X



美濃】岐阜県ツーリングスレ Part57【飛騨】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 17:15:29.54ID:00CZOseu
皆さん、雨には気をつけましょう
0003774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:11:05.89ID:tU6DYoIq
>>1

いい加減雨止んでくれよー
0004774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:31:38.15ID:e7eDmQYq
木曽川も飛騨川も長良川もヤバいってどーすりゃいいんじゃい
0005774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 21:43:05.30ID:zvNAEhq0
揖斐川があるさ
0006774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 08:31:04.88ID:O5o1P+ad
R158高山〜平湯の板蔵は閉鎖?
また寄り道したかった
0012774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 19:14:13.66ID:YAGdBLKR
R41の崩落箇所ってTSUTAYA下呂荻原店のあたりのやつ?
あの辺なら近くにそこそこ迂回路ありそうだし、
去年みたいな東海北陸道使った広域迂回にはならんのじゃないか
0013774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:10:18.34ID:2446Oxtj
今の地震で崩れてねーかな
0014774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 10:39:54.16ID:e2aW6BCT
>>12
つーかバロー萩原店のど真ん前だ
迂回路は何本もあるのが不幸中の幸い
0015774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 10:52:59.28ID:EB9iwjq0
国交省地方支部のホームページなどを確認するに、
R41の崩落箇所は対岸のR257を使って迂回するようにとなってるな
それより中津川のR19の崩落だ、迂回路の特記が見つからなかったけど、
ここも対岸のr6が迂回路として使えるのかね?
ツーリング的には、恵那からr68〜r62〜R256で
きりら坂下のあたりからR19に戻る広域迂回ルートが快走路ではあるが
0016774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 21:26:51.12ID:LAtLz2iS
誰かしゃんが東海北陸道無料化望むもんで
雨雲さんが気ぃ利かせようとしたんちゃうんけ?
0017774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 12:10:52.40ID:f9qvC0vP
この雨でR157はどうなったかのう
先日 走破しに行っといて良かったぜ
0018774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 12:55:07.00ID:h2vwz5Sj
今回大雨期間、R157は通行止と解除を繰り返しているが、今現在能郷〜温見峠は通行可
0019774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 16:11:32.13ID:3cJ6qFVT
>>17
むしろ今が行くチャンス、
気になるだろ?
0020774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 16:14:28.47ID:o9k4hVvx
洗い越しとは名ばかりの濁流が出現してしそうだなw
0022774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:54:49.15ID:lLsHLCqP
中津川の19号通行止めは長期化するかねぇ
0023774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 14:27:29.20ID:usoW4bbe
山道なのに混みまくってて岐阜にバイクって向いてないな
0024774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 00:43:16.46ID:wNFakSdf
結局 今週末も雨かよ
一体いつになったら晴れるんだ
0025774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 11:40:44.65ID:QYgfamiV
>>21
オーマイガッ(῀( ˙᷄ỏ˙᷅ )῀)ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
0026774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 17:21:07.13ID:WcdMmdIZ
岐阜に君が代に出てくるさざれ石があるって初めて知った
0027774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 18:36:33.94ID:MPxTMlL5
>>26
散歩したいときよく行くぞ。
小排気量でも楽しく走れる。
0029774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 23:28:30.93ID:lX5P/inT
さざれ石は全国いろいろなところにある
もちろん、G県にもあるしK県にもある
0030774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 23:34:39.35ID:hLzqBnLe
俺が見た中では出雲大社のが一番デカかった。
0031774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 00:23:52.59ID:v7bKllwo
岐阜県がコロナ感染者の行動履歴を個人特定されない範囲で公開してる
見たけど当然としか思えないレベルのクソ馬鹿ムーヴかましてたな
結局 感染してるのなんてそんな連中ばっかりなんじゃねーの
0032774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 00:34:53.32ID:BLRDQk7f
それいいね
こういう行動起こしたらこうなる可能性がありますよっていう警鐘になる
特定のお店などの風評被害にならないようにしないとダメだが
0033774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 00:37:25.96ID:BAd6ZedK
警鐘になるのは確かにだな
それで高リスク行動、高リスクの場所なんかも明確になるわけだし
完全に匿名にして全国で公開すればいいのに
0034774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 00:47:09.43ID:WQpVHiKN
行動履歴、嘘ついたらあかんの?
0035774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 09:20:52.55ID:BAd6ZedK
まぁ当然ウソつくやつもいるだろう
だから保健所の聞き取りにウソついてバレたら罰金て法案を通そうとしてる
0036774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 12:57:11.24ID:BLRDQk7f
金津園に行きましたとか言いたくないのは理解できなくもない
申告するぐらいなら科料払う方がマシまである
0037774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 15:01:37.08ID:zHcACPyC
飲み歩くバカにパーリーしてるバカ
死ねばいいのに
0038774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 15:07:58.13ID:lWsJa15P
>>31
困るのはソイツら一人々が学校職場で感染をばら撒くのよ…。
0039774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 17:42:22.74ID:27GHH8sC
ただコロナのおかげで去年は例年より9000人ほど死者減ってンだよなw
0040774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 19:38:46.65ID:y7cB9aNR
テレビつけりゃコロナで脅した次の場面でお出かけ情報やグルメ情報やってて戸惑うわ
0041774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 21:57:12.62ID:WQpVHiKN
>>40
マスコミはコロナで煽って経済縮小してスポンサーの首をしめてないかね?
0042774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 03:24:26.56ID:WwHh6h7U
緊急事態宣言出たけど普通に県外行くよな
0043774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 05:27:54.74ID:mPewqyNs
>>42
県外どころか大阪にワクチン打ちに行くぞw
あとバイク取りに四国も行くしw
0045774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 06:47:51.89ID:xfBpeLU+
だめだリンク貼れなかった
0046774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 08:01:47.46ID:1nB50Oe/
県内でもじゅうぶん楽しめます
高山までの距離は西へ行けば京都ぐらいの距離だし
しかもほぼ渋滞の無い快走路

iかわさんみたいな人は知らないけど
0047774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 12:07:46.08ID:Pvis3EBD
>>42
過去 数回に渡る緊急事態宣言中でも普通に県外遠征ツーリングしてたし、個人的には今回も何も変わらんわ
感染リスクは移動距離じゃなく接触人数が問題だと認識してるから
可能な限り他人との接触を避けつつソロツーリングを楽しませてもらう
0048774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 13:47:48.72ID:dVGCSgC4
谷汲のキサラへうどん食いに行きてぇな…。
0049774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 20:33:18.38ID:be1/Y9bS
>>47
俺もその認識。
一人でずっと屋外をウロウロしてるだけなら、
県を跨ごうが跨がわなかろうが全く関係ない!
0050774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 20:36:22.83ID:e5ls5329
やっぱ夏は冷やしたぬき
0051774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 16:49:01.35ID:ARrJm72Z
今岐阜では自宅療養が523人
0052774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 19:16:43.83ID:+0eyun14
>>49
遠出は怖いし巣ごもりでDIYでも、っつって近所のホームセンター大混雑だからな
ホント本質を見誤ってるというか、端的に言ってバカだよ
0054774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 15:54:28.08ID:AIGJ8NvG
今日は暑いのにバイク多かった
0055774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 20:46:28.47ID:v0FweWYl
まぁ夏を感じて走るのは今日が最後な気がする
0056774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 16:12:26.30ID:7rn1u3F0
どうせ雨降るならもうちょっと涼しくなってほしいな
晴れててこの気温なら最高なのに
0058774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 21:21:08.83ID:/chPo0UX
すまん広告コンボでうざいんで秒で観るの辞めた
0060774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 07:21:42.67ID:qivtiw9E
今日 めっちゃいい天気だな。
どこか行く?
0061774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 07:40:10.56ID:KEmDF+yu
トンネルのあるルートは避けたい床
雨上がりで漏水してるだろうからバイク汚れる
へっちゃらな人はいいけど
0062774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 08:53:41.65ID:5NZaymYQ
自粛できない人種は仮に命に係わる状況になったとしても自粛できないからな
0063774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 10:24:58.09ID:qivtiw9E
自粛を強要する人種は会ってもつまらない人が多いからな。
0064774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 01:56:11.03ID:JxE5Ic0J
最近の若い人あんまり岐阜弁使わないよね
自分が若い時より標準語っぽいっていうか
0065774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 06:08:51.63ID:31iLvG4T
岐阜訛りは健在だし、でぇれぇ〜は若い人も使うで
わっちは聞かんけど
0066774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 12:00:17.65ID:4LT17Mb4
だもんではめっちゃ聞くしたまに指摘される
0067774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:29.17ID:dtiiRjKo
でれえれえげ
でらえらりゃあでかんわ
どえらいぞん
0068774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 16:53:08.38ID:CHXFLC4a
どちらかというと名古屋弁でしょ
0069774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 17:48:12.19ID:5PAoDU0q
”みえる”は岐阜名古屋と三重の一部だけだな
0070774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 18:49:25.21ID:at8UJB48
年配の方の【はんちくたい】はよく聞く

カメムシ = ヘクサムシ

画鋲   = ガバリ

駄目だなぁ = だしかんなぁ
0073774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 21:41:03.41ID:cg+HhEjo
たまに実弾も出るぞ舐めんじゃねぇ
0075774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 18:59:11.15ID:z37vQtqz
昨日白川郷に向かって156を走ってたら救急車とすれ違った。
しばらく行くと積載車に乗せる途中のGSX-250R?が見えた。
4台くらいのマスツーらしかったけどライダーは大丈夫かな。
0076774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 20:49:01.16ID:wipMMfOF
これまで何度も岐阜をウロついて分かったが、やはり名古屋文化圏だと思った
独立系喫茶店の多さ、
ナゴヤメシの隆盛、
ミソカツや味付け、
言葉の相似、
畳は中京間、
差異はしいていうと、イナゴもあることだろうか
0078774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 23:03:05.31ID:HxiXzkix
岐阜城までは尾張藩だったから尾張弁で正しいのだー
0079774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 06:46:14.46ID:MDx0hLQX
そりゃまあ名古屋近いしな
0080774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 10:02:43.56ID:7/1fgXSO
白川村や旧神岡町、旧宮川村辺りは
富山に出ちゃった方が便利だし、昔から日常での結びつきも強く
逆に南下するにしても高山止まり、
名古屋は勿論、岐阜の影響もかなり薄いはずなんだけど
「でぇれぇ」とか普通に言ってんだよな
0083774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 21:07:10.01ID:Yc31kmVZ
>>80
飛騨地方は北陸よりも東海に言葉が近い。岐阜県内で北陸寄りの言葉は郡上の石徹白くらい
0085774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 14:36:46.91ID:21bCyKLT
白川村の人は飛騨トンネル出来る前は福光や砺波に買物に行ってたよ
0086774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 15:35:25.28ID:kAifSBoQ
確かに岐阜は南北で分かれる気がする
0088774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 15:41:58.05ID:TgcovoqL
酒好きでちょっとγGTPだっけ?あれが高いと献血断るんだろう
善意で恵んでやろうと思ったのに『汚れた血は要りませ〜んww』みたいな態度とりやがるんだから、
もう2度と協力してやろうなんて思わないしなんなら周囲にも止めとけった言うわそんなもん
0089774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 18:11:54.61ID:4JN5+5pw
今日私誕生日 献血しよう しようしよう!
いま、献血が おしゃれ

ってCM、昔のやつの方
岐阜県民なら知ってるよな?w
0090774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 18:20:17.32ID:SEY0lw85
駅前に献血ルームがあるよ!
0092774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 21:12:45.28ID:Xgi9im0b
>>80
飛騨地方は白川郷も下呂も言葉が似てるよな
0093774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 21:24:11.25ID:/rxatq9+
下呂って「飛騨」か?

いや、南飛騨とは言われてるみたいだけども
なんかこう飛騨感に欠けるというか
0094774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 21:31:55.62ID:/rxatq9+
ぐぐったら飛騨だった( ^ω^ )
0095774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 22:45:35.79ID:3/3L7Pw4
金山でも飛騨、蛭ヶ野、付知や上矢作の奥でも美濃
0096774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 23:33:39.60ID:znkbrjeC
金山は元々は美濃
0097774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 23:52:03.34ID:6D+qnwQF
水(川)が太平洋側に流れたら美濃
日本海側に流れたら飛騨
ホントはこれでいいと思う
0098774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 23:54:38.96ID:6D+qnwQF
ところで、池田山って行ったことないのだが、バイク(自動車)で展望台まで行けるの?
0099774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 01:50:54.76ID:RtE5r1yS
行けるけど池田温泉新館脇から山登り始め直後は道がボロボロだから気を付けて
普通に降りで砂利踏んでハイサイドした事あるから
0100774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 03:13:45.00ID:UJjPqk8r
>>97
ホントはも何も飛騨一之宮から久々野までバイクや車で10分もかからない距離だからな。文化的にも極めて近いだろうしそれは強引だと思うわ
0101774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 08:47:31.04ID:41ja/vdJ
距離の問題じゃないと思うぞ
もともと日本は峠(尾根)を国境にしてきたのが基本だから、いくら距離が近くても山の向こうは隣の国なんて例はあるんでないの?
0103774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 13:42:34.31ID:eDfl3MgJ
>>101
そういう例もあるけど、そうじゃない例もあるんで
分水嶺が国境にならない地域もある
0104774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 16:24:47.65ID:41ja/vdJ
岐阜って分水嶺がたくさんあるからいいね
(たくさんという表現は微妙だが)
子どもの頃初めて分水嶺の存在知ったとき妙に感動した記憶がある
0105774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 19:48:43.74ID:RmVvYvZT
みんな ツーリングは行かんの?
0106774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 20:41:17.41ID:Q4f0BTPt
再来週にキャンプツーいくよ
0107774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 00:31:26.30ID:IIjM90+u
>>99
ありがとう
とりあえず四輪で下見がてら行ってみる
0108774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 04:52:03.64ID:4jzx8+69
スリップダウンでなくてハイサイドなんだ
0113774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 11:50:32.14ID:aSltNYBP
>>108
スリップだと思ったんだけど腫れてる手と脚とヘルメットの打撃痕倒れた時の体勢
バイクの壊れてる部分的にリアが左に滑って急にグリップしてぶっ飛んだと結論付けた
実際どうだったのかは謎
みんな防具はちゃんと付けようね
0114774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 12:53:32.41ID:VaSqQSHM
うむ、わし(47)も今年、ベテランライダー先輩が軽装で単独事故して長く入院する羽目になった話を聞いてから
軽く走ってくるだけーでもプロテクターフル着用で出掛けるようにしとるわ。
0115774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 13:01:55.81ID:MfxJZ+NE
>>113
ハイサイドなら、右コーナーで左へスリップして、もんどりうって左へ倒れた?
0116774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 16:57:43.90ID:aSltNYBP
>>115
まああんまり自分語りしても興味ない人居るだろうし
事故った本人も記憶曖昧で正解分からないから下手くそが調子乗ってやらかした恥ずかしい話って事で
0118774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 23:01:14.16ID:DMif6opL
>>117
本人が自分を下手くそと言ってんだから問題ないな
0119774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 01:04:42.62ID:f5wURm/N
慣れたバイクだと無茶しちゃうからどんどん買い換えて恐る恐る乗ろう!
0120774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 05:57:09.22ID:RA53tABF
ちゃんとスクール通って上手になったほうが楽しい。
0121774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 13:13:24.75ID:sIA9BK9m
G県は山と平野の境なので気象の変化が激しい
このため天気が読みにくく、微妙なときに出かける場合は
バイクよりもいっそ車で、ということになる
出先では駐車場があることが多いので、まあ車であっても問題はない
そういう土地柄、バイクで普通に走っているだけで目立つのに、
その上に何かアクションを起こして、さらに目立とうとする者も見受けられる
0122774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 13:49:38.41ID:y13uRKnk
F県ほどでも無い
飛騨地方は例外だが
0123774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 16:13:29.25ID:RA53tABF
車も所有してるけど、林道も好んで走るし、ちょっと止まりたいときに気兼ねなく止まれるバイクが好きだな。
R157とかは車で走りたいとかあまり思わないし。
0126774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:01:34.21ID:p00PdIma
別に157はバイクだから走りたいとも思わないけど…
0127774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 18:13:52.95ID:9ZAO2TMX
157は、個人的には思ったより走りやすくて逆にガッカリだったな
落ちたら死ぬ看板とかで有名だからちょっと期待しすぎたみたい
0128774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:27:32.30ID:ff3t7Scc
>>127
冬季通行止め前おすすめ
まだあるか知らんがニコニコに通行止め直前にファイアーブレードで凸した動画あった
凍結路面でコケてたがw
0129774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 19:45:37.68ID:QtBuZda0
>>127
昔、ガードレールのなしで未舗装で土埃立てて走った
頃は本当に危なっかしい道だったが、今はそうでもないよねえ
0130774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 21:52:20.08ID:hQiCivPs
>>127
じゃあ、冠山林道はどうよ?
徳山ダム上流から福井県への林道で、完全アスファルト。
0131774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:07:38.19ID:xthah2gL
157はどの地点も眺望が地味で走り抜けた先のご褒美が全く無いからあんまりやる気になれない
その点冠山は登ってった先の景色が良いので通って良かったと思える
0132774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:20:04.67ID:QtBuZda0
白山登山口をちょっこっと登った所が眺めが良いよ
丁度 福井県大野市の道路標識周辺
0133774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 22:50:19.57ID:5kl91ieH
Appleは米国時間9月10日、一部のオートバイのエンジンによる振動で、「iPhone」のカメラの性能が低下する恐れがあることを明らかにした。

