X



【社会】介護人材不足 大移民時代に突入した「亡国ニッポン」を憂う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:10.67ID:CAP_USER
日本で働きながら技術を学ぶ外国人技能実習制度の対象職種に「介護」が新たに加わった。深刻な人手不足が続く介護の現場では期待も大きいが、一方でわが国の移民政策に直結する重大な問題でもある。国民的議論に欠けたまま、この政策を推し進めて本当に大丈夫か?

財務省は先月、医療および介護サービスの公定価格を見直す報酬改定について、いずれも減額を要求した。診療報酬と介護報酬の同時引き下げである。その理由は「介護サービス全体の利益率は、中小企業の平均よりも高く、おおむね良好な経営状況である」というものだった。

 財務省の緊縮財政により、日本の総需要の不足は続き、デフレからの脱却が果たせないでいる。需要が拡大しないデフレ下では、中小企業の利益率は落ちていき、赤字企業が増えていかざるを得ない。介護産業は、平成27年度の介護報酬減額で利益が一気に減ったとはいえ、まだ「プラス」である。だから、さらなる減額、と財務省は言ってきたわけである。

 現在、介護職の有効求人倍率は3倍を超え、産業としては医療や運送を上回り、日本で最も人手不足が深刻化している。理由は、単純に給料が安すぎるためだ。この状況で、さらなる介護報酬削減に踏み切ると、どうなるか。

 高齢化で需要が増え続ける中、介護報酬が削減され、今度こそ介護は「赤字が常態化」する業界になる。そうなると、事業を継続する意味がなくなるため、日本は介護の供給能力が激減し、高齢者が介護サービスを受けられなくなる形の「介護亡国」に至る。

現在、介護福祉士として登録している「日本人」は140万人を超す。それにもかかわらず、従事率は55%前後の横ばいで推移したままだ。本来、介護産業における人手不足は、介護福祉士の資格を持っていながら、業界で働いていない日本人を呼び戻すことで埋めるべきだ。

 とはいえ、そのためには介護報酬を引き上げなければならない。すると、財務省の緊縮財政路線とぶつかる。「財務省主権国家」では、介護報酬の引き上げはできない。むしろ、介護報酬は引き下げられ続ける。すなわち、介護サービスの給料はさらに低下し、日本人が逃げる。

 「ならば、外国人を雇えばいいではないか」ということで、今月から外国人技能実習制度の、介護分野への適用につながったわけだが、そもそも「技能実習生」は外国人労働者ではない。先進国である日本が、アジア諸国から「実習生」を受け入れ、現場で働くことで技能を身に付けてもらう。通常3年、最長5年間の「実習」の終了後は帰国させ、祖国に貢献してもらう。これが技能実習生の考え方だ。

 だが、今回の外国人技能実習制度の介護への適用は、明らかに「人手不足を補うための受け入れ」である。しかも、対人サービスとしては初めての技能実習生受け入れとなる。国民的な議論なしで対人サービス分野において「移民」の大々的な受け入れが始まる。わが国は、恐るべき国である。
http://www.sankei.com/premium/news/171119/prm1711190007-n1.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:38.94ID:pXcEt9Ji
子供も老人も国に丸投げ 凄い時代が来たな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:47:13.06ID:+v2PCqE4
素人が介護するのは大変。やっぱりシモの世話がキツイ
食事にしても誤嚥の可能性があるし
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:18.71ID:5sgevV1V
暑い時期はドライアイスをラップに包んで昇華速度調整できるようにして
タオルに巻いて首に巻いとけと言ったが、

この時期は胸の中央にカイロ貼っとけと言う。
ずり落ちないように縁を安全ピンで留めておくべし。
心臓と気管が温められるので、血流を温め冷たい吸気の悪影響を抑えられる。
ただし、血栓ができやすいとか血が凝固しやすい人には勧めない。自己責任で。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:26.34ID:wDRrVcad
人口減少時代に稼げない仕事は淘汰されるに決まってる。
国の制度が悪いからに他ない。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:03.99ID:UiLWOaaz
家族に直接金渡せ
金貰えるなら家で見てもいいっていう現金なのが一杯いるから
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:20.51ID:TexnFszv
島国でなかったら、多少の移民はありだよ。
香港だってシンガポールだってマリアナ諸島だって普通に移民いるからね。
日本人が使いこなせないのがまだまだ国際的じゃない証拠だよ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:55:27.42ID:CCtCGg6M
日本は既に世界第四位の移民大国

