X



【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:08.92ID:CAP_USER
旭化成 小堀秀毅社長に聞く
 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。

主要100社景気アンケート2017年秋特集
 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません。

 今後、現場で生産ラインを回せ…
http://www.asahi.com/articles/ASKCK4CX1KCKULFA00S.html
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:21.41ID:m5LyrocC
採用減らした事にふさわしい結果です。
過程としては、何ら問題ない。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:29.08ID:vJ6xzp0+
経営判断ミスだな おまい辞めろ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:39.86ID:m5LyrocC
採用減らした事にふさわしい結果です。
過程としては、何ら問題ない。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:42.04ID:M5CPxcqn
うちの会社はその世代が少ないうえにさらに上のバブル世代が大量にいるため出世もできずバブル世代の奴隷にされてるわ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:09:22.17ID:eDN+76xz
人手不足の時は逆に採用を減らし
氷河期に採用を増やすのが優秀な会社、優秀な経営者
人手不足になったからラーメン屋の行列に並ぶがごとく採用を増やすのはバカ経営者

こういう間抜け企業は本当に潰れたほうがいい

社会にとって有害でしかない
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:11:03.30ID:UsVMCBb+
自分たちの保身で氷河期作った団塊近辺がいってるなら
救いようがない馬鹿無能だな
こういう老害の経営者もどきを駆除しないかぎり
どうにも並んだろうな
老害に食いつぶされて日本おしまい
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:11:05.94ID:NV+eh87d
Wワークを考えて、バイトを探したけど、
年齢以前に仕事がない
今人手が足りないって言っているのは、
正社員でフルタイム労働者が足りないと分かった
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:12:21.30ID:eDN+76xz
そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく
20年間育てていれば今慌てる必要はないよね

無能な経営者はさっさと死ね
そして会社は潰れろ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:15:23.71ID:v+pLZGTu
>>42
派遣緩和していなかったら、職にありつけない人間が多くなっていただけぞ。小泉竹中がいなければ、派遣になった人間が全員正社員になれたと思っている?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:16:04.08ID:3pHTGC8H
バブル入社世代・・中身のない残業で寄生虫
バブル中堅世代・・幹部になって、成果を出すことと、損失に怯えないふ内部留保拡大させる。
バブル後入社世代・・会社を支えてるのはこの世代か。
氷河期(第二次ベビーブーム世代)・・一番の被害者。

結論、バブル入社以前の社員はいらない。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:23.01ID:NV+eh87d
知り合いの高度情報処理資格持ちは
嫁さんの金を数百万円使い込んで、
それをこっそり返済する為に休日に肉体労働している
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:18:21.23ID:Qr//Wfm+
小堀はバカだな
人生経験の浅い何の苦労もしていない世間知らずが感情持った動物を扱えるわけがないし
誰もついてこないし慕ってやらない傲慢ワンマンタイプ
今さら取材に応じ嘆いても遅い
社長を辞任し後任にまかせろ
お前が消えれば会社は変わる
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:18:21.72ID:Wk+gEA1K
>>64
ピンハネは規制すべきだったし、ワークシェアとかを導入すべきだった

それにエリート以外は中途採用を積極的に行うようにし転職の流動化を進めてから正社員の解雇規制を強めるべきだった

グローバルにはあまり対応できないし内需も減らすような体制が今の日本の雇用情勢
今の日本の労働状況何もかも中途半端
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:23.57ID:yqwJps2k
>>64
それは嘘
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:21:41.44ID:euRHnzkY
薄いって、20年前にこの層を採用しなかったのあんたら経営じゃんw
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:35.88ID:euRHnzkY
>バブル後入社世代・・会社を支えてるのはこの世代か

バカかこいつw
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:51.55ID:skvazdy2
そりゃまあ、てめーらの雇用と給料守るために
社会に出る機会を根こそぎ奪ったからねー
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:19.36ID:xY64bxjr
捨てられた世代だな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:05.73ID:FB748HHu
養ってもらうだけ。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:53.57ID:yqwJps2k
今年から団塊が70歳になり
とうとうシニア労働からも卒業するんだよ、あと2年続く
あとはヘボ社員しか残ってない
まあ見てろ あっと言う間に会社傾くから
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:13.84ID:tDvarRUp
イヒwww
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:36.82ID:hzKFUubC
当たり前だよな
今さら何言ってんのかと
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:42.57ID:0Knkh26L
>>16
ほんこれ
お前らが採用しなかったからだろボケがと
こんなムカつく自業自得ないわ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:43.44ID:jE+bFwKl
人も育てられない、人件費もろくに支払えない、
そもそも採用計画すらまともにたてられないような
ダメ企業は淘汰されるべき。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:28:16.01ID:YFdw7eUq
氷河期世代何一つ良いこと無かったなー使われる調整弁!
起業したやつなんて一人も居ない俺の回りでは。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:28:24.99ID:oMfT/6VF
「オレ以前の社長のせい。オレのせいじゃねぇよ!」
って言いたいだけ。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:14.54ID:d2O40ffI
この時代の採用から 圧迫面接とか面倒なエントリーシートとかやりだしたんだよな
地方役所の公務員試験でも採用2人に 何百人と申し込みあるし 院卒とか旧帝のやつまで受けてたしまじ異常だった
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:30:46.24ID:eH3pj86e
うちの会社は氷河期で溢れて流れてきた高学歴の四十代前半を新卒採用して今はそこが主力
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:33:09.36ID:klG5ngXQ
公務員採用を増やしておけばいいものを、同じく減らすから救済もなしだったな。

