2774RR (スッップ Sd33-iXao)2022/07/25(月) 18:23:00.57ID:pX4eYgv9d
2なら週末乗るわ
3774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/25(月) 19:12:30.05ID:IUPp9VTn0
1乙
6774RR (ワッチョイ 8b6e-Cry0)2022/07/25(月) 21:08:48.68ID:gTZsFboX0
キール・ロワイヤル!
8774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/25(月) 23:05:29.84ID:IUPp9VTn0
メリークリスマス
ミスターローレンス
>>4
俺やんけwてかスレを立てた事さえ無いw(´・ω・`) イチ乙
センスタ使ったことなかったがメンテするのに初めて使った
スゲー持ち上げるの苦労した
面倒くささに磨きがかかるが本来センスタのがバイクにはいいんだよね
12774RR (スプッッ Sd73-1HOL)2022/07/26(火) 16:01:44.13ID:jtWcvi6ed
年末にモンキー125を買った。
そればかりに乗ってる。
もう戻れないのかもしれない...
13774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/26(火) 20:20:44.68ID:s97wQVaq0
まぁー、乗ってるだけいいんじゃない
俺は80〜1200までか、あるけど流石にこの暑さだと500以上は乗りたくないし
80と250はオフ車でそれ以外はカウルのついたロードなんだよね、こんな気温で乗ったら死ぬ(脱水起こして頭フラフラでとか
15774RR (スッップ Sd33-LPJk)2022/07/26(火) 21:11:26.26ID:8KqFAEcGd
ゴールドウイングDTCならスクーターみたいなもんやろ
生まれて1度もスーパーカブに乗った事がないんで、ちょっと乗ってみたい
ゴールドウィングDCTとかいうワガママボディ(´・ω・`)
右直事故でクルクル回って死ぬとこでした。
まさか20m手前から右折してくるとは!
何やて?!デロイト トーマツ コンサルティング合同会社?
謎は深まるばかリでんな(´・ω・`)
右折車を信用したら負けだと思ってます(´・ω・`)
22774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/26(火) 21:45:36.01ID:s97wQVaq0
>>19
お前が生きてたらセーフ\(^-^)/
まっ、言いたい事はそりゃあんだろうけどな >>21
>>22
Uターンせずに、我慢して帰った俺、大人。
セパハンなんで腰で車体無理やり寝かせてフロントブレーキ掛けなかった事はラッキーだった。
BMWのSUVには気をつけるわ。 >>23
生きてるだけで丸儲けって言葉も御座いますしね。
このケースで使う言葉じゃないですけどw
ええ、お気をつけて(´・ω・`) 25774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/26(火) 22:08:45.31ID:s97wQVaq0
>>23
なんかすまん、俺よりずっと上手いわ笑(すまん)
随分と乗ってるんだけどねぇー、フロント2本掛けでギューっとしない自信ないよ、いきなりだとどうしてもってなるし、これでもジュニアからモトクロスしてから流れてるバイク人生なのにな〜
でも俺もまだ生きてるしお前さんも生きてる、そんなもんなのかもな、酒でも飲むんならお前に乾杯 26774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/26(火) 22:14:59.24ID:s97wQVaq0
つい長くなってすまんかった
27774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/26(火) 22:31:06.91ID:s97wQVaq0
>>24
正解だと思うよ
生きてりゃどうにか笑い話にもなるから、これ逆の意味もね、絶対に死ぬなね
バイクってのはなんでこんなに危険で楽しいんだろう >>25
不運な中で生まれた小さなラッキーで大きな未来に、乾杯( ^o^)b 29774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/26(火) 23:07:54.94ID:s97wQVaq0
>>28
別に不幸でもなかったけど、嫌は嫌だったかもなぁ、乾杯なのか分からんけど酒飲んでるし
乾杯
今ちゃんと乾杯と盃上げたよ 30774RR (スッップ Sd33-BBGU)2022/07/26(火) 23:29:36.23ID:i0s6+dmsd
献杯
>>16
郵便局で働いてたから赤カブ乗ってたけどクラッチなし、ロータリー式のギアに慣れるまでびびってた >>21
長いこと右手を信じて来たが左手に浮気したのがバレてしまった Triumphロケット3が予想外に取り扱いやすくてワロた
こないだの健診で血圧高かったから涼しくなるまで控えるわ
37774RR (ワッチョイ a902-uB0m)2022/07/27(水) 08:22:55.08ID:QW4j8KIt0
直進中、ババァの飛び出し、腹が立つ
>>23
>>25
これどういうことなの
ブレーキぎゅ~して停めようとしたらアカンの??
分からないってことは同じ場面に遭遇してたら…ってことなんか俺 43774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/27(水) 10:15:36.02ID:ri8lzvFh0
>>40
いきなりの障害物からだとバンクさせながらになるでしょ
そんな時にフロントギューっと握るとフロントが禿げ・・・いや逃げやすいのね
軽いオフ車でもフロント滑ると結構怖いよ、ましてロードだとそれこそ一瞬で禿げそうな体験かますのね 44774RR (ワッチョイ 9934-enBS)2022/07/27(水) 10:18:23.59ID:s1Wbg39M0
田園調布に家が建つ
45774RR (ワッチョイ 8b30-FZVV)2022/07/27(水) 10:56:18.26ID:AuhtJA8b0
3ヶ月多忙で乗らないでいたら乗る気力が無くなった
飽きと加齢のダブルパンチなんかな
46774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/27(水) 11:01:22.74ID:ri8lzvFh0
面倒くさいとこはあるけど熱くならないのなら春夏秋冬乗りたいけどな
でも早くは寒いし・・・
47774RR (ワッチョイ 8b30-FZVV)2022/07/27(水) 11:09:47.20ID:AuhtJA8b0
面倒とかそういうレベルじゃないのよ
冒険心が無くなったというか
48774RR (ワッチョイ 99e6-bldA)2022/07/27(水) 11:15:39.04ID:XqjJ0AC90
俺は単純に腰が痛い・・・
>>46
俺は極端な寒がりだからむしろ夏は全然暑くても乗りたいんだが
よくバイクは乗れる期間が少ないとか言うけど
なんでみんな夏をそんな嫌がるの
空冷でオーバーヒートしちゃうから乗りたくても乗れないとかいう話ならわかるが >>47
気持ちわかるよ
バイクに対し気持ちが向き合わないんだよね
ものすごく優先順位が下ってランキング入りすらしない もうバイクが趣味ではなくなっている事に気付いてないんだろ
52774RR (ワッチョイ 41a7-bC65)2022/07/27(水) 12:20:52.67ID:6kY6Ma5C0
>>49
まあ大半の意見としては、
冬場は着こんで電熱とかで対策すればそこそこ寒さは凌げるが、
夏はマッパになったところで体を冷やす限界がある、という事だな
俺も「動いていれば」夏の方がマシだとは思うが、
まあ暑い寒いも地域差があるな
北海道の内陸があんなに暑いとは思わなかったぜ… 夏は汗がすごくてクサくなるから嫌だな
わしは九州だし冬は装備しておけば快適
出先でシュワパチソーダゼリーとかいうの買ってみた
童心に帰ったようでなんとも懐かしい気持ちになったが量が多い
昔から寒い方が嫌だから真夏が良いね
夏は暑いけど寒さに比べればね
57774RR (ワッチョイ 5911-Erzq)2022/07/27(水) 12:42:35.24ID:ri8lzvFh0
・・・冬は着込めばどうにかなる、そんで水冷の恐ろしさを知らなすぎるかも笑
こんな時期にフルカウルの水冷でも乗ってみ、強制的にもの凄い熱風をエアコン以上に浴びせられるから笑
58774RR (ワッチョイ 9934-enBS)2022/07/27(水) 12:44:50.94ID:s1Wbg39M0
昔は夏はバイクの季節だったんだけどなぁ
>>52
確かに地域差はあるね
因みに千葉
北海道って暑いんだ・・・
>>57
ああその辺が大きいのかも
空冷ネイキッド乗ってるからこんなのほほんと出来るのかもしれない
エンジンは確かに熱いけど足が暑いなーくらいの感覚で乗れる 61774RR (ワッチョイ 41a7-bC65)2022/07/27(水) 12:51:06.37ID:6kY6Ma5C0
>>57
言われてみれば俺空冷のバイクが多いな
カウル付きはあまり好きではないので、
水冷カウル付きはTDMを2台乗った
まあそれらはあんまり暑くはなかったけど、
友人のRC30はフレームが火傷しそうなぐらい熱かった 62774RR (ワッチョイ 9934-enBS)2022/07/27(水) 14:01:47.23ID:s1Wbg39M0
>>59
冷凍のすりおろし自然薯をツユにいれて毎日蕎麦食ってる。冷たくてサイコー。 ネバネバ成分にはムチンってのが含まれている
我慢汁もそう
なるほど
ムチンで叩かれて我慢汁が出ると
量が多いゼリーやムチンはエロイな
66774RR (ワッチョイ 8b82-WovH)2022/07/27(水) 16:11:47.48ID:x9PyosZs0
ムチンで叩かれて我慢汁出るもソチン
ちんこは立つが役立たず
ちんこは恥だが役に立つ
どっち?w
大型どころか400cc ですらめんどくさい
ほとんど125cc スクーターしかのってない
昔族やってた頃は逆だったんだけどなーこれも老いって奴か
信号待ちの時、下から物凄い熱気が上がってきて辛い。
ハンドルが遠すぎて、且つクラッチが重くて辛い。
車重が重すぎて車庫入れが辛い。
回転半径が想像より遥かに長くて辛い。
今月知った。。苦行やんけw(´・ω・`)
まだ納車から一か月経ってませんが、今の所
ナンシーちゃん・イクラちゃんには遭遇してません。
架空の人物でっかね?(´・ω・`)
>>81
JKJD「夏のバイク、熱いんですけど!クラッチとか重いんですけど!!」
これがEV化の後押しとなった ナンシーちゃんイクラちゃんなんてオッサンが遭遇するわけねーべ
>>85
ハーレーのオーナーさんですかね?まだ声を掛けられた事はありません(´・ω・`) 400→1300→1100→900と中型から大型に乗り換えて以降徐々に小さいくなってるからそのうち400に戻るかもしらん
総排気量ってお前らにとってそんなに大事なので?(´・ω・`)
>>86
ハーレーさんは
このバイクハーレー?
俺も昔ハーレー乗ってたんだおじさんです >>91
なら私が声を掛けられる事はありません。ハーレーじゃないのでw(´・ω・`) >>89
普通は気にしないけど忍千1000cc超えてるけど通販サイトで1000cc以下にカテゴリ分けされてるのがたまにもにょるかな >>94
他人様に依って受け止め方は様々と。レス有難う御座います(´・ω・`) >>92
ところがどっこい
カウル指さして
このバイクハーレー?
俺も昔ハーレー乗ってたんだと言う猛者
そして最終形体としてナンキロさんに変わり300km出ると聞くと空飛べるなと言いつつトイレに逃げていきます >>96
ハーレーは最高速をどうたらこうたら言うバイクでは無いと信仰してますがw(´・ω・`) やっぱお前らは他人様にマウントを取りたい願望があるようですね。
流石お前らwんなお前らが私は本当に大好きなので
このスレに居座ってます(´・ω・`)
安価にマウント取りたいならBMWのF(中古)を強くおすすめする。
102774RR (ワッチョイ d66e-kylC)2022/07/30(土) 01:10:00.37ID:uWCbRwmy0
電動ハーレーは大型扱い?
103774RR (テテンテンテン MMee-d3ON)2022/07/30(土) 02:01:25.96ID:JqAZInwPM
>>103
このカメラに似合うバイクは何ですか?
W800とかかな? 105774RR (テテンテンテン MMee-d3ON)2022/07/30(土) 02:39:29.99ID:JqAZInwPM
ホンダドリーム50とかも似合いそう
>>103
Ⅲfかな?
