X



【経済】「人手が足りない!」で倒産も。日本をダメにする新たな構造不況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/14(土) 05:59:46.80ID:CAP_USER
東京商工リサーチが10月10日に発表した2017年度上半期の企業の倒産件数が、前年同期比で9年ぶりに前年を上回った。全国での倒産の増加率は約0.1%増と数字上はほんの少しだけ上回っただけのように見える。しかし後述するように、実はその構造に大きな変動が起きている。

 先にこの問題の概要をまとめておくと、半期ベースでの企業倒産件数が前年同期を上回ったのはリーマンショック以来のこと。負債総額で見ると戦後最大の倒産となったタカタの影響が全体の7割を占めるが、倒産件数では従業員5人未満の零細企業が全体の7割を占めた。

 さて、今回のニュースの興味深い点は、全国の倒産企業の分布にある。私が最初に手にした日経新聞の朝刊の記事は、これまで述べた全国の状況を伝える記事だった。しかし、東京商工リサーチでは地域別の状況も発表している。日経新聞の地方面に掲載された記事は電子版で一斉検索ができるので、その状況をまとめてみたところ、面白い傾向が浮かび上がって来た。

 地方面の記事を見ると、いわゆる地方都市においては倒産件数が減少しているのだ。今年の上半期と前年同期の比較で数字を取り挙げてみると、九州、沖縄は12%減、静岡県は13%減というようにマイナスの数字が目立つ。

 東北は倒産の増減だけを見ると9%増だが、水準としては6年連続で倒産件数が200件を下回っている。震災後、金融機関の積極的な融資姿勢に支えられ、依然として倒産件数が低水準に抑えられていることで、倒産件数は過去最低水準の低い数字が継続しているという。

一方で、倒産件数が多かったのは東名阪である。東京都の倒産件数は前年同期比で11%増、近畿は13%増、中部3県は14%増と、主に都市圏で倒産件数が増加している。つまり冒頭で紹介した、全国で約0.1%倒産件数が増加したというのは、あくまで平均値であり、実際は都市圏で倒産件数が2ケタ増、逆に地方圏では倒産件数は減っているという構造が見えてくるのだ。

 そして、こうした傾向が見える原因を、東京商工リサーチは「人手不足が深刻化する飲食業を含むサービス業や建設業の倒産が増えた」と分析している。つまりまとめると、件数では零細企業が多く、主な原因は人手不足であり、人材を囲い込むために人件費が膨らみ、零細企業の痛手となった、ということだ。

景気がよい都市圏で倒産増、
景気が悪い地方で倒産減の現実

 ここでこの問題の全体像が明らかになったわけだ。景気がいいはずの都市圏では「人が採用できない零細企業が倒産」し、景気が悪い地方では「人手不足倒産は起きにくい」というわけだ。

 実際のところ、都内では本当に人が採れない。わかりやすくお伝えすると、大手チェーン店であればアルバイト広告に数十万円の広告費を出したり、伝手をたどって留学生を採用したりして、お店や会社のオペレーションを回すことができている。しかし、そういった体力がない零細店舗・零細企業では、社員やバイトが1人抜け、2人抜け、そのうちにオペレーションが回らなくなる。

 それで時給を上げてパートを引きとめようとするのだが、人件費は増える一方で、オーナーは休日もなしに出勤しなければならなくなる。結局、どこかの段階で破綻してお店を畳むしかなくなるという、負の連鎖が起きているということだ。
以下ソース
http://diamond.jp/articles/-/145534
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 21:36:20.89ID:HoJ7MIgw
しかも、このグラフを見ればわかるように、 
求職者数が減っているのは、 
決して新規就職者数が増えているからではありません。 

