X



【語学】専門家が直言「TOEICが日本を滅ぼす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/04/20(金) 16:54:04.87ID:CAP_USER
英語能力のテストとして、学校教育でもビジネスでも重要視されるTOEIC。しかし長年、企業の語学研修に携わってきた猪浦道夫氏は「TOEICは英語能力検定試験として欠陥がある。TOEIC対策講座に成り下がった英語教育を進めることで、母国語をふくめたそもそもの言語教育に悪影響が出ており、日本人の知的レベル低下を招いている」と警鐘を鳴らす――。
TOEICハイスコアは成功への登竜門?
筆者は長年、語学教育にたずさわってきましたが、30年ほど前から学校の英語教育が「文法偏重から会話力重視へ」と急カーブを切り始めました。そのころからビジネス界でもグローバル化の標語のもとに、ビジネスピープルたるもの「誰もが英会話力は必須」のような雰囲気になってきて、どこか不気味な感じがしていました。

その象徴的な存在がTOEICの急成長です。昨今では、あたかもこれからの教育界、ビジネス界ではTOEICのハイスコアが成功への登竜門であるかのごとくみなされるようになってきています。

1990年ごろまで、英語力を認めてもらうには「実用英語技能検定(英検)」が一般的でしたので、この試験は英検に比べてさぞかし画期的な試験なのかと思いました。そこで、この試験の問題を分析してみましたが、そのときの正直な感想は、「これがビジネスに役立つ実践的な英語力とどういう関係があるのか。全体的に英検のほうがまだ数段優れているな」というものでした。

にもかかわらず、TOEICの浸透はやがて文科行政、企業教育にまで及んできて、いまや猫も杓子もTOEICという状況になりました。知人、生徒たちにTOEICの感想を尋ねてみると、その反応の多くは、TOEICなんてあまり意味がないけど上から受けろと言われたので、就職の書類にスコアを書く欄があるので、また若い世代の場合、大学受験で一定のスコアが求められているから仕方がない、という消極的またはやや否定的な意見でした。

いまや、小中学校から大学、大学院、そしてビジネスピープルに至るまで、なんでもかんでもTOEICで学習者の英語力を図ろうとしています。

しかし、TOEICで測れる英語の能力は、あたりさわりない英語トーク(しかも米語の発音)の聴き取りと、専門性の低い英文の理解力だけです。しかも、後者の場合、日本語をまたいでの翻訳力はまったく評価できません。この点では、いろいろな問題はあるにせよ、英検のほうが圧倒的に優れています。

しかるに、言語能力というものは多様でそんな単純なものではありません。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの能力の区別はよく知られていますが、もう少しキメ細かく見ると、「聞く」「話す」の部分は「通訳能力」があるかどうか、「読む」「書く」の分野は「翻訳能力」があるかどうかの視点も考慮しなければなりません。

さらに、それらの能力はスピーチレベルというものを考慮しなければなりません。おおざっぱに分類しても、現地の人と日常のくだけた会話をするレベル、改まった場面で正式な話し方をするレベル、そして、専門分野の情報交換に必要なコミュニケーション能力です。文章にも、この区別が厳然としてあります。

本当に英語力が必要な人、不必要な人
英語を学ぶ場合、学習者がどのような目的で学ぶのかによって、どこのゾーンの能力をどの程度まで伸ばすかを考慮しなければ時間の無駄になります。

例えば、日本の大学生がその専門分野の研究において必要としている英語能力とは何でしょう。それは英会話の能力ではなく、原書を読み理解する能力です。大学院レベルの研究(特に理系)においては、それに加えて英語で論文を書く能力が求められましょう。

一方、企業活動における英語力とはどうあるべきでしょう。実は90%のビジネスピープルは高度な英語力を必要としていません。国際化、グローバル化の掛け声のなかで「少しぐらい英語ができないとみっともない」といった曖昧なイメージだけが先行しているだけで、実際に現場にいるビジネスピープルの多くは英語を使う機会はありません。