いじれるって言ってもすぐ飽きない? >>103
俺のducatiだって超かっこいいし部屋の中で愛でることもできるよ
ソーニョってモデルなんだけどコンパクトだからツーリングのお供にも最適 >>103
おふぃんふぃんはいつでもどこでもいじれるよw >>103
うちエアコン付きリフト付きのガレージで整備してるけど バイク乗ろうと思ったけど熱中症警戒アラートが出て不要不急の外出は
控えるように言われちゃったので仕方ない(カシュ)
信号待ちで隣に並んだスクーターのおばさんに「それ何のヤマハ?」と叫ばれたことならある。
115774RR (スプッッ Sd7a-bhVm)2022/07/30(土) 11:30:46.22ID:W+f01YPBd
ビジバイだとホンダ。
スクーターだとヤマハ。
そんな認識する中高年っているよなw
>>103
俺もVfとレンズ数本持ってるけど置きっぱなし Nikon F貰ったけど露出計でどう設定良いのかさっぱりで、防湿庫に入れっぱなし
123774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/07/30(土) 16:13:05.15ID:eLKvuwJv0
簡単にってなら反射式の露出計買うのがいいんじゃない
>>104
所有するバイクに似合うライカを買うって発想が無かったと。
全然構いませんが、ちょっとだけ寂しがっていいでっか?(´・ω・`) バイクスレで、購入したカメラが主体で
それに似合うバイクって。お前ら何の話を為さってるのですかね?(´・ω・`)
カッコいいバイクとカメラの写真を撮るのに適したカメラ情報お願いします。
129774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/07/30(土) 21:49:24.96ID:eLKvuwJv0
トーヨーの4×5
>>126
すみません
ただ、このカメラみたいにシックな雰囲気のバイクは何があるかな〜って興味本位で聞いてしまいました
カメラに合わせてバイクを買うっていう事ではないです >>128
カメラの写真を撮るのに適したカメラ?何やて?!
ここばベクトルは違えど、俺レベルの変態が跋扈してて
実に居心地が良く御座います。
お前らの抱擁力の底無しさあってこそ、私がここで楽しく弾けてる訳です。
今後も不定期的では有るでしょうが私は言い続けます。
お前らのお陰で毎回訳の分からん投稿をしてもエエんやwって感じてます。
お前ら・・・俺は嬉しいです(´・ω・`) >>131
いやいや、こちらこそ面倒臭くて申し訳御座いません。
そんな深い意味はないので、お気になさらす(´・ω・`) 134774RR (アウアウウー Sa09-0xN8)2022/07/31(日) 00:05:43.54ID:pJUATbQTa
一位 シグマ DP メリル
二位 リコー GR
三位 ソニー RX100
まぁ、俺が欲しいだけなんだけど
ライカは楽しいけどバイクで持っていくと距離計が狂う。
大型バイクなのにカメラは中判のPENTAX67じゃ小さいかな。4x5とかもってないし。
137774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/07/31(日) 02:19:22.38ID:avKXWPIi0
正直充分です
138774RR (スフッ Sd9a-WBrn)2022/07/31(日) 07:18:03.90ID:fsuScbPSd
PCXなら簡単に乗れる
150なので高速も乗れるし
いちど高松まで行ったことがある
4時間で行けた リッター50キロだ
スクーター見直す時代だと思う
ファーウェイのライカカメラで我慢しとけよ。スマホ界最高性能カメラだし
コンデジ目的だけで買ったけど十分満足だわ
141774RR (ワッチョイ 4534-0tCF)2022/07/31(日) 08:59:30.48ID:cgOaD6co0
フィルムも高騰してるんだっけ?
俺…7月度の勘定締めたら
4年振りに奥多摩周遊走るんだ…
145774RR (テテンテンテン MMfa-d3ON)2022/07/31(日) 09:28:12.56ID:ar7UdmC+M
146774RR (ワッチョイ d66e-kylC)2022/07/31(日) 09:43:21.56ID:jx5ECPpe0
148774RR (ワッチョイ 4534-0tCF)2022/07/31(日) 11:13:17.93ID:cgOaD6co0
ここまで暑いとすこしは暑熱順化してないと熱中症になる確率があがるな
さっき富士宮からのミニツーリングから帰ってきたわ。
この時間じゃ既に灼熱地獄だな。
午前7時ぐらいには帰路につかないと危険。
富士宮か。街中は暑いし今の時季は規制で御殿場口しか五合目行けないから、この後バイク乗るのは苦行だわ
152774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/07/31(日) 12:15:30.19ID:t3/BSFVC0
>>147
PENTAX auto110 なら持ってる 35度以上の猛暑日が100地点を超えるなど、29日も日本列島は厳しい暑さに見舞われました。こうした猛暑の中でさまざまなトラブルが発生しています。
◇
29日、神奈川県のJAFには、ひっきりなしに依頼が入っていました。横浜市で「バイクのエンジンがかからない」という依頼を受け、強烈な日差しのもと隊員が調べてみると、バッテリー上がりと判明しました。
JAF横浜基地 庄司雅明主任
「残りが3.5ボルト。バッテリーは12ボルト以上ないとエンジンかからないので、“バッテリー上がり”ですね」
原因は――
JAF横浜基地 庄司雅明主任
「バッテリーの劣化。あとはこの暑さというのも、関係していると思います」
猛暑のトラブルは乗り物だけでなく、スマートフォンなどに使われるリチウムイオン電池にも発生します。新潟市の消防局は実験を行い、暑くなる夏の車内に放置すると発火する危険性が高まると注意を呼びかけています。
7月2日以来27日ぶりに35℃以上の猛暑日が100地点を超えるなど、日本列島は29日も厳しい暑さに見舞われました。
都内では、23日以来の猛暑日となるところもあり、家族連れなどで都内のプールは大盛況でした。
「最高で気持ちいい!」
「波のプールが楽しかった!」
楽しい夏休みの思い出にするため――
6歳と4歳の子供がいる親
「浮輪を使わせるんですけど、はしゃぐとひっくり返ったりするので、楽しみですけど気をつけながらやろうと思っています」
プール側も――
よみうりランドプールWAI支配人 青木康司さん
「小さいお子様が1人でいる時に声かけして、保護者がいるか確認しています」
客数に応じてライフガードの人数を増やすなど、監視体制を強化しています。
一方、名古屋市の小学校では6月、プールの授業中に児童が溺れ、一時意識不明となりました。
専門家は子供たちを守るために注意すべきこととして――
水難学会会長・長岡技術科学大学教授 斎藤秀俊さん
「(事故が)一番多いのが更衣室から出てすぐなんですね。子供が一目散に水に入っていって飛び込んで溺れてしまう」
専門家は経験則上、子供がプールで溺れる事故の9割ほどが更衣室を出てすぐ起きているとして、「親子で一緒にプールに行ってほしい」と呼びかけます。
また、子供が溺れている時のイメージにも“誤解”が…
水難学会会長・長岡技術科学大学教授 斎藤秀俊さん
「『助けてくれ!』なんて、あれはドラマの世界であって、ほとんど動かない状態で何も言わずに沈んでいく」
長野県の医師会も、溺れた時に暴れるのは誤ったイメージで、実際は静かに沈んでいくと注意を促しています。
夏のレジャーでの事故とともに、警戒が必要なのが「熱中症」です。
29日は、22府県で「熱中症警戒アラート」が発表されました。危険な暑さが続くこの夏、注目されている保険商品が“熱中症保険”です。
商品開発リーダー 住友生命保険・藤本宏樹上席執行役員
「暑い夏の日が続く中で、“熱中症保険”を開発しました」
1日100円の保険料で当日申し込みも可能。熱中症にかかった時、治療保険金や入院保険金が支払われます。
(熱中症お見舞い保険 治療保険金1万円 入院保険金3万円)
4月に販売を開始し、当初1日400件ほどだった申込件数は、6月末には10倍以上に急増したということです。
商品を開発したアイアル少額短期保険 安藤克行社長
「6月の末くらいになると気温がかなり上がったから、6000件を超える申し込みをいただいた日もありました」
例年の夏より増えているというのが、直射日光で熱せされた網入りのガラスなどが割れる「熱割れ」です。
ガラスの出張修理を行うオンコード・高木実代表取締役
「去年くらいから、今年も当然、熱割れのケースが増えてきているかなと」
多い日には1日20件ほどの問い合わせがあるということです。プロが教える予防策は――
ガラスの出張修理を行うオンコード・高木実代表取締役
「フィルムを貼っていたりすると、熱が逃げない。極力、網入りのガラスの内側からはフィルムは貼らない」
遮熱フィルムなどを貼るとガラス自体に熱がこもるため、「熱割れ」が起きやすくなるということです。
今日は早駆けのつもりで目覚ましセットしたけど、起きるのが面倒くさくなって二度寝した
>>152
懐かしくなって新品フルセットポチっちゃったよw 159774RR (ワッチョイ d66e-sMW4)2022/07/31(日) 17:31:10.70ID:7eyxAikk0
ハーレーのハンドル変えてきた
横幅が狭くなったから思いのなんの
六甲登る途中の神戸市灘区鶴甲2丁目15番で28キロオーバーの青きっぷ切られたったのに
お前らと来たら。
暑いだの眠いだの勘定締めだの写ルンですだの。。。そう言う所やで?
ポリ公、排気量とメーカー教えてれって言われました。聞いてどないするんやろ?
どっちも車体に書いてますって言うたろ思たけど自重したった(´・ω・`)
>>160
むしろ排気量とメーカー聞かれるようなバイクてどんなんなん? >>161
何の為にポリ公がそんな事を聞いてきたのか、その理由はご存じありませんかね?
国産ではないとだけ(´・ω・`) 切符も事故で読んだときも排気量は聞かれるだろ
統計のため、
そして即座に答えられないと今度は盗難車の線でも探りを入れてくるわけだ
>>163
ほぉぉぉ。そんな理由が。
めちゃくちゃ勉強になりました。有難う御座います。
反則金15000円はそれを教えて貰う為の料金と受け止めようと思います絶対無理ですが(´・ω・`) >>163
へぇ~
でも俺の親父なんか自分の車の名前すら知らなかったな
営業がこれどうですか?で買うと
そういう人も居るんだよな >>163
あ、でも近所のスーパー行く時リード125で一時停止無視で青切符の際は
別に車種も排気量も尋ねられませんでした。
ただの興味本位やったんかな?兵庫県灘署所属の様ですね。切符に書いてます(´・ω・`) 青切符にフルネームが書いてますが、この名前の人は青切符の作成に勤しんで
署名と左人差し指の捺印を頼んできたポリ公。
車種と排気量を2回聞いてた若いポリ公は。。。
赤いチェッカーフラッグをバサバサ鳴らしながら俺の行方を阻み誘導したポリ公だったかな?(´・ω・`)
>>160
だせーなワレ
捕まるなんざ緊張感が足りねえんだよ
バカちんが! 172774RR (テテンテンテン MMfa-d3ON)2022/08/01(月) 01:19:47.68ID:x5pzugRYM
暑くてもー2週間も乗ってない
昔は夏こそバイクの季節と思ってたのに
173774RR (ワッチョイ d66e-kylC)2022/08/01(月) 09:11:49.43ID:lFp+2Kby0
バイクやオープンカー持ってると「夏は気持ち良さそうですね」と言われるあるある
>>173
夏の昼間に屋根開けてオープンカー乗ってるヤツなんて
買いたてホヤホヤのヤツしかいねぇよな オープンカー買って初めて最適の季節は初冬と初春の数日しかないことに気が付いた。
買ってないだろ。
真夏以外は使える。
強い日差しの時だけ幌を揚げる。
冬が一番いい。
寒ければ電熱ジャケット着ればフルオープンで気持ちイイ。
181774RR (ワッチョイ 9ae6-kylC)2022/08/01(月) 13:24:54.92ID:vRvMNeQv0
オープンカー日和でも幌開けるのすら面倒くさい
いや帽子の用意がとかじゃなくてな…
>>180
しかし、オープンカーって買う前は、外から見てて物凄く楽しそうだと思ったけど
実際買ってみると想像の1/3くらいで、結構普通だった。
寒さには強いけどね。
ブレーキ残しながら体を傾けスロットル徐々に開け、排気音と共にコーナーを走り抜けるバイクの、あの感覚には勝てない。 >>171
緊張感の欠片も無くアクセル開けたった定期(´・ω・`) オープンカーとバイクを比較対象とするお前らの気持ちが俺には判りませんw
俺にとっては全くの別物。何でってタイヤの数が違う(´・ω・`)
>>183
バイクってやつぁメリハリつけて走るもんよ
トロすぎやでマジ
反省だな! >>186
そりゃもうね、御尤もなお話で。
叱咤激励を頂戴したと受け止めております。
有難う御座います、今後に活かす所存です。
尚、明日休みなので安酒かっ食らいながら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1655453350/
ここで坊やと戯れてます。適当に遊んで寝る予定です。
明日はどこで緊張感を以って走るか。
バイクって。最高にイカレてますね。ぶっ飛んでます。タイヤ2個てw
私はまだ乗り出すのを全然面倒臭がってませんので、お前らの仲間では無いって事ですね。
それはそれでちょっと寂しいです(´・ω・`) >>189
ちょっと違うけど、フランスホンダの名物メカニックだったクーロンさん今はどうしてるんだろな
’87年の8耐ん時パドックで友人が水鉄砲攻撃されてたわw 192774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/02(火) 04:22:32.90ID:2iWrNPvd0
学生の頃ZXR400の激少カラー乗ってるやついたな
ZXRってのが他に比べりゃ少ないけど
193774RR (ワッチョイ 2176-D2l6)2022/08/02(火) 06:19:54.28ID:BjzCNpBq0
ZX4R、タンクの上のエアホースみたいなのは流石に再現しなかったか
ヤマハはTECH21カラーで何か出さないかな
194774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/02(火) 07:13:48.99ID:2iWrNPvd0
ラムエアのやつか
ラムエアも分らんでも無いけど、ZZ~の方が効率的だったのかな、良くそこは分からんけど
ただZZR系統には乗ってたしラムエアって理論的には有りだよなぁ?実感して無いとこがなんともだけど
>>193
TECH21カラーの市販車ってFZR250だけだったよなレア過ぎ
原付ならチャンプにもあった
マールボロやゴロワーズのカラーリング好きだけどタバコを吸わなくなった身ではちょっとねえ 196774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/02(火) 07:36:50.28ID:2iWrNPvd0
未だに嗜んでいます俺
気は使うけど、止めようとも思ってないな
198774RR (ワッチョイ 4534-0tCF)2022/08/02(火) 09:02:33.05ID:LCD467YK0
メットに冷却水循環出来ないか
タイチのリキッドウインドシステムを頭頂部の穴に挿せばいいんじゃないか
200774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/02(火) 13:32:40.49ID:2iWrNPvd0
この気温じゃ何しても無理
もう大型のエンジンをかけるのさえ嫌だ笑
夕方以降多少涼しくならんと無理だわな
ただ個人的にはあんまり夜乗りたくない
>>201
夜は止めた方が良い。危ない。
この前の日曜日午前5時前から3時間位乗った。
今までだったら、奥多摩あたりに行ったが、お台場、ゲートブリッジなどを回った。
最高だったな。 205774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/02(火) 16:18:59.89ID:2iWrNPvd0
奥多摩行けや
そんでドラム缶橋からダイブして涼をとりなさい笑
207774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/03(水) 02:43:37.33ID:/poJWBau0
乗って来ようかと思って静か?に暖気してたらあまりに暑くてそのままキルスイッチ押した・・・
なんでこんな時間まで暑いんだよ
208774RR (ワッチョイ fa81-UWOS)2022/08/03(水) 03:11:30.94ID:/+XQrQU00
走りゃ気持ちええやろ
昼はこんなもんじゃない
209774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/03(水) 03:54:19.14ID:/poJWBau0
昼なんざ250や80のオフ車でも乗らんわ
死にかねん
210774RR (ワッチョイ aaad-G1eK)2022/08/03(水) 06:25:43.69ID:5HMizvga0
211774RR (スプッッ Sd7a-bhVm)2022/08/03(水) 07:34:57.67ID:pkaAdftmd
皆ムリすんなよ。素直になれよ。
着の身着のままでキーを握りしめ車に乗り込もうぜ。
今月は16日までお休みにしました
暑いですし夏ですし
ボーナスなんて都市伝説だろ
あと、週休二日?なにそれ?