実際、新規就職者数も一年間で一割ほど減って 
122,235人になりました。 

この間の有効求人倍数の増加は、 
決して経済成長によってもたらされたものではないことがわかります。 

有効求人倍率の上昇はアベノミクスの効果でもありません。 

http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/archives/1858807.html
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 22:05:03.52ID:qJB7jQSs
それは>>770の願望かな
あんたみたいな無役のゴイムだけだと世界はどのみち終わるよ
まあ日本人は役目をきちんと果たすために絶滅しないし世界も終わらないけどね
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 22:19:47.87ID:ZC8SCyMc
中小と言えば殆どが2次請けより下、実は全然儲かってない、勝手にダンピングするからだ、親会社からプレッシャー掛けられて無いにも関わらず忖度するから儲からない
上に弱く下に強いからブラック化が止まらない
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 22:26:26.42ID:eqLY9mIt
営業にしてみれば”安い”というのは競争力だからねぇ。

労働市場が整備されれば、少々変でも安きゃ売れるよ。
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 22:51:36.73ID:dy3F41bn
うまくて安いベーグル店が潰れて悲しい
代わりに良質なタピオカミルクを飲める店が入ったがどうなることやら
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 22:55:05.30ID:9inX9PkZ
人件費を意地でも増やしたくないからって、外国人研修生を入れようとするから
労働市場が歪むんだよ。
人件費を安くしたい雇用者と、賃金が欲しい求職者の間の我慢比べが起こればいい。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 23:08:58.69ID:3AaCr12W
非正規をまず正規にしてあげなよ 
それやれば働く人も増える
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 23:11:49.84ID:2tk6wv93
「均衡点」があるんだよ

それに対応できない企業は淘汰される
自然の摂理
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 23:40:33.16ID:RJ23SPbm
>>697
それであなたの子供は大丈夫?
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 23:56:32.62ID:nXTN+EwM
>>778
正社員になりたいなら正社員の募集に応募すりゃ良いじゃん
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 01:50:16.12ID:YNbByLM4
口開けてスーパーマンが落ちて来るの待ってたら倒産しました
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 06:54:13.75ID:/ssVNQQ5
ないものねだりの結果ですよ
面白いのは中小企業が横並びで同じ事やってる点ですかね
身の程をわきまえろ、と
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 07:38:56.61ID:SpC45jS6
年齢と性別と資格の制限取っ払えばすぐ人手は集まるし
労働環境改善して企業・団体内のいじめや不正、居座り在日を
排除すればいきなり辞める人も少なくなるよ?
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 08:16:57.49ID:283SE5Qs
出来ない病にかかってんじゃね?
「○○だから出来ない」ではなくて

人が居ないからできない
設備や商品がないからできない
予算がないからできない
時間がないからできない

「どうすればできるのか?」知恵を出すのが会社の仕事!
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 08:39:53.56ID:Y1YS8J80
>>786
おはコベルコ
まあこういう経営側の責任放棄の標語はけっこう見るけど
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 12:26:15.57ID:pT4jnf5h
「普通の賃金を払って人を雇う能力がない」のを「人手不足」と言い換える風潮はいい加減にやめろや
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:41.51ID:M26xQ/5M
いくら出せばいいんですかね
仕事内容にもよるから一概には言えないが
なんの取り柄もない人間なら年収300万くらいで時給なら1000円くらいでしょうか
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 13:05:19.45ID:h1+4W2t6
>>792
真面目にやっているのを金一封や表彰なり評価して、逃げ回って楽しようとしているのに冷たくしとけば良いんじゃない
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 13:25:12.17ID:pT4jnf5h
>>792
取り柄のある人間はちゃんと1000万とか高給で遇するならいいんじゃないの
でも簿記やらITやら各種資格と技術経験があって語学もできるような人材を、年収400万とかでこき使おうとするのが今の日本のカイシャ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 13:43:25.95ID:Q4+yJnTP
>>412
これまでの産業革命と違ってAIの発展は指数関数的だから
あることができるようになるともの凄いスピードで他の分野もAIに変えられて、代替の職ができる前に人々の職が奪われるって展開はあり得る
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 14:06:39.76ID:ompYXV/3
だからなんだっていう感想しかないな
移民入れよう!とかに持っていきたいの?
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 15:59:59.86ID:MagSb2aw
   5 0 億 円 ぐ ら い の 補 助 金 詐 欺


