X



初バイクでNC750Xってあり?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 00:29:29.85ID:RTGR0Oh3
SA巡りとかしたいけどスペックとかよく分からん…
0002774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 00:32:19.46ID:XZWq+KQt
どうせ乗りこなせないんだから気に入ったら黙って買っとけ
0003774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 00:42:30.21ID:RTGR0Oh3
>>2
ほんなら見た目で決めてええんか?
0004774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 01:17:26.97ID:HN3GCg8u
twitter難民なのか?
なぜ個人的ことでスレを立てるのか?
0005774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 06:37:23.31ID:g1KcNn09
スペックなんて一般人には関係ない
見た目と乗り心地が好きなやつを選べばいい
0006774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 16:14:36.23ID:OOiWV38i
コストダウンのたまもの。
0007774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:32:01.42ID:vUALEf7o
ツーリング好きならええと思う。トランクはホンマに便利やし燃費性能もありがたい。
0009774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 22:06:52.55ID:WbqPpjBh
GSX-8Sがいいよ。
ザックリ説明すると
スズキのV型8気筒バイク
0010774RR
垢版 |
2022/12/09(金) 21:57:15.29ID:4388w4kG
NC700X(DCT)に乗ってるが
DCTはUターン難しくて降りたって人に何度か話しかけられた
超低速で車体を殆ど傾けずにUターンすればコケ無い気がする
俺は次買い換える時もNCにするけど
NCは退屈って人も居るだろうな
0011774RR
垢版 |
2022/12/13(火) 18:34:22.51ID:RqTOQDwx
>>10
そもそもそういう人が選ぶバイクなんだろうな
オートマだから楽そう→何だこれUターン出来ないじゃん!みたいな
実際はリアブレーキでコントロールすれば簡単に出来るんだけどね
0012774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 17:28:21.86ID:aeeXZpvO
初大型購入でリッタークラスの中古車か新車NC750Xで迷っています 用途としてはロングツーリングメインなのですがNCだと楽しさや所有欲は満たされ無い気はします
0013774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 22:12:27.32ID:XeNfcMEC
>>12
NCは2気筒でも不等爆発だからドコドコするよ
4気筒の方が退屈じゃないかな
0014774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 08:49:50.82ID:5WBmZyuj
>>13
有難うございます
ドリームで見積りしてもらうと在庫有りで、旧ninja1000と
2014年CB1300SBと同じ位の支払いなので迷います
ドリーム保証て距離無制限レッカーとかバロン顔負けの保証
が有る様ですが本当にやってくれるのでしょうか?
0015774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 12:56:36.97ID:InBNIkEi
費用はかかるけど、レンタルバイクで1日乗ってみればそのバイクが欲しいかどうかはっきりするよ
0017774RR
垢版 |
2023/04/14(金) 12:11:56.56ID:p2NZSRp0
うん!良いと思います。NCって最近は大型自動二輪の教習車に選ばれてるくらいだから乗りやすいのでは?
僕はいまリッターメガスポーツ乗ってるけど…NC750くらいが自分には良いかな?と思い始めている。

しかしリッターのパワー感に興味があるという事なら一度は乗ってみないと後悔するかも?
合わなかったら買い換えれば良い

無駄に思えるかもだけど趣味は無駄を楽しむものだから。
0018774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 07:01:57.07ID:FHJYGFR9
YouTube で このバイクのレビュー 動画見てるけど
ズボンの長さ72cm とか ややこしいこと言ってるおっさん 何なんだありゃ

体重とか股下とか言えや
0019774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 04:43:50.79ID:tiGdVHxo
初大型で5年ゼファー750で練習→ボロくてパワーもないからリッターへ→25年さんざん味わったのでNC750で楽しんでる
ミドルクラスはサイズ感や重さがちょうどいいので練習にも使い倒すのにも良い
ナナハンで大型の練習してから考えてもいいと思う~
0020774RR
垢版 |
2023/06/24(土) 08:58:00.20ID:UICpHtqX
>>10
同じくNC700Xに乗っているが、Uターンはかなり気を使う
半クラが使えないのが厳しい


>>11
ほんとにDCT乗り?簡単にできるならぜひやってみて動画で見せて欲しい
マニュアル車と同じようにはできんと思うんだが
0021774RR
垢版 |
2023/06/25(日) 14:03:06.96ID:cVOia0Lo
240kgの取り回しが負担ならなければ、OKだよ。
0023774RR
垢版 |
2023/06/26(月) 23:43:15.25ID:/A+1qf/T
いや簡単と言うなら、ほんとぜひやって見せて欲しいんだよ…講釈はいいからさ
0025774RR
垢版 |
2023/06/27(火) 02:02:45.51ID:+ZOTd6C6
んでは長文少し失礼

旧型のNC700X(MT)が最初のバイクだった自分からも
他の同クラスに比べるとどうしてもパワー不足はあるがSAめぐりするなら必要十分だと思う
ってかNCで関西から沖縄を除くNEXCO西日本と中日本エリアのSAは全部スタンプ押してまわった
今は道の駅スタンプラリーしてるけど長距離ツーリングいきやすいよ
新東名120km区間では6速4000回転くらいで巡航できる、今のNC750Xならもっと快適に走れるはず
高速道路の防風対策にロングスクリーンとナックルガードはぜひともつけるべき
あと夏場長時間走るとケツ汗で蒸れるのでメッシュ座布団などもつけるといい
とりまわしはUターンは最小回転半径が大きいこともあってやりづらい
身長は170しかない自分でもローシート選べば足つき不安はないけど膝が少々窮屈になるので実際に跨って足つきなどをや確認してみてほしい


少し前に関西から自走して壇ノ浦PAいったときのを
関門橋も工事が終わって壇ノ浦PAも反対側のめかりPAも新しくなったからぜひとも来てみてほしい
https://i.imgur.com/olBryKk.jpg
0026774RR
垢版 |
2023/07/12(水) 16:50:32.84ID:DTwMx0i0
>>20
スクーターでUターンするときどうしてんの?
0027774RR
垢版 |
2023/08/20(日) 23:09:26.59ID:szWz7COu
>>26
フットブレーキのスクーターに乗ったことないので分からないが、同じようにフットブレーキならUターンも難しいんじゃない?
0029774RR
垢版 |
2023/11/01(水) 22:09:43.61ID:s1R6mU/B
俺も実は初バイクにnc750xDCTを考えてる
バイク完全初心者です
186センチ95キロのマッチョ(ボディビルダー)なんだけど似合うかな?
レブル1100DCTは小さ過ぎるって意見多くてやめた
マニュアル下手くそなのでDCT搭載機しか選択できないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況