X



【経済】コンビニの支払い、4割が現金派 - 電子マネーやクレカを使わない理由は? [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/19(土) 09:49:47.82ID:CAP_USER
コンビニで買い物をする際、現金以外にも、クレジットやデビットカード、電子マネーなど様々な支払い方法を選ぶことができるが、あなたはどれで支払うことが多いだろうか。マイナビニュース会員885名に聞いてみた。

Q.コンビニで買い物をする際、どの支払い方法をすることが最も多いですか?

1位 現金 37.9%
2位 電子マネー 29.8%
3位 クレジット・デビットカード 29.4%
4位 その他(自由回答) 2.9%
http://news.mynavi.jp/news/2017/08/18/048/images/001.jpg

Q. 現金をメインで使う理由を教えてください(「現金で支払う」と回答した人)

利用金額が把握しづらい

・「どれだけお金を使ったか、把握できなくなるから」(56歳男性/教育/専門サービス関連)
・「いくら使ったのか分からなくなる(現金以外は使った実感が全くない)」(49歳男性/フードビジネス/販売・サービス関連)
・「カードをメインにすると、今自由に使える現金がいくらあるのか分からなくなりそうだから」(40歳男性/化粧品・医薬品/専門職関連)

無駄遣いを防ぐため

・「カード払いにすると、使いすぎてしまうことがあるから」(32歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「手元に現金が残るため、ついつい予算オーバーしがちだから」(44歳男性/食品/営業関連)
・「現金の方が使用した実感があるため無駄遣いを防げるから」(38歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)

少額なので気が引ける

・「少ない金額で使うのは抵抗がある」(46歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・「コンビニでは少額の支払いがほとんどなのでクレジットカードを使うのは気が引ける。3,000円以上じゃないとクレジットカードを使わないようにしている」(44歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
・「コンビニの買い物はたまにしかしないし、金額も500円くらいなので、クレジットカードを使うのに抵抗があるから」(36歳女性/インターネット関連/クリエイティブ関連)

小銭を減らしたい

・「小銭を消化したいから」(26歳女性/官公庁/事務・企画・経営関連)
・「少額なので余っている小銭を減らしたい」(53歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「細かいお金を減らしたいから」(39歳男性/食品/技能工・運輸・設備関連)

現金の方が早い

・「コンビニくらいでは現金の方が早い」(49歳男性/サービス/メカトロ関連技術職)
・「現金の方が早いから」(53歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「コンビニでは早く支払いをして出たい」(58歳男性/その他/事務・企画・経営関連)

その他

・「正直、コンビニの店員さんを信用しきれていない部分があります。なので、現金払いが無難です」(45歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
・「いつも行くコンビには混んでいて現金以外だと迷惑そうなので」(38歳男性/輸送用機器/クリエイティブ関連)
・「色々なスーパーやコンビニを使うので、どの支払い方法がどのお店に対応しているのかが分かりにくい。結局、現金が一番シンプルで分かりやすい。早く電子マネーを統一して欲しい」(51歳女性/その他/その他・専業主婦等)
http://news.mynavi.jp/news/2017/08/18/048/
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:30:30.37ID:RYHz8viS
>>817
そんな暇があったら働いた方が稼げるだろ
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:32:12.54ID:vN/Gr4hJ
北海道は独自性を乱立させ過ぎ
セイコーマートはイオンに助け舟を出してなんとかなったが、
アークス(ララプリカ)と生協(コープさっぽろ、ちょこっとカード)がそれぞれ独自のポイントカード付き電子マネーを作成しているので財布の中身が余分に増える増える…
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:35:28.32ID:yfEtY9RM
財布から金がなくなるまで自分がどれだけ使ったか分からないとか
小学生じゃあるまいし
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:32.41ID:yfEtY9RM
まぁ現金でセコセコ払ってる人たちのおかげで、クレカも電子マネーもほぼ手数料無料で使えてる訳だからな
感謝しないといけないね
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:41:56.16ID:HQG1QaTL
わしはガリガリ君ひとつ買うだけでもクレジットや
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:43:00.12ID:VpOPdP4j
現金だろうがカードだろうが必要なものは買うし不必要なものは買わない
少なくとも俺はな
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:46:58.62ID:uFXFc2l2
電子マネーは知らんがクレカはアフィリエイトやってる奴等においしいらしいな
なんかあんだろうこういうの暗に勧める流れには
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:57:34.81ID:Yz4+2XuM
そのうち電子マネーが主流になるよ
某国の偽札流通防止にもなるしな
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 23:58:16.05ID:MA1ft/p/
振込手数料払いたくないから現金派もいるよ車とか家の契約金、上棟、引き渡し現金とか
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:13:14.20ID:K0kmATPa
銀行キャッシュ一体型の三井住友visaカードAが一番いい
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:16:46.85ID:W8SnTrmG
カードのほうが利用明細で残るからいくら使ったかわかるのだが…
現金のほうがいくら使ったのか分からない
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:23:48.84ID:fTnSRi3e
頭が固いやつに何言っても駄目だよ

