X



【仮想通貨】東京金融取引所が18年早々にもビットコイン先物取引を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/06(水) 21:56:03.83ID:CAP_USER
デリバティブなど金融商品を取り扱う東京金融取引所が2018年早々にもビットコイン先物取引の検討をはじめることがわかった。

 同取引所では1月にもビットコイン先物について検討するワーキング・グループを設置する予定で、正式な法的整備への第一歩になる。

 日本経済新聞の報道によると、東京金融取引所の太田省三社長は1日、ビットコインについて「金融商品として法的に認められれば可及的速やかに先物を上場したい」と語たという。また、ブルームバーグの報道によると、ビットコイン先物取引を検討するワーキング・グループはまず「ビットコインの現状、展望、日本社会にどういった形で根付くか」等を検討するという。

 日本では16年5月に所謂仮想通貨法が成立しており、仮想通貨の普及のための法的整備が進んでいる。

 現在、全世界のビットコイン取引のうち対円取引が半分をしめており、今後の日本におけるビットコイン先物の成否は世界的に注目されるだろう。
https://jp.cointelegraph.com/news/tokyo-financial-exchange-to-begin-planning-for-btc-futures
0002 【東電 78.5 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:03:31.17ID:pG0RJ+k6
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)マネロンできない様に100%監視できるようにしとけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)安倍晋三が北朝鮮に送っているだろうが
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 22:12:23.68ID:zRw2EG6T
仮想通貨を買ってた人達は先見の明があったな。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 22:14:54.13ID:DhWBykRO
先物が上場されれば取引所はオワコンですな。
取引所はたくさんありすぎて流動性が微妙だから。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:25.12ID:ZpTFjXO4
運用実態はネズミ講なんだろうな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 22:56:53.09ID:bN3dBSeN
あーこれが次の大恐慌の原因になるのか。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:00.92ID:/O1SNmB6
政府が発行する本当の通貨を差し置いて、
実態が分からずレートが安定しないで政府間保証のある通貨がカモられパチられるような
仮想通貨を利用とか馬鹿げてるわ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:15.85ID:flIs8OOm
倍率400倍復活か・・・
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:37.71ID:IvkyivEZ
CBOE 12/10開始
CME 12/18開始

日本はいつもアメリカより遅れてる。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:49:49.91ID:rnXhewOn
>>4
知り合いのニートがモナーコインで2億って言ってたわ
有史以来最大のバブルになりそうらしいな
先週金突っ込んだ俺でも100万が145万
本格的にブーム来たら楽に数千万いくわ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:21.54ID:/O1SNmB6
>>6
>ネズミ講
そうだろうな。
先に仕掛けた人、買ったのか買った振りをしてる人かは知らないが、
それが下に後から金突っ込む人を誘って大量に集めて増やし、
値段をつりあげたところで限られた元本を現金化して持ち逃げしないと儲からない仕組みだから
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:51.35ID:I3qD8hwG
先物ってヤクザが、使い物にならない人間に金持たせて
ぶっこませて、破産したらそのまま処分
爆勝ちしたら生かされるみたいなことやってる世界だと思ってたけどそうじゃないの?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:05:29.58ID:ui+U9Ip7
仮想通貨(つーかデジマネ)は当分上昇するだろな。
供給が需要に追いついていないし、代替品もないし、規模がでかいし。
スゴイ発明だよコレは。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:54.39ID:UYvdUp1d
NHKとか能天気にビットコインの報道してるけど
いざ、なんか問題が生じたり
バブルはじけたりしたら
ビットコインの裏側には、実は、こんな杜撰な実態があったんです!
とかえらそうにドキュメンタリーつくりそう
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:26:25.78ID:KhCsObPU
>>13

つまりは既に天井!

先物上場すれば空売りの嵐だからな!

大恐慌になるのは確実。

そして、今度は政府は誰も助けない!