>>214
ワシに預けてくれれば、年内に525000にしたるわ。 220774RR (ササクッテロ Sp05-sMW4)2022/08/03(水) 12:08:42.79ID:jjYDVdGvp
525000米ドルにしてくれたら預けるわ
221774RR (ワッチョイ d67a-kyF9)2022/08/03(水) 12:16:24.24ID:rDN59sgo0
将来完全EV軽量大型バイクになったら、真夏真冬以外は乗り出す事が増えるだろうか?
ウエアを着る事を除く。
お前らどう思う?
>>221
カバー外したり地球ロック外したりと手間は変わらないから一緒だ エンジン無いなんてつまんねーからバイク降りると思う。
結局お手軽かどうかだから
軽くなったと言っても自転車みたいに軽くなるわけではなく
乗り出すまでが面倒という環境が変わらんとな
雑に玄関前に放置で置いておけるみたいな状況じゃないとお手軽とは言えない
>>221
走行距離が500km超えれば購入検討するかもしれない
その前に私が対応出来なくなりそう EVが普及しても、今のバイクに乗り続けたら良いだけ
ガソリンスタンドが無くなることはないよ
227774RR (ワッチョイ d66e-kylC)2022/08/03(水) 12:57:29.92ID:FlYMrdul0
231774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/03(水) 14:00:02.07ID:/poJWBau0
>>227
そりゃ好きにしたらいいけど
MAPPAじゃ赤キップどころかその場で逮捕なんでお気を付けて
つかこの暑さだとどうしてもTシャツでとかになりがちだけど、転けたら路面なんてほぼヤスリだからそれもお気をつけて >>231
半袖は返って暑い
メッシュジャケットの方が日陰感覚
こんだけ熱いと日陰感覚もたかがしれてるが トライアルのEVはフライホイールぶん回してクラッチポンとつないで飛ぶんだぜ。ロマンだろフライホイール接続する日が来るなんて
234774RR (ワッチョイ 5db1-Kchp)2022/08/03(水) 14:51:15.11ID:A1RBvt950
キンモー125
EVはヒュイーンって音がしてあれはあれで楽しいぞ
しかも鬼加速
237774RR (ササクッテロレ Sp05-sKOs)2022/08/03(水) 16:58:28.28ID:XNA80Dkjp
最近暑くて2週間に一回10kmでギブアップだが問題ないすか?
絶対日焼けしないマンだから日中に外で半袖とか考えられない。
「お前だけは路上を走るな日本が終わる。と言われ続けてきた私」
女優の浅川梨奈(23)が自動車の運転免許を取得したことを報告。2日に自身のツイッターで発表した。
「原付免許4連続落ちから約7年」と書き出した浅川。「お前だけは路上を走るな日本が終わる。と言われ続けてきた私」と当時の自分を振り返った。
満を持して臨んだ今回の試験。「なんと車の免許取得いたしましたー!」「しかもストレート合格」「ちなみに卒検の路上は減点無しの100点合格でした優秀」と喜びを伝えている。
また、「敢えて原付の時に通った免許センターを選んでトラウマに立ち向かい、克服しました」ともつづっており、自身の過去とも向き合ったようだ。
242774RR (スッップ Sd9a-kylC)2022/08/03(水) 18:38:31.01ID:V+1zhoAgd
この暑さではシート焼けててチ◯ポ焦げるよ
マッパ乗りはムリポ
244774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/03(水) 22:00:43.21ID:/poJWBau0
>>242
そうだったのか・・・笑
そういやそんな話してたみたいだね >>241
頭が朦朧とし始めて足が動かなくなり止まるとそこから動けなくなる。そしてゲロってのがこの時期の10kmランニング。 246774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/03(水) 22:05:51.48ID:/poJWBau0
メッシュジャケットが涼しく感じるか
俺のダイネーゼなんかのメッシュジャケットなんか、サポートも無いタイプでも着てると暑いけどなぁ
走り出せばまだマシな感覚になるけど、たぶんもうその時には脳が溶けてるんじゃ無いかと
半袖は腕が焦げる
こう、前腕の表面だけジリジリ焼けてく感覚
信号待ちで裏返すやつ
248774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/04(木) 00:39:57.36ID:VytMVXF+0
もう冬はともかく春から長く夏は勿論暑いし、秋くらいしか大型なんて乗れないよ
500から家に車検通して無いの含めれば7台もあんのに😭
自宅にぶち込んでるから出し入れだけで面倒くさいから暑い日は乗らん。
250774RR (ワッチョイ faa8-EQyZ)2022/08/04(木) 06:10:00.97ID:OiafX2+M0
40度近い日はスクーターでさえギブアップ
メットで炎天下出るのは無理だ
251774RR (ワッチョイ faa8-EQyZ)2022/08/04(木) 06:19:43.26ID:OiafX2+M0
>>236
そうそう
多気筒化やインジェクション化のメリットは脈動の無いスムースな加速なんだよなぁ
EVの加速感は気持ちいい
好みで鼓動感なんてプログラムで好きに付加できる >>252
何事かと思ったら雨かぁ
岐阜も雨雲レーダー赤いけど大丈夫? >>250
走っちゃえばフルフェイスだろうがオープンフェイスだろうが良いんだけど
これから被ろうかって時に顔に汗かいてたりすると半キャップしか被る気なくなって原付で近場しか乗らなくなっちゃう 整備士なんだがバイクの車検が去年より来るから、完成検査の時の熱さで地獄つづき。
いろんな車種に乗れるのはいいが、後付けスイッチ付けてる人多すぎて検査で保安基準か触らなきゃいけないから、なんかドキドキするわ。(何のスイッチなのか)
>>256
LED関係のスイッチ付けてる人多くない? >>257
そうだね。
ハーレーで左ハンドル付近に、3連トグルスイッチを付けてて、その内の2つがウィンカーの右/左にしてて、もう1つはクラクションにしてる人いたり、ヘッドライトon/offをトップブリッジの裏に隠して付けてる人もいて混乱しちゃうわ。 >>258
ヘッドライトON/OFFってのが切実というかw
暖機する時とかにOFFにしたいって気持ちは判る
まあ今は走り暖機するからほぼアイドリング放置とかしないけど 260774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/04(木) 14:56:24.74ID:VytMVXF+0
無理やりに近い感じでXR1200押し付けられたけど、そうスイッチ類複雑じゃ無いけどな
古いからなのかね?あんまハーレーの事知らないんだけど
>>260
いや>>256,258は改造した後付けスイッチが、
他人から見たらどれが何か判り辛いって話だよ
ハーレーのノーマルスイッチが悪いって意味じゃない
まあ、国産しか乗った事無かったらあのウィンカースイッチは最初困惑するけど >>261
そうそう。説明ありがとう。
昔、初めてハーレー乗るとき(ハーレーの車種による)、イグニッションどこか分からんかったわ。
まさかタンクのガソリン入れるみたいな所を捻るとわ。ライトもそこで光るようになるんやね。 265774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/04(木) 20:14:52.15ID:VytMVXF+0
なるほど
押し付けられて随分と年月は経つけど整備して乗みるかな
266774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/04(木) 20:18:01.51ID:VytMVXF+0
>>262
うん?
KDX -125なんかもそうだったよ 267774RR (スッップ Sd9a-ZwdK)2022/08/04(木) 20:23:19.61ID:EKC5XCWJd
車の免許で乗る3輪のヤツか。バイクの免許ではダメなんだっけ
個人的には昔のロードフォックスみたいな3輪なら欲しいと思うな
前輪にハイグリップタイヤ入れたらちょっとしたコーナリングでもリヤ流れるとか楽しすぎた
ジャイロXとかじゃそういうの無理だろうし
>>272
要件からするとそれも含まれるね
トリシティは3輪でも要件満たしてるから2輪扱いだけど、前輪の幅を80mm広げれば要件未達(要構想変更)でトライクとなり普通免許で乗れてしまうらしい >>273
リアだけスタッドレスにしたジャイロキャノピーに乗ってた事あるけどまあまあテールスライド楽しめた >>263
こういうインディアン欲しい
日本で買ったらコレでも300万くらいするかな 278774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/05(金) 13:35:32.41ID:Vuw/GHTC0
よく分からん???
俺は車も乗るし好きだけど、トライクの良さがどうも理解出来ない
暑いわ寒いわに、バイク程の軽感さも無くて鈍重だし
サイドカーも船の方も駆動輪にして後軸二輪駆動にすれば、トライクと同じく普通車免許で乗れるんだっけか?
283774RR (ワッチョイ fa81-UWOS)2022/08/05(金) 14:52:54.75ID:wWjcqy1i0
>>279
それで調子こいてノーヘル三人乗りで嫁子供タヒなせた馬鹿がいたな 289774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 16:01:58.93ID:RbrLlF+T0
曲がりきれなかったニワカな
291774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 16:09:37.73ID:RbrLlF+T0
キカイダーかっけ〜!
293774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 16:19:07.75ID:RbrLlF+T0
H2マジかよ!
俺も跨った写真はあるぜ!
294774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 16:20:01.12ID:RbrLlF+T0
やっぱルーツは仮面ライダーとキカイダーだよな!