「民間にできることは民間へ」って流行ったが、「民間で出来ないなら官がやれ」って公務員増やしておけば良かったんだよ。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:33:17.55ID:Y8X3VJwB
>>1
ちょうど氷河期・・・

非正規雇用しかしないのが悪いだけじゃん・・・
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:34:25.81ID:WLLq/KYy
>>16
ほんとうにこれ
自業自得
全国でおきてるっちゅうの。
今更感で旭化成が、こんなことぼやくとは
よほどの無能経営者だろう。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:35:28.50ID:q1DuP5dy
1974年生まれ
18歳人口がピーク時に18歳
1学年上が大量に浪人してきたため大学入試は軒並みかつてないほどの高倍率
大学4年時には就職協定がまだあり(この年を最後に撤廃)、金融機関の倒産が続き就職難
社会人1年目の入社式の日が、消費税5%へ増税、駆け込み需要の反動で消費不況、その年に拓銀、山一証券破綻
そんな俺らの学年も今年で43歳
ほぼみんなが負け組
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:35:34.46ID:psnBWfit
まさにその世代だが。
そのおかげで中小企業課長から一部上場課長代理に転職できたぞ。
来年4月から課長に昇格内定。
一部上場だとアラフォーで1000万円超えるだな。年収倍増で感動したわ。
課長になると2、3年収入が減るがそのあとは現年収を超えるみたい。
子供の保育園も社内保育園で1人月5000円とか天国だわ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:36:00.65ID:XQH59EQ1
氷河期および米百表世代
職はないが次の世代のために耐えてくれといわれた人々は
派遣先の上場企業で備品費などから時給が支払われ、景気の波によってポンポンクビを切られた
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:36:33.71ID:sICkxjW6
仕事が無いから都心に出て薄給で生活してる40代地方民に
地方公務員の身分と住居用意してUターン雇用してやれ
それで過疎化も幾分か解消されるだろう
財源は不当に高額の年金受給してる年寄の貯金とかNHK職員の給料な
あと副業持ってる政治家の給料とかでいいよ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:37:15.53ID:WLLq/KYy
派遣社員、派遣会社が大幅に緩和された時代

使い捨てにした挙句、今更40代の有能な人材がほしいとか
間抜けもいいところ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:37:39.88ID:XP7DvZhr
てめえらで氷河期世代全く取らなかったくせになに言ってんだこいつら
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:37:47.70ID:Mtnhcr3B
この程度の状況を予測できないって
本当に頭が悪いんだな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:38:24.06ID:GP50mpLw
うちの会社もそうだな
40後半〜50代が会社を牛耳って、30半ば〜45くらいがほとんどいなくて20代が多い
あと10年もしたら管理職ポストがかなりあぶれる
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:38:40.20ID:jITQ6bIX
>>85
それまではバカや病人が受けるところだったのにね
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:38:51.15ID:eaP3NgcH
不景気の時に採用絞れば近視眼的には対策したことになるからね。好景気不景気に関わらず、一定の方針で採用した方が長期的には良いことが多いと思う。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:39:11.14ID:JYG6NNV7
>>1
氷河期だったろうが お前らその時に新卒採用してたんか?あ?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:00.12ID:6Kqiw86p
>>88
公務員なんてエリート以外はセーフティーネットで良いのにね
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:32.61ID:WLLq/KYy
>>65
まさにこれだ

20代、30代にはわからん苦労がある
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:53.32ID:nZdBOIxq
ベビーブーマーだから数は多いはずなんだよな。
いつの時代も主流からあぶれた有能な人たちが変革を起こすんだよ。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:42:08.58ID:SDvYYCU9
>>1
資格を持ってても「未経験でしょ?」で散々一蹴されたわけだが今更?
たけのこみたいにニョキニョキ生えてくるわけないじゃん
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:42:21.36ID:gfc7cftO
>>4
答えが出てるよね?(笑)
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:43:00.51ID:sRz1wq40
派遣や非正規で雇っても有能な奴をちゃんと育てておけば良かったんだよ
それを階級制度や奴隷制度のように扱うからこうなった
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:33.78ID:WygJWU0P
ココの世代は勉強しなくて遊びほうけ、高卒で即就職した者が勝ち組。
なまじ勉強して大学行って4年を費やしその間に逃げ道が無くなった者が負け組。
ガキの頃は学歴社会に縛られながら、就職する頃にはそれが崩壊していた。
ただ勿論、一流どころは除くけど。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:35.00ID:sICkxjW6
少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに
今更何言ってんだか
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:55.55ID:WLLq/KYy
>>1
解決できないと思います。
40代後半から60代までの社員を
現役でこき使って解決しろよ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:46:18.09ID:r3aDx2D9
>>1
社長、なんででしょうかねえ・・・・
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:46:24.28ID:GP50mpLw
>>55
そうそう
名ばかり管理職だらけの下だからいくら仕事できても管理職ポストが空いてないから上にはいけなくて
結局無能上司の奴隷扱いで仕事のモチベーションなんか上がるわけない
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:47:29.13ID:gfc7cftO
>>96
団塊ジェイアール?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:47:56.73ID:QO75GDEa
んじゃどーすんのよという話になっても、40台にチャンスを回すってことは絶対にやらないんだよな
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:25.49ID:JywSJk2t
>>91
まだ負けてないぞ!
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:49:37.67ID:r3aDx2D9
>>110
それは前期だけで中期氷河期からは、どの学歴でも雇われない
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:07.10ID:r3aDx2D9
>>118
>>119
自己責任論を煽った人たちが、最も責任を取らなかった
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:28.09ID:U2rjvzD8
で、増税でさらに苦しめる
ヌクヌク爺さんは現役に付け回して、更におんぶに抱っこ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:07.16ID:81GEfAb3
アホか