自分できづかないかぎりわからんだろうね

現金払いが以下に馬鹿らしいか
きづくのは地銀どんどんメガバンクに吸収され、
ブロックチェーン技術があたりまえになって
電子マネー、仮想通過に財務省からお墨付き、信用がつけば、現金なんてオワコン
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:24:05.22ID:C9hEGP+N
>>886
まったくだ・・電子マネーつかうならオートチャージ必至
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:24:55.50ID:up1Cv/Ql
リーマンショック前あたりは流通系クレカを中心として還元率5%とか当たり前だったよな
三井住友VISAのマイペイすリボですら2.5〜3%ほどの還元率だったっけ
いい時代だった
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:25:14.90ID:1TA+wa34
いくら使ったか分からないって理由が1番ウケるwww
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:25:51.46ID:fTnSRi3e
>>887
すまね、誤字だらけwww
とりあえず、仮想通過→仮想通貨
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:27:27.63ID:LDN/C/+K
現金派も駆逐されつつあるって事でしょう。
まあ、現金もたまには暗算のトレーニングにいいかもね。
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:29:14.73ID:uWqmYVa2
コンビニやスーパーで
小銭ジャラジャラやってるクソバカがいなくなれば
どれだけ早くなるか

マジで相当な損失を日本に与えてると思う
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:31:12.67ID:uWqmYVa2
必死だなw

(笑)

煽り方も昭和で止まってるな
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:32:34.71ID:s6LInRw8
アメリカとか中国みたいに、偽札、強盗が多発するとこなら
保険としてクレカの手数料を取られてもメリットは十分あるけど
日本はクレカのメリットってなによ

ただビザを儲けさせてるだけじゃないのか
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:34:16.30ID:tyGpmZ/j
ポイントがつくのに普及しないってよっぽどだろ
もっと根本的な問題があるんじゃね?
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:37:46.91ID:8qo+49lT
日々の支払いはなるべくクレカにして
マイルを貯めるようにしてる
転勤で地方勤務になって実家に帰省したり飛行機を利用する
ようになるまではマイルなんて縁がなかったけど結構大きい
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:01.11ID:s6LInRw8
クレカを使うとマイルがたまるなんて、どう考えても理屈にあわない
マイルの分誰が負担してるんだよ

最初から、その分上乗せされてるとしか考えられない
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:34.13ID:LDN/C/+K
クレカのメリット

1.Fintechと連携することで容易に予算管理ができる
2.ポイントが得られる
3.支払い時の時間的節約につながる
4.様々なショッピング保険等が付帯する
5.不正利用に対して保証される
6.海外旅行では外貨交換よりも手数料に優れる
7.ATMの利用頻度が下がる(時間的・手数料的メリット)
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:46:55.28ID:up1Cv/Ql
どこの小学生だよ
航空会社のマイレージは7割失効する前提で組まれてる、なんてことは常識だろ
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:47:29.09ID:prvSyz8L
クレカは、どこから個人情報が漏れるか分からん
から使わないようにしている。
某アジア系の人たちに日本人の情報が売買されている
からハッカーが今日も今も攻撃しているよ。
マジな話し
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:48:46.58ID:N4RghRHN
現金払いの養分様たちのお陰で、決済機器の導入コスト(売価転嫁)や利用手数料が激安になってる
ありがたやありがたや
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:50:31.96ID:QLcdX1DZ
・生活習慣病の一種
・現金で払えない店はほぼゼロだがクレカが通じない店はまだまだある
 その使い分けが面倒くさい
私の場合は以上の2点です
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:55:15.89ID:C9hEGP+N
デジタル社会になって良かったインターネット然りスマホ、PC、タブレット
電子マネーしかもオートチャージで小銭要らずなんて便利で快適な生活なんだ
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:57:47.99ID:9WTUCmWV
行きつけのスーパーはクレカ、コンビニはスイカだ。

