X



【中国】中国が抱える深刻な食料問題 ?? 唯一の解決策は牛肉の消費削減か [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★
垢版 |
2017/06/13(火) 22:48:01.35ID:CAP_USER
中国では今日、肉の需要が拡大している。食生活の西洋化が進んでいるのだ。その一方で農業は限界に達しているようだ。

過去20年間、中国国民の嗜好は旧来の米や小麦といった穀物から、より贅沢な動物性タンパク質や多様な外国産野菜へとシフトしている。
ブルームバーグによると、この食生活の変化により中国では、家畜の飼育に必要な土地が不足している。

一般に西洋風の食事を維持するには、1人あたり約1エーカー(約4000平方メートル)の土地が必要と言われる。しかし、中国では0.2エーカーしか確保できていない。
その一方で、中国は世界の豚肉供給量の50%を消費している。

「中国では急速に工業化が進み、驚くべき速さで農地を食い潰している。中国にはもうほとんど農地はない」と、環境問題に関するシンクタンク、地球政策研究所(Earth Policy Institute)の創設者レスター・ブラウン(Lester Brown)氏は、ロイターに語っている。

増加する新たな食料への需要を満たすため、中国は世界に目を向け始めた。しかし、輸入量を増やせば解決するような単純な話ではない。
世界が90億人分の食料生産に対応しない限り、問題は解決できない。だから中国政府は、南北アメリカ、オーストラリア、そしてアフリカで農地をリースしたり、時には購入している。

中国は工業化の進んだ国に工場を展開することで、新しい技術を導入し、生鮮食品の保存に関する水準を向上させた。
これにより、過去には賞味期限切れの材料を使用したことで、上海市食品薬品監督管理局が何度も食肉加工工場を閉鎖するなど、長年の悩みの種であった食品生産の品質向上が実現した。

しかし、この戦略にも限界がある。

人口問題の専門家は、世界の人口は2050年までに、さらに20億人増えると予測している。
特に人口急増が予測される地域の多くは、中国の国外、つまり、南アメリカやアフリカといった開発途上国だ。そして、中国はそうした地域に食品工場を展開している。

自国の問題を解決するために、中国は、図らずも世界の食料供給を歪めてしまう恐れがある。
アメリカ農務省(USDA)の調査によると、既に中国が牛の飼料用に輸入している穀物にその兆候が表れている。

1ポンド(約0.5 kg)の牛肉を生産するためには、7ポンドの穀物が必要になることが、地球政策研究所の研究で明らかになっている。

もちろん、西洋風の食事をしているのは中国だけではない。単に、食事の西洋化が進んだ最新の超大国というだけのことだ。
西洋風の食生活が世界に及ぼす負担を軽減するために、我々にできる最も簡単なことは、生産に多くの土地や水を必要とする動物性タンパク質の消費量を削減すること。牛肉の代わりに鶏肉や豚肉を食べることでも、飼料の需要を緩和することができる。

いずれにせよ、中国が海外での食品事業を拡大する限り、食料危機は拡大の一途をたどるほかない。

https://www.businessinsider.jp/post-34314
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 22:52:22.38ID:Fg54tlMm
世界のダニ
蟲獄塵
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 22:54:48.95ID:Ccz8eYiV
牛の穀物消費を非難するのなら中国よりも欧米や南米諸国が先だろう。
中国のやり方に問題があろうと現在大量に消費している国から努力すべきが道理じゃないのか。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:00:00.98ID:F7XcruQV
>>4
同感
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:00:56.76ID:SYpjldnm
中国伝統の人肉を食えばいいだろ。一挙両得。w
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:04:57.71ID:sz2JUhym
>>1
二脚羊というあれだよ、あれ!
伝統に戻るんだ。
14億匹もの食材があるじゃないか。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:05:20.81ID:jwZ6TNdH
中国お得意の「人造技術」を発展させればええねん。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:06:31.13ID:3rg72xjm
人は記憶型と思考型に大別できる

出生率
https://pbs.twimg.com/media/B25orJBCQAAIZg4.png
中東-インド-ASEANラインが紛争の火種になりやすい
中央アメリカもきな臭い
アフリカは大陸内での内乱
水色では紛争は起きにくい、が安心はできない。攻め込まれる方だからさ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:07:06.11ID:WlE6gOz6
あれだけの国土をもっても自給できないんだからな
食料の輸入をストップするだけで・・・維持できなくなる
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:11:12.20ID:mMkpdypK
中国人って何食ってでも生きられるんだろ?ダンボールでも粘土でも食ってりゃいいじゃんw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:14:53.56ID:3rg72xjm
>>11の続き
グローバル化とよく言われるがグローバル化にも2種類ある
供給過多の場合と需要過多の場合
現状は供給過多で物を売りたい連中がグローバル化を叫んでる
いつまで供給過多が続くやら ┐('〜`;)┌. ヤレヤレ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:15:00.76ID:fAAaZhIj
食糧なら有り余るほど持っているだろう?
ほら、人民とかいったかなあの中国共産党の
奴隷たち
あれ喰えばいいんじゃないか
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:16:37.36ID:o3lBjVfY
1国に13億人は多すぎだろ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:17:34.57ID:6x7FRa1i
>>14
毎度毎度キモい前置き使いやがって
死ね
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:19:02.26ID:SiENiF3n
中国には昔から幼虫のウジを食べる地域もある

