X



【PC】Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/05/31(木) 21:58:06.84ID:CAP_USER
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1124/844/1_l.jpg
 米Intelは30日(現地時間)、DDR4メモリのスロットに挿せる「Optane DC」不揮発性メモリを発表した。

 PCI Expressではなくメモリスロットに装着するため、低レイテンシと高速性を実現。その一方で従来のDRAMとは異なり、電源を切ってもデータが保持できる。また、1モジュールあたり最大512GBの容量を実現する。

 これにより、データセンターにおける新しいメモリ/ストレージ技術を提供できる。たとえば、Aerospik Hybrid Memory Architectureを採用したインメモリデータベースの実現だけでなく、数秒で再起動なども可能。

 Optane DCは現在サンプル出荷中で、年内には限られたメーカーに出荷する予定。2019年には本格的に展開する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124844.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:00:46.70ID:epDzcS7k
RAM上では暗号化して保持してるんだっけ?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:08:36.67ID:2Dl/vDBG
SSD以上の容量とは驚きだ。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:08:52.72ID:wF95Um3b
価格がなぁ どうせSSDよりも高いんだろうな 価格次第では欲しいけど、買えるまではスリーブでいく
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:10:10.04ID:ndRV13Ad
メモリって、スロットに刺したメモリのうち
一番遅いメモリの速度に全スロットがなってしまうよな。

従来のメモリサイズに収まる範囲の処理なら、
起動時間を除けば却って遅くなるんじゃないか?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:17:33.11ID:18dRFpQW
だんだん、昔のワンボードの時代に戻っていくな ww
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:19:44.83ID:2bTUEzAt
消費電力はどうなんだろう
これで省電力大容量サーバ構築できるんだろうか
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:21:54.73ID:wHBKiJ7c
インテルやめてAMDなんだね旬は
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:23:53.87ID:OcjNn+mu
8G乗っけたけど、 3Gくらいしか使ってないぞ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:28:39.83ID:TIAwzFRI
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 なにこれ?
      主記憶装置と補助記憶装置が1つになったってこと?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:32:41.68ID:w6pcoQnb
メモリよりは遅いがSSDよりずっと速く、
メモリよりは安いがSSDよりは高く
メモリより大容量でSSDぐらいの容量
って感じになるの?
値段次第かな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:34:30.37ID:fYbeQzvm
インモラル?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:37:02.50ID:dOygvpzI
ディスクやストレージなんて言葉が死語になる日は近い
PCがスマホみたいな感覚で起動できる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:40:18.54ID:Vl2VvAe1
>>10
それでも少し昔のDRAMより速いんじゃなかったっけ?
DRAMより容量面で勝っているから選べられたらいいと思う
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:42:37.67ID:I0yS8tlm
やっとか
長く待たされたな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:45:18.74ID:e0TqlJHp
チップセットはamdでも対応しとるん?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:50:29.27ID:7L3OTCqK
一般ユーザーは載せても意味ないんでしょ?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:57:02.76ID:epDzcS7k
メモリに比べると10倍ぐらい遅いんだっけ?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:59:14.20ID:QKHw3nws
OSはどうなんじゃろ?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 22:59:53.70ID:jcfkvVC2
時々メインHDDとシンクするべきものなの?これ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:02:00.58ID:gbJ3FloE
ハードディスクメーカーが号泣することになるの?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:02:37.03ID:KoHi2EES
何これクソ遅いメモリかよ
クラウドのファイルストレージにしか使い道ないじゃん
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:11:53.12ID:pJs9gj9C
寿命はどうなのよ?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:16:17.96ID:X/8h8/oe
SSDがいらなくなるのか でも一般人と関係ないな パソコン自体がオワコンだしw
携帯とクラウドの時代だから個人レベルではあまり影響が無い
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:18:18.28ID:Bpi+syHV
最近SSDやDDRの値段が下がってるのも、これの一般への普及が予想以上に速い期待が関係してるのだろうか
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:20:27.01ID:zTv3MZGJ
あれ? CPUの例の問題はどーなったん?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:22:53.55ID:RbL6dRGw
>>5
これ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:42.63ID:dOygvpzI
>>36
SSDメーカーも泣く
HDDは勿論SSDもいらねーってなるんだよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:26:08.09ID:fvAuhwWZ
> 1モジュールあたり最大512GBの容量を実現する。

