X



【PC】急拡大するゲーミングPC、売れ筋は10万円クラス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/04/03(火) 13:04:14.92ID:CAP_USER
 今回はソフマップAKIBA2号店 パソコン総合館に、ゲーミングパソコンの売れ筋を取材した。

 3Dグラフィックスなどを多用した処理の重いゲームを遊ぶためのゲーミングパソコンは、一般的なパソコンよりも目的が絞られるうえハイスペックが要求されるため、これまではパソコンやPCゲームに詳しいコアなユーザーが多いジャンルといわれていた。ところが、昨年夏に様相が大きく変わったようだ。同店の石上司氏は「YouTubeなどのゲーム実況動画を見て、『自分もプレーしてみたい』『自分も実況してみたい』とPCゲームに興味を持つ人が一気に増えた印象があります。eスポーツの影響も大きいです。来店される方の平均年齢は大きく下がりましたし、男女比も偏りがなくなりました」という。

 最近の売れ筋ランキングも、新規ユーザーの勢いがいかにすごいかを示す並びになっている。

●ゲーミングパソコン 売れ筋ランキング

1位
Inspiron 15 7567 NG55-7HLPPB デル 9万9800円(ポイント約1%)
Core i5-7300HQとGeForce GTX 1050Tiを搭載する15.6型ゲーミングノート。SSDは256GBで、メモリは8GBとなる。サイズと重量はW384.9×D274.73×H25.44mm/約2.65kg。

2位
ROG STRIX GL703VM-EE062T エイスーステック 13万8060円(ポイント10%)
17.3型ゲーミングノートで、Core i5-7300HQとGeForce GTX 1060(3GB)を内蔵。8GBメモリーと1TB HDD、256GB SSDを積む。サイズと重量はW415×D280×H24mm/約3.0kg。

3位
Inspiron 15 7577 NG55VR-7WLP2 デル 13万9800円(ポイント10%)
Core i5-7300HQとGeForce GTX 1060(6GB)を積んだ15.6型ゲーミングノートで、8GBメモリーと256GB SSDを内蔵している。サイズと重量はW389×D274.7×H24.95mm/約2.85kg。

4位
VivoPC X M80CJ エイスーステック 10万2660円(ポイント10%)
Core i5-7300HQとGeForce GTX 1060(メモリー非公開)を積んだ小型デスクトップで、8GBメモリーと1TB HDD、128GB SSDを内蔵する。サイズと重量はW76×D280×H260mm/約2.3kg。

5位
ROG STRIX GL502VS-FY353T エイスーステック 19万8660円(ポイント10%)
Core i7-7700HQとGoForce GTX 1070を搭載する15.6型ゲーミングノート。16GBメモリーと1TB HDD、256GB SSDを内蔵する。サイズと重量はW390×D266×H30.1mm/約2.34kg。

 1位の「Inspiron 15 7567」が象徴的だが、15万円以下のモデルが4位まで続いており、ゲーミングPCながら一般的なパソコンと価格の差がほとんどない製品が主流になっているのが印象的だ。また、4位を除いてノート型が中心になっているもの見逃せない。石上氏は「いまはノート型のシェアが7割です。カフェやスタジオに持ち込んで実況したいというニーズが増えたのと、排熱構造が向上して使い勝手が良くなったことが大きく関係していると思います」と話していた。

 モデルごとの人気の理由は次のページから追っていこう。

続きはソースにて
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1005565/040200131/?P=2