蝿の幼虫はきわめて栄養価が高くまた低コストで量産できるので
専門家からも昆虫食として有望とされているからちょうどいい
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:25:37.68ID:3rg72xjm
>>14の続き
中国で食糧不足が発生したら直ぐに内乱
中国で食糧不足てことは・・・輸入に頼ってる日本も食糧不足に陥る
日本も他人事ではないんだな
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:26:11.82ID:D8ROJ0R+
昆虫食だよ
コオロギを粉にして固めれば食感も問題ない
中国に限らず推進するのがベターだけど
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:27:22.12ID:0oGqbdRJ
前にも話が出たけど チンクさん もう火星に移住しろよ おまえらならやっていける 保障する!

最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★F-35Aの国内生産初号機と低空侵入シーンなど画像多数!

★大艦隊の威容 日米大規模共同訓練

★トランプ政権初】 米艦隊 航行の自由作戦発動 【中国激オコ

★ドキッ! 兵器だらけ中国人工島 新型ポロリもあるよ!?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:28:00.29ID:eanNft+L
中国人が共食いすれば解決
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:34:58.09ID:mEmSfKg/
人口減らせよ 人大杉なんだよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:39:42.30ID:w1FvlNBM
共食いが効率的
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:42:53.69ID:hpHdvsqO
BSでやってたな
中国は牛肉の輸入を認めてないから香港経由での迂回輸入が活況
これはシステムの問題だ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:45:37.89ID:42ES3N/g
あ〜ついにこの話をしなきゃならんとこまできたのか。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:45:59.03ID:rDBEdNVv
広大な土地もってるのにな。
なにしてんだよって、感じ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:53:55.95ID:ZKkVcoaT
肉が足りんので魚をい食いだしたシナ人が日本に取って脅威だ。
魚護るために専管水域を護る日本海軍の増強は必須だぞ。
予算付け造艦に励み人手不足は傭兵だ。今や紅野庸兵なぞと冗談言えない。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:07:37.85ID:+EL8kIFD
昆虫食でしょ
足があるものは机以外食う民族でしょ?
優秀な中華料理を生み出した民族なら
昆虫くらい上手く調理出来るよね?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:16:05.87ID:gXbHsUMY
中国には大昔から伝わる国民食、人肉料理があるだろ
あ、間違っても「中国 人肉食」とか画像検索するなよ、夢に見るぞ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:17:19.02ID:J1NKEJ4T
土地は使い捨ての精神だから仕方ない
農地に限って所有権を認めてもいいのでは?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:17:25.83ID:QEr+IHk4
人口多すぎて迷惑
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:21:22.83ID:4U8ExgA5
支那人は「人間の赤ちゃんをスープ」にして食う。
ググるといくらでも画像が出てくる。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:24:36.61ID:nFIXUc1U
あれだけ広いのに農地が足りてないのは意外だなあ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:34:29.02ID:0xWkJKf+
中国は目先の食糧危機を避けるために家畜のえさに最初から抗生物質をたっぷり混ぜて食わせている
たしかに動物が病気にならずに生産量は目先上がる
だが、常に抗生物質を大量に使うことでどの抗生物質も効かない危険な耐性菌が歯止め無く生まれているのだ
将来この種の超耐性菌が人間にも感染する能力を獲得して大パンデミックが世界を大混乱に陥れる可能性は否定できない
中国の目先の食糧生産のために人類全体を危険に陥れている責任は大きい
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:36:02.49ID:8wsiM7Sc
農地はカネ産まないからなw
転売用かマンション用にしてこそカネになる

かくして農地は足りない

雄安新区の新都心構想とかで、農民立ち退き迫られてるし
都心に供給するべき農業の土地はさらに減ったw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:39:05.34ID:8wsiM7Sc
つか、エージェントスミスの台詞が思い出されるなぁ
「君たち人類はウイルスなのだ。地球に蔓延る癌だ」

マルサスの人口論じゃないが、そろそろ人類は人口制限することを考えた方がいい

(経済板のBIZ的には問題だがw)晩婚少子化は人口問題には大正解だっただろw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:46:37.19ID:SNDGrTTF
エーカー、エーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況