なんで専門家が見て坪70万でできるものが、坪150万もするんです?
それ今治市民の税金、騙し取ろうとしてるんじゃなですか?
森友問題で籠池ご夫婦って6000万円の補助金詐欺で逮捕投獄されてるんですよ。
今回、坪単価150万が本当なんだったら、50億円ぐらいの補助金詐欺なんですよ。
それを加計孝太郎さんがやってるということは、
トップでやってきた安倍総理大臣が、一緒にやってきたということじゃないですか。
それ知りませんなんて認められますか、税金泥棒じゃないですか。

山口4区 黒川あつひこ候補 第1声
https://www.youtube.com/watch?v=26Palae47eI

   安 倍 首 相 の 頭 撃 ち ゃ い い ん だ よ

福島県福島市佐原で安倍首相の第一声とのこと。
福島駅からのタクシーの運転手さんが
「田園風景バックでやるんだって、街中でできないんだよ、みんな文句言うからね。
機動隊いっぱい来てたよ、安倍首相の頭撃ちゃいいんだよ!
日本はそういうことしないね、誰かすればいいのに」だって!過激!
https://twitter.com/makomelo/status/917548403520708608

   一 度 , 公 務 員 は 全 員 ク ビ

[2191]
職の無い若者や,職があってもブラック企業で刑務所よりひどいところで働いている人もいるだろう.
そんな状況で弱者救済など,公務員の偽善としか思えない.
副島先生がおっしゃるとおり,一度,公務員は全員クビにした方が良いと思います.
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 17:30:23.79ID:qNRE4nNf
>>797
産業革命で起きた手作業から機械化の流れや、近年のセンサーやロボットによる自動化に比べりゃ
AIなんてバズワードなだけで実態はゴミみたいなもんだよ
20年くらい前と何も変わってないし
未だに「インテリジェンス」を人間が与えてるからね
人間みたいにAIがセルフラーニングして自分で判断できるようになるのははるか未来だよ
IT革命やユビキタスとかと同じで一過性の話題で終わるから
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 17:57:58.22ID:np0mDgCj
>>801
それはまだ将棋や囲碁でコンピュータに人間が勝てた時代の楽観的すぎる話のような。
犯罪現場のデータ入力すれば犯人が、症状のデータ入力すれば診断が、目的地入力すれば自動運転が、対話式必要な数字入力すれば正確に節税された申告書が、、、世の中だいぶ変わると思うけど。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 18:22:42.46ID:qNRE4nNf
>>802
あれはAIじゃないよ
全パターン検索でスコア付けによって抽出しているだけ
負けたら負けた理由を開発者が考えて負けないように修正加え改善してるだけでインテリジェンスの部分を人間が担ってる
コンピュータがセルフラーニングして初めて「インテリジェンス」と言えるがそのレベルには達していないから
中身は大昔のIRCチャットボットから全く進化してないんだよ
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 18:29:07.76ID:/PUGMygR
AIは全く中身が伴ってないまま言葉と言葉から受ける期待感だけが先走りしてるよな
AIと全く関係ないちょっと高性能な工場の機械とかまでAIとかの例で挙げる奴もいるくらいで何がAIなのかすら全くコンセンサスとれてないし
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 18:57:56.88ID:Kdu1TZej
人口減ってるのに人を必要をするのが悪いんでしょ
人口が減ってるのに働き手ばかり増やそうとするなんて愚かだ
会社を減らして働き手を減らしていけば適性需要となる
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 19:06:46.17ID:yiXvhxC5
>>788

