X



【MRJ】三菱重工の「異例」社長人事 「なりふり構わぬ」経営立て直し策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/03(土) 21:00:07.37ID:CAP_USER
三菱重工業の宮永俊一社長が業績悪化の中で、同社社長としては異例の在任6年目に突入する。開発が遅れる国産ジェット旅客機「MRJ」の納入契約で初のキャンセルが出るなど逆風がやむ気配はなく、三菱自動車株の売却などなりふり構わぬ経営立て直しに取り組むことになる。

宮永社長は2018年2月6日、都内で開いた決算記者会見で、「今は大きな問題に会社全体で取り組む『戦闘状態』にある。早期に対策のめどをつける」と、続投への決意を語った。

三菱重工は、社長任期は5年までというのが事実上の慣例になっている。戦後の財閥解体で分割された3社が1964年に再結集した「三重工合併」以降、5年超の在任は相川賢太郎氏(在任1989〜1995年)だけ。宮永氏はこの「記録」を24年ぶりに破ることになる。

この日発表した2017年4〜12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.8%増の2兆8514億円、営業利益は同16.9%増の800億円。受注高は前年同期比3%減の2兆5776億円にとどまった。18年3月期通期の業績予想を据え置いたが、17年10月に通期の連結純利益を、前期比14%増の1000億円予想から9%減の800億円へと大きく下方修正しており、厳しい状況に変化はない。

部門別では、世の中の注目度も高いのが「航空・防衛・宇宙」部門で、2018年3月期の受注高は前年比4割近く少ない6000億円にとどまる見通しだ。足元では防衛関連の航空機の低迷が響いているほか、開発が大幅に遅れている国産ジェット旅客機「MRJ」の視界が開けない。

MRJは商業運航に向けて当局の承認をなかなか得られず、納期を5度延期。航空会社への納入開始は当初予定より7年遅れ2020年となっている。この1月末には米イースタン航空が予約していた最大40機のキャンセルを発表している。イースタン航空の事業を買収した米スウィフト航空が契約を引き継がなかったもの。受注は全体で約450機といい、その1割近くを失った痛手は小さくない。宮永社長は2016年秋からMRJ事業を社長直轄として現場に発破をかけ、「試験飛行機の製造を追加で始めるなど、1年で着実な進歩があった」と強調するが、これ以上開発が遅れ、またキャンセルが増えるようなことになれば、社長としての責任問題に発展しかねない。

主力「パワー」部門の苦境
ただ、注目されるMRJもさることながら、事業として一番苦しいのは、売上高全体の4割を占める主力の「パワー」部門。火力発電機器を中心とする事業だが、一時期ブームだった石炭火力発電も期待に反して低迷するなど、宮永社長も「火力発電市場は構造的に厳しい。苦しい状況は少し長くなるのでは」と認める。パワー部門の2018年3月期の受注見通しは前年比2700億円少ない1兆4500億円と苦しんでいる。

宮永社長はこの間、事業再構築に様々に取り組んできた。祖業である造船事業を分社し、この1月に「三菱造船」(本社・横浜市)を設立。豪華客船の建造で大赤字を出すなどの痛手を受けた事業の立て直しに取り組む。

また、最新のトピックスでは、保有する三菱自動車株(保有比率9.9%=間接保有を含む)のうち8.5%分を、三菱商事のTOBに応募する形で売却することも明らかになった。これにより950億円の資金を得るという。三菱自はもともと三菱重工の一部門が独立した。燃費不正など不祥事が重なり、三菱東京UFJ銀行を含む3者で支えてきたが、三菱商事主導で資本関係を整理することになった。三菱重工にとっては、売却で得られる資金をいかに成長に生かせるかが問われることになる。

逆風が収まらない中の異例の続投だが、日経新聞が大きく報じたほか、朝日、毎日など一般紙は決算発表の記事でMRJに焦点を当てた書きぶりで、社長続投には記事の中で軽く触れる程度という扱いが目立った。