>>293
H2はハカイダーですね、キカイダーはH1🏍 297774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 17:12:56.46ID:RbrLlF+T0
298774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 17:18:41.32ID:RbrLlF+T0
>>296
でもググると変身前の写真のバイクはH2のやつ出てくるぜ 303774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 19:23:13.74ID:RbrLlF+T0
お前ら。。。俺より年長者の紳士なん?(´・ω・`)
何かおかしい。俺が知らないことに精通してる。。。還暦過ぎてます?w
>>304
同感やw
ギャバンはかろうじてわかってもキカイダーとかわからん ググったら
キカイダー:1972年7月8日 - 1973年5月5日放送
見ている時期を幼稚園生だと仮定して
1967年生まれで今55歳か
まあギリいてもおかしくはないが
350でしたか、失礼しました💦
ちなみに年齢の話出てますが自分は40歳です笑
宇宙戦艦ヤマトとアルプスの少女ハイジとナイター中継と連ドラのチャンネル権を一家で争った世代が普通に生息しているからな
>>308
いや、中学生の頃バイク乗ってるヒーロー調べてたら親からキカイダー教えてもらいました笑 >>310
素晴らしい親御様とお観受けしました。
良い人生を歩んでいらっしゃいますね。 313774RR (アウアウウー Sa09-dziG)2022/08/05(金) 19:55:15.70ID:+bDO+K+Qa
ザボーガーええな
リード125ガチ勢といつも口喧嘩になって悲しい。
まぁ俺が悪いのでしょうが(´・ω・`)
321774RR (テテンテンテン MMee-d3ON)2022/08/05(金) 20:34:03.35ID:ks+xHgK9M
メット被ってたほうが髪の毛抜けないんじゃね?
>>311
ありがとうございます。
画像を改めて見てみると、やっぱりバイク乗ってるヒーローはカッコ良いです🏍³₃ >>319
右直事故の被害者縦宙動画みてるとちゃんとしててもほぼ死ぬ状況だしなあ
いいっちゃいいかも知れん >>321
お前ら。。。デブだけじゃ飽き足らず
ハゲ散らかしてんの?
お前ら青天井なん?
その一方俺は先日の六甲山のマスツーで、スティード400にチギられたりました。
全然付いていけなかった(´・ω・`) 328774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 20:54:43.45ID:RbrLlF+T0
まああとはワイルド7だろうな
>>328
読んだ事はありませんが、心が惹かれた漫画です。マジで。 そういえば最近のトップガンで終盤、トム・クルーズの車庫にて750ss(H2)の青がチラッと映ってたのを見逃さなかったです笑
>>328
両国さんでしたね、ロケットランチャー詰んでましたね笑
最後は自爆してしまわれましたが💦 332774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 20:59:25.31ID:RbrLlF+T0
漫画ぢゃねえ、実写版だ!
まずは焼きそばパンとドクペ買ってこい!
話はそれからだ!
334774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 21:01:11.91ID:RbrLlF+T0
335774RR (ワッチョイ 2511-sMW4)2022/08/05(金) 21:07:02.62ID:Vuw/GHTC0
なんだか良く分からんけどお前らが元気そうなのはいいか
リードのスレ行って眺めてたけど、完全にハブされてもうた( ;∀;)、リードは所有した事無いけどヴェクスターは乗ってた事あるのに・・・
ワイルド7の実写版?
知らんがな。
ドクペとか、どの口が生意気言うとんねん?ここは紳士の社交場やぞこら。
セブンアップでどないでっか?って観測気球も上げられへんと?
そういう所でっせ?(´・ω・`)
>>335
すまんやで?多分俺が全部悪い(´・ω・`) >>336
1000年はえーんだよクソ坊主!(。・ω・。)
てめーは一人で東大ラーメン食ってこい! >>338
ほう。その台詞はオフ会で私と面を合わせて言って下さい。
明日から2連休の私です。
私の得物は去年の10月?にお伝えしたアレです。
で、私は嘘吐きの貴方様との初オフ会に
何処に行けばええでっか?(´・ω・`) 341774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 21:32:27.22ID:RbrLlF+T0
>>340
キミが一人でオフ会とか言ってるだけで
僕は走っていればいつかは会えるでしょうと言った筈だよ
違うかい?
たわけが! 342774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 21:33:52.75ID:RbrLlF+T0
さ〜、走って走って走りまくれ〜!
(。≧ω≦)ノ彡☆バンバンバンバン
>>341
はぁ。貴方の中でそうなってるのなら合わせます。構いませんよw(´・ω・`) 344774RR (ワッチョイ d66e-0DqK)2022/08/05(金) 21:38:29.18ID:RbrLlF+T0
>>343
キミの記憶が間違っているのは間違いない
オフ会などと言う筈がない 貴方は何方様に体してもその姿勢ですね。
存じております(´・ω・`)
>>314
この頃は実銃に空砲使っていたとか記事読んだ
ブローニング1910かな >>355
v-maxの画像は何度か見たけど
お前らがツボってる理由はまだ知らん(´・ω・`) 無言でURLを貼るって何や?意味が判らん。
しかも死んで欲しがってるし。
そこまで憎悪を抱くんか。
そんなお前らが俺は大好き。愛してます(´・ω・`)
お前ら。。。供養の意味も知らんのか?
愛くるしいってレベルじゃねぇ(´・ω・`)
そういえばここに関西圏の人居たよね?
関西圏の雑煮食べたいけど何処かで食べられる店ってある?
やはり京都?
真夏に雑煮とか、ガチで何でもありやなw
流石お前ら。勉強になります(´・ω・`)
静岡県道の駅掛川は一年中雑煮食べられるよ
白味噌雑煮食べたこと無いから食べてみたいんだよねー
ほう。一年中。食べてみたいです。
私が知る限りの矮小な世界では
関西の外食店で、雑煮ってメニューを見たことがありません。
他の関西人が何と謂うかは分かりませんが、私の中ではそうなってます(´・ω・`)
>>368
米粉餅ともち米餅の2種類あるんよ
美味いよ
やはり雑煮食べるなら京都かぁ 375774RR (ワッチョイ 5111-TEL0)2022/08/07(日) 09:12:30.27ID:8vsIO71d0
なんだか何処のコーナーだか分からんけどイギリス人の人コースアウトして外壁にぶち当たって重体だって?
鈴鹿は日本規格なとこあるし、古いだけにエスケープゾーンとかちょっと貧弱だもんなぁ
無事ならいいけど
初めてブレーキフルード交換してみたんだが怖くて乗れない
タッチは硬いけど走ったら熱でスカスカになるの?いつもバイク屋に頼んでいたのにDIYしてみようと思った俺がアホや
377774RR (ワッチョイ 5111-TEL0)2022/08/07(日) 09:28:44.41ID:8vsIO71d0
>>376
エアー抜きちゃんとしてたら大丈夫
もし自信ない上に、フロントのブレーキレバーなりを握ってスカッときたらリヤブレーキなりで根性で止まる
ただ飛ばしたらもはや・・・.フロントブレーキに負荷掛けながらゆっくりゆっくりその辺回ってみたら >>374
BS松竹東急
11時~20時 生放送で無料 >>377
徐々に制動がおかしくなるんですかね?
いきなりスカッと来る前に油圧のかかりが悪くなるのに気付けますか…?
とりあえず走ってみます… >>379
エア入ってたら初めからスカスカだよ。
怖いのはブリーダープラグ絞め過ぎによるナメだな。
すぐバイク屋に行って点検してもらうといいよ。 >>376
俺も自分でやったから大丈夫だよ
俺のはABS付きだからエア入ったらエンジン掛からない どこの誰とも判らない人にブチ切れて
スレチですよ?と言わな死んでまう病か。
ゾクゾクします。このスレが好き過ぎて
そんな自分に引いてます(´・ω・`)
嫌味なレスをするのが大好きな私が最近このスレを利用することになったのが一因でしょうが
そんなに多くなったので?(´・ω・`)
お前ら投げっぱなしジャーマンも嗜んでますね。
そんなお前らが大好き。愛してます(´・ω・`)
>>376
注入口の蓋を明けた状態で、しつこくレバーをギュウギュウニギニギしてから、蓋閉めて動作確認。
バイク屋も同じ事やってるよ。 392にりんさま“ ◆OxdKBmfm7A (ワッチョイ b3f4-Ydag)2022/08/08(月) 02:13:50.99ID:IVUKUNx50
流れ読んでませんけど、バイク乗りたいけど、今は我慢してる
皆さん大きな怪我はしたらいけない いくら鍛えててもたった2週間で筋力落ちます⤵︎ 私の場合は全治3月の怪我です
2ヶ月療養とリハビリしました バイクは楽しい乗り物不満はあるでしょうけど
楽しさが勝つ最高の乗り物だと思います⤴︎⤴︎⤴︎
バイク歴3年の小僧です、バイク乗ってた時の怪我じゃないです
395774RR (ワッチョイ eb6e-c3JE)2022/08/08(月) 07:44:02.60ID:AxzinQ+E0
フッサフサだわハゲ!
冷えゴケはした事あるな。
家出て直線なんで一気に80キロ出したら滑った。
真っ直ぐでも滑りだすんだな。
ハイサイドみたいになって飛ばされた。
マジ反省。
よそ見ゴケ1回
250でハイサイド1回
大型で1回だけ的とークラッチつないでエンストゴケ1回
かな
入院はしたことないなー
立ちごけとか自爆でたいしたケガしたことないなあ
何回か救急車乗ったり入院したりしてるけど、ぜんぶ街乗りで車との衝突
402774RR (ワッチョイ 2902-2x6Z)2022/08/08(月) 18:47:46.98ID:QkpI9XTw0
前の軽トラ急ブレーキ緊急回避でアクセル蒸して飛んだ自損一回と車線変更してきた車に接触された事故しか無いな。立ちごけは16年間まだ童貞
事故は1回、片側1車線走行中に右折しようとウィンカーつけて減速しつつ右に寄ったらしたら後ろからクルマに突っ込まれた。
道路の真ん中、目の前に止まったタクシーが勢いよくバックしてきて後続で停止していた大型トラックとの間に挟まれて廃車ならある。
バイクは初代Vmax
泣けたわ
405774RR (ワッチョイ 2902-2x6Z)2022/08/08(月) 19:56:49.17ID:QkpI9XTw0
やばすぎる
良く回避できたね
バイクで死にかけたのは1回だけかな
4輪では数回あるけどギリ回避できたしな
なんかね、「それ普通死ぬだろ」みたいなのは何度かある
直近でヤバかったのは汚部屋でカセットコンロのガスが漏れ出して周囲がもうガス臭充満した時かな
もっと前だと石油ストーブ点けた状況でレーサーをガソリン洗浄しようとして思いとどまったことがある
お前らの髪の量には全く興味がないけど
そんな話ではないと。
そないにコンプレックスを抱く物なん?
主に女の子に対して?
お前ら。。控えめに言って最高です(・ω・`)
>>410
大体合ってますよ。
初代V-MAXですか。そこそこのご年齢とお見受けしましたが
知的障害言っちゃうんですねw
素敵な殿方です。今後とも宜しくお願いいたします(・ω・`) 412774RR (ワッチョイ 6b76-40Pa)2022/08/08(月) 22:47:14.26ID:iPsOX2fZ0
私は霊に知的障害?ってレスを頂戴したのですか。
うーん。人生って存外に面白いことが起こるのですね。
舐めてました(・ω・`)
改めて危険予測って大事だなあ
でも道交法的に自分の方が優先だという気持ちが勝ってしまうんだろう
>>414
> でも道交法的に自分の方が優先だという気持ちが勝ってしまうんだろう
名言ですね。本質を語っていらっしゃいます、私はそう感じました。
寝ます、おやすみなさいませ。 保険の契約距離が7000~8000Kmだったが2か月残して9000オーバーした。10月まで乗らない。
もう一台は1000~2000の契約だったが、体勢きつくて350kmしか乗らなかった。10月まで乗る。
キツイ大勢だと乗らなくなるな
>>417
多めにとっててオーバーしたことないが
やっぱりオーバーした分って何か起こしたら保険降りないもんなん >>418
気が付いた時点で保険会社に連絡して、料金プラスすれば大丈夫みたいだけど、
追加金の節約と、もう一台が乗らな過ぎなので、そっち乗ることにする。暑いから乗れないけどね。 421774RR (ワッチョイ eb6e-c3JE)2022/08/09(火) 12:31:20.42ID:6/xiTsJz0
わしゃクルマ2台あるからそっち乗るわ
>>420
ほぉプラスでいけるんだ
知らなかったアリガトン
まあもう一台あるならそっちでいいな
ってかいいな2台持ち 契約距離?そんな設定があるのですね。
その分お安くなると。へー(・ω・`)
車にだってあるだろう
任意保険で年間何キロ乗りますかって項目
車もバイクも自転車も保険入らない奴の神経疑うわ
1kmでも乗る以上は必要経費でしょう
>>426
自己申告ね。
伸びた時だけ追加金が必要で、少ない走行では割り戻しナシね。AXAはね。
車は無制限入ってるけど。 お前らETC割引使って遠出してないので?(・ω・`)
休みになったら天候と気分と体調に相談してから考える
10月に関西からサンメドウズ清里?って所に行く予定でんねん。有給申請はしました。
高速道路料金を割り引かれたいです(・ω・`)
>>430
申込時のメーター値の自己申告と、1年後の予想走行距離で申し込みます。
なのでそれを超えた場合は保証されません。
保険会社は絶対損しないようになっています。 >>433
ははwまぁそりゃそうですよねw(・ω・`) 車でそれだが新聞と一緒にデジカメで写真送る。2年目以降は実績で。
距離超えても保険切れるとかの罰則はないとのことだった。
>>435
数日前に更新したのですが、かなり違いますね。AXAです。
どちらの保険会社ですか。良さそうですね。10月にも切れるバイクがあるので。 >>437
うん?通勤用のリード125と大型。
どちらも入ってますが?