ざまああああああああああああああ!
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:26:28.40ID:/AgDNbx4
現金?ドル?円?
さっぱりわからん
お米はどこでも交換できるし
お米が一番便利
お米は食べられるから価値がある
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:28:22.88ID:Jdql7x4o
>>21
先物だけだろ
仮想通貨なんてなん全種類もある
来年、SBIや楽天が仮想通貨に参入するから全体的に爆上げだろうよ
当ててるAI予測も爆上って出してるみたいだし
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:33:42.43ID:tkRopAL7
来年は「18」の年だし既存通貨崩壊の予感
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:37:07.42ID:PTuW35i6
>>1

【解説】iXledger(IXT)旧InsureX、がバフェットと共に保険市場を狙う!?
http://tanakashigeru9.hatenablog.jp/entry/2017/09/27/142852

モナコインの時価総額は1100億円 2000円
IXTは時価総額20億円 60円

62 承認済み名無しさん[] 2017/11/13(月) 10:04:30.92 ID:9kv9yfpB

>>59
現状は保険業者と再保険業者の間にはブローカーと呼ばれる人らがおるんや。ほんでもって、このあいだのやりとりは手動で行っていて非常に複雑化しているらしい。

そんな複雑さをシステム化することでラクチンにしたるでってのがシステムの目的や。ホイでもってixtトークンは、この人らがやり取りするために必要となるお金みたいなもんやで。


保険市場の規模は600兆だったかな
効率化できる部分が2割だとしてもかなり大きいよね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:39:06.15ID:cLedkhqU
ゲーム通貨を 統一規格化すれば、おもしろいかも?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:57:01.85ID:OyWhsDVN
>>15
初期の頃に仮想通貨をマイニングしてただけのニートが
持ってる仮想通貨が暴騰して億万長者にゴロゴロなるような状況が生まれれば
ガチで既存の経済秩序は崩壊するだろうな
まあそれは市場原理といえば市場原理なわけだが
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:01:47.10ID:OyWhsDVN
今までクソニート働けよみたいに言われていた人間が
持ってる仮想通貨が暴騰して一瞬で急激に大金持ちになって
カネ払ってやるからお前ら俺のために働けよみたいにニートに今度は言われるようになるわけだ
社会の上下関係が一瞬で逆転するわけだ
これは市場原理による革命だな
しかし今までちゃんねらーほど散々市場原理を無条件で賛美しまくってたんだから
止めようがないわなこういう流れ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:14.76ID:gNqCHlqn
>>29
モナーコイン上位保有者なんて100億超えてるからな
100位でも2億とかある
真の仮想通貨ブームがこの先来るから、そいつらが
上手いこと爆上げする仮想通貨を爆買いしたら
資産数千億とか出てくるはず

マイナー仮想通貨は流動性に問題があるが
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:49:16.02ID:cvKXzaxL
>>30
2ちゃんねらー(今は5chだが)の多くはアンチ新自由主義だろ
竹中が叩かれているのがその証左
解雇規制緩和しろ皆保険なくせなんて意見も少数派だし
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 02:05:05.86ID:FLUtkozn
Bitcoin cash買ったけど2倍以上にならねえな、モナーコイン買っておけば良かった
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 03:17:48.00ID:/6aeedo4
>>1
金融屋に現金無し体制への先導役を申し付かった証拠
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 04:39:57.26ID:PLzjUgNN
リスクヘッジになるな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:55.41ID:AZYjFwyE
モナコインの価値はバブルかもしれないが
ビットコインは実際ジンバブエとかで基軸通貨となってる
政府が不安定なら法定通貨が不安定になるけど
ビットコインなどの仮想通貨はそれがない

ゴールドの交換券でなくなった円やドルの価値もかなり曖昧だよ
金融緩和で「政府が無限に擦れる紙切れをなんで信じてるの?」とみんな思い始めてる
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:06.13ID:rASLQi7p
>>38
仮想通貨の価値基準が基本はBTCだからな
もう発行上限に達するから仮想通貨が金融商品として認められていく場合、1BTC 1500万〜5000万はいくと言われてる

バブルなのはわかるが、まだ崩れない確率の方が高い
先物が認められればETFも来るし、税制も改正される
先端はまだ遠く、足元は明らかに見えてる
バブルを利用しないのは勿体ない

