アメリカベンチャーキャピタルで
若手社員が、日本へぬ投資に興味を持った時に【アメリカの上司に説明できる言い訳】が必要だろう

ベンチャー投資なんて、ほとんど失敗すんだから、絶対に【言い訳】がいるはず

採用担当が、能力がないとわかっていても
「慶応大生だから、採用しました」と上司に言えば、上司に言い訳として許されるように

日本のベンチャーに投資した理由として
言い訳できる、【簡単な評価制度】と【投資すると、これができるという技術的なメリット一覧】を作れよ

海外ベンチャーキャピタルが日本に投資を失敗しても、投資担当が言い訳できて
投資会社も未来の成功につながる失敗だったと納得できるような仕組みを

【日本へのベンチャー投資に失敗した海外金融会社が納得できる、海外から分かりやすい評価制度】がいると思うわ
アメリカしか見てなくてもベンチャーキャピタルでやってけるんだから。
そら評価制度でもなきゃ、あちらの金融機関は日本なんかみないよ