X



【技術】パナソニック、8K画質60fpsを実現するCMOSイメージセンサー技術を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/14(水) 13:54:57.81ID:CAP_USER
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1802/14/ki_1609376_panasonic01.jpg
パナソニックは2月14日、8K解像度(3600万画素)で毎秒60フレームを記録できるCMOSイメージセンサー技術を開発したと発表した。動体の撮影でもゆがまない「グローバルシャッター」機能を備え、高速かつ高解像度の撮像が求められる分野への活用が期待されるという。

今回パナソニックが開発したイメージセンサーは、光を電気信号に変換する部位(光電変換部)に有機薄膜を採用した。従来の裏面照射型CMOSでは光電変換部のシリコン基板が2〜3マイクロメートルの厚みを持っていたが、有機薄膜にしたことでこれを0.5マイクロメートルに抑えた。

 厚みを抑えたことで回路部の自由度が増し、8Kの高解像度と60fpsという高フレームレート、広ダイナミックレンジ化、グローバルシャッター(全画素から同時に光を読み出す電子シャッター)機能を同時に実現できたという。

 また、有機薄膜に加える電圧を制御することで、電子的なNDフィルター(光量調節フィルター)の感度を無段階に制御できるという。

 この技術を搭載するイメージセンサーのセンサーサイズは明らかにしていないが、パナソニックは以前から、同社のミラーレス一眼カメラが採用するマイクロフォーサーズ規格で8K動画に対応する方針を示していた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/14/news079.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:38.83ID:+xtcsGHk
パナは水チョンCMに使ってるからボイコット中
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:01:32.70ID:pibPURe9
8k
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:02:09.34ID:iO89eliY
イメージセンサーはソニーに任せておけば良い
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:02:37.47ID:pibPURe9
途中で送りやがった

ウイルスに違いない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:04:17.78ID:6NNn7mju
いろんな技術があるもんだ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:07:27.94ID:xsQmetnc
すみません、一昔前は、映像と言ったらCCDだったのに
いつから、どういう理由でCMOSが優位になっていったんでしょうか。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:11:08.32ID:2H1qCLN0
>>9

裏が出来てから。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:16:31.59ID:0Bk205PP
パナは今はマイクロフォーサーズだけど
8kとなると3600万画素でセンサーサイズ的に厳しい。 今後はどうするのかな
フルサイズでマウント変更すると
ブーイングになるし。
マイクロフォーサーズマウントのまま
センサーサイズだけAPSまで上げるのかな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:18:02.41ID:02OzOkF5
次のメシの種ニダ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:18:54.36ID:0Bk205PP
>>9
連写や熱問題じゃないかな?
あと今でも放送用カメラは
たまにFITタイプのCCDセンサーが
あったりする2/3インチだけど
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:22:16.37ID:yAgHR49V
民生用には8kは過大
4kで十分だからな、高感度60pで動画もヌルヌル

ソニーは三日天下だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況