氷河期に採用絞ったのお前らだろーが。
今更遅いわ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:09.79ID:GP50mpLw
30代後半にもなったら優秀な奴は会社の中枢になってるから受けに来る奴はなかなかまともなのいないんだろな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:53:32.40ID:WLLq/KYy
いかにも間抜け面な社長の写真だな。

バカめと、言ってやりたいわ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:54:17.95ID:emwDfm7u
第二次ベビーブームの人口があったのに、ここの世代を壊滅させたせいで、結婚も出来ないから、少子化になるし。
ロスジェネは、改憲にも興味ないだろうね。
国に一番捨てられた民です。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:54:44.40ID:3oCvjilB
氷河期世代に何も期待するな
ぼろ切れのように捨てられた世代だぞ
期待されて仕事任せたら最後今だとばかりに会社を捨てるぞ
そもそも会社を信用してない自分達が捨てられてきたから
そんな環境にいたから国も会社も平気で捨てる
信じられるのは金だけと思ってる世代
破格の待遇なら人は集まるかも
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:54:54.71ID:kb+SXv6a
41歳で転職3回して今中小企業にいます
年収400万円です
日本死ね
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:55:46.37ID:8hmgY1e5
取らなかったからだろアホ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:09.49ID:ZTDHsCvo
派遣から正社員にしてきたのならそんな問題は起きてないはずなんだよね
何年か働いたら正社員になれたんでしょ?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:13.62ID:nZdBOIxq
ゆとりが中核となって旭化成を引っ張るしかなかろう。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:42.15ID:WLLq/KYy
>>55
バブル世代の上司とか
見栄っぱりで無能が多いから
下っ端は、尻ぬぐいの盾になり、
こき使われ奴隷になるだけ。
まさにこれ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:58.96ID:mDLJPai3
お前らが採用しなかった氷河期世代だろ!
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:34.63ID:r3aDx2D9
水俣病を引き起こした時から旭化成さんは計画的に失敗するな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:59:36.45ID:6V1vreWg
まぁ以前から分かってた事だし今更何言ってるんだか。
人材不足や少子化加速、消費低迷もすべて2000年頃から
やってきた事の結果な訳で。ほら、あれだよ自己責任。
自分達が言ってた「自己責任」がブーメランで
戻ってきたんだから諦めて衰退してさっさと死ね。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:59:54.26ID:r3aDx2D9
>>135
一番経験を積めない世代なので、アベノミクスも関係ないです
もし効果があるなら、総理自ら氷河期を正社員にしたら金やるよとは言わんわけです
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 22:59:58.11ID:oMfT/6VF
そこで韓国人大量採用ですよ。韓国じゃ40歳か45歳で役職定年だから40代経験アリがゴロゴロ。
まぁ、韓国内でしか通用しないスキルだけど、それで苦労するのは下っ端で、経営陣は頑張れ頑張れ言うだけ。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:31.21ID:GP50mpLw
>>55
んでバブルの馬鹿上司(評価者)に「お前は仕事出来るけど昇給レベルまではまだだな」と3年
マジで殺意沸く
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:56.60ID:JM50+rgG
40代前半の奴らならみんな疲弊して死んだよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:02:34.18ID:QO75GDEa
20年働いていれば、そこそこの人材でも勤めている会社の仕事ならスペシャリストになれたハズなんだけどね

まー、日本の会社やめてグローバル企業にでもすりゃいいんじゃね?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:03:49.36ID:eY/juetb
こんな頭悪いやつが上にいるんだもんな
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:06.30ID:wlTCKAGq
>>144
転職した方がいいよ?そうしないと変わらない
次の採用が決まってから退職届を出しなよ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:11.73ID:bMh4lAhz
>>90
代替わりしてんじゃね?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:12.15ID:wA7ajO/6
20年ぐらい人材育成サボってたんだから、そらそうだろ
少なく見積もってもあと20年ぐらいはどうにもならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況