移民数
第一位 ドイツ
第二位 フランス
第三位 韓国 ただし、労働移民であり働けなくなったら強制帰国
第四位 日本
第五位 米国 ただし、不法移民がいるので実質は日本より多い
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:17.77ID:KOq0TprP
介護されるヤツが多すぎるだけ。
そうなる前に死ねば介護はゼロ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:50.29ID:xeAiDe9m
外国に介護施設を作る

解決
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:03.59ID:+zPMphzl
>>14
介護・育児・看護は女性に適性があるので主婦の就労を促していけばいいし、各家庭でなく施設でする事で一人当たりに必要な労働力を抑えられます。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:47.53ID:I+U/QS28
全国民で義務にするとかはどうですか?年間10日間介護施設での労働義務とか。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:03:31.08ID:f0Adhces
大陸においては長い歴史で多民族が協調し、あるいは生存をかけた戦をし
過酷な経験として積み重ねてきた。
それは決して甘いものじゃない。滅びた民族もあっただろう。
流浪の民となった民族もあっただろう。
1000年2000年かけて培ってきた、それでも悲劇も経験してきた
大陸の真似をこの日本が安易い行おうとしている。
本当に軽薄な人々であるとしかいいようがない。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:05:56.23ID:UiLWOaaz
>>17
また医療、介護利権しゃぶりつくしてるお前jかww
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:07:38.08ID:7LUI2UES
そもそも多額の税金使ってまで介護なんかするな
無駄に長生きさせるなよ
長生きしたいなら自助でやれ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:08:09.87ID:+zPMphzl
知的な仕事ほど社会に必要性が高いとは限らず、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすいです。
仮に介護事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば、介護は必要性が高いとして介護報酬を見直していくでしょう。
介護報酬の見直しで増えた公費負担の為に介護保険料や増税をすれば、それによって生活が苦しくなった人が他業種から転職したり、専業主婦が就労に前向きになるでしょう。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:09:15.57ID:+zPMphzl
>>20
>>23がレスです。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:11:52.50ID:UiLWOaaz
>>23
税金や保険料ばかりあてにしてんじゃねーよゴミ
本人から貰えって公金寄生虫
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:13:31.37ID:lAqFey1Y
>>12
ここは韓国に学ぼう。さすが韓国だ。労働移民にすべきだ。
働けなくなったら強制帰国させるという点も素晴らしい。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:14:05.28ID:qpc/PMLz
今の老人は寄生根性が染みついてるよなw

若者はやせ細るばかりだ、というか、どこも負担が重すぎて、
リーマン危機時代より消費を絞っているw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:12.36ID:+zPMphzl
>>21
利益優先な民間では安定しにくいし、医療・介護・保育は現在も公営があってノウハウもあるので公営でしてもいいでしょう。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:53.56ID:+zPMphzl
>>25
未だ人手を確保できていて事業者の経営を圧迫するほどに賃金が上がっていないからでしょう。
賃金(介護の様な労働集約的な仕事ほど特に)は事業者の収益よりも雇用需給の影響を受けやすいので、介護報酬の引き上げで事業者の収益を増やすよりも人手不足にする方が改善されやすいです。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:21:56.29ID:7fq3ULoT
安楽死とかもっと真剣に考えたほうかいい
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:22:01.95ID:f308rDjg
保育や介護を家族でやるのを嫌がる社会というのは、結局移民が必要になるんだと思う。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:23:34.86ID:UiLWOaaz
負担させられる現役より介護される年寄りの方が
概して金持ってるし、生活に余裕もあるけどな
これ以上若者に負担しいるとか、何が福祉かわからんなあ
本末転倒である
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:23:44.10ID:+zPMphzl
>>26
公的な介護・保育があると家族の介護・保育を理由とした離職を抑えられます。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:00.69ID:4y1G/qgF
コンビニ店員も「技能実習生」にしようとしてるんだろ? さすが愛国保守だな。