ナニが起きに触ったのかが
良く分かってません。どうなさいました?(・ω・`) 440774RR (ワッチョイ a9da-/Hht)2022/08/09(火) 21:31:06.52ID:ybGgvPwN0
任意保険、バイクの加入率は4割。
むしろ入ってる方が珍しいと言われかねない。
原二スクーターは任意入ってない
けど
セローの保険にファミバイ特約付けてる
代理店の担当にそんな人初めてだって言われた
現在絶賛故障中のNSR250Rもこないだ任意継続したぜ
リッター共々1年以上動かしてねーわw
>>440
それって共済を含まない数字じゃなかったっけ 今月で6年連れ添った大型ともお別れだ
計算すると年1000kmちょっとしか走って無かったなあ
445774RR (テテンテンテン MM8b-plLJ)2022/08/10(水) 00:41:35.78ID:FRbS02YNM
夏休みどっか行くの?
俺伊豆長野に二泊づつ
勿論バイクでね 秋になったら会津行きたいしこれからツーリング三昧だな
俺冬までこのスレ卒業するわ
アディオス!
446774RR (ワッチョイ d1b1-XGu9)2022/08/10(水) 01:42:41.83ID:5pbo9xEB0
>>439
どんまい
交通事故に遭ったと思って諦めれ 450774RR (ワッチョイ 5111-TEL0)2022/08/10(水) 15:11:33.45ID:yUj1vU5X0
そうか
俺は気にならんけどな
何となく苦しんでるとこも吐露したりしてるし
可愛いいもんじゃ無い?
>>449
顔文字NGすりゃスッキリするそうです(・ω・`) >>450
喫緊の課題は、クラッチ操作で何とかしてブーツのつま先をを保護することでして
悪戦苦闘してます。
アマゾンで買った350円くらいのシフトペダルカバーが全く入りません。
加工してインシュロックで固定しようかなと思案中です(・ω・`) 457774RR (ワッチョイ 5111-TEL0)2022/08/10(水) 19:22:53.23ID:yUj1vU5X0
そんな大切なブーツなのか?
クラッチとか爪先ってのが気になるけど?
シフトペダルの跡も乗ってた経年変化とはならないかな?
嫌なら乗る時は別に安いのでいいから買った方がいいと俺は思うよ、ABC マートで売ってる様なやつでもいいし
オフロード用のブーツでも無けりゃそう怪我に対しては変わらん
大事なブーツと言われたら、個人的に高かったハーレーのブーツなので
長く愛用したいとは思ってます。
結局ハーレーは買いませんでしたが。
もうワークマンで安全靴買おうかなと(・ω・`)
459774RR (ワッチョイ 01b1-9SZ0)2022/08/10(水) 19:43:42.15ID:1TXjd8Np0
もう乗らないから売った。去年120で買ったのが、78万円になりました。
そういや私は現在大型に乗り出すのを全く面倒くさがってませんね(・ω・`)
ストファイ78万かぁ
そんなんなっちゃうのね
ってか78万なら欲しいわ
ほぼ同価格の21年式のMT-09SPかレブル1100DCTで、走行距離短かったら100万くらいで売れるかな
おお。面倒くさがってるお前らが高値で売りたがってる(・ω・`)
初めてお伺いしますが、何で乗り出すのを面倒くさがってるのですか?
購入まではウキウキしてたけど、いざ乗り出したら
あれ?何かこれ面倒臭いなって思ったからですかね?(・ω・`)
実際手許にあるといつでも乗れるという感覚が独り歩きしちゃうのもあるし、
思ってた以上に取り回しキツイじゃんてのもあるだろう
大型に乗り出すのが面倒くさくないヤツは出て行ってくれ
面倒くさくなったらまた恋
>>468
それはご尤もではありますが、私はお前らに恋をしてるので
ぶっちゃけ難しいです、本当にごめんなさい。
今日もお相手有難う御座いました。風呂入って寝ます(・ω・`) やっと居なくなったか
あいつ俺たちが本当に乗ってないと思ってんのかな
「乗るの面倒くさいわーw亅とツーリング先から書き込んでる洒落の効いたスレなのに
475774RR (テテンテンテン MM73-plLJ)2022/08/10(水) 22:28:24.58ID:aASLlrE1M
俺明日から伊豆だぜ
めんどくせー
478にりんさま“ ◆OxdKBmfm7A (ワッチョイ b3f4-Ydag)2022/08/10(水) 22:33:51.36ID:F5CU9fUT0
>>396
そうそう気持ち悪い 手首骨折した左手がアームカールしたら筋肉がなくなったから骨が浮かび上がって見える🙀
大きな怪我はしたらいかんで⤵︎ >>470
目的と手段が全く合致していませんね。
まぁ頑張って下さい(・ω・`) 483774RR (ワッチョイ eb6e-cw3q)2022/08/10(水) 23:51:16.80ID:6lHwnjJ+0
饅頭怖い
はぁ
YouTubeで志賀草津道路を検索してたら、つい湯田中渋温泉のホテルを明日の予約しちまった
ブルーだわ
めんどくせぇ
>>486
えっ 嘘だろ😰
朝起きてから考えるわ(考え直すかも) 489774RR (ワッチョイ 5111-TEL0)2022/08/11(木) 05:15:55.13ID:J4IJz2P00
>>487
それは言えてる
面倒くさい超えて死にかねん
でもバイクは乗るんで250や80のオフ車でご飯の準備にスーパーいってます 490にりんさま“ ◆OxdKBmfm7A (ワッチョイ b3f4-Ydag)2022/08/11(木) 06:15:10.56ID:p6NQPcSm0
今の公道はサーキットよりも危ない 運転下手な人ばかり
自分以外は基本信用してはいけない 私も4輪は公道で法定速で基本左車線で走ってるわ 馬鹿に付き合う必要はない
imgur.com/a/E7EI6oG
今はたった195キロのバイクが重いって思う方が問題や
取り回しで重く感じるって、怪我する前では考えられない
1メートル位の高さから落ちて、左手首骨折、肋骨一本折れて
足打ち身で、足は打ち身でも、気絶する位痛かったで、痛めた足少しでも上げようとしたら、病院で失神しそうになってたらしい🙀
大きな怪我は皆さん気をつけてください
盆と正月の県外ナンバーはいきなり右左折Uターンかましてくるから近寄らない
大型相手でもバイク絶対抜かすマン現れるし(しかも運転下手)
492774RR (スフッ Sd33-uJ16)2022/08/11(木) 07:07:58.62ID:VNpYoy6fd
>>1
免許ねえけど湯河原シオンは自分に語彙力が無いから悪口さえ鸚鵡返しばかりするからな
人を貶すにしても小学校低学年レベル
シオンは猿ってよく使うけどさ お前は日本猿みたいな間抜け顔で猿に見える踊りをするから猿って言われる訳で
ガタイがゴツくて到底猿に見えない熊みたいな輩に向かってシオンが
猿って馬鹿にしても無駄よな
あと見えない相手を誰かと決め付けて悪口言うのも滑稽 493774RR (テテンテンテン MM8b-plLJ)2022/08/11(木) 07:47:42.24ID:yf/ZKxbEM
5時半に出発したのに東名すごい渋滞 なんで俺ツーリングなんてしてるんだろう?
494774RR (ワッチョイ 9976-Htvk)2022/08/11(木) 07:55:13.06ID:dVLnu3Br0
またいつもの無駄な報告かまってちゃんか
>>493
今日から渋滞するって分かってただろ
疲れるだけだから早めに帰った方がいいよ もう夏はバイクシーズンじゃねぇよ
マサイ族が故郷より暑いと文句を言い、ラクダが熱中症で死ぬ国になった。もはや亜熱帯
本州の豪雪地帯に住んでる人とかマジで走る時期ないんじゃね
暑くても乗らない
寒くても乗らない
バイクは春と秋
こんな暑いのに大型バイクありえない。
ずっとカバーかけたまま。
私も暫く使ってなかったから入れたり出したりしようかな
何十年も大型バイク乗ってればわかるさ
十年やそこらではわからんだろな
川崎市教育委員会は11日、市立中学校の男性教諭(38)と女性教諭(34)の2人を懲戒免職処分とした。
女子生徒にわいせつ行為複数回、別の生徒には不適切な画像送信…小学校講師を免職
発表によると、ともに既婚の2人は2019年6月頃から21年8月頃までの間、勤務時間中や放課後に校内で計十数回、性交を繰り返したとされる。同10月頃、2人の関係について同中に情報が寄せられ、市教委の聞き取りに男性教諭は事実関係を認めた。女性教諭は体調不良を理由に同9月から欠勤を続け、聞き取りに応じなかったという。
市教委は同中校長の管理監督責任も問い、文書訓告とした。
511774RR (ワッチョイ 9976-plLJ)2022/08/11(木) 16:38:47.55ID:rEhNi9C80
512774RR (ササクッテロレ Sp5d-TEL0)2022/08/11(木) 18:19:11.44ID:/6g3oqEqp
150km走ってきたぜ
515774RR (ワッチョイ 53da-rDah)2022/08/11(木) 19:06:08.27ID:e2aeHapc0
>>511
おお、コレがパパさんですか。初めて見ました。
排気量がcc表記なのは日本人が設計したから。でしたっけ?(・ω・`) 朝高度稼ぐと日中涼しく過ごせるね。山はトンボだらけで秋だったよ
カバーってクソ高いですよね。
2万超えはぼったくりやろ?と思ってまだ買ってません。
つまり欲しくはあります(・ω・`)
ガレージってか、私の場合自宅の駐車場でんな。
密閉空間ではありません(・ω・`)
戸建てへの事実誤認があるようで。
流石はお前ら。愛してます(・ω・`)
>>523
あー。埃対策に毛布。
費用対効果がマジパネェっすね。
パクらせて貰います(・ω・`) >>526
やぁこんばんは。お元気そうで何より。
今日は職場に100人くらいPCR検査を受けたい人が来て
駐車場がパンクしてて笑ってしまいました(・ω・`) >>526
ああ間違えました。PCRとかどうでもええんです。
明日仕事が休みでして、京都滋賀方面か神戸三宮方面に行くかで迷ってるのです。
どちらに行ったほうが良いですかね?(・ω・`) 戸建最近建てて、来週、カーポート出来るわ
やっぱ家の前にあると割と乗るようになるね
戸建半地下オートシャッターガレージの俺に死角は無い
自宅前にエンジンかければ走り出せる状態で置いてあるのに乗り出さない
534774RR (ワッチョイ 5111-TEL0)2022/08/12(金) 02:20:53.03ID:ABXtQj6w0
ご愁訴様です笑
俺もこの時期に大型乗ろうとは思わないけど
535774RR (ワッチョイ 9134-SUYQ)2022/08/12(金) 05:36:07.82ID:o5MqWqAk0
プールで泳ぎたいからバイク乗るのにプールの水を落としたくない
この前の水害地域見てると下手に半地下作れないなって思った
538774RR (スッップ Sd33-9syg)2022/08/12(金) 08:06:16.51ID:hGIGKmkhd
世田谷とか半地下駐車場多いよね
スロープの先に1200GSとか突っ込んであってどうに出し入れするのか気になる
>>537
いつかは地下シアタールームが俺の夢でした 台風来るので朝から温泉入ってゴロゴロ
TVで甲子園やってる
本格的な夏だな
541774RR (ワッチョイ 9976-plLJ)2022/08/12(金) 09:25:59.20ID:qh+OFOHH0
いつから夏休みにタッチやらなくなったんだろうな?
