X



中外製薬part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TOP I 2030を見守る会
垢版 |
2021/09/01(水) 11:28:46.50
世界のトップイノベーターをめざして。
暖かく見守っていきましょう。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 16:52:02.94
共同開発しているスタートアップ企業には、ソフトバンクビジョンファンド2も出資してる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:05:21.73
心不全のデバイスは、アメリカでブレイクスルーデバイス指定されてますね。 子宮内膜症のデバイスも期待できそうですね?


心不全の「デジタル治療」でFDAのブレークスルーデバイス指定をボストンのBiofourmisが取得
2021年8月24日

https://jp.techcrunch.com/2021/08/24/2021-07-29-biofourmis-receives-fda-breakthrough-device-designation-for-heart-failure-digital-therapy/
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:59:45.24
これは買いですか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:10:39.50
こりゃ年末までに5000超えるなw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 06:29:08.86
ここのモニタリングプラットフォームは心不全以外にも結果でてますから。

軽度の新型コロナウイルス患者34例だが、患者が悪化するかどうかを93%の精度で予測し、入院期間を78%の精度で予測することができたとしてますね。 

このプラットフォームは、単なる意思決定支援ソフトウェアとしてではなく、治療レジメンとして販売を目的に開発されてますね。いわゆるインサイトビジネスです。

子宮内膜症での成功も期待してます。


https://www.nature.com/articles/s41598-021-82771-7?proof=t
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 06:46:35.92
>>651 心不全のプラットフォームで提携しているのは、別の製薬企業だったと思います。子宮内膜症は、そのデータがでるまで、もう少し様子見ですね。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 10:03:28.82
子宮内膜症は痛みが出るのは子宮じゃないからね。知ってると思うけど。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:07:35.21
>>653

シンガポールでは、政府がBiovitals Sentinelプラットフォームがcovid-19患者の遠隔監視に採用してますから、デバイスはかなり評価されてます。

問題は、子宮内膜症の疼痛の評価に対して、どんなバイオマーカーを採用したか? 

まだ、データみてないから、なんとも言えないね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 13:11:36.44
そうなんだよねー データが論文にもなってないし なんとも言えないよね? 
でも、なんかCHUGAI DX ! って、ぶち上げまくっていていて、前のめり感半端ないなぁと、ちょっと心配なんだよねー。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 14:29:15.06
やはり、買いでしょうか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:20:21.21
ウエアラブルデバイスを利用してデジタルバイオマーカーを活用するという概念の説明は、これまで、散々っぱら聞いているが、そろそろ実際の観察研究で得られたデータをみたいですね。 オンコリスでも、大損させられたし、おいそれとは信用できないです。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 16:49:20.84
ブランディング活動にかなり前ノメリの印象。
実際に、臨床データみないと、いたずらに投資できないんじゃないですか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:24:25.67
BIOVITALS HOSPITAL @ HOMEって商標出願されてますねー。 どこか日本の製薬企業とタイアップしているのでしょうか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 20:42:30.79
>>660
配当利率1%でよければどうぞ。
武田の1/4ですが、それでも買いますか?
俺なら武田を買う
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:00:51.00
>>665
この会社は株主を意識してないんじゃないか
そのうち大きな反撃に遭いそう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:09:19.83
>>667
長期で持つならiPS細胞医薬にも期待持てる。
まあ期末だけ持ってるだけでもいいし。配当はいいらしいし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:44:20.57
中外製薬のこれからのアピール材料のひとつがDXです。

その中で子宮内膜症治療薬のリサイクリング抗体と臨床試験で使う痛みを可視化したウェアラブルデバイスがありますよね?

何回もCHUGAI DIGITALの説明会で、その概念は耳タコで聞かされたけど、その肝心なデータやそのデータが載っている論文情報は見たことない。

それで、なんか投資価値あるのかなぁって悩んでるいます。 bioformis自体は実用性ありそうですが、中外製薬の子宮内膜症のパイプラインの方が、よくわからなくて。 

信じていいのでしょうか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 22:57:10.96
やっぱり、買いでしょうか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 07:05:48.05
武田は子宮内膜症の治療薬やウェアラブルデバイスの開発してましたか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:07:48.91
>>659 オンコリスは大きな賭けみたいなものです
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:13:17.03
>>643 テーマの付け方として、前のめり感ありますね。 投資判断の材料としては、あまり具体性に。。。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:32:58.29
リアルワールドデータ