2018年04月03日
日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1005565/040200131/
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:42:47.40ID:yC604gj1
今売ってるPCはあの大騒ぎしたメルトダウンとかのバグからはもう脱却した品なのかな?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:47:15.54ID:KvVgJa/K
PS5が来るまでは続くだろうな
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:48:54.19ID:NA3g1Edw
店舗によるかもしれんが昔はヤマダ電機でもグラボ売ってたよ
高くて誰も買わなかっただろうし、だからやめたんだろうけど
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:49:15.51ID:VULmkJsc
>>103
次から対応とかいう話 年末あたり
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:50:06.14ID:fSuIj30I
>>11
デルデルデルデルデルデルデルデルデルンデルン
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:52:49.75ID:IC0anSwV
winsouz10が勝手にHDD使いまくり100%なりまくりで話にならないのでSSd付にすればよかったと
激しく後悔しているので、ご参考にどうぞ皆さん
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:54:39.21ID:yC604gj1
>>106
えええ
最初から欠陥有りを知って買うのはちょっときついな
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:55:37.01ID:tOgJaF7c
10万じゃゲーム動かないだろう
BF2の時代7600GT入で買ったら20万円ちかかった
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 15:59:01.53ID:VULmkJsc
>>110
欠陥つーか 速度上げる代償じゃね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 16:11:12.51ID:VULmkJsc
急ぎじゃなければ7nmまで待つのがいいんじゃね
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 17:12:38.63ID:4qNMMhaV
「PS4買えよ」

ソニーの回し者かよお前ら
まだステマやってんのか
それともボランティア?(笑)
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 17:24:28.15ID:vQ1/EHPB
ネットに繋いだら負けなんだからワープロじゃんね
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 17:34:11.14ID:ANpcwCxs
パーツの売価がXP時代に逆戻りしている

XPの頃もBTO全盛期だったが、違う点としては日本メーカーが減ったことだな

昔は日立やシャープ、ビクターとかがあったり、
積極的に日本メーカーがネットゲームを対応させたりとかもあったりして、
懸念があった部分もあったけど
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 17:38:35.26ID:ANpcwCxs
>>118
Officeや筆ぐるめが使える点ではパソコンがいいのは同意するが、
PS4は配信の問題ないのかという点がある
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 17:51:31.33ID:2k5wkUDw
エドはるみならこう言っただろう
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:19:58.96ID:ANpcwCxs
最近はサンダーボルト3っていう端子と外付けビデオカードがあれば、ThinkPadでもゲームが出来るかもしれないっていうから、時代が変わったなと思った。

>>123
FM-TOWNSの間違いでは?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:28:07.75ID:+umv3JBF
マウスコンピューターお手頃でいいよ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:38:59.94ID:qgGCMFOW
メモリを大量に使うプログラムを除けば
基本的に高いコンピュータも動作が速いだけ
だけどゲームはそこが必要だからな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:42:18.79ID:qgGCMFOW
>>131

ライゼン
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:48:37.42ID:yz+jUcFF
ようやくスマホじゃまともなゲーム遊べないことに気づいたか
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:49:01.20ID:fPg3RP6N
サクサク快適に動くゲーム専用機が欲しいなら20万は出さないとまともに使えないな
最近のは3Dが激しいゲームが多いんだし安物のグラボとCPU積んでるPCなんて数年でクソ重たくなって使えないぞ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:53:03.29ID:VULmkJsc
>>136
ライトゲーマーなんじゃない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 18:56:45.29ID:uqDwSlWW
>>32
上も何も、値段も考慮して比較しろよ
PS4proなんか5万円しかしない、こんなのCPUとグラフィックボードが
1年で値下がりする金額より安い
ゲーミングPCなら30万円は用意してもらいたい
Win3.1のころなら普通のPC一式で当たり前の金額だろ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:00:26.99ID:g+sf2u/U
グラボ変えるだけでいい
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:02:10.03ID:Iopu2FEi
組め
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:02:54.29ID:uqDwSlWW
>>139
そんないい加減なこと書くと、ノートPCなのにグラフィックボードを買い足すバカが出てくるぞ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:02:59.12ID:zovaqht3
先日、会社用のPCを更新した。