こういうクズ、俺がバイトごときの休暇でもこんなこと書いてんのなw
こいつら会社にいながら仕事しねーでサボってカネ貰えて、それで土日も日本じゃムダに多い祝日も与えられながらブーブー文句言って仕事しねーでカネ貰って給料ドロボーしてやがる。死ね怠け者。
自分がサボってカネ貰えてるくせして、休みどうのこうの欧米どうのこうの書いてたクズブタ、生きてんじゃねー死ね。
サボって給料ドロボーしてやがる。それで欧米どうこうとか矛盾だらけだ。会社でサボってる給料ドロボーのこの怠け者ども、生きてんじゃねー死ね
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 19:14:50.27ID:t8j+qJAc
くどい。
不景気倒産を
人手不足と置き換えただけ
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 20:05:48.87ID:Wx8qioEc
採用基準をゆるくすればいいのにね
空白期間があっても受け入れます程度でも人手不足が解消されそう
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 20:25:10.07ID:x8Rb1tHz
奴隷不足倒産、結婚しない
ローン組まない奴らは働く必要ない
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 20:38:12.18ID:yiXvhxC5
黒ネコ配達の人手不足で、会社で仕事しねー給料ドロボー働かねー怠け者クズ「こいつらがいるじゃんw」↑
ウソつきやがって。履歴書であれこれ聞いて採用する気ねーじゃねーかクズ。
てめーらクズどもがFランFランどころか低学歴用の仕事ですらそんなことしてんじゃねーか。会社で給料ドロボーして、仕事押しつけて仕事サボってんじゃねークズども、死ね。
氷河期とか団塊ジュニア世代とか持ち出して学歴詐欺のクズどもとか「就職時期が氷河期で〜、簿記やITの技術や語学堪能で〜」

ウソつくんじゃねー。どうせルーティンワークだかデスクワークだろ。働き方改革ばっかり見出ししてたやつらとか、結局そんなんじゃんw
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 21:27:15.71ID:7R8SV5hU
まともな中高年とクズな若者を天秤にかけて、若いというだけでクズな若者を選ぶのが
日本企業だからな。
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 21:57:36.96ID:euhRenwV
>>812
ちゃうちゃう
ブラック企業はプライドと現実とのギャップがある奴を食い物にしてるんだよ
ブラックにFラン卒が多いのは「大卒という肩書きがあるから大卒が就く仕事をしたい」なんていう分不相応なプライド持ってるから
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 08:29:22.64ID:V5OinrpA
>>803
囲碁は全パターン検索なんてしてないぞ。
検索してたらとてもじゃないが時間がかかりすぎる。
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 08:36:30.34ID:dT+NvcZr
ちゃんと給料払わないから、従業員はみんな辞めてって人手不足なんだよ

若者は世間知らずだから仕事があるというだけで騙されて簡単に奴隷になる

バカな日本の経営者

全部つぶれてしまえ
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 09:05:04.41ID:Uu5SC2nK
>>818
奴隷になった若者は今や正社員でバイトをこき使ってロクに働かずに高い給料貰ってる
「俺は社会の搾取構造に気付いてるから」と言ってたお前は未だに無職
今から働こうとしたら当時奴隷とバカにしてた連中に顎で使われるゴミ
滑稽だなw
家でゴロゴロしてても上は目指せないってことに気付く時にはたった一度の人生取り返しつかないレベルで台無しになっちゃってるね
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 10:25:35.65ID:WlPIs1Pj
「代わりはいくらでも居る」って調子こいてコキ使ってきたからだな
今はネットの時代
悪評の広まりは昔の比ではない

長年かかって積もりに積もった糞ルール、たまたま超スムーズに仕事が進んだのを毎日できるはずだと強制する労働環境
そういうのを一旦リセットして働きやすい職場を作らないと人なんか戻ってこない
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 10:32:57.34ID:9VbDWjDB
単純に少子化対策を本気でしなかったツケだろう
今もそうじゃん
本気で増やそうとしない
そのうちに移民だろう
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 10:44:07.46ID:/WHOWkry
今の時間、職安に行けば大勢の失業者来てるよ
せっかく応募しても不採用
若者限定の企業がほとんどで中高年は歓迎されない
早期退職や倒産などで職を失うと再起できない
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 10:48:13.75ID:dMLtjj0I
移民だって糞な職場で低賃金で働きたくない
日本に愛着も無いから嫌だとすぐ逃げる
移民だと文句も言わずに馬車馬のごとく働いてくれるとでも思ってるのかな

