X



【地域】2045年の人口推計 東京以外は減少へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/30(金) 17:10:47.57ID:CAP_USER
27年後の2045年には東京を除くすべての地域で、人口が今より減少するという推計を国の研究所がまとめました。東京に人口が集まり、地方では大幅に減っていく傾向が改めて浮き彫りとなりました。

国立社会保障・人口問題研究所は、5年ごとに人口の将来推計をまとめていて、今回は自治体別の推計を公表しました。

それによりますと、2045年には日本の人口は1億600万人余りになり、東京を除くすべての道府県で2015年より減少する見通しです。

2045年までの30年間で、人口の減少率が最も大きいのは秋田で41%、次いで、青森が37%、山形と高知が32%などとなっています。唯一増加する東京は0.7%増える見通しです。

一方、市区町村別では全体の94%の自治体で、2045年の人口が2015年より減少し、人口が2割以上減る自治体は74%に上ると推計されています。

また、各地で高齢化も進みます。
65歳以上の人口は特に大都市圏と沖縄で大幅に増え、東京、神奈川、沖縄では2015年の1.3倍以上になると見られています。

全体の人口に占める65歳以上の割合は、秋田が最も高く50%と半数を占めるほか、青森で47%、福島で44%となる見通しです。市区町村別にみると、65歳以上の割合が人口の半数以上となる自治体が、全体の3割近くまで増えると見られています。

研究所は前回5年前の推計に比べると、人口減少や少子高齢化のペースは緩やかになっているとしていますが、東京に人口が集まり、地方では大幅に減っていく傾向が改めて浮き彫りとなりました。

人口問題に詳しいニッセイ基礎研究所の天野馨南子研究員は「東京は未婚率が高く出生率は低いので、人が集まっても日本全体の人口は増加せず、地方からの流出を食い止めることが極めて重要だ。東京ではなく地方でこそ、若い女性が働きながら子どもを育てられる環境を作る必要がある」と話しています。

秋田 人口流出に歯止めかからず
2045年までの30年間の人口減少率が全国で最も高い41.2%と推計された秋田県では、若い世代の人口流出に歯止めがかかりません。

毎年、高校の卒業生の半数以上が進学や就職で県外に出ていくため、年度末のこの時期、秋田駅では若者たちが家族や友人に見送られて、次々と新幹線に乗って旅立っていきます。

秋田市の高校を卒業し、進学で東京に行く女性は「秋田は好きだが、都会に憧れていて、都会の大学を選んだ」と話していました。

秋田市の高校を卒業し、就職で茨城に行く男性は「不安はあるが、それ以上に希望や期待があり、秋田では経験できない道を自分で歩んでいくのがとても楽しみだ」と話していました。

秋田市の高校を卒業し、進学で東京に行く男性は「秋田に貢献したいという思いが強いので、いつかは秋田に戻りたい」と話していました。

秋田県は去年、戦後初めて人口が100万人を下回り、今回は2045年に60万人まで減ると推計されました。前回、5年前に公表された推計よりも人口減少のペースが加速し、全国で人口減少のペースが緩やかになると推計される中、その流れから取り残されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011385581000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:11:59.46ID:ERrOv9VV
地震で東京も減るだろ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:13:25.73ID:tfYRJNAN
東京さえ繁栄していればいい。
日本は東京が引っ張ってる。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:18:12.48ID:w2xcpU2b
東京に金が集まってるんだから仕方ない。そういう政治だし。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:22:40.89ID:RAjtBjjG
色々変えないと無理。
大学、報道、役所、本社機能…上げればキリがない。

戦後の政策がミスだよ。
戦前の方が地方が繁栄してたんだよな。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:24:31.89ID:wTehrdh7
一極集中は有害すぎる
特に20代が東京に出稼ぎをすると一人暮らしになる

そういう人は貯蓄が出来ない
結果、若者の貯蓄率が下がる

実家から仕事が出来る環境を日本は整備すべき
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:25:50.23ID:fMKKz9mc
東京が人を吸い寄せ東京が出生数を減らす
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:26:56.60ID:gMW9Pthf
馬鹿じゃないの?27年後を予想したのか?

ほんと馬鹿だなwwwwwwwwwwwww
分かるわけねぇだろ
27年後の日本で分かってんのは人口が減少してることぐらいだわ。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:42:15.13ID:yH8vZhUV
100人居たら、
1〜9歳  5人
10〜19歳 5人
20〜29歳 6人
30〜39歳 7人
40〜49歳 7人
50〜59歳 11人
60〜69歳 14人
70〜79歳 16人
80〜89歳 13人
90歳〜   16人
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:43:06.97ID:ZNj8vytn
この手の予測は過去ずっと期待しまくって外してきたから
出生低位、死亡低位、そこから2割引くらいで見ておきたい

地方やべーな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:51:50.88ID:c6DFTrhz
他国から見れば、東京潰せば一網打尽と言うわけか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 17:58:22.60ID:nDRnSwnT
外国人が増えて国際化も進めれば日本の人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 18:01:42.75ID:JlMdt2gd
2045年て、ずいぶん先の話だなあ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 18:08:12.37ID:5kd2eMiK
地方で食えなくなったら都会に出るしかないわな。愛郷心とか言ってられん時がくる。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 18:10:53.79ID:Uj2s4FrW
>>15
今から27年後が2045年
今から27年前が1991年