Core i7 と SSD を積んだやつを選ぼうとしたら、
自動的にゲーミングPCのカテゴリになった。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:05:13.33ID:g+sf2u/U
メルトダウン含めた欠陥は一から作り直しになるから数年かかるよね
アメリカかイスラエルで開発しているけど一から開発って前々から
数年がかりだったよね
第一に今の最新も出るがバグ取りものなのに次の開発部門と改良部門まで
バグ処理ものって出ないでしょ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:09:22.79ID:xgCERGSq
ネットサーフィンと執筆中心でしか使わないけど
近々買うものは15万超える予定だが?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:16:33.66ID:FZghxTdu
>>54
いくら出せるかによって調べる意味なくなるぞw
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:20:28.67ID:FHplKBu9
マイニングのせいでグラボがとんでもないことになってるから
よく分かってないやつにゲーミングっつてくそグラボ売りつけてんのかな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:29:57.20ID:RRI1KkZQ
>>135
多分層は違うと思う、今ゲーミングPCに興味ある人はCSゲームやってたかゲーム興味ない人
ソシャゲやる層はPCゲームに移行してないよ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:34:37.06ID:zQ6TzNBd
単に一般需要がはげ落ちてゲーミングPC需要だけが残ったのと今売れてるのは一過性のPUBG特需
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:22.53ID:SxfEm1Xn
PCでゲームしないで、配信機材として使うなら、
ミドルクラスGPUを積んで、ファンレス構成にした方がいい
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:48:09.25ID:1dfS6REZ
何だそんな安いのあるのか  マウスだと50万とかあるぜ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:19.25ID:ubD5yb0J
PCゲーはmodで別ゲーになるからな
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:22.64ID:8ifQRulG
自分は10年前のゲームが主だから、いくらグラボとCPUをいいのにしてもたいして変わらないわ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:23.95ID:QqpJCO1j
1080TiSLIだけどゲームほとんどやらなくなった。
Steamにも積まれてる

本命のMount & Blade Bannerlordが来ない
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 20:13:08.12ID:gMeeqh9v
オフィス付きでネットと動画をみるくらい
モニターなし

この場合、スペックはどれくらいあったらいい?
相場も教えて
おすすめとか
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 20:14:17.79ID:8ifQRulG
>>160
Celeronで4万くらいので十分
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 20:22:29.03ID:AxAfOhxR
スカイリム程度なら、i3とGTX750tiでもヌルヌル動くわ。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 20:22:50.10ID:lpaf1EH0
こんなウソ松ニュース流さないとならないぐらい、パソコンが売れてないんだねー
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 20:50:44.53ID:8f8ivvVA
今のPCはFarcry3が限界。
せめて、Farcry4がサクサク動いてほしいのだが・・・・。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 21:26:15.48ID:QqpJCO1j
4kが流行ってるからって4kモニター買っちゃダメだぞ
1080Tiでもゲームは微妙なんだから
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 21:26:17.02ID:8f8ivvVA
オレのPCでは、GTA4最低画質よりGTA5最低画質のほうがサクサク動くという摩訶不思議。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 21:40:23.46ID:1ehaQiI3
何も生産しないウンコ製造器専用PCかw
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 21:47:39.68ID:weYhMlvY
お面はどうよ?
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 21:50:56.63ID:ZMrY2c7k
ハイスペックにするなら素直にデスクトップにした方がいい
夏場ノートだと熱でへたるぞ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:27.73ID:HGSpnDJI
GTX1060とかで大丈夫なの?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:12:42.66ID:uKLZqLL3
ゲームとしてちゃんとしたゲームを遊びたい層ってのは思ったよりいるのかもなー
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:14:19.44ID:ShUknuvy
仮想コインブームが落ち着いたら、マイニング需要で品薄だったGPUがちょっとは出回るかな
1070欲しかったのに売ってないから、仕方なく1070Ti買ったよ。
まあ快適だからいいけど
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:20:38.97ID:3MT00TRz
Thinkpadが最高過ぎる。
中華メーカーなのが欠点だけど、とにもかくにも使いやすい&メカっぽいデザインが良い。
他のノートパソコンは、キーボードのデザインがころころ変わって効率が落ちる。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:24:23.77ID:IXyXoysX
ゲイ♂イング マシーン
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:34:21.86ID:vuQuH/H1
I7 「7700HQ」2.8GH
GTX1060
SSD526GH+HDD1TB
今年の1月にこの性能のノートPCを買ってしまった
たまたま日本橋を歩いているとこのPCの専門ショップがオープンしていてうっかり入ってしまった
https://www.youtube.com/watch?v=IvYzAX13LOU
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:38.44ID:nqZl0qnf
そもそも仕事と家庭(恋人)と趣味に充実していたら
ゲームなんてしてないしな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:37:33.84ID:pmqak4ZR
>>182
酸っぱい葡萄wwwwww
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:41:28.07ID:VxkViRUN
ダークソウル3をPCで遊んだ時の
ロード時間は衝撃的だった

