X



【IT】2018年オープンソース技術トレンド10選

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/07(木) 01:21:02.27ID:CAP_USER
Opensource.comは2017年11月29日(米国時間)、「10 open source technology trends for 2018|Opensource.com」において、2018年に人気が上昇すると見られるオープンソース技術のトレンドを10個紹介した。

紹介されているオープンソースの技術トレンドは次のとおり。

OpenStackの利用シーンのさらなる拡大
プログレッシブWebアプリ(Progressive Web Apps; PWA)の普及
プログラミング言語「Rust」の人気上昇
プログラミング言語「R」のユーザーコミュニティ拡大
XaaS(anything as a Service)の拡大
コンテナテクノロジーの普及
機械学習および人工知能が適用される範囲の拡大
ブロックチェーン技術のメインストリーム化
クラウドベースのコグニティブ技術の普及
IoTデバイスがさらに普及
記事で紹介されている技術のいくつかはエンタープライズにおける今後の予測動向と一致している。機械学習技術や人工知能技術は向こう数年間は話題の中心であり続けるほか、こうした技術の多くがWebサービスの形で提供されるものと見られている。

OpenStackは複数のホストを管理する方法として一部の企業や組織で使われている。しかし、現在では使いこなすには専門の技術を有したエンジニアが必要など、まだ導入障壁は高い状態にあると言われている。今後こうした障壁を越えて、より多くの組織がOpenStackの活用を進めていくのではないかと予測されている。
https://news.mynavi.jp/article/20171205-549875/
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 19:45:11.92ID:AHiXiE7W
open stackってそもそも単体でクラウドサービスを提供するものじゃないし。
awsやazure上で使うソフトウェアなんだけど。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 19:46:25.74ID:AHiXiE7W
ジャップには何言ってるか分からないかな…?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 19:48:42.92ID:cXSfdzob
いやそれはおかしい
Openstackの通常の使われ方は社内共通基盤のように
オンプレクラウドのためだろう
パブリッククラウドで自前でOpenstack使うくらいならs3とかクラウドベンダの
サービスを利用するのが筋ってもんだ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:39.44ID:AHiXiE7W
>>25
別に何もおかしく無いけど。
あと誰もパブリック限定で話はしてないよ。
プライベート用のクラウドならopen stackで十分だし
awsやazure使うからopen stackは必要無いってのはおかしいよね?って言ってるだけなんだけど
ん?ジャップさんは日本語読めないのかな?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:36.39ID:cXSfdzob
いやおかしいだろうよ
パブリッククラウドで自前でopenstack動かしてどうすんのよ
具体的に何を動かすの?AWSのサービスで代替できない?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:10.62ID:AHiXiE7W
>>28
>>26
>>あと誰もパブリック限定で話はしてないよ。

ジャップさんってマジで日本語読めないんだね。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:50:38.29ID:xarn1Fno
元をたどれば、流出っしょ
特許に人間関係が、めんどくさくなったら、翻訳して、全部他国に開放

どの業界でも似たり寄ったりあったやん・・・
仕事辞めて、積み上げた、実験データの書類放り投げるのといっしょいっしょ〜

「あれ!?この画像背景どっかで見たようなぁ〜・・・」
「あれ!?またあの、○○〇が、勝手に他国で、遺跡や現地人を盗撮して・・・」
「あれ!?このテンプレート、同じ業界の○○でもあったぞ!?」

技術屋、ぐれたら終わりだろ考え出したらきりがない・・・
世の中仲良くうまくやってくれよ・・・(´・ω・`)
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 00:21:42.76ID:C5rFtxAc
機械学習の専門書今日4冊届いた4000円/冊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況