先週あたり、余剰資金とは別に積立をBTCに入れたが
現物1000を1400にして利確した
何も考えずに上がったところで売るだけで儲かる相場で資産が一気に増える
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:33.15ID:gAgHVGMO
>>32
キムチっぽいのが騒いでただけなので、それはない
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:11.13ID:Ih4AkN4J
大人が来たらどうなるんだろう
先週130万から100万まで落ちたけど一日で120万に戻して一週間後のいまは160万だからな
バイオやスマホゲー株と一緒で大人でも焼き殺される恐ろしい市場だと思うわ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 12:56:16.98ID:suNaULtg
>>43
仮想通貨を金融商品にしたいだろうから
最初は持ち上げて、先物上場、ビットコイン爆上げを演出からの下落で、現物確保じゃないかな
余りに乱高下する相場だと規制される

まだビットコイン以外が控えてるから
規制はされたくないだろうし
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:10:22.94ID:pxbJGPdk
つか、株もFXも仮想通貨も所詮博打だからな。
けど、株やFXが胴元とその取り巻き連中のヤラセインチキなんでもあり、なのが知れ渡って、いまのところそれがない仮想通貨に殺到してると。

おまけに、株やFXは近々胴元連中が刈り取りにはいるらしいからな、そらみな仮想通貨に退避するわ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:23:15.81ID:pxbJGPdk
あと、これではっきりしたのは投資だなんだというが、やってる連中はギャンブルやだてるだけだ、というこ一単位数百万で一日数割変動の通貨?の将来性なんてどうでもいいんだろ?要は儲かれば。
株だってそう、企業価値だの生産性だの要はどうでもいいんだよ。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 14:32:20.62ID:pxbJGPdk
なんか、前の書き込みがあちこちおかしいけど、まあ笑って無視してくw

で、この仮想通貨ブーム?のあおりで多分既存の株式市場は衰退する、株価もダラダラ下がっていく。
今の株価自体が欲の皮つっぱった人間の思惑の成せる業、その連中が仮想通貨という新たなターゲットを見つけた、だから泡銭は株から仮想通貨へ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:25.70ID:798FtSB1
くりっくビット365か?
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 19:23:48.82ID:ri0KMg8p
仮想通貨こそインチキしまくりな気がするなぁ
自己売買で価格釣り上げても構わないわけだろ?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:10:31.26ID:M7fwDgl+
>>28
それな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:26.30ID:rl4TPmU1
先物指数と実勢はどれほど乖離するんだろうな
仮想通貨の構想自体は否定しないが
取引所をどこまで監視してくれるのか
不思議なハックの噂だけが流れて、でも根幹のセキュリティは破られていないという
色々なリスクが語られてるが事業者リスクこそ注目すべきじゃないのか
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 21:12:17.06ID:yA1DUINV
終わりの始まり
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:04.22ID:QXywJFIo
>>46
>いまのところそれがない仮想通貨に殺到してると。
もう、資金力で支配できることが分かって国際金融と同じ状態。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 05:12:40.88ID:MtnmhrU5
売り買い同値で注文出しまくって価格上げていってもお咎めなしなんだろ?
10億くらいで1000回も回せば1兆円の売買高になる
取引所もグルだったら手のつけ様もない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 14:42:25.68ID:oD1rUFER
スゴいな、見事な役人の冬のボーナス狩りだw
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 19:04:26.84ID:ZKPJxYyk
給料をビットコインで支払う時代が来そうだな。
ビットコインは一般的な国際通貨になる日も近い。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 19:08:13.23ID:ZKPJxYyk
例えば、ジンバブエに旅行に行く場合、ビットコインは持って行くだろ。
インターネットのインフラの一部なんだよ。
支払いはビットコインでお願いしますと言う時代が来るのは間違い無いから。
特にネット決済の場合は。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 20:21:23.75ID:oD1rUFER
つか、インフラってなんだ???
インフラストラクチャーだったらわかるけどな。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 20:34:23.20ID:HI++l1If
>>1
ロスチャイルドやロックフェラーはビットコインにいくら注ぎ込んだんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況