将来、「強制的に連れてこられて働かされた」って言うかもしれない
欧州各国で押し付け合いされてる移民は真面目に働かない奴らだし
日本にだけ都合のいい移民を呼べるもんなら呼んでみろ
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:50:00.57ID:VISIlaxK
>>823
はっきり言って現状のままなら移民開放してもすぐに来てもらえなくなるよね。
日本で繁殖しても2世はまともな労働力には余りなってないし。
基本的に自国に居るより日本のメリットが物価の違いによる給料の高さだけなんだし。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 13:35:47.57ID:jUT5gmUE
>>821
つまり消費者は労働者の為に値上げを受け入れるべきだと言ってるんだろ。
あれ? これって社会は豊かに成ってるのかね?
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 14:34:44.17ID:EJMdzmId
>>827
その後給料上がるなら経済サイクル回る分
景気は良くなる。

まあ上がらないからいまの状況なんだが。
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 15:13:05.38ID:DHw4EfFK
流動性皆無の労働市場があらゆる面で致命傷になってる
竹中平蔵の言ってたことは正しかったか
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 15:50:29.24ID:2KpHaeCW
>>831 関係無い。
TOEIC900点以上、技術職だとオッサンでも外資、一部上場国内企業からオファー来る。
特に外資は英語できる日本人が喉から手がでる程ほしがっているので引く手数多。

中途やオッサンの雇傭は流動性の問題じゃなくて需要と供給のミスマッチが原因。
需要は数多あるが、それにマッチする人材がいないだけ。
糞みたいな人材は欲しがらない、が真理。

あとな、人材流動化したら日本企業で働く馬鹿なんていなくなるから。
外資の方が遥かに待遇が良い。
日本企業が人気なのは安定した雇傭があるからで、これ放棄したら誰も日本企業でなんて働かない。
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 19:05:49.89ID:XzipsZFV
>>825
それ思ってた、かつて、俺らの親世代が中国人や韓国人を濃き使ってたように、その世代があっちに戻っていき
40代50代60代とかなるとき、反日になるのも、そういうのがあるのかなと思うわ
逆によくしてくれた世代は反日感情は薄い
それを今度はインド人とかネパール人にしている、今の若い年代が年を取ると反日になりそうで怖いわー
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 19:08:28.34ID:jJRPly7O
ネトウヨの大好きなベトナム人農業研修生は反日になって帰国するらしい
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 23:00:59.06ID:GBxjfcWW
>>832
TOEIC900点以上て技術者のオッサンて自身のことか?
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 23:27:18.50ID:AbOZsSLT
お前らは、ブラックだからだろとか言うが
そんなことないぞ

土日祝休みじゃなきゃヤダ
残業少なくなきゃヤダ
という俺が勤めてるWEBデザイン会社も
労務倒産するw

他と比べても条件は良いのに
本当に素人しか応募してこない

俺が転職してきた8年前は
いくらでも即戦力の応募があったらしい
もちろん俺もそうだった

結局、いくつか仕事引っ張って独立することになったわ
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 23:31:58.55ID:fW9lB//j
日本の外国人流入数はドイツ、米国、英国、韓国に次ぐ規模。

/移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位


中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 04:48:17.48ID:a2h+5Dwk
>>697
こういう考えのせいで若い世代が全く育たなかった
だからあらゆる技術で世界に負ける日本
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 08:00:20.51ID:lcPzru70
年寄りが借金をして若者がそれを返す

半世紀以上続いた歪んだ世界
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 08:36:12.89ID:3HLHgeh0
東芝と神戸製鋼が倒産して人手不足解消です。
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 08:38:44.03ID:3HLHgeh0
>オーナーは休日もなしに出勤しなければならなくなる。

結局、見通しが甘かったってことだな。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 13:15:30.89ID:OYflGvLx
>>582
実際そんな感じだからね