 「iPhoneを特定の周波数内の高振幅振動、特にオートバイの高出力エンジンによって生じる振動にさらすと、カメラシステムの性能が低下する場合がある」(Appleのサポート情報)

 振動は車体とハンドルを介して伝わるので、高出力や大容量のエンジンを搭載したオートバイにiPhoneを取り付けるべきではないと、Appleは述べている。
原動機付き自転車やスクーターなど、小容量のエンジンや電気エンジンが搭載されているタイプについては、懸念が比較的少ないものの、
防振マウントを使用するとともに、「長い期間にわたる常用を避ける」ことが望ましいとしている。

 振動が影響する可能性があるのは、手ぶれ補正のためにジャイロスコープと磁気を利用する高度なカメラシステムだ。
光学式手ブレ補正(OIS)やクローズドループ方式のオートフォーカス(AF)などのカメラシステムは、ユーザーが撮影中に意図せず動いてしまった場合に自動調整する。

 「iPhoneに搭載されているOISやクローズドループAFシステムは、耐久性を考慮して設計されている。
しかし、OISなどの機構を含む多くの消費者向け電子機器と同様、長時間にわたって高振幅の振動に直接さらすことは、
これらのシステムの性能を低下させ、写真と動画の画質の低下につながる可能性がある」(Apple)

「iPhone」のカメラ、バイクの振動で性能低下の恐れ--アップルが警告
https://news.yahoo.co.jp/articles/41784521193f842501d723ba21dbdb611c2c9c4f
0134774RR
垢版 |
2021/09/13(月) 23:58:58.34ID:Pw3Q3iK7
>>130
以前157とセットで走破したけど(岐阜〜福井を157で、帰り福井〜岐阜を冠山で)、
なんなら157号より路面状況良好だとすら思える区間あったな
個人的には冠山抜けてから岐阜市内に戻るまでの、
徳山ダム周辺のトンネル群の方が酷道だったわw
バイクの下回りドロッドロになったっつーの
0135774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 07:38:24.84ID:bk29gxFw
>>134
分かる!
道路は高速道路並に幅あって整備されてるけど、
何故か地面が濡れてて、バイクがぐちょぐちょになる。
0136774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:08:25.45ID:uJJEv1nZ
トンネル内漏水なんて別に珍しくもないし
そもそも汚れるか否かなんて酷道に関係なくね
0137774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:28:52.25ID:aelR7ydT
ここのは乾くと真っ白になるぞ
0138774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:45:27.19ID:JGuOPdTn
前スレでも書いた気がするけど、
・徳山ダム周辺のトンネル群
・R256タラガトンネル
・同ささゆりトンネル
・r90猪臥トンネル
・R360宮川沿いのトンネル群
これが『岐阜県内いつ行っても濡れてるトンネル四天王』な
0139774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 09:53:56.57ID:eyUtlHP/
>>138
四天王なのに5人いることを除けば、おおよそ納得のそうそうたるメンバーだな
今 掘削中の冠山トンネルが開通したら、一気に四天王のトップにまで上り詰めそうだなw
0140774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 12:28:48.85ID:aiVCVCyS
>>139
曼陀羅の天部は四天王+梵天と毘沙門天の最強二天だから良いやろ
0141774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 12:35:49.83ID:JGuOPdTn
>>140
そういう意味じゃ梵天タラガと毘沙門天 冠山トンネル(仮)かなw
0142774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 14:08:30.12ID:n8df2KEC
R156御母衣湖沿いのトンネルも何時も濡れてる場所なかったっけ
0143774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 15:24:39.25ID:sJ4WqoNu
根尾の松田にもそんなトンネルが…
0144774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 17:18:31.75ID:mqIqAip6
温水峠を越えてから九頭竜湖へ向かう道路沿いにあった廃村は何という村ですか?
0145774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 19:04:00.91ID:i17xiogo
温水峠?
九頭竜湖周辺なら旧和泉村だが…
0146774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:38:05.44ID:bk29gxFw
>>132
×:白山
⚪:︎能郷白山
0147774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 20:39:19.60ID:bk29gxFw
>>132
白山じゃなく能郷白山ね。
0148774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 09:24:08.99ID:PDRpLpQF
上矢作の達原トンネルも濡れてた気がする
0151774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 17:03:37.55ID:4t+HT/+e
良く通るんだが廃村に至る迄の歴史を調べて見ようと思って
0152774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 18:15:24.75ID:wjNmWT/k
自治体としては確かに和泉村だったが大野市と合併
和泉村のこと指してるのか、それとももっと小さい集落のこと指してるのか
0154774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 10:08:02.01ID:/fxzYdDw
麻那姫湖付近から九頭竜湖へ抜ける道(福井県道230号大谷秋生大野線)のことなら途中の伊勢峠周辺に「伊勢」「秋生」集落があったみたいですね
0155774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 22:39:40.96ID:6zeGXzLL
岐南の古い団地2DKの家賃は、17000円だった
0156774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 23:20:47.54ID:gBjXgtMw
岐南町に団地なんてあったっけ?
住民は水商売と反社ばかりなイメージ
0157774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 11:17:39.52ID:0GcyhLgK
古い公営住宅が改組してビレッジハウスという名称になった
0158774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 23:20:10.05ID:WSoSqJep
まーた高速割引中断期間延長か
0159774RR (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/29(水) 06:01:39.13ID:jDpbh2Ct0
割引無くても派手に渋滞してたレベルだからなぁ
マンボー終わるまでそのままでいいよもう
0160774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 09:24:39.45ID:/TkdfOFN
昨年とかツーリングプラン使って長距離ツーリング行ってたから
今年は変更を余儀なくされてるな。
高速代をホテル代に転換して下道ロングツーリングとか。
0161774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 12:29:19.98ID:3hsE0/fu
ひさびさに高山方面に行く
夏の間はいーーーっつも天気が雨マークで敬遠してた
0162774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 07:07:51.88ID:zkndaP/0
寒くなる前にやまびこりたい!
0163774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 11:14:03.26ID:n60NRulb
抜けるような秋晴れでツー日和
おうち時間とかクソ食らえだバイク乗るわ
0164774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 17:12:50.91ID:7REGg5+m
お邪魔します

関西方面から一泊ツーリングの予定で
中津川ICから飛騨高山へ抜けるにあたり
ちょっと寄り道を思案中です。
鈴蘭スカイラインと御岳スカイラインって
どちらが景色と走りごたえでお勧めですか?

ちなみに車体は600ツアラーで
以前にR19→R361しか通ったことがありません。
0165774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 17:43:32.42ID:hZARG4dV
御岳SRは走ったことないけど、鈴蘭は濁河のところだったよね
あそこは走りたくないなぁ
0166774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 18:48:00.56ID:mf5SzRDI
8月後半に鈴蘭通ったけど、天気が悪いと本当にただただ走りづらいだけの道で修行でしかなかったな…
0167774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 18:53:58.21ID:7REGg5+m
鈴蘭スカイラインは
ツーリング雑誌に載ってたんでどうかなと思ったんですが
r441って険道っぽいんで再考します。
0169774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 19:27:56.63ID:rnixc2K5
御岳界隈は外せないのかな?

R361の開田高原は経験済みとの事なので、このルートはいかが?

R19元橋からr20〜r256で2240スキー場内のクネクネコース経由で田の原駐車場まで行き雄大な御嶽の田の原登山口駐車場で休憩。

そこから三岳まで戻りr473とr20でR361へ抜ける。そこから高山へ入る

三岳の百草丸の売店〜オリンポス三岳辺りの西野川沿いの雄大な景色は開田高原の陽な雰囲気とは別の厳しい御嶽の雰囲気を味わえる。

9割の人は木曽福島からR361で開田高原入るけど、この三岳経由の景観は一見の価値有りだよ
0170774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 19:42:27.42ID:rnixc2K5
因みに、その2240スキー場へのコースが御岳スカイラインなんだけど、ルート場の「御嶽講」の石碑や石像や幟旗が続く雰囲気も凄いよ。
古から続く山岳信仰の雰囲気が味わえる。
暗い時間に走ると少し怖いと思う…。
0172774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 20:03:59.15ID:HNQVSb/S
日中暑いけど朝夕メッシュじゃ寒い
何着れば良いんだ
0173774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 20:11:37.07ID:mf5SzRDI
>>171
明確に今通行止めなのはr435の一部区間だけなので鈴蘭だけ通る分には問題ないんじゃないかなぁ

https://i.imgur.com/HCsbPDn.png

鈴蘭高原カントリークラブのHP見ても、現状通行止め等なくアクセス出来るっぽいし
0174774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 20:30:45.67ID:hZARG4dV
>>172
半袖シャツ+フリース+メッシュジャケ
昼間はフリースを脱ぐ
通勤でこのスタイルだけど快適
0175164
垢版 |
2021/10/02(土) 20:51:26.79ID:7REGg5+m
皆さんありがとう

r256をピストンしたあと木曽福島まで戻るのもなぁ・・・と
まさにそのコースで検討してました>>169
r20は快走路みたいですね

普段なら紀伊半島のR425とかサンギリ林道とか大好物なんですが
今年はずっと自粛してたんでとにかく気持ちよく走りたい
0176774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 21:17:44.00ID:rnixc2K5
>>175
良い旅を!
0177774RR
垢版 |
2021/10/02(土) 23:11:31.54ID:3ie6QipK
>>172
わいはメッシュの下に着るウインドブレーカーを常備しとるよ
小さくたためる山用のやつ
0178774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 06:01:02.84ID:k5RAbQJH
急にスレが伸びてたと思ったら皆どこにおったんや?
岐阜スレは優しいな
0179774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 08:22:54.42ID:eG5Ag1y7
朝の美山気温11度で笑う
奥歯ガタガタ言わされたわ
0184774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 15:16:07.93ID:yAzs+RGA
鈴菌高原に行きたくなって来た
0186774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 15:31:30.50ID:XHnx0l+b
武並橋〜坂折棚田前〜白川〜東白川〜裏木曽街道〜R41下呂入って、そのまま高山へ行く予定だったけど気が変わり萩原から美輝の里へ抜けた。

岩屋ダムのワインディングも久々に走ったけど、道の両端からススキが張り出していて、有効道幅が狭く感じた。
けど楽しかったわw

無理の無いペースで走ったけどタイヤの端は2センチアマリングだった
0187774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 16:05:19.53ID:MAAbCku4
アマリングなんて気にしないでいい
常識的なスピードで走ってたら残って当たり前
0188774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 16:18:00.98ID:9Bhk3hQ0
自分は5cm以上アマリング有りますw
楽しく安全第一で乗りたいので別に気になら無いけどね
0190774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 16:41:25.99ID:FSDSLN/o
紅葉になったら徳山ダムでも行こうかと思ってたけどあまり道路は良くないんだな
0191774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 18:06:15.09ID:cb3qN6Z2
アマリングはヤスリがけしろと
アイカワさんが言ってた
0194774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:37:40.14ID:p171VdoH
週末の連休はどこ行こうかな?
0195774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:40:47.82ID:oZQgqbaw
お前んちのカレンダー古くね?
0196774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:40:54.41ID:Q36UsEoz
火曜日に出社して怒られるパターンのやつ
0197774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:41:30.56ID:DeXl+g+R
>>196
わいテレワーカー、エブリデイがホリデイ
0198774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 22:42:57.70ID:oZQgqbaw
>>197
それってお前が会社に要らない人間だったってことになるだけじゃね?
0199774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 12:56:47.71ID:niebSt4o
今日鈴菌高原行ったら気持ちいいだろうな
0200774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 20:02:06.59ID:7z1cqEcX
2週間前から行方不明の男性か、県道沿いの崖下に遺体…一部が白骨化

岐阜県警北方署は8日、本巣市根尾大井の県道沿いの崖下で、一部白骨化した
遺体とバイクを発見したと発表した。同署は着衣やバイクのナンバーなどから、
9月25日に出かけたまま行方不明になっていた各務原市の50歳代男性とみて、
身元確認を進める。

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20211008-OYT1T50311/

住所から県道270号かな?
0201774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 21:53:08.98ID:+gPMkHzv
気の毒に。一部白骨化って動物に荒らされちゃったのかな?
0202774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 22:37:41.40ID:nN7wdfRy
位置的にも時期的にもSSTR参加者のうち何人か気づかず通り過ぎてそうだな
0203774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 22:39:03.58ID:HMUF2RTM
この時期なら一週間もあれば
ズルズルのグチョグチョ
性別年齢不明だから原型留めてないだろね
仲間が探しに行ったのかな
南無
0204774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 23:02:25.48ID:doNVl7bI
>>202
あれ?なにか心の中から呼びかけられたんだが、なんだろ?
0205774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 06:00:54.70ID:txKeMeh0
>>202
昨日もR41の高山市周辺でゼッケン貼ったバイクようけ見たわ
0206774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 07:37:37.20ID:XZENHNdd
>>205
自分もR41南下してたら何台かとすれ違った。
あれみんな砂浜を走りたい人が行くの?
0208774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 10:13:50.02ID:EjlWCuSN
>>206
行き先やルートも自分で自由に決められないリターンライダー遅咲きライダーが、
金払ってお膳立てしてもらったツアーでナンチャッテツーリング気取りするために行くんだよ
0209774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 11:16:31.62ID:XZENHNdd
>>207
砂浜で埋まらないためのかまぼこの板?

