【雇用】新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/28(火) 16:44:02.32ID:CAP_USER
企業が新卒大学生をエンジニアとして採用するケースが目立っている。金融とIT(情報技術)を融合した「フィンテック」や人工知能(AI)など、成長分野で人材を確保する狙いからだ。理系学生の認知度が低い企業や中小・ベンチャーらも、あの手この手で採用に知恵を絞っており、争奪戦が激化している。

 「とにかく断るのが大変でした」。上位大学理工学部大学院の山中俊さん(仮名)は今年の就職活動をそう振り返る。

 山中さ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23943750X21C17A1XS5000/
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:27.04ID:Jx41yZIA
>>147
ネットで真実クソワロタwwwwww
君にはGithubやOSS、Hackathonの実態を知らなさそう

日本のITが非常にレベルが低いのはこのスレのコメントでわかる
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 18:39:10.45ID:Ca28mj58
>>149
何その特大ブーメランwww
思いっきり自爆してますよw
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 18:40:44.65ID:Jx41yZIA
>>150
意味不明ですけど?wwwwwwwwww
Google落ちたソイツのGithubを見せてよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 19:06:44.65ID:Jx41yZIA
つーか>>141のようなこと書いている時点で
充分レベル低いっすよw

何のためのLinkedIn、何のためのGitHubか
未だにわかっていない日本人エンジニアが多いことww
上にある「会社でGitHubは禁止」とかコメント見て
思わず吹いてしまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:22.12ID:fxh1IugV
40歳のエンジニアだが年収500万ちょうどだぞ
新卒に速攻抜かれるとか…
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 11:58:36.83ID:RfQpgNlO
>>154
英語できんの?TOEICで950以上ある?
AIの論文読んで理解できるの? PRMLとか読んで数式理解できる?
その差だよ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 13:55:08.23ID:EuBROQEC
>>147
FANGみたいな一流企業の話だろ?
中小なら常に人手不足だしシリコンバレーじゃなくカナダかオーストラリアか中国なら引く手数多だぞ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:34:43.93ID:u2lHmIlH
くだらねぇ〜
相変わらずの新卒至上主義だろ、知的障がい者どもにいちいち付き合っとれんわ
どうせ中途でAIの勉強なんかしてもどうせ履歴書で蹴られるし、IT土方だの言われてお終い
勉強なんかすればするほど損するよ、勉強して給料上がったとしてもわずかよ
見合った給料なんか日本のクソIT企業がよこすはずはない
日本のエンジニアはいかに手を抜いてサボるかに力を注がなきゃならんのよ
俺はサボりながら年収は30で500ほどだが、向上なんかする気ないよ
勉強なんかするやつより社内政治するやつの方が稼ぐのが日本だからアホらしくってやっとれんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況