組織再編や事業の選択と集中といった改革を断行してきた宮永社長。これから1年、さらに成果を積み上げ、次世代にバトンタッチできるか、正念場が続く。
https://www.j-cast.com/2018/03/03322039.html?p=all
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 21:08:13.39ID:VH46nl7a
単に社長報酬に目がくらんでるだけだろ
道筋つけてからバトンタッチとかそれっぽいこと言ってるけどさ
本当に次世代のこと考えるなら、業績低迷させた社長より、若い人のが良いだろ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 21:18:16.02ID:GJazRARB
勝又さんにチェンジ。目指せ国営
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 21:21:13.56ID:77gP9rin
日本は団塊世代とバブル世代の能なし指揮官を排除して立て直さないと韓国に抜かれるぞ。
あんな低次元に抜かれていいのか?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 21:22:09.66ID:NbOmEUYW
     +    /⌒ 支 ⌒\ +     
*    万歳━━━/  \   / ━━! 可笑!
    +   /:::┏(__人__)┓::::\  瀬戸際的三菱重工! 鬼子涙目アル!!
       <  \  トェェェイ   /  > ホンチー紅旗世界一! 三菱自負けアル!   、
     +  \     `'´    / + C919世界一! MRJ負けアル!
 r、     r、/         ヘ   J-20世界一! X-2敗北アル!


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日本 F-35追加購入へ ロシアは新型Su-57をシリア配備か

★闇に蠢く工作員 戦いはもう始まっている

★墜落にパーツ落下 続発する航空事故まとめ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:10:18.88ID:t/1d5cf2
つーか、余裕かませる企業が生き残れる時代か?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:11:15.69ID:LIASJbB/
重工に勤めてた経理の人が
社員は夕方から働き出すとよく言ってた
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:12:53.18ID:aHOCeRQB
高額報酬は返さないのか?
大赤字出しといて。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:19:21.28ID:dGNFGcby
石炭火力に期待して裏切られてるのは、世の中の流れが一切見えてないとしか言えない。
5chのスレでどう言われようと世界は温暖化阻止で動いてるんだよ。
役所相手にした内向きの仕事ばっかしてるから目が曇る。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:20:49.33ID:mNdheRCr
日産に売っちゃえば良いじゃん
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:24:02.43ID:XdQxFJY2
>>14
MRJが飛ぶ前に三菱重工が飛ぶ方が早いか?w
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:29:48.97ID:/yua1Acn
デジタル・ディスラプションと脱炭素の時代に何やってんだか
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:42:04.41ID:YKRmh7uW
>>8
吉田義人ってラグビー選手だった人のことか?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:42:56.60ID:aAezzrpP
異例ってのがオカシイわなw
今までが異例なだけでw
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:48:21.28ID:wnU+1Amo
代るにしてもお友達人事だからな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:48:23.38ID:w4ZbfSoq
ホントにマスゴミは日本最大の害虫。
MRJが成功すれば、日本の航空産業が軌道に乗り、
日本経済にどれだけ国益を与えるか!
それを批判する記事ばかり、
日本国内でどれ程、金が廻り、企業、国民が潤うか。
原発でも4兆円もの国費が外国に駄々洩れ状態。
安部総理がどれだけ、株価を上げて、
日本経済良くしようと、民主党のダメ政策で、
それだけの資金が駄々洩れだと、
景気良くならないだろう?
賄賂とか、どうでもいい、
その政治家日本で消費なら、金は日本国内で回るから、
経済的に国益に叶うだろう、倫理的問題なんぞ、
景気をよくしてからにしてくれ、
国民の生活が第一だろう!
言ってる野党が一番、その事をどうでも良いと思ってるじゃんか!
それもこれも、全部、国民に正しい情報を与えず、
批判ばかりしてる、マスゴミが諸悪の根源。
こいつら、全部、国外追放して、
中国、北朝鮮に送還して欲しい。
マジでクズで、害悪な存在、
ちゃんと名前を堂々と書いて、
記事にするぐらいのジャーナリズム根性無いのか?
日本が嫌いでしょうがない、工作員だろう、
あいつ等は権力監視より、
真実を伝えろよ!
それがジャーナリズムだ!
ボケが!
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:41.71ID:0uu0jR5E
もう無理なのになんで辞めないの?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:52:48.90ID:e4XJ0bXU
新しいものを生み出せない経営者は辞めさせろよ。
数字合わせの管理だけならAIでいいんだから。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:54:48.02ID:BJM7BR5W
苦境でも一兆円以上受注するんだから大したもんだと思うけど
将来の成長が見えない感じはある
情報技術とかニガテそうだしナア
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 22:59:17.32ID:xwKmcLlq
>>22
最悪の事態になるまで悪あがきするのは日本の伝統
企業の裾野が大きければ政府が助けてくれるだろ?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 23:01:04.56ID:lVnJM/PS
異例じゃ無くて異様。
晩節汚したく無いからって居座ってるんだろうね。
取締役会もさっさと社長をリストラしちゃえば良いのに。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 23:02:08.58ID:xwKmcLlq
>>26
いらなくなったころに完成予定
美しい日本の伝統です
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 23:03:51.36ID:obGLmV/u
MRJはもうビジネスとしては失敗で確定してる
後は致命傷になるのか大怪我で済むのかの違い
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:58.60ID:TL2yLDkO
老害どもを排除せよ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 23:07:02.42ID:PqlB31Y4
身分保障を貪るタイプが社長やってはいけませんやね
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/03(土) 23:08:15.03ID:xwKmcLlq
>>30
老害を排除したら主力はバブルとゆとりだよ?
本気で世界と戦えると思ってる?無理ありすぎでしょ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 00:05:00.86ID:KyLrxbmy
三菱重工にしても三菱自動車にしても、実力じゃなくて東大学歴だけで出世する公務員みたいな会社に未来があるわけないだろ?