>>208
自分で発案して手配して予想外のことに遭遇しての方が密度高い時間を過ごせるよな。
0210774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 11:33:48.12ID:ZQURGBD2
リターンで休みが不定期だから平日メインに走るからツーリング仲間なんかできる気がしないけど(ぶっちゃけこの歳で新しい仲間とかもいらへん)
コースはGoogleマップ眺めながらあーだこーだ繋げて考えるのが楽しい。

自分家発でおすすめコースいくつも出来たけど誰にも勧められないのは少し寂しいけどね。
0211774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 11:54:09.79ID:3iPHLkpw
文章から、ひしひしと伝わる友達欲しい感が
0212774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 11:56:24.29ID:ZQURGBD2
欲しいのかなぁ。今更他人と合わせるのは難しくね?若い女の子ちゃんチームなら入ってやってもいいとは思うがw
0213774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 12:43:18.22ID:8KbxNH3F
そのコースに林道巡りを足すと
あらあら不思議ツーリングコース倍増どころか無限大
岐阜県ならではですな
0214774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 15:49:34.18ID:XZENHNdd
>>213
林道が行き止まりかと思いきや、バイクおりて登山道へ進入すれば健康も倍増。
0215774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 16:20:52.23ID:3M6UMDUe
>>208
実際ああいうのに参加するのって、リターンのハーレー乗りとかBMW乗りで、
普段は100kmも走らず近所の道の駅にバイク並べてご満悦、
年に一度のSSTR参加が唯一のロングツーリングで、
なのに『これに参加してこそバイク乗り!』とか言ってそうなイメージ
0216774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 16:28:00.74ID:xLwpP1rm
病的なまでに悪意と偏見に満ちたイメージだが、
何となく分かる気がするw
0217774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 17:51:52.71ID:21xkPFfZ
昨日今日と表日本行ってたんで、大量にすれ違ったけど
ハーレーなんて殆どいないだろ
大半が国産で車種も排気量もバラバラ
0219774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 18:11:38.07ID:ckWrT9MT
ぼちぼち標高の高いところは紅葉はじまってきたな
0220774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 18:23:14.59ID:XZENHNdd
>>215
ただの想像?
BMW乗ってた時は走り始めたらすごく楽なんで長距離ツーリングにしか使ってなかったぞ。
あれで砂浜走りたいとは思わんが。
0221774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 18:42:22.63ID:UwItMvci
高倉峠やたら寒かったな、もうメッシュは終わり
0222774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 19:30:04.48ID:j1olEnIQ
みんなどこかへ落っこちんように気を付けよう
0223774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 19:46:30.87ID:MJnU8WsR
>>220
イメージって書いてあるのが見えない?老眼?
0224774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 20:23:12.75ID:XZENHNdd
>>223
老眼だから妄想って文字は読めてもイメージってカタカナは読めないんだ、すまんな。
0225774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 21:00:14.00ID:N1QtZDlZ
本巣辺りでは道端で傷物の柿を
もう売っていますか?
0226774RR
垢版 |
2021/10/10(日) 21:54:20.89ID:U6IcPOTY
まだ早い
うちもまだ取れてないけど時間の問題かと
早生の柿は市場にもう出回ってるから早生の栽培してる所ならわんちゃん売ってるけどタイミング良くないと買えないね
市場に流通、良いクズを親族友達に贈答して余ったクズを販売してるからもう少し待たれよ
0228774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 03:20:43.11ID:qttrIDco
>>218
SSTR参加者の話な
ハーレーにあのステッカー貼ってるヤツなんて見かけんよ
0229774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 09:16:25.73ID:hC38c1jT
いやー今日は祝日なのにバイク少ないな(白目)
0230774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 09:33:03.90ID:4waUJWms
昨日はやまびこ〜せせらいだけど、パスカル過ぎた清見ストレートで、対向車線でセローが白バイの餌食になる瞬間を目撃してしまった…。

セローの兄ちゃん切なそうだった。
0231774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 09:40:09.55ID:jaN6bkw9
昨日は富山から神岡経由で平湯に抜けたけど暑かったですね〜
イケナイこととは知りながらもTシャツ1枚でしばらく走ってましたわ
0232774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 09:41:08.02ID:4waUJWms
帰りのR41で下呂抜けて裏木曽街道分岐の橋を渡っさ先の所で、救急車が止まっていて、歩道で仰向けの人を蘇生する様に3人の隊員さんが介抱してたけど、大丈夫だったかな?

周りは一緒に走ってた?ピカピカ旧車會やハレ珍が20台位止まってた
0233774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 09:46:05.41ID:xt5sNZYU
ID:4waUJWmsは友達居ないの?
0235774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 12:02:37.97ID:I9yn5boz
日記みたいだからじゃね
今日あった事を親に報告する幼児じゃあるまいし
0236774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 14:43:54.50ID:5iXDrGeP
え、だめなの?
2chやぞここ
0237774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 14:47:53.68ID:nwHvolun
いつけら2chと勘違いしてたん?
0238774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 16:31:57.35ID:hC38c1jT
2chはもうなくなったんだぞ
いつまでも日記帳扱いしてんじゃねーよ
0239774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 16:35:18.54ID:ke7ZsPYs
>>238

229 名前:774RR[sage] 投稿日:2021/10/11(月) 09:16:25.73 ID:hC38c1jT [1/2]
いやー今日は祝日なのにバイク少ないな(白目)


自己紹介かな() >日記帳扱い
0241774RR
垢版 |
2021/10/11(月) 17:07:49.88ID:hC38c1jT
ここは5chだから日記帳扱いしてもセーフ
0244774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 14:10:12.65ID:zdUvJNnO
帰雲城が見つからないかな
0245774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 20:48:38.40ID:fT3nGyRK
週末はビャーク乗るでよ
0249774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 06:07:13.38ID:2ER0mW/Y
10度下回ったから紅葉来るかいね?
早くしてもらわないと寒くてバイク乗れなくなっちゃうわ
0250774RR
垢版 |
2021/10/18(月) 08:03:31.16ID:3YfQ1AJf
せせらぎ街道に基地外ジジババ車が多発する季節だな。
ブラインドコーナー途中に停まるとかザラや
0252774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 13:14:11.13ID:us/KxSrg
ブラインドコーナーを抜けたらそこは雪国だった
0254774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 15:34:06.99ID:bLsFWx1E
ガードレール蹴れば立て直せるのでモーマンタイ
0255774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 17:42:05.58ID:lCOolPOV
ガードレール?甘えるな
岐阜なら「危険 落ちたら死ぬ!!」
これやろ
0256774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 00:10:23.57ID:sxXmdHGS
明宝で飯食うならお勧めありますか?
0259774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 06:52:44.78ID:Onl/+euy
明方豆腐? 食べたことないけど。
0260110
垢版 |
2021/10/20(水) 08:32:17.64ID:1e+f4WhS
明宝で道の駅以外食べる所あるの?
0261774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:44:08.65ID:uWe9xoHi
Google Mapみろ
0262774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 20:45:43.89ID:fl+7kmXB
第1回 名古屋モーターサイクルショーが2022年4月8日〜10日に開催予定
初開催に向け再び準備を開始 - webオートバイ

開催日時 2022年4月8日〜10日
開催場所 愛知県国際展示場

http://www.autoby.jp/_ct/17489513
0263774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 21:07:05.52ID:GfgI5b2U
めいほうベーカリーの鶏ちゃんまんを食らう
0264774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 22:27:31.43ID:w5aAbXHf
>>256
ありますよ
でも混むと嫌なので知り合いにしか教える気ないよ
0266774RR
垢版 |
2021/10/20(水) 23:14:49.02ID:GfgI5b2U
バイク乗りなら道の駅で形成肉牛串でええやん
安いよ?
0267774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 10:11:32.59ID:uDaDZ9Kz
料理旅館みずかみ
平日ランチ1000円位
土日祝日だと2000〜3000円位
ガッツリ食べたい人には不向き
0270774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 16:58:27.37ID:pCBWRIwO
やっぱそこはご当地グルメ
ヘボ(クロスズメバチ)で
0271774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:31.40ID:jcAoxDiO
今日は寒かった
厚着してたからメッシュでも良いだろうと舐めてたらガクブル
0272774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 22:57:23.06ID:EBKnOiy+
加茂広域農道走ってみたいと思い立って
キャンプ道具積んで、豊田との境にあるキャンプ場行った時
併設の温泉でひとっ風呂浴びたあと、食堂で「何この“へぼ”ってw」と軽い気持ちでオーダーした

ドン引きでしたよ、北陸民のあたしゃあね
0273774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:13:58.13ID:S4YauDp8
ああ、あそこか
ヘボ好きだけど、炊き込みはいらんな
0274774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:23.23ID:V2VFv6tg
気温みりゃそうなることぐらい分かるだろ…
0275774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:36:45.77ID:pCBWRIwO
岐阜県民でも食べたことない人のが大多数だから安心してくれ
0276774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 23:53:54.84ID:+7r0673a
栄養たっぷり
貴重なタンパク源
親父に何度も食わされたけど、最後まで好きになれんかった
0277774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:14.68ID:DEWziTpR
爺さんが巣とってきて佃煮にしたの食ったなあ
0278774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 05:26:25.95ID:gR/73uhi
マニアは生きたままのをご飯にふりかけてそのままかき込むらしいぞw
0279774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 12:25:23.92ID:sh8K1v83
せせらぎ街道は糞ですか?
0280774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 12:32:33.15ID:yfFV0V9H
おれの同僚はうまそうて言ってた
0281774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 12:53:51.10ID:Ipx0eaEj
>>278
釣具屋に生きたままのが売ってるよ
赤いのも有るし
0282774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 15:44:09.67ID:DBLS2Amj
どんぶり会館でたまに買う
高いけど
0283774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 19:33:53.50ID:Soo881Z3
蜂の巣からピンセットで取り出す際のグロさ
ボエッ
0284774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 17:07:09.95ID:kqsaGk5v
タラガトンネル珍しく入り口以外乾いていたわ
0285774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 20:17:25.76ID:zimrZ6Lb
坂内でツキノワグマだって、やばいな・・・
0286774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 20:22:56.48ID:EQSpAd8g
林道で車から腕出して昼寝こいてたら熊に喰われかけた件か
0288774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 19:43:31.23ID:EPE7UXVq
祖父と山登りの6歳男児が行方不明 祖父がトイレに行った2〜3分の間に
岐阜市の百々ケ峰

4日午後2時ごろ、岐阜市の百々ケ峰(どどがみね、417.9メートル)に
祖父と山登りに来ていた同市の年長の男児(6)が行方不明になったと母親(37)
から110番があった。警察と消防合わせて約30人が捜索している。

 岐阜北署によると、男児は祖父と2人で山を訪れた。午前11時に駐車場を
出発して山に登り、午後1時ごろ下山し駐車場に着いた。駐車場で祖父がトイレに
行っていた2〜3分の間に姿が見えなくなったという。

 祖父は周辺を捜したが見つからなかったため、母親に「孫がいなくなった」と
電話で連絡した。

 男児は身長約120センチで中肉。グレーのパーカを着ていた。

 警察と消防は麓の市街地にも範囲を広げて行方を捜している。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20211024/20211024-116762.html
0289774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 19:44:37.38ID:EPE7UXVq
訂正箇所↑24日午後2時ごろ
0290774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 19:56:37.68ID:mgCJLQVB
どうか無事見つかりますように
0291774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 22:45:56.64ID:+bNhZuY3
無事見つかったようだな
よかったよかった
0292774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 23:04:07.47ID:YZDL1T2s
たかが400mぐらいでって思うけど、北アルプスみたいに登山道が数本に限定されてる高山よりも、
作業道から獣道から散歩道から入り乱れてる里山の方が迷う確率高いんだよな
0293774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 05:32:26.53ID:QoKM4iuh
発見ってことはそういうことか…
0295774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 06:56:41.90ID:fpSf6Iu4
また登山ブームが起きているらしいが山中では
防犯カメラの類が設置されている所は施設だけなので
特に女性1人の時は本当に気を付けたほうがよい
人通りが極端に少ない登山道の上に抑止力がない状況では
犯罪上等のキチガイの餌食になる可能性が非常に高くなる
あまり知られていないだけで山中で発生した未解決事件は結構あるからな
0296774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 09:24:10.02ID:07c6w4Fo
キャンプ場にも子供を狙う変質者が居る可能性が…
0297774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 09:28:57.79ID:ir9lQ7Q6
登山はYAMAP見ながら迷わないようにしてるけど
子供は勘でどんどん行っちゃうからなぁ・・・
0298774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 09:30:55.58ID:QrklcZxn
山梨の事件で思ったけど、キャンプ場って子供かっ拐うにはうってつけなんだよな…
ハイエースとかのデカイ車が停まってても普通だし、それが県外ナンバーでも珍しくない
子供が入るような大きなカバン持ってても荷物かなにかだとしか思われないし、
ちょっと悲鳴聞こえたぐらいじゃ『ハシャいでるヤツがいるなー』ぐらいにしか思われないし、
それこそ施設周辺にしか監視カメラなんかも無いし
あの事件で『キャンプ場…いけるやん?』って思っちゃった変質者もいるんじゃねーか
あ、もちろん俺は善良なる一般市民だぞ
0299774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 12:20:31.68ID:FBKu74qn
変質者より某国の工作員てしょ…。
臓器提供目的や子宝に恵まれない富裕層など用途は色々と……
0300774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 13:08:31.93ID:XPZqdVlg
ブロックタイヤなら雪でも走れますかは?
0301774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 15:31:07.17ID:bE5DZ5Co
圧雪ならそこそこ走れるが、オススメはしない。
0302774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 16:21:23.90ID:62Mh1oN7
そんなあなたにスパイクピン
問題点はブロックタイヤが1発で死ぬ
警察にバレたら普通に逮捕
0303774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 16:44:31.06ID:040BfgTL
バイクに付けれるタイヤチェーンって何かで見た気がするけどそれじゃダメかなぁ?
0304774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 16:59:18.76ID:O0iiz+4Q
>>303
学生の頃にカブで新聞配達してて
大雪の日はタイヤチェーンを付けてた
0305774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 17:34:01.24ID:QGGGT/S2
2輪しかない以上どう頑張っても限界がある
0306774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 17:49:41.02ID:su/1rhbX
飛騨地域で郵便カブがなんか付けて雪道走ってたの見たぞ
0307774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 18:01:34.07ID:ir9lQ7Q6
>>300
なんのために雪道を走るの?
遊び?
ウーバー?
0308774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 18:02:35.43ID:5jPZv4c4
神岡郵便局でチェーン巻いたカブが集配してるのは知ってる
0310774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 22:03:01.40ID:2AW4OmcD
免許取り立ての頃、何も考えず雪道でスロットルひねってぶっ飛んだ
0311774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 00:41:17.49ID:03NfE4IM
>>309
面白いがコケてタイヤに巻き込まれたら.....
0312774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 12:22:27.70ID:P84ZyOsw
アスファルトのカーブの箇所に刻んでる縦の溝って何なん?
タイヤのグリップが取られて転倒しそうになるわ

スピード落とさせる罠なんかな

バイク乗りへの嫌がらせと思ってる
0314774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 14:09:16.48ID:m2wu9UC3
>>312
4輪向けのスリップ防止などの安全施工だが2輪には逆に罠だわな
詳しくはググればいろいろ出てくる
0315774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 14:11:55.62ID:fDbtOGXM
>>313
冬場は常にスノータイヤ
大雪でチェーン
0316774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 19:12:28.45ID:EYEMf883
ぶっちゃけ雪道の走破性求めるならウラル買うしかないと思う
0317774RR
垢版 |
2021/10/26(火) 20:05:57.82ID:GYjk96sN
そこまでバイクで雪上走行に拘る理由が分からん
日陰とかの凍結面踏んだらあっちゅー間におしまい
アルトバンにスタッドレス履かせた方がずっと安全かつ快適だよ
0318774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 07:46:49.65ID:WymDiFEk
もしバイクオンリーの底辺貧乏人なら仕方がないかもね
奴等はバイク1台で全てをカバーしようとしたがる人種だからな
駐車場代が掛かる状況なら出費がかさんでしまうことになるが
オンボロ軽でもいいのでクルマ童貞を捨てたら人生も生活も変わるぞ
0319774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 08:03:41.39ID:08Xkh0yB
>>317
それってバイク乗らない人がバイク乗りに対してと変わらんのじゃね?
0320774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 11:12:16.69ID:N8R3ABpL
昨日本巣で傷物の柿を買ってきた
今年はカメムシの跡も無くて傷物でも結構キレイでした
無人で3個100円
有人だと200円
岐阜市の柿農家では6万個も盗まれていて気の毒
0321774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 11:22:43.80ID:sBLiapqj
高いな、去年7個100円で無人販売の買ったけどな。
0322774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 11:42:04.39ID:dCY6iwYP
俺も毎年本巣と南濃へ買いにいってる。
先週本巣へ行ってきたけど、前回買って美味しかった民家前の直売コーナーで買ったけどハズレ無しの美味さ。