32bitOSだと3GBしか認識できない制限はあるの?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:34:07.87ID:GzTdF1rS
2枚刺しのデュアルチャンネルでさらに早くなるんかな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:34:33.75ID:W9LOOWJs
速度求めるならpcieでいいじゃんと思ったけどあれか
DIMMソケットに刺せれば省スペースになるから1Uサーバーでも行けるのか
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:35:35.07ID:bFG8lQaX
どうやって、Cドライブにするんだ ?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:42:51.99ID:GzTdF1rS
UEFIで設定するんじゃないの
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:43:43.52ID:R+olPDCG
たまに出るどっちつかずの規格、後に残った試しがない
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:49:51.42ID:xGfd44nO
このOptaneがあれば、一般人はDRAM不要になる?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:51:44.42ID:7GJ2vDUL
コイツのせいでバブルソートアルゴリズムしか使えなくなり
却って全体のスピードが落ちるとか有るかもしれない
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/05/31(木) 23:54:54.60ID:KX0A4Ydo
>>17
32G乗せたけどギリギリだよ・・・
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:49.86ID:VJtpcGVm
オンメモリDBはDBのデータをメモリに乗っけただけで
SQLは早くなるけどアプリの実行速度自体は早くなってない

optaneはアプリがメモリ馬鹿食いしてスワップ発生したり
巨大ファイル扱うような状況でも早いし
あとOSの起動も早くなるからサーバの保守が多少手早くできるようになる
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 00:16:31.09ID:VJtpcGVm
アプリの開発者なら非機能要件の試験でサーバに負荷かけて動かしてページングが発生しないかとか
メモリ食い過ぎないかとか神経質にテストした経験あるだろうが
仮にアプリがギガ単位のメモリを食おうが大して遅くならない、ってのが普通になる
AIで巨大データ扱う事が増えてきてるわけで
optaneメモリが必須って時代がくるよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 00:17:40.15ID:vqfOfEdH
少し簡単に端折って解説しよか
SSDはNVMeっつかPCI Expressでも帯域が飽和してる
より広帯域のはDIMMしかない。だからDIMMに刺す。
このDIMM版は、HDDのように振る舞うSSD(HDDもどき)ではなく、2つのモードがある。
1)ファイル格納用(超高速SSD的なお手軽操作)
2)メインメモリー用(Flash Memoryが本来目指していたこと)
先にDBの話が出ていたが、ほとんどが読み出しのDBやキャッシュファイルは、(2)を使い、
メインメモリーが大量に存在するように見えることになる。
プログラムからみた場合、例えばフォトショのような画像を大量に開くが、編集作業対象(読み書き)と、参照画像(読み出しのみ)が
あった場合、参照画像を(2)でOSに要求すれば、ファイル入出力(1)よりも高速で、扱いやすい。
Linux等は既に対応を完了していて、仕様も決まっている。
なお、DIMMの本数が減ることは心配しなくてもいい。DRAMとフラッシュを混載する規格もある。
64GB DRAM + 512GB Flash等が出てくるかもね。
個人ユースの場合は、ブラウザーがアホみたいにメインメモリーを食うから、特に行儀の悪いクロームがね。
同じ速度感を得る場合に、メモリー代が安くても済むようになる。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 00:19:46.00ID:eW3Ndppu
手のひらサイズの小型PCは32や64GBのSSDを積んでることが多いから
そういうのはSSDを捨ててこれに置き換わるな
総務にあるPCなんか全部NUCになるんじゃないか
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 00:50:47.06ID:t78tWuDp
10TのOptane DC不揮発性メモリはよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 00:56:37.04ID:YJ17cOFJ
でもメモリ用よりデータセンターのSSDとしての需要がでかいだろうな
NANDフラッシュより寿命長いから3,4倍高くても十分もととれる
交換のコストもばかにならないし
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:02:41.49ID:vqfOfEdH
>>65
容量に見合ったバスバンドやネットワークが無ければ、大容量の意味は無いよ。
個人で動画収集しているなら別だけど。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:05:40.59ID:vqfOfEdH
>>66
テンポラリファイル置き場、として使うだけでも高速になるね。
製品が出さえすれば、オープンソースが速攻対応して、速度を競うから、ユーザーが何かをしなくても、とても早くなると思うよ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:22:29.72ID:JH2nOPln
一周回って、ハードウェア版RAMドライブみたいものか
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:23:49.05ID:HCpuVlGy
どういう使い方になるの
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:25:46.44ID:J/571jla
>>67
動画こそ鑑賞するなら
5400回転のHDDで十分
エロブルーレイでもりっぴんぐして
isoファイルにして見れば速度に不満ない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:36:51.43ID:jljnf+vN
外部記憶装置の無い、70年代のワンボードマイコンに戻りそうだな

64ビット対応のシステムならメモリ空間は100テラなんて余裕
ファイルシステムもメモリ上に構築できるからファイルアクセスがすさまじい速度になる
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 01:42:32.47ID:D5+JJ3oy
>>1
凄いな!
これ久々のPCの革命来たやん
5年後ぐらいには値段1万ぐらいでこなれてくるだろう。
すげーわ革命だ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 02:06:49.22ID:X64+9K2v
メモリスロットに載せるっていうことはドライバー入れないとただのメモリ扱いになるな。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 02:43:03.87ID:ztHB9d67
起動する度にRAMディスクにFEPの辞書ファイルコピーする必要なくなるな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 03:03:36.37ID:08OlaRqX
未だに高速HDDの僕様には、雲の上の話