英語を必要とするのは、海外とのやりとりがある部署の人間だけです。英語を必要としない社員にまで画一的にTOEICの勉強を強要しようとするのは、経理部で働く可能性のない社員に簿記の試験を受けろと言っているようなものです。企業活動のそもそもの目的を考えれば、ビジネスの現場でほとんど役に立たない英語力を少しぐらいアップさせる時間があったら、ビジネスの力を磨いたほうが会社にとってメリットが大きいはずです。
以下ソース
http://president.jp/articles/-/24954
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 16:55:12.56ID:ARmIWTWr
There is no damage to me.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 16:58:10.52ID:wI8BL+hl
日本が弱いのは、
格付けビジネスにブランドビジネス。
TOEICはクズだよwww
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:00:05.86ID:L/OPjSny
あれは慣れだからな
時間配分に気をつければ初回より100点は上がる
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:00:10.01ID:/Xb2wsEH
ビジネスピープルって日本語でなんて言うんだ?
いや、英語ではなんて言うんだろ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:02:06.67ID:j6D0d0gf
横文字は分からない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:03:36.37ID:uh9fmicY
TOEICの100点は1歳に相当していて1000点で10歳レベルだと聞いたことがある
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:04:17.25ID:cplsCGMN
だからTOEICはビジネス英語だっつってんだろ
馬鹿
ビジネスで使い物になるかどうかであって
英語能力や英語会話力を診る為の物ではない
なんか間違ってる奴多すぎ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:04:49.90ID:2qO524pw
日本人が英語ができない理由は「英語が出来ても日常において実用性がないから」だよ
英語は日常の実利とワンセットじゃないとダメ

日常の実利としては「ネットで英語サイトを読む実利」が一番いい
だから日本人はまずはネットの英文を読める能力を学校で身に着けさせるべき
そうすれば日本人は全員が英語ができるようになる=すべての日本人がネット上で外人と英文トークするようになる
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:04:56.99ID:RnazpeQG
そもそも 言語として より機能的な日本語と比べ
唯一の利点は国際性。

だが 翻訳装置が進歩した時代では、外国語は
現地で住むとき以外 それほど学ぶ意味はない。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:05:35.73ID:A6HX4Gci
就職だと勉強した事を評価する指標だって
無意味な単位の優よりTOEICの方がいい気もするな
文系とか授業が全て無意味なのが元凶
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:05:37.36ID:xTA8RdIc
問題の設定や設問が使いまわしだから
結局スピード勝負みたいになってるんだよな
英検みたいに毎回きちんと問題作って、解答も用意されてるから
勉強のしがいがあるよね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:06:28.95ID:8LXmamam
>>2
You ideot, go to hell bastard!!!
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:07:18.21ID:B0Rp9YLq
>>13
マジで文系の講座はなんとかしろよ
読んでも聞いてももはやブサヨの日本語と同じで何言ってんだか意味不明な日本語と理論ばかり
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:08:34.15ID:RpZRIrn8
もうじき良い翻訳機械ができて無意味になる時代
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:08:42.57ID:BAy1Qjjl
母国語がダメなのに外国語がうまくなるわけない
ダメというのは教養のある会話ができないという意味
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:09:09.18ID:8t9D086E
出川見てみろよ、会話なんて「単語」+「ジェスチャー」で何とかなる。
NHKの英会話なんて馬鹿馬鹿しい。なんで文法とか力を入れないの?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:09:26.72ID:pePTSSOn
>>8

TOEIC10000点は100歳相当の語学力
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:11:10.75ID:ndbCECho
TOEICがあまり意味のあるものでないことは、皆さん分かってるだろう。
また、会社で英会話が必要な部署は限られている。必要な人は必死に勉強すれば、1年位で何とか
なる。
問題は理系研究部門で、論文・特許などを読み、かつ論文・特許を書くことが必要な部署。
ここが私が行ってる会社では、最近、著しく英語力が低下してきている。
おそらく日本全体でも同じ傾向じゃないかな。大学の英語教育の質が低下してるんだろうか?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:12:07.12ID:sf/H3WXe
金髪娘と同棲しなければ身に付かねーよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:13:23.52ID:Ue/EZY3L
>>5
英語での意味
ビジネスピープル→実業家

日本での意味
ビジネスピープル→会社員

昔のビジネスマンと同じだよ
最近はビジネス”マン”と
言っちゃ駄目らしいが
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:15:52.25ID:TY4jjRVu
TOEFL ibt受ければホントの実力が分かるぞ
TOEIC800点の人がTOEFL受けたら50/110点程度
TOEFL80/110なら英語ペラペラレベル
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:17:27.68ID:efnouy5v
とうえいく?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:20:01.95ID:3B9/YsRH
藤原正彦 『国家の品格』と英語教育
http://kazoku.blog.so-net.ne.jp/2006-03-30-1
小学校では英語教育よりも国語をしっかりと教えることが大事であり、
それによって真の国際人を育てることになる。