団塊Jr. の結婚適齢期に 小泉竹中政権期(派遣解禁・非正規礼讃) が直撃、雇用不安定化で少子化爆加速でニッポン人を減らす。
からぁーー--のぉぉーーーーーーーーーーーー------、
低賃金外国人労働者・実質移民の大量導入を推進する、愛国保守派の希望の光:安倍政権
” ニッポン人を外国人に置き換える ” 、 これが日本の愛国保守(キリッ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:37.64ID:cCepTCtF
老人を後進国に輸出すればすむ話
通産省がいった「シルバーコロンビア」は正しかった
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:02.73ID:+zPMphzl
>>36
労働者減少で所得格差が縮小していけば多子化に繋がりやすいですね。
・低学歴志向になって一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・低学歴志向になって時間的制約が緩和して多産化したり、世代間隔が短くなる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄や少産よりも多産が有利になる。
・女性が男性に希望する経済条件が緩和されて未婚者が減りやすくなる。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:30.87ID:eDN+76xz
介護施設に来た老人は殺して良いことにすればいい
増えたら殺処分
認知症や介護老人なんて生きてても仕方ないでしょ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:30:43.79ID:eDN+76xz
介護老人の延命にコストをかけすぎると国が亡びる
当然だ

この国は中絶で年間30万人の赤子を殺処分してる
道徳的にも介護や認知症老人を殺処分するのは大して問題ない
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:32:47.88ID:eDN+76xz
例えば75歳の老人を殺処分するとする
現役世代にとっては1億円のプラスになる

逆に75歳を平均年齢の90歳まで生かしたとする
現役世代はこの75歳の老人を90歳まで支えるために1億円の負担を背負うことになる
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:03.57ID:w3BNNEHB
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓

企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^

(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」

(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」

(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
 もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。

http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ

http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に

http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:32.70ID:w3BNNEHB
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:46.31ID:w3BNNEHB
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
https://pbs.twimg.com/media/DPfB0AJV4AELb8L.jpg

住専と住専国会の図説。
https://pbs.twimg.com/media/DQCdQ5XUQAMd4CO.jpg

外国為替のしくみの図説。
https://pbs.twimg.com/media/DPeSjKjVQAASSkB.jpg

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:34:28.77ID:w3BNNEHB
ウォルマートのドキュメンタリー

前編
https://youtu.be/E1n9Z-H_rms

後編
https://youtu.be/x5jWnHNpM2o


地域の店という店が閉店に追い込まれて、
従業員になるしか選択肢がない
みたいになっているらしい。

年収は170万円で、掛け金の高い保険に加入させられる。

病気になっても自己責任で、組合を作ろうとすると、
嫌がらせを受ける。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:34:54.28ID:eDN+76xz
最低でも介護老人は殺す、以外の選択肢は無いと思うけどね

移民で国がぐちゃぐちゃになって良いなら介護老人を延命させればいい
60歳以上が4500万人いる日本だ
人手なんていくらあっても足りない
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:37:47.61ID:KOq0TprP
介護されてまで生きたいかね。何も考えてないんだろ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:39:38.17ID:NqAmS0D8
そもそも外人介護士が全く縁もゆかりもない異国の老人を甲斐甲斐しくすると思うか?
するわけないだろw
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:40:29.27ID:POchfAz1
アメリカの国務長官レックス・ティラーソン氏は、今月3日、
国連主導の移民・難民支援国際条約:”ニューヨーク宣言”からの撤退を発表した。
アメリカにおける国境管理、及び、移民法などへの過度な介入により、
我が国自治権を侵害する今条約に関しては、現状態において、賛同することはできない
https://www.voanews.com/a/un-us-migrant-refugee-pact/4148969.html
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:41:08.38ID:+pR9IHwJ
子供を増やさない
働く人が減って人件費が上がる
払いたくないから移民入れる

どんだけ身勝手なんだ戦後生まれは
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:41:08.70ID:RtJX8cQZ
移民が日本の老人なんて相手するわけないだろ
移民は金につられて日本の下流と奴隷競争させられるために来ただけ
自民党は俺たちの日本を本気で溶かそうとしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況