ショッピングモールや百科店では、2000円を超えるとクレカの使用を考え始める。
持ち歩く現金は5000円から15000円くらい。
つまり5000円を切ったら自宅で1万円補充するということ。
ATMの引き落としは10万円くらいで、月に1回くらい、自宅に置いてある現金が
2万円より少なくなったら補充する。夫婦で使う現金はそれだけ。

嫁さんの口座に毎年100万円くらい振り込んでいて、
いざという時の貯金(ヘソクリともいう)と、ネット通販に使ってもらっている。
俺が個人的に使うのは、社食での昼食代、会社の宴会参加費、本代、
ホムセンの工具・文具、ユニクロ/無印の衣料雑貨、ビール・菓子代などで、
小遣いとしてみるなら、月に3万くらいか。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 00:58:58.46ID:N4RghRHN
今時は日用品だって通販で買う時代
ナマ物は厳しいが、消耗品日用品、通販で買った方が安上がり

通販ならクレカ決済だろ?店舗で使うのも一緒一緒
わざわざATMで現金下ろす手間が面倒。手数料気にしてアホらしい。電子マネーなら何も考えず無料
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:01:06.49ID:N4RghRHN
現金利用で財布にあるだけで歯止めかけたいってのは、要するに浪費家ってこと
目的を考えずに買い物してるってことだろう
現金は極力利用しないのが最も低コスト
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:05:45.67ID:LDN/C/+K
つか今時、クレカ・電子マネーが使えない店って、近所の中華屋ぐらいじゃね。あるいは、ド田舎。

ああ、そういや最近、美術館の入館料に現金使ったかなぁ。
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:10:39.09ID:prvSyz8L
クレカ使わんからいつもニコニコ現金払い
携帯電話やスマホは、契約時にクレカ払いになってたな
50まんくらい口座に入れとけば4年以上記帳 だけでok
めんどくなくていい。
そう言えば納税サイトから個人情報が漏れたって聞いた事
あるわ。迂闊にクレカは、使えんなっ
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:15:10.95ID:kwSMmSP5
まあ貧乏人は現金の方がいいかもな
現金なんてちょ〜めんどい
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:16:36.63ID:sA6Kvddp
レコードからCDに移った時もCDの方が利便性や音質がいいにも関わらず
レコードの方を好む人は一定数いた
これと同じように理屈抜きで現金での支払いを好む人も一定数いる

理想は両方が併存できればいいんだけど、手間とコストの観点から
いずれは完全にキャッシュレスな世界がやって来るよ
あと5年以内にどこかの小国が完全に現金廃止をすると思ってる
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:17:09.00ID:4XiavB2x
全ての店でカードを使えるわけじゃないから現金は持ち歩く
持ち歩いてる中で一番手軽で手間取らないのが現金
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:38:21.55ID:77h4XxlC
ソープは実質的に現金しか使えないし
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:49:13.03ID:KGWhoA1g
>>91
現金を全く使わないなんてことは有り得ないからコンビニ支払いが非現金化されてもおろす作業が消えることはない
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:51:27.25ID:sODd6a3X
レシートを保存して家計簿つけてればいくら使ったか分かるだろ?
逆に家計簿もつけてないならば、現金でもカードでも同じだろ?
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 01:54:24.17ID:s6LInRw8
>>905
> 5.不正利用に対して保証される
> 6.海外旅行では外貨交換よりも手数料に優れる


海外で不正利用された場合、英語で現地の人と交渉しなければならない
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 02:14:34.59ID:5J86UJWI
電子マネーはつかわない
情報記録されて第三者が把握してるとか耐えられん
国税庁もやりやすくなったなw
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 02:49:46.75ID:wmZxK92K
>>24
手数料拂うのが嫌なら加盟店脱退すればいいんだよ
現金だって数える手間や両替手数料・出入金手数料かかるんだから