そもそも小学校で英語を二、三時間勉強しても、何の足しにもなりません。
週に十時間も勉強すれば少しは上達しますが、そんなことをしたら英語より
遥かに重要な国語や算数がおろそかになります。そのような教育を中高でも続ければ、
英語の実力がアメリカ人の五割、日本語の実力が日本人の五割という人間になります。
このような人間は、アメリカでも日本でも使い物になりません。
少なくとも一つの言語で十割の力がないと、人間としてまともな思考ができません。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:20:06.65ID:Oj3zw7Sz
me too
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:20:39.51ID:Ue/EZY3L
>>26
トーイック
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:20:51.12ID:9eAqNXHS
>>1
まぁそうなんだけど、
全てを網羅できる汎用英語教育ってのも無理な話だしね。
日本語と外国語の習得をリンクさせてお互いを昇華させるってのも正しいけど、
じゃあどうするか?かは学校教育では時間的制約があって難しいんだよね。
学校教育ではなく個々の努力にしか任せるしかないと思う。
知識、日本語、外国語すべてを習得した昔の文才のような人間は、あくまでも理想であって万人にはできない。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:21:24.35ID:9eAqNXHS
×文才
○文豪
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:23:16.79ID:3B9/YsRH
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛 眞著
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:43.69ID:8LXmamam
TOEICもTOEFLもあまり意味はない気がする どちらもテストという点では変わりないので
東大受かったから知性や道徳性が高いかって言ったら、必ずしもそうではないように
とりあえずコミニュケーション取れれば、それでいいんじゃないかな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:25:35.76ID:p04PeP+I
英検は合否だけで判定され、難易度も高い
英検の方がいいと思うけど、いつの頃からか廃れてしまった
昔は英検が当たり前だったのに
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:03.15ID:ttrWsx1z
もう滅ぼしてるだろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:24.24ID:9g3YikP2
外資系にいたけどTOEICの勉強してる奴なんか一人もいなかったぞ。
つうか、あれは英語が素でどれだけできるかの目安に使うもんで、受験勉強みたいにTOEIC対策しても
英語力の向上にはほとんど役に立たん。
外人の女のいるバーに入り浸っるか観光客にひたすら話しかける方がよっぽど英語力が伸びる。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:27.42ID:W91TpTNO
TOEFLにしとけよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:37.03ID:3B9/YsRH
フィリピン人は英語ネイティブなのにね。貧しいよね。
英会話ができると、仕事ができるは何の関係もない
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:28:57.13ID:3B9/YsRH
楽天シンガポール撤退
http://netgeek.biz/archives/66404
社内英語化は三木谷社長の自己満足に終わった

楽天がシンガポールをはじめとしてマレーシア、インドネシア、タイの事業を撤退させると発表し、
すでに150人のリストラが実施された件について、「英語公用語とは何だったのか」と
経営方針を疑問視する声が相次いでいる。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:33:08.30ID:3LEjOnrX
>>38
それよりも貧しいバングラもそうだな
ストリートチルドレンですら英語普通に話してんのに
それすら出来ない日本人って何なんだろうって思うわ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:33:55.20ID:cAQ0uixk
英(米)語で日本を滅ぼす方法が発案されてると思って記事読んでみたのに がっかりだ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:34:38.37ID:9eAqNXHS
三島由紀夫のように、
知識と話題が豊富で、外国語が読めて喋られて、
かつ日本語の文体も流麗。というのは超人の範疇だからな。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:34:55.48ID:3IW8KuOm
日本でも役人が使う日本語は普通の日本人でも理解不能だからな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:35:18.72ID:lV2x/GJ4
植民地英語より理系教育を
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:36:48.43ID:Jl+C20ye
ジャップはガラパゴス化でいいじゃね
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:36:49.80ID:3B9/YsRH
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
日本語は言葉が豊富なんで簡単正確に翻訳できるが、
日本語を英語に翻訳する時は、当てはめる言葉がなさすぎて、
もともとの言葉が持ってる意味合いを表現するのに非常に苦労する。
   
           ケント・ギルバート
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:38:42.21ID:EhbY9RTq
>>19
そのとおり。日本語がダメな人多過ぎ。和→英の翻訳する時苦労する。
「てにをは」はおかしいし、文法なんてシッチャかメッチャか。推測だにできない時がある。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:40:17.52ID:QzSGCEur
読み下し重視でも会話重視でも教育カリキュラムに取り入れられたとたんに
手段が目的化するだな。
そして目的化じゃ使えんと・・・以下ループ