24HTVでむかし手塚アニメやってたけど、
TVで持ち上げるほど感動しなかった記憶が
夏休みになるとガイスラッガーという009みたいなキャラのアニメが再放送されてた記憶が
547774RR (ワッチョイ 9134-SUYQ)2022/08/12(金) 11:03:50.60ID:o5MqWqAk0
鼠蹊部はさんだチャック
>>545
石森章太郎らしいぞ
氷河の戦士っていう響きが、かっこよかった!
ちなみに聖闘士星矢では氷河が好きさ
>>546
ニュースだよ!ニュースだよ! 552774RR (ワッチョイ 9134-SUYQ)2022/08/12(金) 14:18:02.84ID:o5MqWqAk0
ジャッキー吉川とブルーコメッツ
553774RR (ブーイモ MMeb-TEL0)2022/08/12(金) 14:52:32.88ID:CEV8z1bdM
5chの高齢化を実感。
さっぱりわからん。
ブルー・ブルー・ブルー・ブルー・ブルー・ブル〜〜〜
大型バイクじゃなけりゃ意味がねえんだよ!(尾崎風に
560774RR (ササクッテロラ Sp5d-TEL0)2022/08/12(金) 18:04:20.16ID:NLzK8PmTp
>>542
秋元康が書いたZZの前期OPの話じゃないのか… >>553
恐らく還暦くらいかと。
俺がここではヒヨッコなのかと。。(・ω・`) >>559
今日のめざまし8でやってましたね。
ゼンリン主催の何とかでしたかね(・ω・`) 答えは知りませんが、船を通すための可動橋ちゃうんかと(・ω・`)
四国でしたか。バイクで行きたい。
香川の変な形の山見たいし
ニュー速+で懇意になったぬるぬるセブンティーンはんから
道後温泉近辺の風俗の話も聞いてますし。
せっかく関西に住んでますからね(・ω・`)
567774RR (ワッチョイ 5111-TEL0)2022/08/12(金) 19:53:50.03ID:ABXtQj6w0
>>559
手結の橋は観光やし他に観るもんないでしょ
それとりフグのみりん干しが買えなくなったのが痛いわ 569774RR (テテンテンテン MM26-SQLH)2022/08/13(土) 19:15:17.29ID:mt7wlUj1M
タイフーンの中沼津から帰ってきたぜ!
朝早く出発したんだけど大雨区間も結構あってメーターに赤いランプついてたからSAで確認したらテールランプのケースの半分くらいまで水溜まっててランプ割れてた 交換して常時点灯はしてるけどブレーキペダルふんでも明るくならない しょうが無くそのまま帰ってきたよ
沼津暫く行ってないなぁ
美味しいお魚が食べたいなぁ私は
沼津港なら丸天の海鮮かき揚げ丼
海鮮丼食べたけど…
572774RR (テテンテンテン MM26-SQLH)2022/08/13(土) 20:00:10.28ID:QcX7AkP/M
俺も丸天好きで今回も行ってきたよ
かき揚げ丼は流石にもたれそうでチャレンジ出来ないけど
沼津への喰い付き具合から、やはりお前らは首都圏の·且つ還暦近くかそれ以上の殿方。
主な構成員はそのようですね。
関西人のヒヨッコわいです。
いつも有難う御座います。
沼津は観光バスの添乗員のバイトをしてる時に行きました。
遠い昔の話です(・ω・`)
沼津港は仲間と行った時にさんざん迷ったんで、その後は弥次喜多や伊豆家
一人の時は寂しいんでかつやの香貫店
沼津は東京~乗換なし電車一本で行けるから良いけど、沼津駅から港行くまでがちょっと距離あるよね~
バスがあるから良いけど
さわやかも食べたいわ~
>>578
沼津の高いやつ食べにくそうじゃんw
油物凄く吸ってそうだしw ボクサーエンジンタイプのかき揚げ?
パイセンのお前ら、ドイツ女子に御執心でっか。
少し意外です。(・ω・`)
>>579
たかがハンバーグを食すために何時間も待つ感覚が
私には全く理解出来ずにいます。
さわやかのを食べたくはありますが、食べたことが無い私なので
価値を未だ存じません(・ω・`) >>582
美味いで
日本三大ハンバーグの1つや
店と時間によって空いてる
関西方面からだと浜名湖が一番近いのでは?
ツーリングがてら来なされ
ちなみに来週金曜日尼崎遊びに行くわ 586774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/13(土) 20:53:11.02ID:2atgHWbc0
>>582
美味いよ。しかも、美味しいモノを食べてもらおうという店の姿勢に感動する。 さわやかはお値打ちなのが人気よな、千円ちょいで食べられるし
まあ神奈川県民なのでハングリータイガーがソウルフードではある
>>584
> 店と時間によって空いてる
そうらしいですね。それは聞き及んでおります。
待ち時間が嫌なだけで食べたいのは本当です。
> ちなみに来週金曜日尼崎遊びに行くわ
ご安全にw >>589
もう貴方様には何も期待してませんよw
交通機関がどうであろうが、ご家族様と御自身の為に御自愛あれ。
亡き両親に未だ思いを馳せる事がありまして
最適解のレスをさせて頂いてる自負がありますw
どうか御自愛下さいませ(・ω・`) オレも割とどっくりビンキー好き
石井のハンバーグみたいなチープさが良い
>>587
2回食べたけど値段の割にはうまいってだけで
東京で2000円で出す店のものとしたら普通の出てきたなって感じ >>595
関西人ワイにとって静岡は首都圏です(本当)(・ω・`) >>592
多分おまえは勘違いしている
そもそもオフ会するといっていたのは関西住みのカワサキ乗りだろ
自分勝手な奴だな >>597
まだそんな些末な事で、オコしてるので?w
私の中では終わった話ですがw(・ω・`) >>597
てか何を寝惚けてんですかw
ここに書き込んでるヒトは全員自分勝手ですよ?
そこからですかね?w(・ω・`) 神戸のカワサキワールドってどうなん?
楽しい?
KAWASAKI乗りは行くべき?
>>603
行った事は未だありません。
近所っちゃぁそうですが(・ω・`) >>602
間違いを教えてもらったんたから感謝だろボケナスが >>605
ボケナス?ほう。
で、どちら様で?(・ω・`) >>605
ああ、ごめんごめん。お前かw
後にしてくれへんかな?無理ならええけど(・ω・`) >>605
何で俺のお願いに素直に従うんや。。
しっかりしてくれ。お前の目的は何やねん?
何で俺が心配してるんやろ?(・ω・`) このID真っ赤なお兄ちゃん見てると
過去にいたZ1000の豚ちゃんを思い出す
彼、元気かな
そういえば豚ちゃんどうしたのかね
Z1000をH2 SX にしたんだっけ?
>>604
ちょっと行ってきてよ
関東からだと遠くてさw 静岡に5~6年住んでたけどさわやかの記憶はほとんど無いな
フライングタイガーは仕事で茨城に行った時にたまに寄るが
お店の人に勧められたんだけどソースの代わりに岩塩で食べるのが良いよ
プレートに岩塩を挽いてその上で焼くのがジャスティス
肉汁と岩塩が混ざってええ感じになる
岩塩は美味いな
昔は塩で食べる事が少なかったがおっさんになったからか塩の美味さを知ってしまった
617774RR (ワッチョイ ad02-T8w+)2022/08/14(日) 00:48:50.40ID:qCTAFPqE0
ワイはヒマラヤでええ
619774RR (ワッチョイ ad02-T8w+)2022/08/14(日) 00:52:30.98ID:qCTAFPqE0
どっちかていうと塩より砂糖と醤油の方が気になる
621774RR (ワッチョイ 4111-4lOq)2022/08/14(日) 01:22:48.36ID:X6g/jM5v0
九州の醤油は慣れないとツラいものがある
刺身にあの醤油とか最初体が拒絶したよ
623774RR (ワッチョイ ad02-T8w+)2022/08/14(日) 01:32:24.27ID:qCTAFPqE0
二次も三次も巨乳も貧乳も楽しめるから関東の醤油も九州の醤油も楽しめる
>>579
あれと同じハンバーグがとあるスーパーで売ってますな。 625774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/14(日) 07:29:36.98ID:FcgQ8F0V0
ハンバーグは地味に焼くのも難しいし
>>621
俺は気に入って尼でリピート注文してるなあ 家族がコロナ陽性で会社に隠して出勤してるヤツいるけど
一緒の車乗りたくない
>>621
今は普通の醤油と両方置いてる店も増えたけどな 土地々々の食文化を楽しむのもまた人生
何事も経験しないと良し悪しすら分からないし語れない
>>612
まぁそら遠いですね。
ググったら神戸海洋博物館って出ます。
その敷地内にあるのかな。
ああ、メリケンパークの近くですか。
万葉倶楽部にずっと興味があったので
ついでに行くのは構いませんが
カワサキ乗りじゃないフニャチンの俺が漢カワサキのワールドのレビューを出来ますかね?
自信は全くありません(・ω・`) >>630
日本三大ハンバーグ
さわやか
ブロンコビリー
井戸田潤 畜生。ウェザーニュースの天気予報が外れまくってるw(´・ω・`)
>>631
万葉倶楽部は素晴らしい
温泉施設としてはちょっと高いけど、宿泊施設として滞在するなら素晴らしい >>629
まぁそりゃそうでんな。
私のアクセス規制解除されてますね。テザリングが邪魔臭かったので有難い(´・ω・`) >>632
そうなのですか。びっくりドンキーは入ってないと。
俺の中では並ぶほどの価値はありませんが。
一度も行ってませんが近所にステーキ宮があります。
あそこはランク外と(´・ω・`) 雨が降るっつっとったやろがウェザーニュース!テメェこの野郎!(´・ω・`)
>>635
アクセス規制は知らんw
まぁ土地々々の食文化と言っても、ラーメン、お魚、お肉をメインに探すけどねw >>636
そこはステーキ屋だ
宮のタレは栃木県民の血液
ハンバーグなら爆弾ハンバーグだな >>638
アクセス規制はこちらの話なのでお気になさらずw
>ラーメン、お魚、お肉をメインに探すけどねw
なるほど、ええ。判ります。
ウェザーニュースに騙されて朝から安酒かっくらっております。
騙された俺が悪いのですが。
神戸の万葉?楽部とカワサキワールドは2日後の火曜に行ってみようかなと愚考する今です。
今日はもう家でエルデンリングします(´・ω・`) >>640
バイクはいつでも乗れるからな
大きな被害が無かったことを喜びなさいw >>641
全国ニュースを見るに
>大きな被害が無かったことを喜びなさいw
ええ、ホントそうですよね。その意味は判ってるつもりではあります(´・ω・`) 台風前に北陸、東北地方が荒らされたけどね
さらに追い詰められなくて良かったよ
15kmほど乗ってきた
取り付けたスクリーンの角度確認
これで安心して仕舞える
午前中涼しかったから、3ヶ月ぶりに近場を乗ってきた。
C1やC2を適当にぐるぐる。
これで秋までは安心だな。
この暑さピークの時期に乗れるならもう無敵じゃねーか
この時間帯はさすがに乗りたくないな。せめて夕方からだ
バイクを降りたスレじゃないから3ヶ月ぶりってはおかしくないだろ
早起きして乗ってきた
天気予報は晴れだったのに途中で土砂降り
今時期の天気は読めんわ
風呂入ってビール呑むっす
9月になると ここへ来て
乗れない理由 語るのよ~
659774RR (ササクッテロラ Spf1-4lOq)2022/08/14(日) 13:40:49.52ID:yeBtrqQep
明日は仕事だ(#^ω^)
俺たちにゃ明日がある 俺たちにゃ夢がある 俺たちにゃ掟が~ある
662774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/14(日) 14:55:22.41ID:FcgQ8F0V0
お前のいない今はどうしていいのかわからない
どうせ この世は闇どこにいても同じことさ
もう一杯いっちゃお
>>657
普通に9月はまだ無理だろ
深夜早朝はともかく
昨日の晩に台風去った後、なかなか晴れなかったので今日の朝は異例に涼しかった東京 ハーレーのディーラーでガーディアンベル買うたった。
あかん、守られてまう(・ω・`)
ハーレーでこういう人見たことある。目が釘付けになったぞ。
670774RR (ワッチョイ 4111-4lOq)2022/08/14(日) 22:29:59.24ID:X6g/jM5v0
マスでツーリングするなとは言わないが
たまーに遭遇するハーレーの集団はなんなんだ?