本巣へ行くと判るが兎に角そこら中に捌ききれない柿の無人販売所が有るけど、ソコの爺さんいわく、「JA直売所や道の駅売店の様な柿は決められた農薬以外は使わないので安心だけど、無人販売所の中には何を使ってるか判らない物も有るので、心配ならシッカリした所の柿を買った方が良い」と言われた。

爺さんに「ここのは大丈夫?」と冗談で聞いたら、大丈夫や(笑)と返されたw
0323774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 12:01:22.44ID:fqxGJWKe
大丈夫じゃなかったとして、商売人が素直に『大丈夫やあらへん』て言うと思う?
0324774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 12:35:28.09ID:JOdelIl9
今年柿は炭疽病が流行ってて収穫量が少ない。
柿食わねえからどうでもいいけど
0326774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 20:22:53.52ID:vl4RqwSN
>>322
兼業柿農家だか、そのじじい自分の買わせるために嘘ついてるな。

基本無人販売はjaで売れなかったものだから同じものだよ。傷物とかサイズが少し小さいだけで、品質は同じ。むしろこちらのほうが中間マージン無いから格安でかなりお得。
0327774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 15:37:21.77ID:Klqh4S6E
「めいほうトンネル」開通 難所の小川峠を避けて安心

岐阜県が整備を進めていた郡上市明宝の小川、畑佐両地区を結ぶ主要地方道
金山明宝線「めいほうトンネル」が27日、開通した。小川峠を越える
従来のルートは交通の難所で、完成は地元住民の悲願。
約半世紀にわたる要望が実を結び、現地で式典が開かれた。

ttps://www.gifu-np.co.jp/news/20211028/20211028-117620.html
0328774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 17:14:14.90ID:KSp0YJcU
小川の集落は初めて行った時
忍者の隠れ里かと思ったわ
0332774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 12:09:27.60ID:+ECi7ZOG
明宝温泉サウナなくない?
0333774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 18:46:05.77ID:iFKWlwiK
久しぶりに高山に来たが寒い
0335774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 19:25:52.20ID:zljGRPlf
明日は雨覚悟で奥飛騨温泉まで1泊紅葉ツーリングに来たが、やっぱり雨みたいですね
今日は良い紅葉が見れたししゃーない、カッパde突破するか…
0336774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 21:54:11.20ID:QjZVrKE4
朝、夕は冷えるよ冬装備でもいいくらい
0338774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 23:05:33.46ID:cOOK7ZDl
お外が寒くなると冬になるよね
0339774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 23:55:19.87ID:Ia20zYrP
>>335
泊まりは良いな。
新平湯や栃尾と沢山選べるのも楽しそう。冬の朝晩は最高だな!
泊まりなら朝晩温泉入りたいなw
0340774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 07:14:20.73ID:ye23JvkT
今から出発! 利賀の峠から白川辺りの景色が好きなんだYo〜
0341774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 07:57:23.15ID:CZf2xaML
>>340
今のところ五箇山あたりは薄曇りやで
安心せい
0342774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 11:44:35.03ID:9xMu6w9C
白山白川郷ホワイトロード、なんとかして二輪車通行可能にならんかな…
あそこ二輪車通れないせいで長野方面から白川郷経由して福井方面に抜けようとすると上にのぼって富山へ行くか下いって荘川の方にいくかしか出来ないのもどかしい
0343774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 11:54:28.04ID:E+G2IEU3
国道157を福井側から走ってみた。
言うほど酷道ではないかな。
隣の酷道417の方がレベル高いわ。
0344774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 12:26:41.46ID:tDPtUiuX
>>343
白山スーパー林道のことか!
白山スーパー林道のことかー!
0347774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 18:43:10.04ID:ZusqmW4o
冠山峠も道路きれいになったよな?
前はもっとボコボコ穴があいてた気がする。
0348774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 19:12:30.53ID:eJLDvIv7
高倉峠から冠山まで回ってくる道が完成してうれP
0349774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:00:24.55ID:wugxaLbg
>>343
あそこは落ちたら死ぬってだけで、別に未舗装状態とか不通区間があるとかじゃないからな
車で行ったらすれ違いに苦労する箇所もあるかもしれんが、バイクで行くならただの山道だべ
0350774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:50:41.97ID:9xMu6w9C
冠山峠もトンネルが完成したら現道は旧道扱いになり管理行き届かなくなるのかな
1回デカい災害で塞がったら復旧は後回しにされたり
0351774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 21:57:14.70ID:EDQODfOg
>>350
三重の石榑峠みたいに廃道じゃない?
途中に施設や設備あるなら別だけど
0352774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:05:02.58ID:wugxaLbg
>>351
冠山は登山でそこそこ人気あるから廃道にはならんのとちゃう
0354774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:32:18.86ID:VSSeykbq
冠山峠の方が、落ちたら死ぬ感じはかなり強いね。
道路と谷の落差や急峻さがかなり違う。
0355774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 00:50:51.71ID:2ubTTcKA
冠山は山菜取りやハイカーだけど
赤谷あたりで人が居なくなってるからなぁ
捜索してたら別人のリュックサックが発見されたり
別の意味で危険箇所でもある
0356774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 01:02:17.90ID:CkuHH2b+
*いしのなかにいる*
ΛΛΛ
ΛΛΛ
0357774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 06:00:04.42ID:yDNuswyy
野田聖子さん当選したな
0358774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 08:20:34.59ID:AfGnROWY
元ヤクザの嫁がなんだって?
選択肢が無いにしても酷すぎるわ
0359774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 15:36:07.09ID:4Bt+apmL
地元(羽島)に新幹線を引いた罪
地元(岐阜)に新幹線を捻じ曲げた功績
0360774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 16:32:20.06ID:tMqS3bLG
羽島駅って1964年開業らしいけど野田聖子なんか関係あるの?
0362774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 13:59:03.97ID:ZY0I5Crt
田んぼの中の政治駅、岐阜羽島は大野伴睦
0363774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 12:46:58.64ID:d0527Y9w
パレットピアおおの来てるけど、バンドの生演奏演ってて、めちゃ上手くて驚いた!
Squareから米津玄師とかジャギーなアレンジも上手い!
スタッフさんに聞いたら、ローランドの方とサックスの女性は指導してる先生みたい
https://i.imgur.com/tGfamFx.jpg
0364774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:34.70ID:d0527Y9w
上手いわ!
録音?のベースラインとドラムのリズム隊がビシッと安定しててサックスの方もセミプロなので音外さないので安心感が半端ない!
0366774RR
垢版 |
2021/11/03(水) 15:26:09.31ID:f9ZETXDJ
また柿の窃盗事件、渋柿7400個盗まれる 岐阜・山県市

岐阜県警山県署は3日、10月23日〜今月3日に山県市の男性2人が所有する
同市掛のそれぞれの柿畑から、収穫前の伊自良大実柿計約7400個
(時価計14万4千円相当)が盗まれる被害に遭ったと発表した。
署は窃盗事件として調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20211103/20211103-119724.html
0367774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 11:10:28.17ID:z4SarD5Q
昨日うちの会社のブラジル人が贈答用か?って見事な柿を取り出して丸齧りしてたから盗んだんだろうなと思ってた所だ
関だったか山県だったかに寮あるはずだし間違いねえな
0368774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 12:00:11.42ID:QLsyyH60
食っても渋いんじゃないの?
0369774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 12:29:47.74ID:5QkQaEKx
柿畑道路に面していてむき出しだからなー
柵で囲うことになるんだろうか
0370774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 12:30:47.88ID:z4SarD5Q
ほんとだ被害は渋柿なのか
しかしほんと見事な柿だった
家の前で投げ売りするレベルじゃない柿だった
0371774RR
垢版 |
2021/11/04(木) 16:38:51.68ID:SdVtmrVn
こちらの可能性も捨てきれない

2021年10月21日
岐阜市の畑で柿6万個盗まれる 収穫前の「富有柿」300万円相当 
木から切って持ち去られる

ttps://www.gifu-np.co.jp/news/20211021/20211021-116041.html
0372774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 10:32:06.87ID:ZZAWxvbi
こんなん同業者か流通につてがあるやつの仕業やろ。
個人で捌ける量じゃない。
0373774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 11:51:56.29ID:Vhuc0FiB
以前、ベトナム人が盗んだ豚を自室で解体して
同胞コミュニティーで売ってたでしょ

屠殺場がないと無理とか、販路がなきゃ捌けないとかは
「日本人の考え方」に囚われてるんじゃないかな
0375774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 12:36:27.57ID:4NZLBtbk
俺らが考えてるよりも外国人は横の繋がりがすげえよ
愛知じゃブラジル人によるブラジル人の為の中古車屋で
商売が成り立つぐらい
0376774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 13:56:54.10ID:MNute16M
やろうと思えば会社送迎用のハイエース何台も持ち出せるしね
0377774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 19:29:08.87ID:gRFrn+E8
独自のコミニティーあるから、やったもん勝ちよ。
0378774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 19:46:43.44ID:d5p08344
はいはい良かったね僕ちゃん
0379774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 05:18:36.38ID:jGjV3w8k
おい、いつの間にかホハレ林道が延長工事してんじゃねえか
0380774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 15:15:56.32ID:bZ6Np02/
NEXCO ツーリングプラン今からかよw
どこ行こうかな。
0381774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 19:40:31.86ID:lDyNRFZA
ツーリングプランきたのはいいけど、今月末までとかさぁ。
0382774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 15:48:12.79ID:B3AzG/7C
白川村の親戚からLINE来て雪降ったと
今は山の上だけ真っ白
0383774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 06:37:55.12ID:lZuyhzVg
もう郡上にバイク無理ですか?12月になったら凍結してる?
0384774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 11:25:49.11ID:ziCE1/Fi
>>383
凍結はまだ大丈夫だよ紅葉は今一番良いね
0385774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 15:47:08.35ID:tUR3gvN+
今日郡上八幡行ったけど暖かかった。昼間は街中走ってるくるいだとむしろ暑かったわ。
0388774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 20:34:49.83ID:NQXEshEJ
記憶喪失で自分の事わからなかったんだよきっと
0389774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 20:41:23.79ID:+EipdnSD
なんだか感動の瞬間に立ち会った気がする
0393774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 08:40:11.03ID:bSo02nDJ
お疲れ様でした
ゆっくり休んで
0396774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 14:37:24.59ID:5J5dFEb4
金華山なんてまだまだ街中だし大した水も無さそうだが地ビール作られても魅力感じんな
0397774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 16:05:25.61ID:hP3qVtS0
根尾村で造るNeobeerなら良いな
0398774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 16:21:20.54ID:I+ZqeeLL
>>394
小規模クラフトビールはぶっちゃけ高いだけなんだよなぁ
エビスプレミアムとかマスターズドリームシリーズ飲んだ方が良い
0399774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 17:25:55.77ID:OkPrEFWl
書いた後に気が付いたけど、ビール作るのに水なんか入れないんだっけん
0401774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 20:55:12.86ID:PST0aOz3
いくら紅葉シーズンでもせせらぎ街道の大名行列には付き合い切れない
新緑でも紅葉でも違法駐車して散策する民度が低い四輪が腐るほどいるが
ああいうのこそ情け容赦なく取り締まったらどうかねポリさんよ
来年は道の駅明宝でフランク8〜10本食いに挑戦するのを楽しみにしておく
0403774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 21:24:14.23ID:1NMi0pv3
金華山降りた所のホテル京都と東京はまだ有るのかねぇ?
0404774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 22:23:26.00ID:bCx5TZej
>>408

アパート建ってたような・・・
まあとっくに無いし
0406774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 23:18:31.05ID:/LJ4dVHO
利用した男女は今や爺さん婆さん
0408774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 06:49:29.10ID:djsU/5RN
美山のあたりも紅葉最盛期来たな
0410774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 08:00:05.01ID:ZKUX2+lb
俺も食いたいが、土日祝しかやってないんだよなー。
0411774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 11:21:12.59ID:mSpSqZ4O
美山とミャンマーは発音が似てる
バイクと全然関係無いけど
0412774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 14:09:40.89ID:0nzEGLLc
全然似てなくて草
0413774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 15:30:14.26ID:S/9PlfSN
411です
美山に釣りバカ日誌のスーさんと同じ名字の知り合いが居て
一緒に外人パブへ行った時に
席についた女のコが
ミャンマー国籍で名前を聞いたら
スーシャ
一瞬美山のスーさんに聞こえた
(実話です)
0415774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 17:23:09.97ID:S5wnrqMD
Go to Eat 券と岐阜県の商店街を応援しよまい!プレミアム商品券
おまいらどうしてる?有効期間来月までだよなぁ…
0417774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 22:04:03.32ID:/O1kZdPN
ツーリングプラン使って岐阜県抜け出して、ヤマハコミュニケーションプラザまで行ってきたわ。
やっぱり静岡は暖かいな。
0418774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 13:06:43.21ID:9eGoDioO
G県を訪れるのなら、初心者の多くはT市に行くのだろうけど
一番のおすすめは何と言ってもO市
0419774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 13:42:33.25ID:t3UIpvMj
>>417
岐阜からだとたまにある愛知県境周辺の凍結エリアが怖いが、
愛知からだと静岡は真冬でも行けるツーリング先なんだよな

高速1000円の時は毎週温泉やら海鮮やらで静岡行ってたわ
0420774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 19:28:59.41ID:6GwQThy8
静岡は真冬なのに寒くならなくてイラッとくるくらい
0421774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 20:28:23.58ID:0nc2Bke8
南国に行くと12月にバイク見かけて驚く
0422774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 22:01:34.56ID:YVIO7uH0
高速1000円でもタイヤがアホみたいな削れ方するから高速走りたくない
でも岐阜から南行くなら高速使わないと渋滞とか町抜けるのがクソだから結局高速使っちゃう
これってトリビアになりませんか?
0423774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 09:02:13.37ID:JCcQCeYx
>>421
その昔仕事で行った三重最南端の紀南高校でそこの校長から
「真冬に自転車乗る時でもまず手袋要らない」
と聞いた
0425774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 07:05:38.40ID:83g4oY6d
現時点では老後の永住地は静岡中部の某地方都市と決めているので
最大の懸念である南海トラフ巨大地震はさっさと発生して終わらせて貰いたい
0426774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 07:58:55.49ID:NSwFSHx/
地震が終わってこれから頑張って復興だってときに、
老いぼれ一人移住してきても迷惑なだけだから止めてほしいんだよなあ
0427774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 08:40:58.33ID:5K1N/xVf
岐阜ツースレで突如老後の移住計画を発表!そして地震早期発生を祈る!
0428774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 11:21:44.08ID:AkLlk8vo
先週、都内から三島市に引っ越したよ
伊豆も近いしいい感じ
0430774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 11:23:29.93ID:l9jQ8RDD
都会からの移住でいきなりクソ田舎にいくと後悔するからね
三島ぐらいの地方のそこそこデカイ市が一番住みやすそう
まぁ津波きたらオシマイやけど
0431774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 14:09:04.50ID:Ezh1mNAw
やっぱ住むなら愛知か岐阜あたりが一番いいわ。
0432774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 15:26:39.45ID:4IVGqVAa
>>425
きっと貴方が移住するまで発生するのを待っててくれてるよw
0433774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 15:29:05.07ID:xF8tw5nh
>>420
静岡県は平野が少なく、伊豆も富士山周辺も静岡市もちょっと郊外にでると
ぐんと標高があがる。 なので凍結もすれば十分に寒い。