この板のおっさん共ならあっという間だろ
まあ2割ぐらいは2045年居なそうだが
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 18:11:37.36ID:+7OlhtCP
首都直下地震で半分は死ぬから
その統計嘘っぱち
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 18:22:22.60ID:Uj2s4FrW
しかし秋田やべーな
地価も下げ止まる気配無く銀座が〜心斎橋が〜タワマンが〜ってのと無関係に今も常時下落しまくってる
不動産バブルなんて嘘つくなボケって地場不動産屋に怒られそうだ
なんでこんなに減ってるんだここ?
青森山形と比べても酷い
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 18:41:40.87ID:wTehrdh7
東京がやばいのは

老人密度

老人密度が半端なく高くなる

過疎地や地方は高齢化率が高いが老人密度は高くない
故に、老人が路上に溢れかえらない

東京は老人密度が高いから道路に老人が溢れかえる
高齢ドライバーだらけになる
事故りまくる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:21.51ID:7vJKsl5B
好きで東京に住んで好きで独身やってるはずなのに、不満だらけでイライラしてるわ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 19:34:06.40ID:kwIVKQ/k
大阪を名古屋が上回る?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 19:40:20.46ID:4St1jB62
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 19:40:49.14ID:hxQThoRW
>>20
オリンピック後不動産価格は現在の3割になる。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 19:43:48.39ID:hxQThoRW
>>22
自動運転車
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 19:56:08.01ID:SD2uxxLt
2年後には日本の女の半数以上が50歳以上だもんな
終わってる
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 20:06:38.78ID:wTehrdh7
>>30
エスカレーターとかでジジババが積み木倒しに落ちてくるかもしれん

東京など都市部の老人密度の高さは既に問題になり始めてる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 20:19:38.41ID:7j2+im58
一番出生率が低い都市だけが、増えるってもう冗談抜きでガン細胞みたいじゃん

子供が多すぎて、待機児童問題など
逆に破綻してるし
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 20:38:56.84ID:7j2+im58
老人率40%なんて持つはずがない

その前に、まず老人比率が最も高くなる東京が凄まじい老人破綻を引き起こす

「老人を維持しながらの美しい衰退」

こんなものは存在しないんだということを、国民全体で思いしる話になるに決まってるんだよ

そこで、ガラッと変わった戦前の日本のように
世界一子育て支援が進んだ国に様変わりするに決まってる

同時に移民にも世界一開かれた国に変わるだろうよ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 20:50:57.25ID:IRWqfKoA
トンキン土人は根暗コミュ障サイコパス
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 20:55:58.17ID:/k+MlTlg
>>37
病院行けよ…
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 22:52:31.20ID:q/WYjJYz
>>36
戦前→戦後並の大きな体制と価値観の変化に直面して、
逃げきり組以外は全員影響を受けるだろうな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 22:58:13.77ID:cgsjrPF2
正直言って、戦前の連中の遺産なんだよな、この経済成長も

戦前のエリート
「全子育て世帯に600 万円貸し出しまーす!子供四人産んだら返済なしね」
→団塊世代、前後成長

戦前はシンプルに、人口と労働生産性、資源だけを追求したから、これが良かった

改正TPPなんか、戦前の日本が
アメリカと中国に同時に喧嘩を売ってでも欲しかった貿易圏よ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/30(金) 23:00:34.47ID:cgsjrPF2
シンプルに影響が高い政策だけ考えればいいんだと思う

人口【出生率、移民】
労働生産性【起業率】
資源【TPP】

他は要らんでしょ、アメリカの著名な投資家さんたちも、ここしか見てないよ

戦前の日本もここしか見てなかったから、戦後成長の芽が出てきたのよ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 01:35:25.49ID:uGkP2aJw
宅建と管マンの3冠取って不動産で仕事してるけどオリンピック後は転職するだろうなーみたいな心境で稼いでる

人が多く集まるって事は若い人が集まるだけなら仕方無しでいいけど
移住老人も増えるから厄介だろうね
舵取りがもの凄く下手だったのだろう

俺も稼いで逃げ切るw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 04:02:27.57ID:aO/3KqoP
何年か前は親と同居はパラサイトとか言って
マスコミがボロカスに叩いてたんだよね。

今の高校生の子たちは一番多感な時期に
そういう報道を見てるから、そういうのも影響が出てるんじゃないかな。

今起こっている社会現象が過去のメディアによる報道が原因の1つである
可能性もあると自ら記事にして、メディアにはその責任の重さを
自覚してほしいのだけどね。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 06:38:10.51ID:2xW52cCj
外国人の数も、こどもより多くなるのでしょうか?情報求むっ!!
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 19:43:21.12ID:Q982WUEJ
>>3
3年連続マイナス成長は他県にはできない荒業
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 19:49:39.92ID:E+VYMwja
秋田市役所の建築課は外部関係会社に昔から定年後のポストがある。子供の学費返済やローン返済のために外部に利益を提供しようと必死になっている。特に定年前の世代か酷い。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 19:52:48.47ID:ZLUiQUPg
>農産物は田舎で作って都会で消費する 人間も同じことや

食わせるえてもないのに、子供を作ってあとは野となれ山となれ。痴呆交付税まれクレクレという。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/31(土) 19:53:59.27ID:ZLUiQUPg
>農産物は田舎で作って都会で消費する 人間も同じことや

食わせるえてもないのに、子供を作ってあとは野となれ山となれ。痴呆交付税まれクレクレという。
借金のかたに娘を売った、甲斐性なしの親となんにも変わらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況