女性は自分より上の男性じゃないと相手にしない傾向
いい男がいない、いい男がいないと言いながら歳をくって
最終的にはバカにしていた男性にも相手にされなくなるというパターンの人が大量にいるし
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 17:21:34.49ID:4edly1z9
>>846
芸能界はその逆で、宇多田みたいにヒモ男を養いたい女が増えているというねw
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 18:20:42.73ID:i3ZP1J2U
作業が標準化されてないし、能力の評価も標準化されていない。

誰でも出来る仕事以外流動化は無理でしょ
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 00:22:40.38ID:HtC1ZxIN
>>848
ブラック企業勤務の大半が大卒だぞ
高卒のブラック企業勤務は少ないから
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 06:50:11.65ID:0f0J9l3a
企業:助けて!若くて安い給料で死ぬほど働く教育不要で即戦力の奴隷が足りないの!
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 06:56:26.28ID:0f0J9l3a
オーナーや経営者、管理職が労働者になれば、済む事。

今まで労働者に、時間や人が足りないというのは現場の甘え!って言ってきたのだから、
当然、出来るよね。
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 08:43:31.32ID:DM+age/k
月給︰最低ライン

労働時間︰長時間労働(サビ残あるよ)

昇給︰微増

昇進︰無い様なもの

事業内容︰斜陽産業

企業展開︰先分からんけど取り敢えず新規開拓力入れていくんでよろしく

求める人材︰高学歴、英語スキル&Officeスキル有り、業務経験豊富、プロジェクトやプレゼン経験豊富、マネジメント経験有りでアラサーまで
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 19:30:26.48ID:bvv5dd/W
個人的に過労死や過労自殺をした会社は
半年間業務禁止+役員全員、懲戒休職(場合によっては解雇)
ぐらいの罰則を設けて欲しい

そうじゃないと安心して働けない
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 19:59:20.52ID:whIen4mI
>>858
そこまでしなくても、代表権のある役員に対して「従業員の勤務時間の把握義務」を設定した上で、
労基法違反に対しては当該役員が刑事罰を受けやすいように法令改正でいいんじゃないか?
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 21:45:31.55ID:+10fnwKF
>>851
いくらでも居るだろ。小売外食運輸、リフォーム営業とか高卒が支えてる様なもんだ。
高卒の就職=工業高校の上澄み=インフラ、現業公務員、完成車メーカー
みたいな発想しかできんのか?
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 13:40:14.50ID:RavRkhnH
人手が足りなくて倒産
具体的な事例教えて

嘘くさい話なんだよね
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 13:47:49.10ID:ZOD1yH6o
背乗りに支配された経団連が、半島から人手を得やすくしてるように見える
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 13:49:36.25ID:nxdc+sLa
今の段階で困ってるのは労働力の薄利多売を行ってきたデフレ企業
こんな連中は潰れても構わない
というか潰れなきゃ日本の産業の新陳代謝が進まない
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:25:24.80ID:jRbZoa51
>>861
んだな

零細は後継者がいないんで店たたむとこがほとんど
それに倒産じゃなくて廃業なんじゃない?
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:54:35.35ID:OCmXkgcB
潰れて消えればいいし、
経営者と管理職も死ねばいい
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:14.98ID:ujddALl9
>>861
ある仕事を請け負い続けるのに10人必要だとして3人しかいなくなったとき
7人募集をかけるも集まらず
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 18:06:32.27ID:B59Pnz5a
ハローワークの求人を見てると

たった 6人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 18人 の募集
たった 8人 の営業所で 5枚 の求人票を出して計 11人 の募集
従業員 ゼロ人 の会社で 4枚 の求人票を出して計 11人 の募集
1つの会社(営業所)で 数社の請負会社や派遣会社から それぞれ求人票を出して計 10人以上 の募集

この手の求人が度々出てくる。アベノミクスのおかげで景気が良くなって

在籍者数を越える人数の求人が必要な程人手不足になって

有効求人倍率が上昇している証拠だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況