JAMA NETWORK
Original Investigation Oncology
November 12, 2021
Comparative Effectiveness of Atezolizumab, Nivolumab, and Docetaxel in Patients With Previously Treated Non–Small Cell Lung Cancer

https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2786029
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 10:06:20.05
武田も中外もいい感じ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 13:36:43.48
ブランディング戦略でいいイメージを植え付けられて、無条件に信じて買いを入れる個人投資家がほとんどでしょう。取組事例のご紹介とか、これからのビジョン、絵姿とかのテーマに夢を見ちゃう。でも、そろそろデータに基づく実現可能性についても触れてほしいな。今週、CHUGAI DIGITALのイベントやるんでしょ?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 13:50:49.25
横浜戸塚にある中外ライフサイエンスパークの横を通りました。広大な敷地にいくつもの近代的な建物が建ち並び想像以上に壮大なプロジェクトである事が伝わって来ました。とても、一企業のものとは思えませんでした。子供たちも、なんかヤバくね!中外って、ポジティブにつぶやいていました。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:33:44.39
医科向専業なのに、ブランディングに大きな広告費を投入できる余裕ある国内製薬企業は、そうはないだろう。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:47:19.33
>>655 それを腕にはめているウェアラブルデバイスでどうやって測定するのですか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:00:30.61
デバイス開発するところに聞けば?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:01:41.64
>>679
沢井、東和くらいだよねw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:26:45.41
>>680 研究に使ってるセンサーってこれでは?ただ、このセンサーで計測した数値で、どうやって痛みを表現するの? 

E4 sensor|生理信号トラックリストバンド「イーフォーセンサー」

https://www.rakunew.com/items/74136
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 20:45:51.41
>>684 ブランディング広告を自前で製作しているのですか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:59:06.34
4291441A1024
テセントリク点滴静注1200mg(アテゾリズマブ(遺伝子組換え))重要な基本的注意に「肝炎、硬化性胆管炎」が追加されました。 重大な副作用に「硬化性胆管炎」が追加されました。 2021/11/17 添付文書改訂
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:32:57.71
>>683 中外製薬の開発に関する論文があるか否かはわかりませんが、痛みと皮膚コンダクタンスの関係じゃないかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:15:06.93
AT527、、、
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:34:37.77
数年前までは鮭田、虫害、明日照、大位置山狂で時価総額競っていたのが懐かしい
何処も落ちぶれてきたね
やはり製薬も厳しいからMRは辛いね
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:32:33.11
なんか、シンバイオが凄いんだけど。。。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:40:59.66
>>691
増し担いつ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:54:56.74
>>690
中外は営業活動やめたんじゃないのか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:51:56.70
>>687
患者自身が記載したVASなどと比べて信用できるのですか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:28:51.42
>>687 疼痛による交感神経刺激による発汗によりスキンコンダクタンスが変化する。微弱な電流に変化がある。ただ、疼痛による刺激とその他の理由による刺激の区別ができないと思うが。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 07:02:38.11
ベバシズマブBS 3つ目が出てくるんですね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:02:06.11
木下さん
私にも偉くなるための講義してください
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:14:20.07
ニボの原発不明癌は注目されてますね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:42:58.01
>>679
そだねー、Ring Again1周年記念の広告を東横線で来週からやるよ。女性専用車だけだけどね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 19:51:55.13
>>695
本来感知することができないような生理的な指標を科学的に捉えて対象者に知覚できるようにフィードバックして体内状態を制御する技術をバイオフィードバックと言って人工知能学会で議論されていた時期がある、でもそれは2000年初頭の頃の話。