>>76
仕入れもツケ払いすればいいのに
信用ないから無理か
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 02:50:10.09ID:JyBIzoV+
>>935
店を利用した履歴は残るが、何を買ったのかの履歴までは残らない。私は書店でカードでエロゲー雑誌を普通に買っている。

皆エロゲーに関心があるのであれば、エロゲー雑誌を買ってほしい。現在三誌が残っているが、このままではじきに全部休刊する羽目になってしまう。
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:00:01.39ID:YmXSsunr
年寄りはコンビニ高い、カード怖い、
スマホ苦手と思ってるから、コンビニで
AppleペイとかAmazonで購入なんて
最も遠いw
小銭より時間がもったいないなんて理解
できるはずが無い。

小金持ちの年寄りは、安売スーパーやドラッグ
ストアに朝早くから並んで、月に数回大量買い
をする。退職して時間はたっぷりあるし、節約
になると思ってる。

本当の金持ちの年寄りは、高級スーパーや専業店
が伺いにきて、美味しい料理を作るお手伝いさん
が発注したりする。
で、2ちゃんは小金持ちの年寄りが多い傾向w
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:00:32.81ID:wmZxK92K
>>133
当然
スーパーで買ったのを備蓄して家から持参してる

>>128
最低金額や品目制限なんて加盟店に権限ないからな

>>123
新聞はともかく雑誌書籍は品揃え悪い(他の商品でもいえるが)
葉っぱに添加物たっぷりしみこませたものだけはやたら豊富
ま、煙草屋は入店自体拒否するが
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:13:39.12ID:myZW+D4B
>>888
交通系電子マネーの中には、オートチャージができないものもある
みどりの窓口でクレカチャージはめんどいので、郊外の駅窓口でクレカチャージ
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:16:24.03ID:wmZxK92K
>>165
コソビニで嘔吐チャージできるのEdyくらい
西瓜も蓮喪も嘔吐チャージは改札機(入場)だけ

>>277
そうとは限らん(ゆりかもめを全線乘るときとか)
長距離の乗車券なら途中下車で継続して使えるし
回数券は得

>>311
小銭数えるよりも購入額を計算するほうがよっぽど

>>323
来店ポインヨなくなった今請求書払いの良さは、不払いが容易くらい
受信料とか
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:19:33.86ID:JtywqGvh
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎え、7月26日に大型アップデートが適用されました
只今公式ショップで、インシグニア 合成用マジックドール ドラゴンのアトリエ 期間限定販売中!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択で、幸運のデュアルブレードがお勧めです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、アミュレットやベルトも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:24:41.96ID:ZXP+BJaC
電子マネーやクレカ使った場合
現金よりほんの少しでも安くなる ってなれば
かなり利用者増えるだろう。

普及させるならそこに本腰要れればいいと思うわ。
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:32:44.99ID:uaCT3/zu
AMEXゴールドの限度額120万まで
いったときに制限なしのカードもありますよ
的な電話がきたあれがプラチナのお誘いなんだろうな
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 03:34:40.53ID:Nza2KgRe
何がクレカだ、デビットカードだ
キャシュレスぅーうぅ
チミ達底辺プロレタは支払いの原資になる現金も銀行預金もないだろ。
ずぅぅーと、キャシュレスのくせに何、言ってんだか。
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 04:28:46.47ID:JH2fxNE2
電子マネーもいろいろ試したが、一番使いやすいのはiDかQuickペイだな。
対応するクレカを持っているのが前提だが、チャージの手間が不要なのは大きい。
ApplePay(実質iDかQuickペイの扱い)も同じでなかなか使いやすいわ。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 04:35:01.12ID:46l5U1FT
>>166
楽天カード使ってリボ払いしまくってみろ
手数料5000円くらい払って50000ポイントくらい入ってくる。勿論年会費なんかない
この中からたくさんの人間を10万、15万くらい手数料払うように誘導できるからこの手のキャンペーンをやりまくれるんだろうけど。はっきり言って、毎月レベルである。一割二割バックは当たり前
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/20(日) 04:45:24.13ID:46l5U1FT
>>214
電子マネーなんかスマホ一台でいいだろ
ワオンワオン言わせてるおばさんくらいしかカード型使ってるの見たことないや。コンビニはみんなスマホだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況