X



【通信】NTTドコモ 長期契約者の優遇強化へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/18(水) 11:55:37.11ID:CAP_USER
携帯電話各社が顧客を増やすことを優先し、長期の契約者を優遇していないと指摘される中、「NTTドコモ」は、4年以上契約している人を対象に、料金負担を実質的に減らす新たなサービスを始める方針を固めました。
携帯電話の大手各社が他社からの乗り換えを優先し、長期の契約者が恩恵を受けていないとして、総務省は各社に料金などの見直しを求めてきました。

こうした中、関係者によりますと、NTTドコモは、4年以上続けて契約している人向けの新たなサービスを来年5月に始める方針を固めました。

現在は、すべての契約者に対し、端末の購入代金やコンビニや飲食店での支払いに使える「dポイント」を毎月、利用料金の1%付与していますが、この割合を、4年以上の契約者は2%、10年以上は4%、15年以上は5%に引き上げます。

さらに、すでに行っている長期契約者への割り引きサービスは、料金の割り引きの代わりにdポイントを受け取る形を選ぶと、実質的な値引き額が増えるように改めます。
こうして、長期契約者の料金負担を実質的に減らすとともに、ポイントサービスによる顧客の囲い込みを強化したい考えです。

長期契約者を対象にしたポイントサービスの強化は、KDDIやソフトバンクも始めていて、今回のドコモで大手3社が出そろい、競争がさらに激化することも予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011180981000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 11:57:15.50ID:v+alIBZf
ポインヨ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 11:58:25.22ID:P/+EK4+P
もう愛想が尽きたから携帯もネットも解約するわ

あと10年早かったら考えたんだが
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 11:58:52.82ID:04Xs6yBF
10年遅い。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:01:40.80ID:xzwpyKk0
2ヶ月前に格安SIMに変えました。
料金は半額以下で、使用に何の問題もありません。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:02:59.91ID:5c/BE7wj
前世紀から使ってるけどデーポイントとか知らん
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:06:57.12ID:cSK9U6y+
還元率すげーと思ったが、月額料金は安くならないのな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:08:22.60ID:kfTKQsl9
毎月300円を割引きます
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:09:29.84ID:fRZWZFQi
>>14
500円値引きとポイントで1000くらいだな
疎い主婦層がmvnoに行き始めたしな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:11:50.11ID:35CD5+Zp
セルラー時代からの au 契約者だけど、au にも恩恵ある?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:13:51.85ID:fRZWZFQi
>>18
ないんじゃね UQ勧められるくらいだろうな
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:15:27.35ID:1XKj/YXW
>長期の契約者が恩恵を受けていないとして、総務省は各社に料金などの見直しを求めてきました。


これって役人が個人的に思った不満じゃないの?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:15:34.82ID:p/jK8C5n
auはピタットでやっと機種変がタダになった
20年前と比べて大分安くなったわ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:26:24.92ID:Lt0mJoMS
docomoのシェアが7割あった20年前に優遇強化すれば良かったのに。
というか、今回の優遇もポイント還元だけで不十分だけどな。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:36:20.35ID:u6lg+E5a
auは長期契約者はstar会員になれて、三太郎の日にダイソーに行って買い物できるぞ(^_^)v
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:40:12.00ID:135xaxg1
>>20
そうそうw
発売されて間もない機種が一括0円で手に入っておまけに商品券まで貰えていたことは明らかに消費者のメリットだったのに(笑)
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:41:43.88ID:135xaxg1
>>28
そんな金があるんだったら料金をもっと安くして欲しいわ
まあ、既にMVNOに移ったからどうでもいいけど
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:45:38.42ID:ynuTLftR
>>12
ダイソー商品1個も追加で!
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:48:33.44ID:A8JsKYKk
dカードゴールドだとそもそも10%還元なので実質何の意味もないな。
見せかけのポイント還元。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 13:09:55.23ID:Kpq9NdHq
ショボ過ぎる、
Yモバイルか、UQに移るわ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 13:14:46.61ID:La21TRIV
長期契約のドコモよりも新規契約のMVNOの方が半分の値段で済む現実

長期契約ならなおさらMVNOだわな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 13:34:17.70ID:QvqS2Fn4
遅いな。
DOCOMOのガラケー使ってるが8000円/月くらいなんで
近々格安スマホに乗り換え予定。
つーか5%って500円くらいだぞ?笑い
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 15:28:40.51ID:N68poUe5
auとかの百均や、ドーナツよりはマシじゃねえの

自由に買えるぞ
乞食行列に並ばないで住むぞ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 15:29:58.99ID:xtbNqpVz
初期からのが永久ポイントとして残っていたら、ショップのネーちゃん、目を剥くだろうな
まぁ、そんなもの見ないほうが、精神衛生上いいかw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 15:43:57.85ID:eL1SpFIl
>>29
情弱老人から金をむしり取るのがキャリアのビジネスモデルだから
値下げはしない

ポイントとかドーナツに興味がなく、漫然と契約し続ける老人には
高い料金を吹っ掛ける
お得感を重視する層にはポイント、ドーナツで実質値引き
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 16:32:43.66ID:n1dSCuVS
docomo→楽天モバイル
9,000ぐらい→2,000ぐらい
全く問題ない
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 16:34:59.30ID:GI+zYXKb
人口減少の影響をもっとも受けそうなのが、
老人比率の高そうなドコモだよな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 16:47:28.62ID:qJ5tTzCm
これ長期利用者がdカードゴールドで決済したら
5%+10%で15%還元されんの?
dポイントで値引きなら〜ってあるからもっ
とポイント還元率あがんのか?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 17:12:15.94ID:jj0Pi1XE
北朝鮮のミサイルがドコモに落ちれば良いよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 17:26:23.38ID:WiWnQFgY
修理代が改悪になった上にau STARは10年目を迎えた昨年12月に加入したが、正直実感がない
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:11.28ID:Ubreu5cx
実質的に利用者負担な優遇策www
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:17.43ID:hRUYWpkL
タワマンの30階に住んでるが、5年前はドコモじゃないと部屋の中で通話は不可能だった。
今はドコモよりもauやソフトバンクの方が繋がるぞ。設備投資その他の努力が足りないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況