X



【中国】地方債務問題、今年はデフォルト発生も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/06(土) 03:46:19.11ID:CAP_USER
https://jp.reuters.com/article/china-debt-breakinviews-idJPKBN1EU0FL

2018年1月5日 / 06:26 / 8時間前更新
Christopher Beddor

[ワシントン 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国の債券に投資している人々は今年、不快なサプライズに備える必要があるだろう。同国の中央政府は、地方部門による簿外の債務が膨らみ続けている事態に堪忍袋の緒を切らしつつある。そのため規制当局は今後、価格再設定リスクという名の下で、地方政府の資金調達機関である融資平台(LGFV)のデフォルト(債務不履行)といったかつては考えられない事態を許容するだろう。

LGFVは、世界金融危機の際に中国で人気者になった。同国の予算関連法制では地方政府は直接借り入れができない。しかし中央政府は、すぐに景気を刺激する必要に迫られていた。そこで中央政府は、地方政府が景気テコ入れの資金を借り入れられるLGFVを数多く設立するのを黙認した。

ただリーマン・ブラザーズ破綻から9年が経過した今も、LGFVはなお存続している。フィッチの推計では、LGFVが過去2年間に国内で発行した債券の残高は約6000億ドルと国内総生産(GDP)の5%相当に上る。4月には江蘇省のLGFVが海外の格付け会社から初めて格下げされた。

中央政府は2014年、予算法を改正して地方債市場を創設することで事態に対処しようと目論んでいた。この取り組みが実現していれば、高利回りのLGFV債は、より利回りが低い地方債に置き換わり、返済負担が減って透明性は向上するはずだった。地方政府のLGFV債に対する保証も撤廃され、後ろ盾をなくしたLGFVは順次廃止されていく路線も敷かれていた。

ところが中国経済が14年から15年にかけて変調をきたし始めると、当局の態度が軟化。英紙フィナンシャル・タイムズが世界銀行の対外秘調査資料を引用して伝えたLGFVの債務は15年に25%、16年も20%を超える伸びを記録した。またロイター傘下のIFRがムーディーズのデータとして報じたところでは、LGFVのオフショア市場における起債額も16年は倍増して120億ドルに達した。

昨年になると地方の債務膨張が再び焦点となり、中央政府の強硬な姿勢が復活した。5月には6つの金融規制当局が共同で地方政府に「不法な保証」の供与をやめるよう命令。12月には人民銀行(中央銀行)の幹部が、地方政府のデフォルトを認める提案を公にした。当然予想される次の動きは、屋台骨が折れかかっているLGFVが破綻するのに任せ、投資家が資金を失う光景を世の中に知らしめることだろう。

そうした状況が現実になれば、既に影の銀行(シャドーバンキング)への取り締まりによって上昇圧力を受け動揺している中国の債券市場は、売りが広がるとみられる。中央政府はオンショア市場の混乱を放置する可能性は乏しいが、オフショア市場が不安定になったからといって同じように対応してくれるとは決して期待できない。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 12:37:23.09ID:G35j56mG
2017年4月14日
イノベーションは深?で生まれる
「世界の工場」をシリコンバレーに
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/special/041100646/?ST=pc
2017年4月17日
“中国のシリコンバレー”を目指せ
新たなIT聖地に集うヒトとカネ
酒井 耕一(日経ビジネスベーシック編集長)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBB/16/033000002/041400024/

2017/9/1
深?、秀逸人材集う街に シリコンバレー並み
広州支局 中村裕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20544440Q7A830C1000000/

2018/1/5
米中ITの「二都物語」 本社コメンテーター 中山淳史
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25318780U8A100C1TCR000/

2018/1/4
アップルサプライヤー、中国勢が躍進
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25308900U8A100C1FFE000/
2018/1/8
どこまで続く中国経済の「カエル跳び」 (グローバルViews)  編集委員 村山宏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24962880S7A221C1000000/
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 04:53:20.62ID:3XXQ0ImQ
今年崩壊らしいよ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 12:26:57.57ID:zWiJGmZm
中央がその決断できるかね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 17:40:45.17ID:TLaRVGId
経済減速したら独立運動待った無しだろ
何千万人死ぬかな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:23.41ID:AyB/i0IB
結局はインフレで払うことになる。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 23:54:13.41ID:doVU6GWJ
いつも通り捏造と不正でなにもなかったことにするだけなのに
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:35.02ID:tTdu/HXO
そんなにも好景気で問題ないのなら、なんで中国はネット検閲をやってるのか
情報に規制をかけなければいけない理由はなんなのか
年々、検閲が厳しくなる理由はなんなのか 
政府が発表してる情報と現実に乖離がありすぎるからだろ
ほかに理由があるのかって話 こんなのは世界共通だ
0090
垢版 |
2018/01/17(水) 01:02:04.10ID:G6ehmvif
 大丈夫でしょ、いざとなれば債権者も殺せば良いんだし。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/22(月) 14:02:07.05ID:tMdBmZDv
2017/10/07
【企業】電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507383052/

WEDGE Infinity(ウェッジ) 2018年2月号
中国「創造大国」への野望
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11699
■特集
SPECIAL_REPORT
中国「創造大国」への野望
山口亮子、川手恭輔、Wedge編集部

PART 1
「大衆創業、万衆創新」 起業ブームが広がった理由
PART 2
起業の一大拠点・北京「中関村」 人と金が出会う街を歩く
PART 3
ハードウェアの聖地・深? ものづくりエコシステムの正体

長らく世界の「下請け工場」だった中国が、「新しい価値の創造」に国を挙げて取り組んでいる。
若い起業家たちが大きな原動力となり、独自の「エコシステム」を作ろうとしている。
ヒトとカネが集まる北京の中関村、ものづくりの街・深?で彼らの動きを探った。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/27(土) 01:50:51.61ID:lfzgSfMl
2017/11/29
【学術研究】土台から崩れゆく日本の科学、疲弊する若手研究者たち
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1511884752/138,178,179,207,229,231-233,237,241

2018/01/25
【科学】科学論文数、日本はインドにも抜かれ6位に低下…米抜き中国がトップに★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516882033/
【論文】科学論文数、日本6位に低下…米抜き中国トップ[18/01/25]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516879427/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況