表面筋電図、指や爪先の末梢温度、脳波、心電図、そして皮膚コンダクタンスなどの生理的情報を収集して活用する。

あれから、かなり経つが、臨床試験の評価に応用可能なレベルにまで発達したのでしょうか? 早く論文が読みたいです。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:37:04.24
ナイス、ショッ!! 
ゴルフコンペです
コロナ前に戻りましたね
最高のコンディションです
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:56:23.81
コンペの幹事はゆっくり風呂にも入れない
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:28:39.31
最初の組なのに、1分シャワーです。。。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:45:02.57
モノはいいようですな テンプレート型AIチャットボット
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:46:24.38
>>644 プラットフォーム型AIにより誘導された結果なんじゃないかな? やはり能力はMRに遠く及ばなかったってことじゃないですかね?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 17:55:25.22
中外製薬
抗悪性腫瘍剤「ハーセプチン」
唾液腺がんに対する適応拡大承認 標準的な薬物治療の確立していない唾液腺がんに対し、個別化医療のアプローチによる初の医薬品として承認 HER2陽性の進行・再発唾液腺がんを対象とした国内第II相医師主導治験(16例)による承認
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 12:36:22.91
唾液腺癌のHER2検査ガイドないの? 点数も知りたいです。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 13:26:52.00
株価大暴落中!まだまだ下がりそうだな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 14:55:00.26
海外の売り仕かけだから来週あがるよ、今日は感謝祭で米国休みだから日本がターゲットになっただけだから。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:19:08.61
こんな糞株損切りしなさいとあれほど言ったでしょう
いい加減ゆうこと聞きなさい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:38:18.51
南アフリカ変種って、抗体カクテルの出番でしょ
今日買ったわぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:47:31.48
大船-戸塚間の上倉田の空地に中外製薬を誘致したんだねえ。どんどん景観が変わってるなぁ。。。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:16:27.87
ダウ・ジョーンズ先物 激下がりだから、来週も駄目じゃね?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:23:01.97
こんな糞会社未来も希望もない 株も終わり
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:51:34.97
戸塚から大船にかけてみえる巨大な建造物をみると未来は明るいとみえるが。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 01:02:58.42
クラブハウス 早く見てみたいです
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:35:04.37
>>710 唾液腺癌のHER2検査ガイドやアトラスはないのでしょうか
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:50:38.57
>>716
明日武田に切り替えるわ。未来なさそう
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:20:21.50
南アが炸裂しそうだから100万分買っとくえわ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:57:13.34
こんな糞株損切りしなさいとあれほど言ったでしょう
もうこんな会社夢も希望もない
0725学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士
垢版 |
2021/11/29(月) 12:08:51.65
中学生っぽいけど中学生の外だとしたら。中二病じゃないけど。
アヴィリファイの発想は鋳型としてはお勧めだけど。
0726学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士
垢版 |
2021/11/29(月) 12:09:42.32
精神病業界のクレーム受け付けたら株あがるさ。
0727学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士
垢版 |
2021/11/29(月) 12:10:10.96
阻害より賦活ですよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 15:07:00.56
もう何もかもが古い ズレてる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 05:16:29.45
>>708
HER2陽性大腸癌でペルツズマブとトラスツズマブの併用療法の申請を4月に行ってますね?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 07:02:44.65
未来は明るい材料ですね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:20:57.75
配当低くて買う気しない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:26:15.43
>>733
配当低すぎwww
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 04:38:43.76
>>730 期待しています

リキッドバイオプシー等で確認したHER2陽性大腸がんに抗HER2併用療法のP2+SCRUM-Japanレジストリデータで承認申請

https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2021/1112/index.html

Circulating tumor DNA-guided treatment with pertuzumab plus trastuzumab for HER2-amplified metastatic colorectal cancer: a phase 2 trial

https://www.nature.com/articles/s41591-021-01553-w
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:44:21.55
こんな糞株損切りしなさいとあれほど言ったでしょう
焼き肉なんかいいけた?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:52:26.95
この添付文書の改訂の真の意味がわからないわ w

4291061M1025
ロズリートレクカプセル100mg(エヌトレクチニブ)

有効成分に関する理化学的知見の性状
白色〜帯赤白色の粉末又は塊のある粉末である。
から
白色〜帯赤白色又は微橙色の粉末又は塊のある粉末である。
に変更されました。

2021/12/01 添付文書改訂
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:38:59.87
カプセルだから、中の色なんてわからないでしょ。 脱カプセルでもすればわかるだろうけど。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:16:51.12
糞会社!!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 06:31:07.30
有効成分に関する理化学的知見の性状って院内マスターの必須項目だから、書き換えなんですよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:21:28.50
米紙「抗体カクテル薬オミクロン株に有効性失う」
テレ朝news 2021/12/01 06:12

アメリカのメディアは新型コロナの抗体カクテル薬について、オミクロン株に対して有効性を失う恐れがあると報じました。

ウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、30日、アメリカのリジェネロン社は自社が開発した抗体カクテル薬について、「予備試験の結果、オミクロン株への有効性を失うと話した」と報じました。

また、別の抗体カクテル薬を開発したイーライ・リリー社は、オミクロン株に対する試験結果をまだ公表していませんが、「それほど効果的ではない」という外部の研究者の見方を紹介しています。

抗体カクテル薬はウイルスの表面に付着して細胞への侵入を防ぐ薬で、ウイルスのスパイク部分に変異があると効果が弱まるとみられています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000236819.html
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:10:07.85
エルデカルシトールの安定供給期待しています!

東和薬品もエディロールAGの承認取得ではテクニカルな手法をされたなと思いました。

すでに承認されていた東和薬品の後発品をオーソライズドジェネリックとして一変申請しての昨日の承認。

「ライフサイクルがすでに成熟期にある現状に鑑み、患者の選択肢拡大とエルデカルシトールの安定供給確保のため、AG販売について合意した」と中外製薬。

日医工、沢井のジェネリックから一気に切り替わるのでしょうか? 

いち早く薬価収載を望みます!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:47:40.45
何だかんだ言ったって抗体カクテルと増配思惑で来週からかなり上げそう
昨日買って良かった
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:32:20.91
もう先発品のエディロールを採用しておく意味がなくなりそうですね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:12:35.40
>>747
そうやって思って含み益とんでもないことになってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況