邪魔で仕方ねぇー、SAなんかで話しかけて来る奴は基本ハーレー原理主義だし
671774RR (ワッチョイ 6e76-nJkM)2022/08/14(日) 23:39:46.09ID:xGfEuXqy0
キャブ詰まり3回目で修理に出すか迷う
いっそのことバイク売るか
乗る気だったんだよ
ちょっと乗り出すのが面倒くさかっただけで
息子のチャリのパンク修理する予定で意気込んで玄関開けたら土砂降りだったよ。
墓参りも行かなきゃ、と思ったが雨だし部屋に帰って酒のんでる俺。
もう、俺どうしょうもないな~と、情けないな~
676にりんさま“ ◆OxdKBmfm7A (ワッチョイ 92f4-T8w+)2022/08/15(月) 11:09:34.04ID:OhT3liP+0
>>664
ガーディアンベル 車乗りのお守りって言われてて少し前までバイクショップで売られて自分のと連れに買ってやったわ 今はハレー専売らしい あんなベルバイクのキーにはつけんけどなぁ
身近にハレー乗ってるいる人曰くて鉄馬に乗ってる感覚らしいね
スポーツスターカスタム乗りが多いわ >>676
デカいのはあんまり興味ないけど、
883は意外によく走って面白いらしいから乗ってみたい >>676
バイクのキー?
バイクの低い位置に付けるんだろ? ユーザー車検行ってきました
ブレーキランプつきっぱなしで落ちました
死ねくそハーレー
680671 (ワッチョイ 6e76-nJkM)2022/08/15(月) 12:45:33.44ID:K2IQbfeS0
タンク開けたら錆サビだったわ
蓋側には黄色い粘着物がビッシリ
681671 (ワッチョイ 6e76-nJkM)2022/08/15(月) 12:46:03.74ID:K2IQbfeS0
686774RR (ワッチョイ e2da-W6fN)2022/08/15(月) 13:51:26.05ID:9c5iV20G0
>>681
花咲爺とかうっかり使ったら致命傷になりそうだな
てかもう交換するしかないんじゃ・・ 雨雲レーダーの予想で雨が降らなそうだからバイク乗り出したら雨に降られて、
雨雲レーダーの予想で雨が降りそうだから家にいると雨どころか
ずっと晴れなのはなんでなんだぜ?
雨に降られるか渋滞に巻き込まれそうになったら、引き返す口実になると思って高速走りに出た
結局いつまで経ってもどちらにも出くわさないので、ただひたすら450km走ってしまった
>>688
かなり腹立つよな。
散々晴れているから出掛ける準備して、バイクのカバー外したら降り始めるのが何度でもあったわ。 少し涼しくなって来たんで走ろうと思ったらゲリラ豪雨が来やがった
694774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/15(月) 19:01:08.14ID:fl6Hf6Cu0
ポツポツ来ててもお前らヅラだから分からないしな
>>691
来月1年点検で乗らなきゃいけないんでエンジンかかるか心配だったのと、久々に乗るんで下道怖いから事前にツーリングプラン申し込んで高速へ >>676
特に決まりは無いそうですが、私はバイクの下の何かのケーブル?に括り付けました。
試乗車をコカしてしまってから
そのハーレーのディーラーにはずっと引け目を感じていたのですが
店員さんが好青年で、たまに立ち寄ってアパレルや小物を買ってます。 >>692
意を決してレインスーツ着て出発したら途中で雨止んで高速上で熱中症になりかけた俺 >>694
え?ズラは構いませんが
お前らノーヘルでバイク跨ってんですか?
マジで言うてます?
それともノーヘルが許されてた過去があったと聞いてますが
そこで時計の針が止まってるとかですかね?(´・ω・`) 699774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/15(月) 19:19:26.46ID:fl6Hf6Cu0
>>698
ウチの州ではメットをかぶるかどうかは自由。トップガンの教官に行くだけだから。 >>699
トップガンの教官に行く?
アメリカ人さんですかね?ちょっと日本語に難があるようで。
まぁ英語を全く話せない私からすれば、素晴しい出来ではありますけど(´・ω・`) >>681
お前らがガチでヤヴァイのは知ってましたが、ここまでとは(´・ω・`) >>702
「ズラはヘルメットと認識されるのか、ポリ公相手にやってみた」動画をうpして下さったら
必ず拝見しますので
宜しくお願い致します(´・ω・`) >>702
軟質ジェッペルの一種ではありますがそれだけではバイクには乗れません 私はてっきりお前らは日本在住かと勘違いしてました。
視野の狭さを再認識した次第。 いくつになっても俺は駄目でんな(´・ω・`)
アメリカはノーヘルOKの州もあるが、サングラス等アイウェアの装着が義務化されているそうだ。
一度も行ったことがない合衆国。
州ごとに法が違うらしいですが
お前らこの話いつまで引っ張るん?w
>>710
俺が原因ですね。貴方様は本質を見極める才が御座います。
いやー、ホント申し訳ありません、俺が悪いです。
スーパー銭湯行って反省します。
御免なさい。 713774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/15(月) 20:59:36.23ID:fl6Hf6Cu0
ウチの州では腰に手を当ててルートビアだな
715774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/15(月) 21:06:24.04ID:fl6Hf6Cu0
マンヘルというのもめっきり聞かなくなりましたな
719774RR (ワッチョイ 4111-4lOq)2022/08/16(火) 06:23:04.48ID:VHravNNP0
亀だが上にキャブの話あったな
その下の方にフロート室からガス抜いとけよとも
ガスの劣化の可能性は高いけどそれだけじゃ無い事もあるし
実際4発とかだと面倒なとこあるもんなぁ、一回店出しでもいいんじゃ無いかと思うけど
そう高くも無いし、そりゃ自分でやった方が思いっきり安いけどなぁ
ちゃんと稼いでるならそっちに時間割いて、店出しして他にタンクの錆とか見つかるかも知れんしさ
時間はあるけど金は無い学生さんとかならならコツコツあーでも無い、こーでも無いって経験になるしそんなとこじゃない
720774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/16(火) 06:50:27.92ID:KoJTnr+v0
>>719
おい亀、上から目線でヤなオッサン丸出しだなw 722774RR (アウアウウー Saa5-eJct)2022/08/16(火) 07:48:53.19ID:NZ5FUPnba
>>692
そこそこ走ってから降られるよりはましかね
一昨日は家のある高台から降りた所で降られましたわ 723774RR (ワッチョイ 4111-4lOq)2022/08/16(火) 07:57:18.03ID:VHravNNP0
なんか悪かったのか?
おっさんはおっさんだけどキャブ車なら考えるとこじゃ無い?手間を惜しまなければ自分でどうにかなるとこあるし、暇はあっても金無いしで
俺だってインジェクションなんて自分じゃ手が出ないからお店任せなんだけど
キャブ車ならどうにかなるとこあるし、そんな整備も楽しかったのかもな
マフラー替えたら抜けが良くなって、ジェットの番手上げて濃くしなきゃとかの迷路に嵌るとかさ
大抵社外パーツ入れて自分でどうにかってやるとエンジンの寿命が短くなったりね笑
フロート室を空にして長期保管してたらジェットが緑青で詰まって不動になったことがあって実は危険と知った。それでジェットを空気にさらさない様コックオフだけにするようにした。1ー2ヶ月以内にエンジン掛けてガソリンを新しくしていれば全く問題ないです。
725774RR (ワッチョイ 4111-4lOq)2022/08/16(火) 08:19:25.18ID:VHravNNP0
まー、エンジンくらいはたまにはかけてあげなと
ってのがいいとこなんじゃない
お金掛けたく無いならちゃんと乗った方が良いいのはそりゃだし
不調も気付き易いしさ
自分の身体と一緒で、歯とかだって放ってると身体にもお財布にも痛くなるのと同じで
726774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/16(火) 08:23:17.64ID:KoJTnr+v0
オジサン構文みたいだな
727774RR (ワッチョイ 4111-4lOq)2022/08/16(火) 08:33:17.50ID:VHravNNP0
だからオッサンだって俺
仕事なんで、後なんかあるなら夜にしてな
安心してください
私もおっさんです
多くの人間は必ずおっさんになるのだから気にするな
おっさんのこと気にする時点で皆おっさんだ
10代の頃おっさんのことなんて気にしなかっただろ?
気になる時点でそれだけ生きてきたおっさんだ
>>729
おっさんと言われたらそのとおりとしか言い様が無いんだよね
おっさんだもの
逆に知らない他人に向けておっさんと書く人間は何をどう思って書くんだろうね? 731774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/16(火) 10:13:44.04ID:KoJTnr+v0
>>731
その答え方がまさにおっさんだなw
自覚しているおっさんに向けておっさんと言われても【はい】としか言い様が無いわけで
そもそも意味ではなく知らない他人に【おっさん】と書く目的理由を聞いてますのw 733774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/16(火) 10:36:48.78ID:KoJTnr+v0
>>732
そりゃお前の書き込みがいちいちイヤミたらしくアタマが悪そうで大した知識もないのに上から目線で不快で吐き気がするからだろ。わかった? >>733
お前もおっさんと言うことが良く分かりました
お前よりアタマが悪く大した知識が無くても豊かで幸せな人生歩んでるのでお前にそう思われても私は困りませんし、
お前は知らない他人をそう思うことで豊かで幸せな人生歩めるのだから良いと思うぞ
それがお前の価値観で生きてきた結果だからな 736774RR (ワッチョイ c281-T8w+)2022/08/16(火) 11:27:25.01ID:6N+EGTgV0
なんか効いてるように見える
おマイラお疲れ様~😃❤ 😃❤ 😃🌞 ❗😃❤ 暑くて、大型バイクに、乗るのは、辛いけど、頑張る🙂🤑🤑💤
昨日今日で妙に構文という文字を見かける
またどっかで流行らせる流れあんの?
反応すると喜び辞められない人間は何人も見てきた
最近では画像貼り付けがあったしな
せまい玄関から毎回自宅内にバイクぶち込んでるから出すのが億劫やな💦
>反応すると喜び辞められない人間は何人も見てきた
何やコイツw(´・ω・`)
>>721
納得の行く説明をして下さったら、いつでも出ていきますよ。
所で道の駅やSAで、買免って聞いて回ってます?
私はまだナンシーさんやイクラちゃんには会った事がありません(´・ω・`) まぁ大体、きもとかきんもーっ☆ですよね。
お気持ち表明。きっとやんごとなき御方なのでしょう。
ここに何を期待してるのかは、下々の私には全く解せませんが(´・ω・`)
>>746
ああー、釣られてもうたぁ。。
畜生、悔しくて仕方ない(´・ω・`) 何でお前らはどこの誰とも判らないおっさん相手にマウント取らな死んでまうんやろ?
よう判りまへん(´・ω・`)
>>747
お腹痛くない?
価値のない腐った人間食べないように気をつけないとね >>750
ご心配痛み入ります。
私はここに書き込んでる人で価値の無い人間は一人も居ないと判ってますし
仮に今後唾棄すべき人がいらっしゃったとしても、言葉のやり取り如きでお腹を壊す事は
決して御座いません(´・ω・`) >>752
エルデンリングの片手間にお返事してるのが申し訳御座いませんが
私に期待するレスがもし御座いましたら、お申し付けくださいね。
勿論何処の何方かは存じませんが、貴方様のお役に立てられたら
悪くない今日1日ですしね。 ああ遠慮は要りませんよ(´・ω・`) そういや今日は神戸の万葉?楽部がメインで、ついでに神戸海洋博物館に併設されてるらしい
カワサキワールドに行く予定やったな。すっかり忘れてました。
木曜休みやからそん時に行こうかな(´・ω・`)
最近浜松ドーム計画とかのニュースで見るけど鈴木修ちゃん92歳なのに元気だよなあ
お前らがキャバ嬢におじさん構文送ってんのか知らんけど、止めとけw
浜松のドーム計画は関西人の私は初めて聞きましたが
そんな事よりリニア開通に俄然興味が御座います。
願わくば、名古屋ー東京間で良いので
死ぬまでに一度乗ってみたいです。
何かの水量に多大な影響を及ぼすから静岡が首を縦に振らない・でしたっけ?(´・ω・`)
駅作ってくんなきゃヤダヤダって駄々こねてるだけだろ
このスレを程々に見てますが、私を含めてイレギュラーな発言はあるにしても
常連さんは基本マイペースで下らない事は無視なさっておられますね。
いつかその境地に達したいとは思ってます(´・ω・`)
ちょっくら走ったついでにコイン洗車で綺麗にしてきた
送り火?お、おう。俺も嬉しいです。
ではお元気で。私は明日仕事なので
銭湯で長湯して寝ます(´・ω・`)
足柄SAに着いたのは良いけど、東名上り御殿場IC~海老名JCまで断続的に渋滞してる
アホなん?