GF1060 & SSD積んだPC  2.5〜4秒
廉価版PS4        12秒〜26秒
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:43:20.70ID:VxkViRUN
6年前に買ったPCが未だ現役

GeForce650だったんで
1060に変えたよ
これでやっとニーアレプリカントが遊べるよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:53:00.32ID:pR0WoPFI
ノートPCでゲームとか
ほんとに時代が変わったな
車買う代わりに高給スマホや高級ノートPCの時代か
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 22:55:38.56ID:vuQuH/H1
ノートPCは持ち運べて邪魔にならないからな
デスクだとドカーンと置くからな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:04:21.54ID:4iRCnIQe
俺にはゲーミングノートしか選択肢がない・・・。

デスクトップと27型のモニター使ってたけど電気代で文句言われる_ノ乙(、ン、)_
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:09:53.84ID:pR0WoPFI
PCでゲームとか
このアタッシュケースで世界一周するのかよってぐらいデカイ筐体の中に
デカイ電源入れて、デカイCPUクーラー回して
こんなの収まるのかよってデカイグラボ積んで
こんなに要らないだろってぐらいメモリいれて
馬鹿じゃないってぐらい大容量のSSDにOSいれて
HDDは詰められるだけぎっしりとか
そういうもんだろ
ゲーミングPCには夢がいっぱい詰まってるんだよ
なんで薄っぺらいんだよお前らのは
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:37.87ID:VxkViRUN
>>188
デスクトップだって
そんな電気使わんだろ

俺8畳間の壁にプロジェクター投写して
160インチ画面で格闘ゲーム遊んでるが
特に文句言われるほどの電力消費はしてないぞ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:13:22.13ID:VxkViRUN
>>189
今どきPCに、そんな重武装は必要ないだろ
グラボだって、そこそこのが安価で買えるし

Viveとかリアルアーケードプロとか
遊ぶ機材には金かけるけどな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:17:15.20ID:4iRCnIQe
>>190
全然違う。
ワットモニターで測ってみれば一目瞭然。
ゲームをしている時のゲーミングノートとデスクトップPC+モニターの消費電力の差は
俺の場合3分の1以下。
某MMOで365日24時間つけっぱなしだからな。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:39:17.99ID:gIgvvxil
>>171
だなモニターなしで15万ぐらいでミドルぐらいって感じ
50インチのテレビにつなぐからモニターいらんけどね、ノートでゲームって
ゲーミングPCじゃないよな、そりゃケータイゲーミングpcだ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:53:17.32ID:BYZG/7R1
最近やっとAoEで500x8人がけがぎりぎり出来る程度には進歩してきたな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/03(火) 23:58:42.36ID:vuQuH/H1
最近のゲーミングノートPCがタフに成ってきたのは光学ドライブが抜けたからかもな
あれが抜けて内部空間に余裕が出来たためかなw
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 00:15:56.50ID:Ri1J/ca+
スマホでしょぼいネトゲーにはまるようなら
いずれはバリバリのネトゲーをPCでして見たいって思うのも当然かな
そうなると持ち運び可能なゲーミングノートPCを選ぶのも理解出来る
まさにモバイルネット端末の大様だからねw
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/04(水) 00:17:04.80ID:FTomaZj6
1060でいいから欲しいな
まだ3万くらいするのかな
1050Tiなら1万円代なんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況