幕末に海外勢と渡り合った人らの勉強方法を見直してみたらいい
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:41:03.49ID:q0wf41oB
IQ120オーバーだと高校の勉強だけでTOEIC800、センター英語満点ぐらい行くよ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:44:03.96ID:gro4f7GW
マークシートで6000円
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:46:10.17ID:f/y+XdRG
>あたりさわりない英語トーク(しかも米語の発音)の聴き取り

ホントこれ。
まずはイギリス英語でやるべき。

イギリス発音のほうが日本人の耳にも圧倒的に馴染みやすい。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:49:05.21ID:ZqWJCcug
TOEFL厨
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:52:05.09ID:CaCF/yZr
TOEIC900点でもハリウッド映画は全く聞き取れないって
聞いて馬鹿馬鹿しくなった。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:55:19.98ID:EhbY9RTq
>>53
そんなこたぁない。慣れた方が聞き取りやすい。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:03.54ID:CaCF/yZr
日本人は英語を喋れないが、外人も日本語が喋れない。
発音は圧倒的に簡単にも関わらずだ。

つまりまあ、ルーツがかけ離れた言語同士は
単語の意味にズレがありすぎて翻訳に向いてない。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:02:35.58ID:CaCF/yZr
>>43
自分が経験した訳でもない事を知ったかぶって話す人は
話術はどうあれ結構空しい気がするね。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:03:33.80ID:JyD27rkf
>TOEICで測れる英語の能力は、あたりさわりない英語トーク(しかも米語の発音)の聴き取りと、専門性の低い英文の理解力だけです。
うそつけカナディアンとブリティッシュもあったぞ
別もんじゃねーか難しいんじゃボケ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:07:09.05ID:EDvNTxCJ
旺文社からカネ貰って記事書いてるの?
トイックをディスりたいなら英検引き合いにしなくてもいいんじゃね?w
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:08:45.59ID:q0wf41oB
日本人が使ってる日本語の語彙って何万ぐらいあるんだろ?
日本語から英語に訳すのって難しいよね
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:09:37.22ID:8LXmamam
>>58
日本語の発音は、英語を母国語にする人にとっては簡単じゃないよ その逆もしかりだけど
発音だけなら、日本語の発音はスペイン語に近い 一つ一つの単語がハッキリしているから
んでもって同じラテン系だから、スペイン語しゃべる人は、フランス語でしゃべってる内容は
何となくだけどわかるんだって
同じようにドイツ語は英語に似た部分多いので、ドイツ人は訛りあるけどたいてい英語できる
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:13:19.62ID:RnazpeQG
野球選手が 英語ペラペラか?

理系の天才でもそうだろう。

英文学関係で留学した学生なら
別だろうが。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:14:01.46ID:rElU71cZ
>>12
いや、それ以前にIFRSが英語で記述されている以上、
IFRS原文を読まないと経理処理はできないからな。
しかも英語原文は頭のなかで日本語に訳してはいかんのだわな。
英語は英語のまま頭で読まないと原文は理解できない。
英単語もイギリスの辞書を原文で読まないと言葉の概念は理解できない。
京大入試の英語長文和訳とかキチガイ養成の入試問題だよ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:17:16.86ID:bdNh/bR7
>>1
理系でも会話能力はかなり重要やぞ!海外に行ったり来たりするし
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:17:19.37ID:8LXmamam
>>66
狂徒大学に東狂大学って言うしな  www
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:17:33.83ID:is1rQ26N
むしろ受験が滅ぼすような。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:21:18.70ID:2eN7+ZXy
>>10
ほんこれ
なんか学校教育は英会話を重視しろなんて風潮あるけどさ、
ネットが発達した現代こそ読み書きの力が役に立つと思うんだよな
日常的に英会話を必要としている日本人はごく僅かだけど、
ネットを通しての世界中の情報収集は多くの人にとって役に立つはず
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:27:43.68ID:aum8MGb6
TOEICは日本と韓国だけ。
TOEFLが世界では基準。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:29:07.62ID:AHSpAy5J
とにかく数年っていう時間をかけて暗記しまくるより近道はないだろうな。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:30:34.43ID:qDAye2yj
>>58
英語話した後って日本人の俺ですら、日本語の口調が片言の日本語話すアメリカ人風の発音になるからなw
なんなんだろうかあれは
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:31:49.25ID:24JwhMYe
>>43
>三島由紀夫のように、
>知識と話題が豊富で、外国語が読めて喋られて、
>かつ日本語の文体も流麗。
だが、書いてあることは陳腐で頭悪そうで、支離滅裂だな。
ゲイってのはそういう傾向があるみたいだが。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:32:43.04ID:uh9fmicY
アメリカ英語 チュパチュペチュパ
イギリス英語 ぼそぼそぼそ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:37:27.93ID:3B9/YsRH
日本人は英語のLとRの発音がむつかしいと言うけど外人も同じ