高速は基本すり抜け。
すり抜けするときハザード出すライダー多いがあれは何なんだ?
バイクにコイン洗車はやめた方がいいぞ
水圧で余計なところに水が入るし
あまり乗らないなら尚更だ
オレの'03年の大型は水洗車したこともないし、昔はクレポリ近年はフクピカだけだ
ちなみに雨の中を走った事も3回しか無い
どうだいこの危機管理能力の高さ
どのみち過走行で錆びだらけのヤツだからさほど問題は無い。もう1台ピカピカの箱入り娘がいる
766774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/16(火) 20:45:57.17ID:KoJTnr+v0
>>762
お盆の高速に乗る方がアホだろ。箱根くらいなら下の抜け道で帰れよ。 >>766
私は下りで快適だw
沼津辺りから雨降って来たが車なので抜かりないw 768774RR (ササクッテロロ Spf1-Gl97)2022/08/17(水) 06:24:10.07ID:gXNItGBDp
>>あんた、良い事言う
夕方晴れそうだから、羽田か海ほたるでも行ってこようかなと
773774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/17(水) 11:06:54.98ID:GfVojzFi0
よく日暮れに第三京浜を往復してたな夜景がキレイで。まだ150円の頃。
三京のると、とりあえずそのまま横浜中華街にいってしまう
んで食ってくるパターン
776774RR (スフッ Sd62-aIjl)2022/08/17(水) 16:02:44.92ID:qRg4rth2d
前回の車検から3キロしか増えてない。
しかもバイク屋までの往復(笑)
>>776
ガソリンとか劣化したりしなかったのかい?w >>776
勿論任意保険もかけて
ロードサービスも契約してるよな? >>776
大型のバッテリーが死んだ
近所のバイク屋まで押して行くか…うわっ!重っ!これ無理w
もう乗る機会もないだろうし買取業者に電話しよう 780774RR (ワッチョイ ad02-T8w+)2022/08/17(水) 17:42:50.40ID:QcTM9sbY0
買ったバイク屋に電話すりゃバッテリー上がりぐらい家にきてその場で治すやろ
おいお前ら聞いて驚け!
短足の俺がアフリカツイン両足ついたぞ!!
思わず契約してしまった・・・
PCXを
今日もお前らが変態でほっこりしてます。
明日の休みは、嘘吐きのウェザーニュースによると午前中雨なので
カワサキワールドには行きません。残念です(´・ω・`)
784774RR (ワッチョイ ad02-T8w+)2022/08/17(水) 19:48:43.22ID:QcTM9sbY0
俺はバイクの納車が決まらないからレンタルまでしたのにお前ら愛車あるなら乗れよ!
>>779
納車の際にディーラーに気を付けろって言われましたね。
下の方に、おおサトテル17号。
・・話逸れました御免なさい。
車体の下の方にバッテリー充電用のソケットがあるらしいのですが
充電機器が市販で1万円位で売ってるって言われて、うーんそんなにするのかと。
購入は検討中です。てかしょっちゅう乗ってるので大丈夫かと(´・ω・`) >>784
去年の10月に契約して先月ようやく納車に至った俺も、散々何で乗らないの?って問いましたが
スレタイに偽り無し。こいつらガチで乗り出すのを面倒臭がってます。
むしろ俺らが異端で不純物に御座います(´・ω・`) 787774RR (ワッチョイ 4111-4lOq)2022/08/17(水) 20:05:37.53ID:dWwJ5Rxn0
乗り出すのが非常に面倒くさい、であって
乗らないとは書いて無いから不純物でも無いんじゃ無い
ただ乗らないって方向に流れてるのは否めないか笑
私が、乗り出すのを全く面倒臭がってないこの私が
このスレにとっては不純物と申し上げてる次第ですw
ただ、どうもそんな私を許容して下さってる感はありますので
実はお前らに感謝してます(´・ω・`)
雷ゴロゴロいっててそこそこ豪雨でワロタ@尼崎
かつて台風で真夏に1週間くらいの停電ってのはありましたが
土砂崩れや堤防が決壊したって経験は今の所ありません。
テレビで全国のどこかでそんな被害を受けた方のインタビューを見る度に
俺は恵まれてると感じます(´・ω・`)
千葉東署は、路上で高校の女子生徒(15)に小便をかけたとして、暴行の疑いで千葉市若葉区原町、県立袖ケ浦高教諭八木朋浩容疑者(32)を17日逮捕した。署によると「おしっこをかけたのは間違いない」と認めている。2人に面識はなかった。
逮捕容疑は7月8日午後9時半から同40分までの間、千葉市若葉区の路上で女子生徒に小便を2回かけた疑い。署によると、自転車で帰宅中の女子生徒に一度かけて立ち去り、先回りして待ち伏せし、再びかけた
そりゃ納車時はオレらだって乗ってたさ
テンション上がってたしな
でも10年目くらいから大体のツーリングスポットは行き尽くしたし
体力も落ちたし、家族を放って遊びに行くのも後ろめたいしで
だんだん面倒になってくるんよ
792774RR (ワッチョイ c281-T8w+)2022/08/18(木) 03:50:25.73ID:3hMgnIQY0
上手くなるのは言い訳ばかりってか
1200だから面倒で乗らないんだと自分に言い聞かせて650に乗り換えてしばらくしたら結局3ヶ月に1回くらいしか乗らなくなってた
やっぱエアコンがんがんにかけられる車快適だー
排気量なんて別に大した差異は無いですね、今の所。
ロケット3やボスホスは存じませんが。
問題は車重と足付きと、私自身の腕でんな(´・ω・`)
>>790
スマホのJaneで見るとあぼーんされてるのですが、何が引っ掛かってるのかさっぱり判りません。
小便なのか、おしっこなのか。
個人的には、「先回りして待ち伏せし、再びかけた」があかんかったのかな?と(´・ω・`) 797774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/18(木) 05:54:14.22ID:6vEl/wNR0
>>790
1:◆hEpW0nDspK9l 武者小路バヌアツ ★:2022/08/17(水) 21:27:57.59 9
(宮城)石巻市大街道西2丁目でつきまとい 8月16日朝
2022/8/17 13:56 (JST)
© 日本不審者情報センター合同会社
宮城県警によると、16日午前8時ごろ、石巻市大街道西2丁目の施設で女子小学生へのつきまといが発生しました。
(実行者の特徴:中年男性、茶髪、虎柄入り黒色Tシャツ、白色半ズボン、サングラス、黒色マスク)
■実行者の言動や状況
・通行中の女児に後ろからしつこくつきまとい、声をかけた。
・「ピ、ピ、ピ、ピ」
■現場付近の施設
・蛇田駅[JR]、釜小学校、大街道小学校、宮城県石巻好文館高校
https://nordot.app/932498506497146880?c=134733695793120758 >>794
実行者と表現されますか。
勉強になります。 明日カーポート出来るわ
バイク用のスペースも作ったし、バイクしまうの楽しみだわ
カーポートってやっぱりカバーはかけることになるよね?
俺多分個人的にカバーが一番面倒だからここをなんとかしたい
まあ車庫でもカバーはかけるぞって人多いし
家改造するくらいしか方法ないか
805774RR (ワッチョイ e1dc-9bk+)2022/08/18(木) 13:05:51.17ID:B9KEy32E0
この前ビーナスラインに行こうと思い早朝に練馬から関越乗ったんだけど
上里SAの手前であきてきて、上里SAのスマートICで下りて
本庄児玉からまた関越のって帰ってきた。
なんだろう。運転が飽きてきたのかなぁ
807774RR (ワッチョイ 6e76-nJkM)2022/08/18(木) 13:09:31.99ID:Xu18yJkj0
>>804
カーポートに入れてるだけだとバイクに埃が付くだろ 808774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/18(木) 13:13:34.42ID:6vEl/wNR0
>>805
高速は飽きる。299で往復すると面白い。 >>804
ガレージだけど誇り除けにカバーは掛けてるね カーポートっつーことは自分の敷地なんでしょ
モーターサイクルドーム的なやつを置けばいいじゃない
カバーよりはかけるの楽でしょ
>>805
一人で寂しかったんだよ
バイクに向き合えない年頃って有るよね 814774RR (ワッチョイ e134-HhFX)2022/08/18(木) 13:40:22.79ID:6vEl/wNR0
若い頃にはカーポートカーポートに女がいたものさ
玄関からラダー使って家にぶち込んでる、盗難やイタズラにはかなりの効果を発揮できてるけど出すのが面倒。
最近盗難対策はどうでも良くなってきた
アラームのならないディスクロックをフロントに、ふっとい鍵を後輪に巻いてるだけや
それよりも10年変えてないバッテリーが心配w
数年前の台風でウチの近辺のカーポートは軒並み屋根のポリカーボネート飛ばされたり
酷いのだと片持ち梁のカーポートの支柱が座屈してぶっ潰れたりしてたから台風の時は気をつけろ
オフ車って乗ったら絶対楽しいんだろうけど
なんとなくそこは踏み出せん
823774RR (オッペケ Srf1-HhFX)2022/08/18(木) 18:18:51.85ID:xcgoNzhMr
道の先が荒れてる時、迷いなく突っ込むのは楽しいよ。
この先におそらく見たことがないような絶景がある予感がする
と感じても引き返すことが何度も
オフ車なら衝動のままにアクセル全開で突っ込んでいけるんですね
X-ADV乗ってるけどフラット林道くらいなら行けるよ( ´∀`)
なお、今月まだエンジンかけてないやww
セローに乗り換えたけど一年で戻ってきた
林道以外が苦行すぎる
いまの高騰を見ると売らずに2台持ちにすりゃよかったと思う
828774RR (アウアウウー Saa5-LrlV)2022/08/18(木) 19:19:37.00ID:2pNfK+wea
>>808
リミッター当てて走れってことかと思ったわ >>810
カーポート建てるウサギ小屋の土地にどんな妄想抱いてんだよ 2台持ちするならADV150
高速に乗れるがギリギリ苦行なので大型に乗る理由ができる
831774RR (ワッチョイ c2a8-Sf1T)2022/08/18(木) 21:44:41.94ID:Og1VrY9J0
オフは市販状態で乗ると何処でも行けるけど中途半端
エンデューロタイヤやトラタイヤにビードストッパー組んで限界まで低圧にすると化ける
しかしオフロード行くまでが苦行過ぎる
コーナーに刻んであるレコード溝で死にかける
832774RR (ワッチョイ c2a8-Sf1T)2022/08/18(木) 21:46:40.87ID:Og1VrY9J0
>>830
ADV150増車したが最初の数ヶ月は楽しかったが今では物置の奥が定位置
なんというか刺激が足りない >>835
青春してるので?ちょっと羨ましいです(´・ω・`) ADV150で高速に乗る苦行を経て、大型に乗る理由付けを画策するお前ら。
最早変態って言葉では収まりませんね。
X-ADVは存じませんが、先日跨らせて貰ったパンアメリカは
短足チビの俺でもギリで両つま先が地球に接地出来てまぁまぁ嬉しかったです。
カーポート?存じません。カーポートマルゼンの事でっか?(´・ω・`)
>>832
刺激が足らないとか言い出したら、もう破局しかないのに
何で物置の奥にしまうのです?
お前ら結構売っ払いませんね。価値があるうちに売れば良いのにとは
常々思ってます(´・ω・`) >>831
ああ、要は生を実感したい死にたがり屋さんでっか。
それは全然構わないのですが、願わくば私が死んだ後にお亡くなりになって下さい。
他に要望は御座いません。それだけですね。
お聞き届け頂ければ、望外の喜びと存じます(´・ω・`)