浜松あたりはそこそこ平野がるけど。
0434774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 17:26:20.37ID:I7DG534c
明日(11月24日)午前10時45分から11時20分までの間、板取地内一般国道256号タラガトンネルにおいて、防災訓練実施のため一時的に全面通行止めになります。
0435774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 19:09:50.53ID:HtsZRoVr
冠と高倉はもう冬季通行止めだとよ
0436774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 07:16:52.50ID:HXHPEMJY
せっかくだからツーリングプラン使って一日走ってきた。
山県 郡上 中津川 ところどころ工事で一車線なのが気になったな。
0437774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:50:41.19ID:X5vVmihg
>>430
三島は津波の前に
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
0438774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 17:23:18.55ID:Q9b4bar3
野内のカツ丼経験してきた!
溶き卵で綴じたカツ丼とは一味違う味でした
0440774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 17:54:29.89ID:aoRN2KAZ
もうバイクは冬眠してるけど行きたいところリストに登録しといた
0442774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 08:29:42.25ID:sWB1kIlf
>>438
ヒレにして追加卵するのが自分のお気に入り
0443774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 12:56:11.26ID:+NS7YSfa
>>439
ちちやのタレかつで太田胃散を飲みました
0444774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:13:17.09ID:WTm0wuPu
あのあたりって個性的なカツ丼だらけやね。
野中は試してないからわからんけど、瑞浪のあんかけカツ丼が一番好きだわ。ちちやはそんなにピンとこなかった。
0445774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:16:45.39ID:aYY6n/DY
三つ葉が乗っていてつゆっぽいのが掛かった卵が無いカツ丼が好みだが
どこ風なんだろう?
0446774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:27:01.94ID:7C0nzYcx
『カツ丼タマゴ抜きで!』
0447774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:33:42.59ID:eRmV61jj
昔モスバーガーでアルバイトしとる時モスチーズバーガーのチーズ抜き頼むヤツ居ったな、モスバーガーだけどな
0449774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 13:43:44.73ID:aYY6n/DY
>>447
モスでは野菜を食器洗剤使ってタワシで洗うってほんと?
0450774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 14:27:47.86ID:eRmV61jj
そんな詳しく知らんけど普通に考えて嘘じゃね?でもカップデザートの賞味期限改竄は普通にやってたな、今は流石にやっとらんと思うけど
0451774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 15:56:03.52ID:GvA/bHOF
>>449
花王のキュキュットなんかは裏面の『用途』欄に野菜や果物って書いてあるし、
むしろ食器用洗剤で洗ってない店の方が信用に足らないのでは?
0452774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 17:17:03.14ID:plWzPOOd
昨日じゃなく今日行くべきだった…
0453774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 19:27:36.53ID:Or4bYEAy
噴泉池が足湯専用になるんだってさ
0454774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 19:34:56.32ID:ObS6y2jO
なんでか足湯と聞くと臭くて気持ち悪いイメージ
どちらも足が入るのは一緒なのに何故なんだろうか不思議
0455774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 19:39:15.67ID:pS5zo+bM
そりゃ足湯は洗わずに入るからだろ
0456774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 20:22:38.54ID:qQ8Nk/2A
どのみちあんな衆人環視の中で露天風呂に入ろうとするのなんて変人しかいないし、
排除してマイナスになることなんてないだろう
0457774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 20:25:12.41ID:EX5q4Nao
まあバイク乗ってる奴は変人ばかりだしな
0458774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 20:39:38.24ID:mj4T9Wct
下呂温泉に何ヶ所かある既存の足湯だけど
若い女の子が結構入っていて
ラッキーって入ったは良いが何か黒い小さな物がプカプカ浮いてた

よく見たら女の子の足に貼り付いていた靴下の糸くずだったでござる
0459774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 21:17:04.62ID:3U1LUj+T
足でそこまで気にするやつが洗った後とはいえ他人のチンコやらウンコ穴が入った風呂なんかとても入らんと思うんだが
0460774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 21:23:38.16ID:0114hMUY
足湯って水虫になるようなものだときいてから
もう無理だな
0462774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:24:59.70ID:Rcdo+gT1
ピリジン定期
0464774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:49:28.94ID:xLSqzYjT
家風呂でも同じだけどな
0465774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:00:05.93ID:m6fTGsn2
お前の家の風呂には知らないおっさんが
続々と入りに来るのかよ
0466774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 00:22:06.06ID:6amgKkeW
普通に来るだろ…
0468774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 20:06:35.94ID:bel9aGsp
母親の愛人か父親のおホモ達か・・・
0469774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 20:15:39.27ID:QaUevk0n
自宅がハッテン場なんでしょ
空気読んでやれよ
0471774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 07:03:12.91ID:OKMfV9XE
道の駅白川で柄の悪いZX14R乗りが「殴るぞテメー!」とか罵声を若い?兄ちゃんに罵声をあげていたけど
「その歳で出来もしない事を簡単に言っちゃダメだよ」ってニヤニヤ笑いながら言われて去った後に「喧嘩売ってんのか!」って叫んでるの見たけど
何かあったん?
0473774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 12:41:00.50ID:P431nlhY
開口一番で殴るとか喧嘩売ってんのかって言う奴ほど殴った事が無い気がするな

ニヤニヤしていた奴のほうがヤバい人の気がする。
0474774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:31:55.72ID:T54TKLd0
去った後に叫んでるやつが勝者だ!!!
0476774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 20:29:05.81ID:Q9T2zXlF
デフォルトでニヤニヤしてるやつもいるからな
0477774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 20:32:41.05ID:T54TKLd0
イチみたいな奴か
ニン!
0478774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 21:27:41.85ID:59N+N7s6
いつも関西系スレを荒らして喜んでいる嘘松かまってちゃんだぞ
かまって貰えなくなればすぐ他地域スレを荒らしに行く輩だからな
0479774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 18:05:05.75ID:4bdMz7P7
>>474
ニンジャ系ならとりあえず語尾に「ござる」とか「ニンニン」を付けときゃ和やかに収まると思うの
0480774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 22:30:18.10ID:wo76URXx
明日の朝刊載ったぞテメー、なら聞いたことある
0481774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 03:56:57.77ID:1B0ayo8Z
走り納めツーリングの企画は?
0482774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 05:46:15.87ID:JSw37SeH
走り初めが未だ何だけど
0483774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 07:51:07.91ID:sbpvR1Uy
またいつもの質問レス乞食か
0484774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 17:48:09.73ID:uHNne6vo
初みのや食堂だったんだが味噌カツの味噌が辛すぎた…
0485774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 22:57:48.69ID:tm9qGyOE
息子さんに代替わりしたんだよね確か
0486774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 23:16:36.84ID:E2o8Omd1
みのや食堂って全体的に量が多いの?
おっさんだしそんなにいらないんだよな
0487774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 23:20:41.55ID:lh7aPPYv
Googleマップで検索すると真っ先に出てくるキーワードが「大盛り」だしな
0488774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 00:14:04.88ID:ab13EGUV
元々がデカ盛りで有名になったからね
0490774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 07:48:17.75ID:N3LOxRQ3
鞍掛14日から通行止めなんだな
昨日走っとけばよかった
0491774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 11:28:57.80ID:hfA2nQz1
みのやはおじいさんから孫に代替わりしたような…
乱雑な盛り付けはそのままに
0492774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 13:35:34.44ID:iKa6rZld
乱雑ってのは味わいだったり美味さに繋がることあるんだよな
子供の頃から好きだったコロッケが代替わりしてイモのゴロツキや衣の塊が無くなって普通に整形されてて悲しかったことがある
0493774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 14:45:41.81ID:kjLstf3Z
みのやについては別に美味くもないのが問題
0494774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 14:57:27.98ID:N3LOxRQ3
>>494
大盛ってのが売りだけだよな。
味は大したことはない。
この時期店内寒いしな
0495774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 15:07:00.53ID:3XRtOTlA
ガキんちょの頃に大盛りを売りにする前に行った事あるけど…
また食べたいとは思わんかったからそれ以来行ってないわ
0496774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 15:52:12.91ID:VNrit7fj
個人店落とすのはそこまでにしとき…
0497774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 18:32:53.27ID:ab13EGUV
家庭的な味が売りのお店だからね。
洒落たくいモン求めるなら他所へ行けば良いわな
0498774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 19:24:49.00ID:vmrfR/Lv
昔から量を売りにしている類の店なんて皆まで言わずもがな
そんな店が質を追求したらあっという間に潰れてしまうだろう
客はそれぞれの店の得意分野を選択して享受すれば済むことだ
0499774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 19:54:30.29ID:kjLstf3Z
量さえ多けりゃ評価する層が一定数いるんだよな
『コスパ最高!』とか言ってるけど、パフォーマンスの方は量しか見てない
たいして美味くもないものが大量に出てきても困るだけ
0500774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:21:12.29ID:ab13EGUV
20〜30代前半までは量が欲しかったけど、40代に入ってからバイキングやら食い放題やらデカ盛りとかの店に全く興味なくなった。量より質だね。

鳥羽の牡蠣の食い放題も何度か行ったけど、あの小指の様な焼き牡蠣を手を汚して食べるより、同じ値段で普通の飯屋で牡蠣フライ定食をユックリ味わって食べた方が満足する位に価値観が変わったわ
0501774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 21:56:02.45ID:iKa6rZld
お金に余裕ができて高級なものをイッパイ食べられるはずなのにすぐに満腹になってしまう
オジサンとは悲しい生き物なのだ
0502774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:59.55ID:wEZrHEz1
3000円ビュッフェ食べるなら3000円分の、5000円、8000円のビュッフェ食べるならその分料理注文した方が絶対満足度高い。

分かっては居るんだけどビュッフェも楽しいんだよねぇ。
0503774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 22:33:24.58ID:uSQ2DPd/
もっと食べたいのに、太るので食べられない さみしい
0504774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 00:40:58.36ID:ETybsWGS
まあ年代で最適解は違うよな。
0505774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 18:22:48.21ID:vSazNqjJ
値段が高く質が高ければ量が少ないと抜かし値段が安く量が多ければ質が低いと抜かして
取り敢えず難癖付ければ偉くなった気分になるつまらない小物は何処にでもいるので仕方がない
そういうイキリな小物ほどピラミッド底辺が圧倒的に多いのは周知の事実であろう
0506774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:48:53.47ID:4xD4jxBQ
と、勝ち誇った気になり浮かれてる底辺
0508774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:38.24ID:x2uE0qBV
自分こそが『とりあえず難癖つける底辺』であることに気づいた方が良いなw
0509774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 21:59:43.15ID:zMPvP50k
君たち反応が過剰ではないかね?
0510774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 15:03:14.03ID:novAx3HO
>>501
寿司行くと特に感じる…
色々なネタの食いたいのに腹のお陰で選ばざるを得ない
0511774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 18:18:22.07ID:cl+uhTgb
>>510
大将におまかせでにぎってもらえば?
0512774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 20:14:06.12ID:novAx3HO
>>511
自分が食いたいのを選びたいんだよね
その中だけですら腹の都合考えて迷ってる

お任せはお任せ前提の気分の時に頼んでる
0513774RR
垢版 |
2021/12/16(木) 19:25:37.12ID:P0L/PmM7
ううぅ…
さぶい(何故か変換できる)
とうとう雪か☃
0514774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 00:34:26.04ID:5ub8uFnc
今夜は塩カル撒いてるね
冬眠の合図だ
0516774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 04:08:46.97ID:v2uvYu24
走れる(ただし日陰のブラックバーンで滑らないとは言ってない)
だろ?!
0517774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 08:53:12.77ID:YQrUHRqZ
バイクで走れるとは言っていない
0518774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 09:07:31.82ID:n9iRaypI
バイクで走ったら錆びちまうよ
0519774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 10:27:05.29ID:Y8e+Xp2Q
走らなきゃ俺が錆びちまうんだよ
0520774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 11:07:42.63ID:QS1uZgzw
ハッハー
バイク乗りから横乗りに変身だ!
0521774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 12:17:02.79ID:jqiQSlUA
なんかおっさん臭がすげープンプンしとる
0522774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 15:30:26.20ID:YQrUHRqZ
バイク乗りの平均年齢調べてみてから言え
0523774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 16:01:19.24ID:3CCjkYEY
白川村40cm積もりました
0526774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 16:28:53.64ID:OaeWJhS9
動画はるヤツって確かにキモイ
カブト虫捕まえて見せに来る子供みたい
0527774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 21:16:24.86ID:zSHKXV0p
へぇアピオじゃなくなってたんだ
0528774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 23:33:01.07ID:6LbgiShI
今週末は雪ヤバそうだな
先週を上回るどころか、12月としては史上最強クラスの寒波らしいぞ
0529774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 01:17:37.68ID:0zROrsxh
期待させんじゃねーぞ
0531774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 21:42:44.22ID:+fAwHZ/J
最強!最強!って連発しすぎだろマスゴミ
ガキ臭いわ
0532774RR
垢版 |
2021/12/27(月) 23:37:11.01ID:4QNI+K7K
大雪じゃねーか
だから最強クラスの寒波が来るとあれほど!
0533774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 07:56:11.83ID:SGJcyGn8
終わってみれば大した雪でも無かった年末はどーなるかな
0534774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 08:20:52.54ID:FJ+xjsUA
シーズンオフの地域スレは何処も似たようなものだが
ここもアホみたいに幼稚臭いかまってちゃんの日記になってしまったか
0535774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 12:57:31.33ID:a30SRiFG
走り納め出来そうにない…
0536774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 14:02:23.73ID:46K0V7Sf
平湯大滝っ普通の軽自動車二輪駆動スタッドレスで十分ですか?
0537774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 14:31:07.52ID:eODaqTBJ
除雪車入れば全然大丈夫だよ。平湯や栃尾の地元の人も大半は2駆だしね
0538774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 18:31:59.40ID:4v/yiuRJ
今日は午後からドカッと降って除雪車が間に合わず、朴の木平近辺でスタック祭りだった
0539774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 20:59:12.86ID:Y4nmn3lI
この年末年始は天気あかんねー
まぁ自分はバイク冬眠させてまったけど
0540774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 07:52:27.84ID:aOu20fwv
>>537
マジかー
来週の4日で宿予約したけど
念のためにスコップ持っていくよ
0541774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 05:05:25.67ID:Epot5KYr
雪はスキー場だけで降ってください!
0542774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 07:18:10.72ID:GLy6XtwL
あけおめことよろ
新年はバイクじゃなくてウチの駄犬を散歩で走らせて始まった
路面ツルッツルで何度もヒヤリとしたわ、皆さんご安全に!
0544774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 10:54:00.87ID:MLbt6vgg
>>543
ええな!
木曽三川河口付近かな?
0546774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 18:22:38.97ID:U1JxGcZX
パスカル清美から高山方面に出れますか?
0547774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 19:02:25.94ID:J8j17IRe
パスカル清見からなら出れると思うが?
0548774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 19:04:33.14ID:7/3GlJCa
岐阜でもオミクロン市中感染の可能性大
おわったなw
0550774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 16:53:05.51ID:dKsKADW7
>>536
今日はスタッドレスではダメだったよ
熊牧場からだと二駆のスタッドレスだと登れんかった
神岡ルートは走れる
※チェーンならワンチャンいける
0551774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 17:35:01.68ID:Ni/gnnDw
>>550
坂道でちょっと危ない箇所あったけどなんとか走破できたよ
4区が欲しい
0552774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 19:51:39.40ID:MbMuQaf4
>>550
クマ坂はロードヒーティング入ったけどドカ雪の時はキツいよね
0553774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 00:19:25.47ID:JvQFojCd
タイヤチェーンでも持ってけば行けるかも
0554774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:53.92ID:/WMFmJ8E
荘川−10℃だって
車でもあまり行きたくないな
0555774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 12:45:42.12ID:4n2b/Y0D
そうか
わざわざ教えてくれてありがとう
0556774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 12:49:06.29ID:0iYkHEEQ
開田高原の年末凄かったで。
−21.6℃やw
流石の六厩より寒かった可能性あり。

しかしそこを超えてくるのが本州最極寒地の一つ六厩地区だから判らんねw
0557774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 12:49:35.88ID:0iYkHEEQ
こんな所で車泊したら身体おかしくなるわw
0558774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 12:54:14.66ID:/WMFmJ8E
なんだおまえら常駐してんのか?
0560774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 19:41:38.75ID:C7D1MOY5
キングオブファイターズリメイクって何だよ
0561774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 23:19:27.82ID:Y9hrNheB
岐阜県の人はこの時期何処走るの?
          