「皇居、故郷、国境」の言い分けが難しい。
「森、毛利、森井」の言い分け。母音で調節することが難しい。

「その鳥」「その通り」「その鳥居」など。
「おばさん」と「おばあさん」。とくに「おばあさん」の「あ」が言いにくいので、
どちらも「おばさん」になりがち。

「そっち」と「そち」。小さい「っ」が入ると難しい。
「りょ」「りゅ」の発音。名前が「りょうへい」「りょう」「りょうこ」「りゅうじ」
などの人は発音してもらえない可能性大です。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:38:20.33ID:KIQ6Duqc
大学入試で選からもれた英検側が擁護
文科省天下り派の作だろ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:39:09.78ID:g12SpBOD
EUの公用語をフランス語にしようって言ってるのに
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:40:28.54ID:KIQ6Duqc
東京、京都、今日のkyoはkioとしか言えない
でまねしてtokioなんてカッコつけてみた英語コンプレックス昭和世代
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:42:02.82ID:KIQ6Duqc
関西弁喋った後もがおかしくなる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:43:59.20ID:hLraA8B+
日本企業はTOEICを妄信してるわけでしょ
しかも高得点者採っても使えないとガッカリするとか
こんなので英語の能力を決めてるんだから
グローバルでいつも負け続けるんだなって思う
TOEICでも新卒採用でも思うが日本人の視野って狭すぎ
所詮島国土人よ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:44:43.70ID:EDvNTxCJ
>>78
小泉純一郎なんてジュニチローだもんな
イチローには絶対ならない
0086(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/04/20(金) 18:45:12.32ID:gyNgrdnv
>>1
>実は90%のビジネスピープルは高度な英語力を必要としていません。
どうせ間接部門の奴らだ 何の能力も要りませんから
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:47:25.73ID:A7GnGprz
やっと正論がでたか

英語に力を入れれば日本語がおろそかになる
馬鹿でもわかること
それが「役に立たない英語」だったらなおさら

なぜ売国制度が続いてるのか
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:48:13.99ID:LSwC8pgh
>>1
>TOEIC対策講座に成り下がった英語教育を進めることで、
>母国語をふくめたそもそもの言語教育に悪影響が出ており、
>日本人の知的レベル低下を招いている」と警鐘を鳴らす――。

そこまでの悪影響は無いだろう
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:48:24.35ID:2qO524pw
>>71
庶民にとっての英語の実利が無視され続ける理由は
大学の英文科や理系の英語論文のために英語学習をしてほしい大学の教授が
大学入試で庶民の実利を無視した試験内容にするからだよ

だから日本の英語教育にとって一番の害悪は、専門以外は無能の世間知らずの学者
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:49:10.29ID:EDvNTxCJ
>>89
お前バカかw
需要が高いからに決まってるだろ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:55:38.52ID:2IgftF0F
出来る奴は出来る奴で、10倍の情報を処理しなきゃなんないんで、出来ない奴を構ってらんないよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:58:25.83ID:D3UanGe1
英語検定などの 民間資格の本当の目的は 正社員の給与を合法的に低くできるから
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 18:59:14.61ID:mCjOfpof
千年以上前から日本は中国の文化を輸入してたけど
読み書きできる専門家はたくさんいただろうが中国語を話せる人はいなかったと思う
少し話せても専門的な文章を読み書きできなければ意味ないと思う
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 19:02:08.55ID:2IgftF0F
翻訳とか通訳とか、出来ないのに合わせるのは時間と労力の無駄。英語は英語のままインプットし
アウトプットして終わり。日本語も同様。英訳するのは食べもんとか伝統文化紹介するときぐらい
だろ。日本語に外人が特別興味持つようなたいした情報は無いんじゃね。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 19:02:28.23ID:mCjOfpof
>>94
資格としての需要があるだけで
英会話能力の需要なんてあまりないし
そういうのは専門家に任せれば良い
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 19:09:32.51ID:C1Lydjiz
なんかよくわかんねーねど、この専門家とやらは英語喋れないと死ぬ病気にでも掛かってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況