外資なんかだと技術者や営業がトップで引っ張って、人事や経理なんて派遣にやらしてる
事務員が役員やっていた日産は傾いたし、アップルやグーグル、フェイスブックなどビジョンと技術スキルのある人が社長でないと日本企業は衰退していくだろう
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 01:19:23.68ID:fAZXdkYN
賛否あるけど、一代で日本時価総額ランキングトップ5までもって行った孫正義は
すごいなと感心する。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 01:26:11.75ID:34kDauLT
宮永俊一という潜入工作員が、三菱解体作戦を実施しているのではないか?
まだ完了していないのでさらに続投となったようだ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 01:35:25.59ID:1pLFgme0
> 【MRJ】三菱重工の「異例」社長人事 「なりふり構わぬ」経営立て直し策

MRJって何?
ミスター・ジェイ?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 01:54:27.97ID:iSoBr2FM
過去の栄光なんだろうな
三菱
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 01:55:56.97ID:8LNfVbba
三菱って糞組織だからな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 02:22:56.07ID:rg9A2gRf
5年やってダメだった社長が、続投?
確かに、異例だわ・・・
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 02:47:53.64ID:x87LQCCD
>>29
んでせっかくなんでこの虎の子の技術をそのまま
二束三文で売ったら激安で航空機ができるので
たちまち大成功wみたいな居ぬきで大成功してるカラオケ招き猫みたいな感じまでがデフォ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 02:49:24.13ID:x87LQCCD
>>42
三菱重工自体は別に儲かってるしダメではないだろw
MRJ自体は新しい事業なんだからリスクはある
むしろリスクとれないような社長ならイラン
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 03:23:03.17
続投とか、なり手がいないのかな。
何か不正を抱えているから、解決するまで後継者を出さないのかな?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 04:21:15.16ID:NJg6T0/Q
三菱なんてミイラ化してるのに変われる訳ねぇだろう
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 05:33:58.61ID:Mj1wFXLb
早くレッズから手を引け
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/04(日) 10:55:01.06ID:6I3CFMmh
三菱グループ全体ヤバイだろ マリンくらいかまともなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況