by 岐阜県寄りの 愛知県民
0562774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 06:07:04.73ID:a0s+Ae6D
俺レベルになると心は常在戦場で常にコーナー攻めてるイメージ持ってるから、
極論コタツの中にいてもツーリングしてるようなもんだから
0563774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 06:13:24.31ID:6Q8xnY23
コタツでモゾモゾやってたら足攣るアレのことか
0564774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 07:00:57.68ID:V5c3RO67
コタツに篭って真ん中の足を攻め(責め)てるんでしょ
0566774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 13:56:14.09ID:nrkpLTAS
下呂より南に来ると、結構バイク居るなぁ…

東白川でも8度あるもんな
羨ましい嫉ましい
0568774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 19:56:42.09ID:ac08My8u
思ったより夜に雨降らないから路面の凍結と塩害は無さそう
火曜日からは塩巻きおじさんが出動するから路面ジャリジャリだろうね
0569774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 06:25:54.75ID:yLH6U3FK
今しがたバイク乗ってるアホとすれ違ったんだが
関市のトライアルの駐車場で地面ツルンツルンやったぞ
冷え込みはアプリで0℃〜−1℃で大した事ないと思ってたが

晴れたら郡上まで行ってみようかと思ってたが普通に危険だわ
やめとこ
0570774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 09:41:15.08ID:Mi0onhry
ツルツルが好きな変態かも知れんで
0573774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 18:23:17.49ID:wOb3ZC5Q
つるぺたパイパンはあはあ
0574774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 02:25:47.95ID:MClZYb2d
なんかライブカメラ見てたら山県椎倉の美山方面でめっちゃ道路火災してるから山県警察に通報したわ
0578574
垢版 |
2022/01/14(金) 02:57:50.09ID:v/s7sor+
まさかのオチが街灯の反射だったとかw
署の人も画像は火災にしか見えないと
0582774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 19:45:43.46ID:8ge4Hmdz
もー寒すぎる、春まで冬眠
0583774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 21:11:12.54ID:GsXcmujb
いや 明日久しぶりに乗ろうと思ってるんだが
0586774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 04:49:38.35ID:oMU5NmFs
昨日は出勤で普段の三倍の時間がかかった。
会社に着くまでにクタクタになったわ。
1時間は早よ出んといかんなぁ。
0587774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 08:39:00.87ID:hoMcvrcd
普通にまず最初に照明の光じゃないの?って思ったけど
0588774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 21:24:23.32ID:DZ1Cklxs
>>577
バックトゥザフューチャーで見た景色w
0589774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 13:34:43.18ID:w/Qm6ExT
精肉店の飛騨牛弁当が
想像の斜め上をいく肉の多さで
ぶるっちまった
画像詐欺の逆パターンってやつか
0594774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:44.36ID:nON5r83t
白川村のライトアップはコロナウイルスの影響のため1回で中止
0595774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 21:31:45.80ID:RzEaavcp
>>591
いまググったら、閉業?と出ていたのだが
0597774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 23:00:35.08ID:e9imXpmL
>>594
どうせなら真っ赤なライトで照らしてやりゃよかったのに
白川郷アラート的なw
0598774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 16:02:51.46ID:McYPX0vw
>>596
ググると「ユーザーからこのステータスが提案されました 閉業」
って出てるんだよ
誰かに恨みでも買ったのか?
0599774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 19:46:28.54ID:XdYOX2Pa
岐阜羽島署は23日、窃盗の疑いで羽島市正木町、自称会社員の男(29)を逮捕した。

逮捕容疑は昨年6月21日から同12月20日までの間、
自宅とみられる住宅のガスメーターを不正に操作して
ガス25・7立方メートル(1万9483円相当)を盗んだ疑い。

署によると、男は料金未納により羽島市内のガス会社から供給を止められていたが、
無断でメーターの復帰操作をして使用していたという。
ガス会社が「ガスの元栓が無断で開けられ、不正に使われている」と署に届け出た。
署は認否を明らかにしていない。(岐阜新聞)
0600774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 18:17:24.31ID:Fndx+5e+
二輪人口少なすぎて防犯意識自体がゆるゆるの雪国からもうすぐ転勤になるのだが(名古屋県の方面)
日本で数少ない野生の珍走団がみられるときいて戦々恐々
どのあたりを何時に走るとマズいのか教えてくれないか
0601774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 19:16:05.81ID:UviRWgnJ
名古屋で車やバイク乗ってるやつはみんな珍走みたいなもんだから気をつけてな
因みに、豊田市は某社の厳しい交通安全教育のおかげで名古屋より安全だぞw
0602774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 20:48:03.68ID:Fndx+5e+
岐阜と愛知の境目がヤバいってイメージだったけど、岐阜から出なきゃいいのか
0603774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 22:12:52.34ID:9zhN+5xH
北名古屋がキチガイの巣窟
0604774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 23:20:34.47ID:/2ojsFOP
正直 今の珍走って昔ほど気合い入ってるのはいないから、
一般人に絡んで来ることなんてそうそうないよ
それより一般人の顔したキチガイが多い方が問題、
愛知で珍走とトラブル起こしてるのは大体このタイプ
愛知のキチガイ度は基本的に西高東低の冬型だから、
(東も豊川の一部にヤバいとこあるけど)
転勤先が名古屋駅より西側だったら覚悟しとけw
0606774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 15:36:10.73ID:G5nFU+Jc
名古屋周辺のまあまあでかい駅があるのに何故か開発ができてない地域=ヤ系も絡んでたりするスラム街
名古屋駅とか春日井とか一宮南部(名古屋北部)とか岐阜とか穂積とか
三重県北部は基本土人
岐阜県も土人
愛知北部はあたおか
ウィンカーは飾り前の車が徐行してたら気を付けろ急に曲がるか停まるぞ
夜の見通しの良い交差点も気をつけろ赤信号でもライト消して突っ込んでくるから
一時停止と線路跨ぐ時も停まるな危険徐行で行け
0607774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 16:28:16.56ID:oqlP55rq
三重は北部より松阪あたりの中部の方がヤバいヤツ多いだろ
0608774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 16:51:02.52ID:VCe+Eddu
西成や長田に比べたらかわいいもんじゃね
0609774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 17:45:47.71ID:qa00LQN8
春は来ないんですか……?
0610774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 17:48:15.40ID:s3/tQ7Go
信号の矢印の意味がわからないのか
止まったままでクラクション鳴らされてるやついるな
0611774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 20:02:38.21ID:G5nFU+Jc
三重県は四日市超えたら和歌山だろもう
岐阜からだと伊勢も遠い遠い
つまり四日市以南はあんまり走った事ないから知らん
0612774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 20:09:57.02ID:APwZ8RfB
それだと、岐阜県は美濃加茂過ぎたら富山県だろう
と同じぐらい乱暴
0613774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 20:19:45.15ID:U87Mimzy
↑ 美濃加茂 161q
41  高 山  39q
h 飛騨古川 25q
0614774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 07:02:21.40ID:zHCVEzWZ
>>612
伊勢は岐阜市内なら高山とそう変わらん距離だぞ?
0615774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 09:14:12.26ID:pNuNbbol
バイクで走るなら伊勢より南が面白いよ 冬でも暖かいしね
0617774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 10:34:51.32ID:NF0C/XfG
>>600
珍走何より東海圏はバイク用の駐車場が極めて少ないのが難点
名古屋在住民より
0620774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 16:39:19.89ID:tXyuKWig
むしろ岐阜各務原くらいまでは愛知県で
美濃加茂まで行ったらやっと岐阜県って感じ
0621774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 01:25:06.95ID:BbAmwW6f
高山方面も伊勢方面もほぼ未知の選択肢が無いorずっと同じような道が続くからつまらないんだよね
そこまで行かなくても本巣〜山県〜美濃加茂辺りで遊んでサクッと帰る方が楽しい
後は冠山とかから福井抜けるか
0622774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 14:33:29.41ID:p0XJSpNU
高山イクにも何通りかルートの選択肢がある訳だが、どれも飽きたという事か?
0623774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 15:13:51.47ID:z5xX+i07
飽きたら次は林道巡りが
たんまり残っているぜ!
0624774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 17:16:11.27ID:t4j0VLGF
その次は、林道の行き止まりからの徒歩での登山が待ってるぞ。
0626774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 18:18:27.28ID:8zcaTTs3
電車飲めるってゴジラか何かかよ
0627774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 18:25:02.67ID:z5xX+i07
志村!まずは行間を飲むや
0628774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 18:47:49.70ID:jDVze2Sa
>>622
本巣〜山県は土地勘あるんで分かるんだが山県〜美濃加茂辺りはどの辺りが楽しいの?
0629774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 12:32:42.86ID:g4u2xTdM
>>628
オレにアンカー付けてどうするw
>>621宛だよな

因みにオレは山県〜美濃加茂間でおもろい未知なんて知らんw
0631774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 13:41:44.77ID:SfTPzPTU
>>630
それ言う知り合い70代後半なんですが
0632774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 13:43:50.27ID:SfTPzPTU
スマン
Drスランプでも出て来たのね
0633774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 12:31:30.49ID:HETQU+dq
>>631
現在70代半ばの親から聞いたことあるな
0634774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 12:40:08.06ID:RP8ssLXq
おまえら、うんこが好きなのか?
0635774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 14:00:45.48ID:z+ybSCmU
>>634
好きではないが、なぜかテンションは上がるな。
0636774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 21:21:07.35ID:1KU0RDOc
ウンコといえば、最近のトイレは出すもん出したあと立ち上がると自動ですぐに流してくれてしまうんだが、
こっちは出したものを目視して健康チェックしたいので有難迷惑なんだよな
0637774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 21:45:46.32ID:0pmMI+VV
昔の大名にはお付きの御殿医が居て、上様がおいたすと
即座にお召し物を検分して健康状態を確認したそうな‥
0640774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 23:12:25.37ID:+ozbJ72R
昨日からたまに見るスプリクト。反応しなくて良いよ
0641774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 12:42:56.54ID:8XI4mPCJ
いま、にわか茶屋の便所でうんこ中
誰か来ないかな
0642774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:16:05.24ID:THR1O5jU
うんこ投げられるで行かね
0643774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:56:06.60ID:oq56aPu7
お前ら小学生低学年かよ
0645774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 16:58:41.29ID:B+g0UAv2
mateだとDAT落ち扱いなってるな
0648774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 11:56:19.80ID:dRGZrpuk
こういう日はライダーズカフェでのんびりしたい
0649774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 13:18:14.07ID:in51eR5c
オレ愛知だが、岐阜県は雪どうかね
0650774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 13:38:43.64ID:L6VJa6yV
タダの足湯がある道の駅あったら教えてくれ
0651774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 13:45:36.45ID:h4IlL9U0
藤橋
0652774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 14:29:34.26ID:YSjWQSCR
コロナ禍で閉鎖してない足湯ってまだあるんか
0653774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 14:49:48.20ID:wvoQVWZ0
飛騨白山と郡上大和、池田温泉もあるかな

やまとは足湯の設備が結構立派、
飛騨白山は併設の温泉入っちゃった方がいいかな
大白川からお湯引いててマジお勧め

道の駅以外だと、平湯神社の前とか
(長野入っちゃうけど)沢渡の湯の郷公園、ここも休憩にちょうど良い
0654774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 15:22:54.62ID:mtXJJtr6
南濃の道の駅も足湯有る。けど見知らぬジジババが足突っ込んだ湯に抵抗有るので入った事無いわ
0655774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 15:39:29.47ID:gWnU/DmF
関係ないけど今年の南濃みかんは
甘くて美味しい。(気がする)
0656774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 20:18:36.88ID:BwNWXx6Y
池田はタオルの販売もあるね
本館別館とも離れてるから割と若い子が入ってる印象
ジジババは温泉行くからね
0657774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 22:14:56.08ID:tzzEUxCj
>>648
本巣市民だけど、県道78号沿いのライダーズカフェは廃業して
女性オーナーが経営する一日中モーニングカフェに代わってます。
Yahoo!のローカルニュースにも載ったことあるFってお店。
0658774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 00:23:15.73ID:vj0LYMQU
Googleマップで調べたらすごい人気店みたいだな。
前のライダーカフェの女性とは別オーナーなのかな?
0659774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 00:46:40.32ID:QpuN8RyB
>一日中モーニングカフェ

なんだそれw
0660774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 00:52:07.67ID:8J71rY+L
終日モーニングやってるとこもあるからな
不思議でもあるまい
0661774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 03:57:06.13ID:8suJCrz8
ぐぐったが儲かるのこれ?
0662774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 04:18:38.99ID:N0ECzptc
終日やってるのならそれはモーニングなんか?と
0663774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 07:08:53.43ID:8J71rY+L
あの道はよく通るから、一日中モーニングの看板は知ってたが
その看板を見て店に来るのは近所のじいちゃんばあちゃんだろうから中に入ろうと思ったこともない。
ライダースカフェの時代は2,3回行ったんだがな・・・
0664774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 10:27:00.44ID:goq4Nxg7
たまには岐南町のBOBHOUSE(バーブハウス)に行こうと思ってHP見たら月曜日は定休日だったわ
0665774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 10:30:16.70ID:JQO6VEYa
>>657
あそこは何度も廃業開業を繰り返してるから今度もどうなることやら
立地上出にくいのよ
0666774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:36.27ID:Z5SdapRn
今日の本巣市は塩撒かないからえぐい道してたな
出勤時死ぬかと思ったわ
0667774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:52.85ID:77mEs32c
撒いたら撒いたでバイクが錆びる〜とか文句言うやん?
0669774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 20:39:28.74ID:vJnwX4aM
ほんそれ
ワイは実際3年前に事故ったけど人間なかなか簡単には死なん
なんか事故ってから人に無視されること増えた気がするけどその程度やわ
0672774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 03:44:08.47ID:Mtld5eX6
>>668
ものすごく気持ちがいいのかもしれないぞ。
0674774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 14:14:23.57ID:WkndypXo
白川村荻町の火災で1人死亡
母親の実家が近くなので夏祭りや秋祭りで会ったことある人かも
御冥福をお祈りします
0675774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 06:12:15.79ID:K7nEG6EU
岐阜市 今すぐ東の空見てみなんだあれ
0677774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 13:09:43.85ID:ESb50LfU
今日はみんなどこ走ってるの?
0678774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 18:52:27.89ID:FsdNfKWa
にわか茶屋まで行ってた
0679774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 00:01:25.39ID:FgHMA7rT
仕事帰りにみんな走ってるの見て、明日の天気は悪いんだよなと、世間は三連休なのかなと、何だか物悲しくなったのだった
0680774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 14:25:57.33ID:Yz+o63g1
三連休?
ナニそれ美味しいの?
0681774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 17:07:09.56ID:u2uluvF1
そりゃあ美味いに決まってるだろ
社畜にはわからんかもね
無職にはありがたみがわからんかもね
0682774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 18:01:31.65ID:Kfv4/aUn
春なのか
0683774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 19:36:15.22ID:bXu5a7l4
オレも超チート状態で異世界に転生してみたい
0684774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 20:32:41.71ID:sE2YSINv
名古屋からR41で下呂までお散歩考えているんだが、凍結や積雪は大丈夫そう?
0686774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 21:29:19.34ID:BQhQZa4J
日陰多いし朝なら凍結はまずあるやろ。昼過ぎならまだマシやろけど
0687774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 22:19:45.71ID:qko3dPe9
金山から先はあかんやろ
0688774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 22:26:24.65ID:4stBioLP
>>687
それ以前に七宗〜金山の山影区間がヤバいと思うで
0689774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 23:07:33.43ID:H9P0vQJE
おそがいめして引き返すだけやでやめときゃあ
0690774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 00:49:05.49ID:0uyNQWL6
みんなありがとう
素直に四輪スタッドレスにしようかな
0691774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 04:22:40.02ID:LSG19hV+
二輪で行って
レポ頼むわ
0694774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 08:19:51.28ID:mLjisN9/
joebuch
0695774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 08:31:37.98ID:zQ1uusHY
タイヤのグリップが減ってゾクゾクしてくるんだよね
0696774RR
垢版 |
2022/02/16(水) 08:46:02.10ID:hKPxIcGN
変な汁だしてんじゃねーよ
0697774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 18:16:18.06ID:V2pnWK5f
バイクを冬眠から起こして20km程度走ったけど、まだまだ寒いね
日差しがあっても堤防道路とかで吹き曝しになると勘弁してくれー思うわ
0698774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 19:41:58.27ID:C/91iNhu
来週には平野部は日中気温が10度代になるようだから、もう少しの辛抱だよね。まぁ凍結が無ければ我慢すれば乗れるんだけどねw
0699774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 21:02:27.26ID:wp5oT8MR
このまますんなり暖かくなるだろうか?
なんかもう一山二山 寒波がありそうな気がするが
0702774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 13:27:22.65ID:jZY/NoNh
高山駅の近くにあったラーメン屋の『宮川伊吹』なくなってるやん
ここ好きだったのにショック、どこかに移転したとかじゃなくマジの廃業?

