X



【事業売却】東芝、メモリー事業の売却完了 日米韓連合に2兆円で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/06/01(金) 15:13:44.31ID:CAP_USER
 東芝は1日、全額出資するメモリー事業会社の東芝メモリを米ベインキャピタルが率いる「日米韓連合」へ、約2兆3億円で売却したと発表した。筆頭株主は米ベインだが、東芝とHOYAを合わせて50.1%出資することで日本勢による過半出資を維持した。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180601/96958A9F889DE1E3E0E7E2E7EAE2E2E3E2E4E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3066746018052018000002-PB1-2.jpg
東芝メモリの四日市工場(三重県四日市市)

 メモリー事業で競合する韓国SKハイニックスも資金を拠出するが、今後10年間の議決権比率は15%以下に制限される。東芝メモリの顧客であるアップルやデルなど米4社も議決権のない優先株を取得する。

 東芝メモリはフラッシュメモリーで韓国サムスン電子に次いで世界2位のシェアを持つ。スマホやデータセンターのサーバー向けがけん引し、メモリー市場は今後も成長する見通しだ。東芝は米原発事業を巡り1兆円以上の損失が発生したため、稼ぎ頭のメモリー事業を約2兆円で売却する契約を日米韓連合と2017年9月に締結していた。

2018/6/1 14:29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31250580R00C18A6000000/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 04:41:24.27ID:V0XZ/g5y
いいタイミングで売れたな
スマホの価格は頭打ちになるし
半導体も支那の参入で値崩れを起こすのは確実
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 05:16:09.55ID:VSdbsDPd
小型原発、新フラッシュメモリーかな。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 05:36:53.52ID:7bqf6D0N
一兆円アメの原子力産業に盗られた責任のあるトーシバの経営者は処罰されたのかね

名前も出てこないのはなぜだ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 07:45:03.35ID:8+CY0em4
今さらいらない売却益
このあぶく銭を無能経営陣どもがどのように消滅させるかが見ものだな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 10:03:41.69ID:r9Vl7ttr
>>98
四日市は既に着工してる
岩手のやつもそろそろ
ただ、この2つ以降はどうなんだろうね
そのうち海外移転とかになるのかもね
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 10:56:42.55ID:MK71wJ4+
>>106
もう手付けてる四日市はともかく岩手はこれからだから
こさえるのかどうかまだ解らんかも
運よく2工場出来ても、国内工場はこれで打ち止めかもね
コストのかかる半導体工場を日本に作るメリットないし
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 11:00:44.02ID:R5GvVJbt
>>108
技術()が上がったことで日本人以外でも生産できるし
物流拠点として日本はダメ
チャネルの組み立てができない理系技術者が自分達の地位向上のために経営者を批判するようになったら終わり
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 13:16:59.24ID:o4F0Z7xs
本来メモリだけ残してやってくのが正攻法だろうけど
原発に注力して国策企業になってしまったから
メモリ事業を売って立て直さざるをえなかったんだな

町工場が出発なのを忘れず
国策に手を出さなければねえ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 15:02:51.43ID:XTtetx6O
>>67
佐々木も志賀も
>>48の言う「企業経営の実務なんか片手間で覚えられる。」
の感覚で、計2兆円以上という会社を潰すほどの損失を作り出したのにな。

理系・文系とか学歴とかくだらない事にこだわりすぎるから
(そのような事に強くこだわる人は、その人の過去の栄光にすがるしか無い悲しい人たちでしかないのだが。)
実社会で通用するような本当に優秀な人を見つけ出すことも出来ずに、
組織風土が硬直化、世の中の変化に適合出来る事なく企業が衰退して行く。

高学歴理系に優秀な人たちが多くいる事は否定しないが、佐々木、志賀だけではなく、鳩山由紀夫、菅直人など、とんでもないカスも少なからずいる事はまごう事無き事実。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 15:11:05.40ID:XTtetx6O
>>86
お前の>>85の書き込みを読めば、お前が底抜けに責任感のないアホだという事が分かる。
お前みたいに自分のことしか考えない人間が増えた事が、今の日本の最大の不幸。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 17:29:51.05ID:g8RukKVH
たった2兆円か武田の胡散臭い製薬買収する位なら、こっちの方に金使うならこっちを買った方が中身が有るなあ、
なんか日本人の国益を潰す方向に経営者も政策も動いているとしか思えない
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 17:54:20.76ID:RKEDrNIE
東芝半導体は川西氏から始まって小林氏 成毛氏まで理系で志の高い理系エンジニア出の経営者を輩出してる 日立も牧本氏までは凄かったと思う 最近の経営者は理系文系にかかわらず志が低いが日立の中西さんだけは別格
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/02(土) 17:57:08.91ID:4geYArcq
>>116
方針転換のできなさと決定の遅さのほうが日本の国益を逃がしてる原因だよ
自滅を救済する意味がわからん
頭の悪い経営者に金を投じるのは金を捨てるのよりまだ悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況