を過ごしてきてると思うよ
ま、東芝社員には鴻海マンとして過酷な競争を耐え抜いてタヒぬまで鴻海のために尽くしてほしいもんだ
エリート社員なんだしな
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 16:54:49.28ID:mkFxuqip
こんな事業に2000人もの社員が関わってんのか
落ちぶれる訳だ。5人ぐらいでやれよ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 18:16:59.05ID:DI8jFUB5
>>東芝にいても仕方がない
こいつら贅沢言い過ぎだろ
あの世界的に有名な鴻海様の下で働かして頂けるんだぞ?
会長や社長には感謝してもしきれないくらいの気持ちを示さなきゃ

殆どのサラリーマンは名もない中小や零細で人生を消耗させひっそりこの世を去るというのにさ
東芝社員はその贅沢病治さないとけないね 性根が腐りすぎてる
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 19:13:37.44ID:WJX7qIj1
鈴木亜久里のダイナブックが欲しかった^_^
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 19:17:52.12ID:EEZR+bjj
ロジ
‏

@logicalplz
8 時間8 時間前
なりすましには厳しい普通の働く子沢山の主婦、星空サラ☆彡さん……。
よく見ると情けない禿げたオヤジが映っているw
pic.twitter.com/T9X7pi7C4o
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:33:26.13ID:WCzNY/Rk
Windowsが終わってるのでこの部門の将来性はないだろう
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:35:43.26ID:WCzNY/Rk
保守ってどうすんだ?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:46:51.13ID:naVDeq6p
>>183
コニカミノルタがカメラ事業をソニーに売り払ったときは、フィルムのカメラも含めて
過去に発売した機種のサポートもソニーが引き継いだ。
その例にならえば、過去のダイナブックの保守もシャープが引き継ぐことになるかと。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/19(火) 20:47:43.55ID:8NmPdPDD
しょぼブック
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 23:43:46.11ID:mWXqht3f
昔はチップセットやBIOSどころか 液晶、DRAM、HDD、電池、FDDまで自前だったね CPU以外ほとんど全部
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/20(水) 23:53:56.18ID:4HIlviPD
>>133
DELLやHPのノートPCは作っていない。Compal、 Quantaが担当。
東芝は Inventecのほうが多い。

FoxconnのIntelPCは、デスクトップが殆ど。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 01:34:03.46ID:nwOQsVSy
ブランド名だけとっておさらばか
中国語もできない社員なんて徐々に辞めさせられるんだろうな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 01:42:44.89ID:xqTc8d//
>>170
東京マスコミからしたら
東京の企業が大阪の企業に吸収されるのが我慢ならない

東京が国際都市じゃなく田舎都市で終わる理由
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 07:31:15.40ID:N9nBO9Iz
>>192
東芝の対応が糞だったと思わないか?www
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:48.65ID:3ArmlxK5
>>196
中国語もできない社員→x
中国語も出来ず価値も生み出せない社員→○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況