仕方ないから『桔梗屋』って路地裏の渋い店で食ったけど美味いじゃねーか、満足したわ
しかし『麺屋しらかわ』はいつ見てもめちゃくちゃ行列してるけど、
そんなに差があるほど美味いのか?
0703110
垢版 |
2022/02/26(土) 13:57:54.99ID:HOT4yyAk
まぁ時間短縮で板蔵で十分
0706774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 16:57:07.19ID:3I/g4sY5
わざわざ"宮川伊吹"って書いてあんのにどう読んだら伊吹の方が無くなったと思うんだよ
0707774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 16:57:52.81ID:TVQnXEE3
国八食道手前の伊吹が、フレスポ内に移転したでしょ
高山駅周辺のごく狭いエリアで一族三人、少ないパイを取り合っててもしょうがないから
合併したんでないの?

街中じゃ車止められないし
0708774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 16:59:10.05ID:N47E6dPh
流れで宮川伊吹ってわかるやろ
アスペか?
0709774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 17:00:39.09ID:3I/g4sY5
だから伊吹じゃなくて宮川伊吹だっつってんだろ、知らねーなら引っ込んでろよ
Googleマップで言うと"おやど古都の夢"ってホテルの近くにあったヤツだよ
てか確かにGoogleマップ上では閉業になってるな
0710774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 17:00:46.75ID:TVQnXEE3
…いや一応「麺屋伊吹」もあって、この冬移転したから
紛らわしいと思うよ😅
0711774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 17:24:53.99ID:aq19tCVQ
アンカつけろよ!ごちゃごちゃでわけわかんねぇだろ
0712774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 19:49:20.23ID:Nyp6uVhN
〜解説〜

宮川中華そば 
R41バイパス沿いで営業中の老舗
個人的にはあんま高山ラーメンって感じしない

麺屋伊吹
「宮川中華そば」の息子。東京に修行に出て独自路線を歩む
国八食道(今やバイク出禁に)のそばに店を構え、地元客に支持された
2月に市街南部のショッピングモール「フレスポ」に移転

宮川伊吹
「宮川中華そば」のセカンドブランド、息子
筍入れたりお冷の代わりに紅茶出したりと意識高い系
街中にあるため観光客頼りで、インバウンド不況をモロに受ける
昨年10月ごろに休業案内出して以降消息不明
0713774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 19:52:30.89ID:Nyp6uVhN
まぁ普通に考えたら、親元か兄貴のとこで厄介になってるんじゃねぇの、と書いたのが707
0714774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 20:19:35.14ID:IiwWpvSS
高山ラーメンは無難に豆天狗が一番だとおもう
桔梗屋はうまかったか?
ガッカリ感が凄かったような
0715774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 20:29:48.71ID:3kUR2VyM
まさごでしょ。しらかわは無い。
0716774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 20:36:00.83ID:3I/g4sY5
>>712
分かりやすいまとめをどうも、消息不明かw
"しらかわ"も"豆天狗"も行列すごいからそれだけでやる気なくす
街中から少し離れてもいいので美味いとこどこよ?
0717774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 20:39:00.31ID:fat654s0
やる気?
何をやる気なんだろ…
0719774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 20:48:44.61ID:d/bYkYo9
豆はヤクザに乗っ取られたん
じゃなかったっけ?
0720774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 03:21:15.99ID:7QZw0dju
まさご座?(弱視)
リア高時代は行った奴が勇者扱いだったわ
0721774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 14:23:03.77ID:ojAZFU5w
バイクじゃなく車で平湯〜高山観光してきたが、
高山の店はインバウンド需要が死んで青色吐息なせいか、
どこもやたらと愛想が良かったなw
0722774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 14:30:31.88ID:SxSsUaxP
国八食堂バイク客出禁なんかw
どんどん増えていくなバイク客禁止の店
0723774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 14:41:36.11ID:ojAZFU5w
まぁ騒音だの何だのでトラブル起こすし、
大所帯で来たって4人とか5人とかだしな
だったらファミリー1組入れた方が落とす金も多そうだ
0724774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 14:42:05.68ID:WHJjVgNS
高山の市営駐車場はバイク禁止のままかね?
0725774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 14:57:30.90ID:PlOugTfK
>>721 インバウンド全盛時の対応知ってるから素直に喜べない
0726774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 18:17:34.47ID:NrJMwyuD
バイク禁止って、亀八食堂では?
0727774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 18:56:41.74ID:7QZw0dju
亀八はだいぶ前からやよね
あんだけ旧車会のいかつい輩連中が頻繁にたむろしたら
一般ピープルが怖がって寄り付かなくなるわなー
0728774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 19:11:31.33ID:NrJMwyuD
いくら検索しても、国八食堂がバイク禁止になった情報が出てこなくて。
去年の秋にも行ってますし。
0729774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 20:24:42.09ID:UTcYxCTv
いまは亀八からびっくり屋に移ったね
珍古会
0730774RR
垢版 |
2022/02/27(日) 23:05:49.67ID:ab37nre2
びっくり屋って三重の焼肉?
0731774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 20:54:03.97ID:3xpy8E0q
きたなごや(北名古屋)市について
どう思う?
0732774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 21:37:32.07ID:tK0CDYbg
>>727
あそこは緊急事態宣言中は他県ナンバー(隣県でも)の車をにべもなく追い払ってたというし、
店側にも若干問題がある気がしないでもない
まぁ客に店を選ぶ権利があるのと同じように、
店にも客を選ぶ権利はあるわけだがな
0733774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 22:13:07.31ID:166YuRye
>>731
地元民だがなにか?
0734774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 22:55:49.57ID:XzV0MC4R
亀八より手前のうえだ食堂なら行ったことあるなぁ
みそ焼きうどんと汁物戴いた
0735774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 11:01:38.22ID:4eS8pCPv
>>732
2度誘われて行ったけど、特別美味くもなく平凡な安肉屋なので店が他県者を来るなと言うなら、近くの店でも同じ様な味噌焼きを焼肉屋や食堂で提供してるのでソチラへ行くわ
0736774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 13:20:34.03ID:vs/F5ejM
今、平湯の方ってバイク走れるでしょうか?
0737774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 13:30:53.24ID:D6c4pxx9
大丈夫いけるいける(白目)
0739774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 11:17:20.48ID:c0tu8Bom
中京圏では絶大な人気を誇る
オリエンタル(愛知県稲沢市)の「マースカレー」
即席カレー版、レトルト版ともに
昭和からロゴやパッケージデザインも変わりなく
実に70年以上も売れ続けているロングセラー

https://www.oriental-curry.co.jp/products/standard/
0740774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 17:49:55.50ID:PurXMHoo
>>731
そこにある土地の名前付けようよって思う

西 春日井(西春)だったり 北 名古屋だったりで、
何処かの西や北として寄生せずに
0741774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 19:29:31.41ID:OVaj+7oR
>>740
故・南セントレア市『近隣にある施設の名前にあやかろうとしたのにどうして…』
0742774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 20:09:45.16ID:4eQrtmJ9
>>740
もともと西春日井郡なんだからいいだろ
別に春日井市にあやかってる訳でもないし
ちなみに春日井市はもともと東春日井郡だからね
0743774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 20:10:57.43ID:1RZjuHyj
北九州市とか四国中央市とか
0744774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 21:16:55.36ID:OVaj+7oR
四国中央市とかいう名ばかり野郎は帰ってどうぞ
四国の中央いうたら、地図上ではだいたい吉野川源流域のあたりやろ
まぁあんなとこに人が住んでるのか、っていうか文明が存在するのかは疑問だが
0745774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 23:47:27.44ID:PurXMHoo
>>742
で変えたのが北名古屋だからやっぱり微妙と言わざるを得ない
師勝ってカッコいい地名が埋もれたまま
0747774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 20:52:39.38ID:VdvDDeHm
東海のヘソは、各務原市
日本の人口重心は、どっか
0748774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 21:09:49.11ID:Rf9+XAf4
関市中之保
0749774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 13:34:56.43ID:BEq2OtUF
東海北陸道から見えるこけし?トーテムポール?おちんちん?
0752774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 15:29:50.26ID:Ppd7Ozln
やっぱアレでっかいおちんちんに見えるよな
0753774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 15:34:53.63ID:GKwdCT5H
裏筋あたりにナイスな林道があったぞ
0754774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 12:38:19.80ID:6/dW8unc
>>751いやあキモいっすね珍にもエイリアンにも見える、三重県榊原の下品な観音にも劣らん。
岐阜県はまだ遭難して行方知れずになりそうだから完全に春が来てからだな。
0755774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 18:06:44.68ID:2MstYKJM
最近山の方でもバイク乗ってる奴見かけるけどちゃんと洗車しとけよ
深夜のまきたて走ると道路が真っ白だし雪解け水流れてる場所走ると一瞬で車真っ白になるぐらい塩溜まってるぞ
0756774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 16:03:32.95ID:Psw/Bk7S
今日走ってきた感じではゲロぐらいまでなら峠にもほとんど塩なし、あっても道路のシミ程度
ゲロより北は行ってないから分からん
飛騨金山〜美並まで美濃東部農道とかいう道を初めて通ったが中々悪くなかった
美並でR156に出る直前にやや道路幅の狭い区間があったが、
いずれ全部2車線に整備されるのかな?
0758774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 16:57:27.68ID:gk1777Va
タラガトンネルは相変わらず寒いな
0759774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 20:02:08.08ID:cy9NlOfQ
昨日パスカルまで行ってきたよ
走れたけど行かない方がいいわ
0760774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 23:24:10.02ID:ZYH7IANI
最後に塩撒かれたの確認したのはここで書き込んだ日の朝だな
その後は撒かれてないよ
ただ明日は予算の都合上雨降ったしまかれる可能性あるので注意
山県〜関は欄干に塩カル乗ってるし確実に予算余ってる
0761774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 22:54:34.08ID:9R/UEvU5
週末の雨のあとまた寒くなるみたいだから、
ここぞとばかりに塩まき祭りしそうやな
0763774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 12:03:14.07ID:t1i8sdaf
また週末雨かよ
どうせならドカ降りになって塩洗い流してくれろ
0764774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 16:25:11.82ID:0ZlXyR7N
車の黄砂と花粉も洗い流して欲しい
0765774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 12:24:58.54ID:M+omx0Qt
岐阜県

1(中) ひぐらしのなく頃に (白川村)
2(左) 恋愛ラボ (犬山、各務原、岐阜)
3(遊) 聲の形  (大垣)
4(一) 君の名は (飛騨古川)
5(三) 僕らはみんな河合荘 (岐阜)
6(二) 僕は友達が少ない (穂積)
7(右) 星空へ架かる橋 (高山)
8(捕) のうりん  (美濃加茂)
9(投) 氷菓   (高山)
カントク 奥の細道
0766774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 15:50:22.11ID:cOpUqo/k
ああ野麦峠が入らん時点で見る価値のない情報
0767774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 16:01:11.17ID:G0C5k64d
多治見のヤツは補欠か?
0768774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 18:01:46.56ID:eb5ZyPeL
君の名はだけ古川までいれてるのは何で
他と合わせるなら飛騨だけでよくね
0769774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 18:38:00.62ID:i7aGeOEm
6番って穂積なの?
長良公園しか行ったことなかった
0770774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 18:48:45.23ID:G0C5k64d
多治見のマグカップは無視なの?無視なの?
0771774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 18:51:30.83ID:al11XJta
市民が言ってやるよ
あれはイラネ
0772774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 19:51:26.69ID:tAMm398u
元々超マイナー県だろ お前ら贅沢言うな
0773774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 21:38:13.38ID:eb5ZyPeL
岐阜県ってマイナーか?
岐阜県ってどこ?何がある?とか言う奴は無教養だと思うわ
0774774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 21:46:02.09ID:bw50ofyU
>>766
アニメネタがわからないおじいちゃん…
というかあの作品が宣伝すべき県の顔でいいのか…?
0775774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 23:00:26.84ID:G0C5k64d
岐阜県は観光県だから有名な観光地はいっぱいある
白川郷、郡上八幡、高山、下呂温泉、金津園、馬籠宿 etc.

でも、その観光地が岐阜県にあるという事を知らない人は多い
0776774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 08:55:10.44ID:YT8BXz5m
>>768
アニメ見たこと無いんで、どこが作中に出てくるのかは知らんけどさ
旧神岡や旧河合村関わってこないなら古川でいんじゃね
0777774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 17:25:08.23ID:RvFjQkxL
今日は絶好のツーリング日和だったな
毎日こんな日だったら良いのに
0778774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 18:00:22.10ID:OHNIN/7N
暑いくらいだった!
乗ってる場合じゃないのに少し乗った
0779774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 18:58:18.68ID:B2PKtdVZ
なんやかんや冬の終わりは近いですな
0781774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:01.50ID:kmjDYshu
オレの春はいつ来るん…
0783774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 00:42:45.79ID:WG+Kiy7j
とっくにハゲなんですが
0784774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 01:06:40.97ID:vRfO2g9y
それ春通り過ぎて既に冬だろ
0785774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 09:37:48.50ID:Zcnb9MgV
>>781
お前の春は待っててもムリだから買いにいけ、当局にバレないようにな
…早まって春を売りにいくんじゃないぞ
0789774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 15:58:19.53ID:owbAW8hI
皆さん名古屋モーターサイクルショーには行きますか?
行きますよね?行け(強制)
0790774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 17:30:34.91ID:x6dSrAWW
バイクで走り回るのが好きなので行かないです。
0793774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 20:42:29.16ID:MRIrFYWc
今週末あたりだと高山くらいが桜満開?
0794774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 20:49:20.47ID:v3XojcW7
週末はまだちょっと満開には早いかも
0795774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:30:48.82ID:KuWMectV
高山で桜ってどのあたりがおすすめなの?
荘川桜?
0796774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 23:07:13.72ID:dU1Viajg
>>790
イベントなんかに行くにはもったいない天気になりそうなんだよな
もっと梅雨とか真冬とかバイク乗る気にならんときにやってくれれば行けるんだが
0797774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 13:02:27.48ID:kkkCuRf6
宮川沿いの松原公園とか、国府の桜野公園
一ノ宮の臥龍桜辺りがメジャーじゃないかな
ここらは去年4/10ごろが見頃だった