そろそろPCIE×3のM.2SSD買おうかなぁ…
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 03:04:35.91ID:08OlaRqX
サーバー何かにはいいかもしれんすな
物凄い速さのリード・ライトの記憶装置
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 03:05:04.06ID:2rtNsMnB
IntelがDIMM型の高速・大容量・低価格の不揮発性メモリ「Optane DC Persistent Memory」を正式発表
ttps://gigazine.net/news/20180531-intel-optane-dc/

M.2型HDDキャッシュ用SSD 16G 32Gレビュー
Intel Optane メモリーは、HDDキャッシュとしてどれだけ有用か
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 03:06:31.04ID:08OlaRqX
>>74
メモリの読み書きのスピードで、一般的なデータを読み書きができるんだから
ゲームのローディングなんて、本当に一瞬で終わるんだろね
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 03:13:06.83ID:+j4iPQCh
NORみたいにXIP出来るの?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 03:43:39.55ID:1kjT+S3m
ストレージDIMMなら、以前1枚数十万円のがIBMのPC鯖にもあったな。
あの時は1枚200GBでDDR3ソケットに挿すヤツだった。
レノボになってからはIBM鯖買わなくなったので、今もあるのか知らんけど。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 03:45:34.89ID:vqfOfEdH
>>83
業務用にも家庭用にもパソコンにもだよ。
今までは、ローディング、ってのが絶対に必要だと思ってたろ?みんな。
そして、セーブ。セーブの待ち時間長いなー、シーン切り替えの待ち時間長いなー、マップ移動で、またロードか・・・
これらが全部無くなる。
ゲームをインストール、これだけは我慢してほしい。
ロード時間ゼロ、セーブ時間ゼロ、マップ移動の概念さえ無くなる。
要するに、ファミコンやスーファミのように、カセットを入れたら、即遊べて、自動セーブ、手動セーブ一瞬、って状態に近くなる。
回転する円盤は絶滅して、クラウドにゲームのインストールパックがあり、それを選んでインストールするだけ。
容量オーバーになったら、何かをアンインストールしてね。

なお、パソコンはシャットダウンの概念が無くなる。
電源を切って、入れ直しても、直前の状態が一瞬で再現される。
DRAMには、ほんとに吹き飛んでもいいデータしか入れなくなるから。
ゲーム機のように、今は電源ブチってしないでね、ってランプがチカチカするようになる。
ランプが消えてるなら、電源ケーブル抜いて、刺し直しても、同じ状態が再現される。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 05:40:53.65ID:tfgHqBuT
>>72
普通のSQLの方が効果大きいよ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 05:51:04.04ID:RMXrPiLX
いまさら聞けないIT用語集 Optaneが採用するNANDより高速なメモリー技術3D XPoint
ttp://ascii.jp/elem/000/001/656/1656628/

>3D XPointでの寿命は明確にされていないが、一般にSLCで10万回程度のオーダー(=105)で、
>その1000倍ということは108、つまり1億回程度の寿命があると「思いたい」

>3D XPointの寿命の1億回、というのもそれほど長い寿命とは言えないという問題もある。もちろんNAND Flashに比べればずっと長いのだが、
>たとえば旧Ramtron(現在はCypressに買収された)の開発した第1世代のFRAM(強誘電体メモリー)は書き込み寿命10兆回、
>CypressがTIと共同で開発した第2世代では100兆回とされており、これに比べるとやや見劣りするのは否めない。

>3D XPointは今のところ、性能的にも寿命的にも容量的にも、DRAMとフラッシュのちょうど中間あたりになっている。
0090 【東電 59.2 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/06/01(金) 06:59:35.33ID:m3ycQBdf
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)って事はよ、現在のスリープモードがハイバネートと同様になるのか?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ん?メモリーとストレージが混ざったものって事なのか?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 07:58:02.21ID:0WqqFpEB
富士通のやってるNRAMっていうのが3DXPより速くて長持ちするDRAM代替候補の本命って本当なの?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 08:03:44.10ID:mD9C6pbg
ソフトウェアの対応次第だなぁ
マザボ側も対応してなきゃいかんかも
というか、パソコンフリーズした時の対処はどうするんだろう
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 08:24:21.87ID:dL5xVUIx
CPUの熱問題対策にメモリを使うことが基本になったものがPCだろ
停電や緊急に電源落としてメモリを含めたデータを救い出すことを
目的にすることもOSの環境整っていないのなら必要ないでしょ

セキュ的にもウィルス入っていたら電源落としてもデータ残ったままで危ないよな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 08:46:46.56ID:RfF+nO1u
データベースや解析シミュレーション向けなんだろうが、次期 Xeon でもメモリチャネル
本数6本のままなんで、データベース屋やら解析屋からは「使いたくてもメモリ搭載優先
なんだから挿すスロットあるわけねーだろ、とか、挿したらインターリーブ遅くなって本来の
処理のほうが遅くなって意味ねーじゃん」って言われるのがオチ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/01(金) 10:08:01.80ID:oVpg2cBK
これ、SHOGUN2 TOTAL WARのインストール先にいいね。
SSDでもデータの読み込みが遅いと感じる。

洋ゲーマシンで需要がありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況