荘川桜はもっと後、四月末くらいにならないと咲かないよ
0798774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 12:00:29.85ID:KUNKSItO
今週末は暫定今年一番の好天になりそうだが、
お前らそんな日にモーサイなんかで時間を浪費するの?
0799774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 12:48:44.75ID:x2TBov8T
すまん、道路状況ってどうやって調べてる?国土地理院とかの提供システム?
0800774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 13:40:14.52ID:80sFkGWH
道路状況って、工事とか冬季閉鎖とかの通行規制のこと?それとも路面状況?
0801774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 16:44:07.27ID:e4W8VeMI
管轄の国交省事務所、県事務所のサイトで通行止め情報や道路規制出てる
国道○号線 通行止め △県□市
とかでググっても簡単に出る
0802774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 17:07:00.04ID:3vKO7UgB
>>798
別に他の天気のいい日にもツーリングする。
基本、県内の道は飽きてるんだよ。
0803774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 17:49:04.96ID:ZcdTMIfb
下道 156を北上して能登半島を目指したいんだけれど
まだ雪があって無理ぽですか?
0804774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 18:13:50.58ID:GdoSsBO3
>>798
今日行ってきたが、はっきり言ってガッツリツーリング行ってこりゃ良かった…
なんか中途半端なイベントだった…
0806774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 22:21:37.31ID:LyF3AvTI
日本道路交通情報センター:JARTIC https://www.jartic.or.jp/

各自治体のwebページも良いが、これのが全国網羅的に規制情報がわかって効率的よ
0809774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 09:30:26.12ID:CiNexS29
アムウェイの巣窟になってそうな職業リスト
劇団
美容師
ネイル
0811774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 14:14:55.44ID:R/Z+2HJt
下道能登なんてようやるわ
俺は名古屋スタート敦賀経由で千里浜まで行ったけど、夜中2時に出て片道7〜8時間って感じだったな
プラス休憩一時間
0812774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 18:21:07.76ID:MBfKLXY8
今日は暑かったなー
季節が二ヶ月くらいずれ込んどる感じやわ
0813774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 00:41:27.94ID:NSRY+0Y5
コロナが収まったら飛騨の下呂温泉をよろしく
0814774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 11:48:26.69ID:3lO3yxN1
収まるまで持ちゃいいけどな
0815774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 19:15:44.63ID:aC/kbr94
なんで唐突にゲロ温泉なんだ?
従業員乙なのか?
0816774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 19:53:12.81ID:g2vn8rm7
今最も死にかけてる温泉地だからじゃね?
0817774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 20:06:26.82ID:aC/kbr94
別にゲロ温泉行ってもなあ
誰かがしゃぶってくれる訳でもないですし
0818774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 21:07:19.54ID:FJ/sarKU
下呂温泉は飛騨地区で一番格の高い温泉
0819774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 06:07:29.91ID:77/k+n97
この間下呂行ったけど、ガラガラだったしメシ食おうと思ったら全然店がやってなかった。
0820774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 19:35:03.79ID:+j8O82tH
コロナ禍で下呂に限らず飛騨地方の観光地は人が少ないんじゃないかな
0821774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 19:40:08.21ID:EodYiUTz
温泉にも入るとして、ゲロでメシが旨い店どこかある?
0822774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 20:50:35.73ID:/98Je7QA
水明館の横のうなぎ屋美味しいよ
0823774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 21:10:16.52ID:knyH5N57
山菜とかを有難がって食べるイメージ
山育ちだが美味いと思ったことがねえわ…
0824774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 23:16:29.81ID:NhZzX9Wx
そういうのは都会人が有り難がって食うものだから
逆に山奥の旅館でマグロとか出されるとウンザリするけどな
0825774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 23:56:48.29ID:+ygL3B63
一度山菜採りに着いて行った
見様見真似で沢山採れたはいいが
根曲がり竹と信じ込んで持ち帰ったのは
実は熊笹だったでござるよ
全部天ぷらにして食ったがorz
0827774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 06:27:31.76ID:ovQ9ZrEe
高山も下呂も食文化がかぶってる部分が多いけどその辺は仕方ない
0828774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 06:50:25.97ID:u/KRZ0jK
>>821
桜ってスペアリブの所も美味しかったよ。
0830774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 19:51:12.26ID:AZ3NCE6D
板取温泉は場所が悪過ぎる
せめてモネの池出来ればラステンほらど付近
あとタガラトンネルの郡上側が少しでも観光道路してたら少しは話変わったでしょうね
0831774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 19:58:10.46ID:vmP1P+3Q
板取温泉の先の郡上大和に抜ける道は今は通行できる?
0832774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 20:24:37.57ID:2Ex5B6cO
>>829
あそこは周辺住民と夏の川遊び客相手に細々とやってた感じだし、
死にかけてるというか元から大して元気じゃない
0834774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 21:06:53.44ID:AZ3NCE6D
>>831
多分まだよ
開けなくても苦情こないからか開けるのめちゃ遅い
0835774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 21:11:01.78ID:C//xm9Hs
板取川沿いは走るにはとてもいい道だけど昼飯食べるところがあんま無い。ラステンほらどはライバルになる道の駅がないからかぼったくり。

ほんと道はいいんだよ道は・・・
0836774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 21:44:19.96ID:u/KRZ0jK
ラステンの近くのふれあいバザールの蕎麦はオススメだし、土日祝なら美山バルバリーのBBQもオススメ。
鮎系の店も有るし、トルコ料理の店とか結構食べるとこ無い?
0837774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 22:17:48.16ID:hL4J1oLz
鮎取って食えばいいだろ
0839774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 22:42:00.78ID:E4ZJ5iMN
板取川沿いのR256なんて鮎料理屋街道じゃねーか
鮎苦手っていうと確かに急に選択肢少なくなるけど
0841774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 00:10:16.12ID:yfYc8+u+
下呂温泉は室町時代の文献にも残ってるので歴史が長い
0842774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 00:13:16.66ID:yfYc8+u+
コロナが収まったら飛州湯之島をよろしく
0843774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 01:05:01.75ID:nhsbpsdv
平安時代に見つかった温泉らしいけど縄文人も使ってたかもしれんよな
0844774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 08:14:28.28ID:naz4PyyK
その室町時代の文献にあるという下呂温泉の源泉は枯れたので、
今の温泉と当時とでは異なるものなんですけどね
今の下呂温泉は大正時代にボーリングで掘り当てたもの、
名前だけ昔のを借りた新参ニワカ者だよw
0845774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 13:48:41.10ID:sWzr3PUy
下呂温泉は泉質が良いからな。旧益田郡では濁河とかひめしゃががあるけど一番の顔は下呂温泉

飛騨の中全体で見た時にも奥飛騨とか良い所はあるけど一番の温泉街は下呂温泉で一番の顔。他の有名所の温泉街にも負けてないと俺は思うんだ
0846774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 17:37:20.98ID:uNVOh18q
下呂温泉って名前だけは有名な気がるする
あんまテレビとかで紹介はされないけど
0847774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 18:08:59.85ID:441fgqsn
>>835
ここ何年も行ってないが、徳兵衛茶屋のアマゴフライ定食オススメ
0848774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 18:37:19.08ID:c52D/Fxc
ラステン洞戸ってずっと閉まったままなん?
ツーリングの締めにあそこのソフトクリームを食わないと終わった気がしないんだが
0849774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 18:41:27.70ID:nh2XZJGa
え、閉めてるの?
コロナ?
俺は渓流釣りの帰りにあそこ寄ってたんだが
0850774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 18:50:33.62ID:/Ob4zY18
ラステンほらどはR5年3月末まで閉店やで〜。リニューアルするらしいで〜。
0851774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 18:53:29.85ID:9xw7jEkn
改装してるところ多いな。お婆ちゃん市が丁度終わった所で、武芸川も改装中じゃなかった?
0852774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 18:55:53.18ID:3K0MDIJz
昨年度末までと思ったらまだ丸一年リニューアルにかけるのか>ラステン洞戸
モネの池効果で来客増えたから、県外民の財布開かせる為に大掛かりにやるのかねぇ
0853774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 19:03:55.58ID:1EHVFuS3
1年もかけるのかよw
あんな場末の道の駅忘れ去られそうだがw
0854774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 19:17:54.51ID:CLnFkqWn
売れない雑誌『休刊します(実質廃刊)』
0855774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:41.04ID:WZYw5Et8
R157温見峠の手前、土砂崩れで完全に道が塞がれてて引き返した
来月9日までが冬期通行止めの予定みたいだけど期間延長だろうな
通行予定の人はご注意を
0856774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 15:43:52.44ID:idnAfuIJ
どうしちゃったの道の駅さかうち!
バイクでごったがえしてるじゃないか
0857774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 21:12:55.49ID:GxekLrCB
牡の匂いをプンプンさせたアニキたちが群れてたのか
新しい社交場が出来たんだね
0859774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 22:41:26.25ID:1MgLj0yR
ふじはしは多いね、だけどバイク駐輪スペースのすぐ脇にある、
思いやり駐車場にまでバイク停めてあんのはゴミ野郎だと思うわ
0861774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 00:01:34.29ID:r+Ytp13w
松田地区からの迂回ルートで行けない?
0862774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 06:08:36.55ID:ifSlv8nW
大野に抜けるのは例年GWあけしか無理だったろ
0863774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 09:58:22.04ID:TsVan+Fm
例年というなら道路崩れて通り抜けできないのが例年通りということな気がw
0864774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 12:22:12.19ID:cYkHpdMP
温見峠の福井側、麓の方から少しずつ改良工事が続いてるけど、どの辺りまで改良する予定なんだろう?
ご存じの方、いらっしゃいますか?
0866774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 19:46:24.99ID:TsVan+Fm
福井側の麓からの改良工事が県境越えて根尾まで行くわけなかろ
普通に県境までだろ
0867774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 08:03:25.42ID:6v+Y9X/9
>>860
上大須ダム側から抜けて来たんだけどR157と合流、冬期閉鎖の単管バリケードの脇を通って北上して多分1kmも進んでない
帰りに通った根尾野郷のゲート(以前落ちたら死ぬの看板があったとこ)は開放されてた
0868860
垢版 |
2022/04/19(火) 12:54:59.71ID:K54xIyi6
>>867
丁寧にありがとうございます
夏ぐらいまでには復旧してくれると良いが
今年は無理かな? 
0870774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 10:14:49.11ID:mlseGs9m
今度スタンプラリー巡りでぐるっとお世話になるのですがライダーとして押さえておきたいポイントはありますか?

何周かに分けて回ることになります
0871774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 15:03:11.83ID:gAS7TYtm
>>870
何のスタンプラリー? 道の駅?
0872774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 19:26:44.37ID:FG/Xxegq
>>870
金津園
0873774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 19:39:53.97ID:Hky1P+9n
久々に平湯民族館の露天風呂まで温泉ツー行ってきた
平湯バスターミナル3階の温泉が無くなった今となっては、
ああいういかにも鉄分っぽい泉質の温泉あの辺にないよなぁ
旅館の立ち寄り湯とかならあるのかもしれんけど
0875774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 07:39:55.89ID:jLJV5xDN
小坂の“ひめしゃがの湯”も、あんな感じの茶色い含鉄泉だけど、ほぼ水
内湯は加熱されてたと思う

あと富山のこうじろ温泉もバイクなら行きやすいかも
0876774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 10:32:56.45ID:qfl/kJAv
ひめしゃがの源泉浴槽は真夏じゃないとキツイw
しかし真夏になると今度はアブだかブヨだかがウジャウジャ飛んでて露天は落ち着かない
0877774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 14:44:36.32ID:yxotp4HG
昨日 金山町の巨石群遺跡に行って来たら携帯が圏外だった、圏外ってまだあるんだ。
岩屋ダムを見学してダム湖を一周したら荒れ果てて見事な半ダートだった。
道の駅白川で温泉に入って帰宅しようとしたら温泉が閉鎖していたよ、R41で車が会社のポールにぶつかって大破してエアバッグが開いていた、道路か血だらけだったよ。
それがどうしたと言われても困るけど色々とあるんだなと思った1日だった、風が強くなって来たから昼過ぎに帰り道にむかったけどまあ楽しい1日だった。
0880774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 16:06:05.42ID:3ga15Gif
地元過ぎて一度も行ったことがないけど、武芸川温泉って結構混んでいるよな
昔は無料だったから分かるけど
0881774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 23:38:21.52ID:qfl/kJAv
長良川温泉て一回入ってみたいけど、日帰り入浴やっとる旅館なかなか無いな
0882774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 02:16:51.82ID:FLK5PtqS
武芸川温泉は温泉のある漫画喫茶って感想やな
0883774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 07:27:08.85ID:rI+Zjrli
>>881
温泉街の旅館は各旅館のHPに案内が載ってるが高い
三田洞の日帰り温泉(公共施設)は安いが爺婆率95%で「痰をはかないでください」と貼り紙があって
もう行きたくない
0884774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 12:22:18.07ID:KB2UMgaf
>>877
白川町の道の駅温泉、サイト見たら閉鎖というか閉館になってるじゃん
今度のGW、久々に行こうと思ってたのに orz
0885774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 12:29:04.24ID:Dswm2q9d
>>884残念ですよね、そちらに行った時にレストランで御飯を頂いて温泉に入って土産を買って疲れを癒して帰宅してたのに、寂しいよ。
0886774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 22:11:04.56ID:phlPAAs3
十八楼とかもやってるやん、割高だけど
0887774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 23:37:36.31ID:Mnaa58FP
道の駅かれんはどうよ?
0888774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 05:59:49.81ID:mqk7NW4O
白川の道の駅温泉は正直微妙だったぞ
0889774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 08:47:00.78ID:1Gw6SoPH
かれんは正面の温泉が潰れてから混んでるんじゃないか?
0890774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 12:17:32.47ID:InUQJKbe
かれんは泉質が今市
朝風呂は何度か行ったが、モーニングバイキング無くなってから行ってないや
0891774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 13:49:15.53ID:pWFfeIxa
上之保温泉ほほえみの湯がMAGOの運営で復活した
0892774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 15:33:48.66ID:cPkcKnVH
そうか、他県だけど地元の意見は貴重だよ、白川でも大満足していたよ。
0893774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 19:06:50.08ID:oKd+2QPx
>>888
サウナがなくて狭かったけど湯は良かったと思うが
どこかの金持ちが経営を引き継いでくれんものか
0894774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 23:36:05.38ID:/POF+sUK
へーあそこ潰れたんか
コロナの影響なんか知らんが結構 温泉の廃業多いよな
0895774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 00:06:28.56ID:rYcwjRZf
泉質の良し悪しとかよくわかりません
ご飯メニューの好き嫌いならわかる
0896774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 11:18:53.01ID:XeAvEMpY
入浴セットを持って喜び勇んで行ったのにね。
他県からしたら充分良い泉質だったから。
0897774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 11:37:34.66ID:jFT7F9wN
肌ツルツルになる温泉は一度だけあったけどそれがいいのかもわからんし、泉質なんてわからんし
0898774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 11:58:59.68ID:Wiw41QXE
温泉好きが高じて温泉ソムリエの講座まで受けた俺が語ってやろう
やたら泉質がどうこう言うのはようやく初心者抜け出したぐらいのニワカ温泉マニアばかりよ
俺レベルの玄人になると、もはや温かいお湯なら何でもンギモッヂィイッッ!!てなるから
0901774RR
垢版 |
2022/04/27(水) 18:54:55.88ID:lFkZGxQD
水酸化ナトリウム溶液の温泉に入れば肌がすべすべになりそう。
0902774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 05:55:00.29ID:aBASsv5I
それ、皮膚が溶けとるやんけ〜www.
0903774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 16:31:31.92ID:CaL3wC4i
>>901
岐阜県じゃないけど
pH10.6の白根天笑閣は皮膚に傷があるとしみて痛かった
0904774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 07:58:21.56ID:bbkpGNP2
温泉でも個室でなければ入りたいとは思わない
大浴場の類に入りたがる連中の神経を全く理解できない
0905774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 08:12:40.80ID:FuFDpXZg
折れウンコが浮いてるとか聞いてから入らなくなったわ
0906774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:19.93ID:6K9K/G5p
>>905
4回もウンコに遭遇した
2回は街の銭湯でケロリンの桶に入っていた
番台のおばちゃんに言うと何事も無かったように桶を持ってトイレへ
1回はSAに繋がった日帰り温泉
ここは湯船にプカプカ浮いていたので従業員に言うと
すぐにお湯を抜いてテープを張り使用禁止になった
もう1回はショッピングモールにある日帰り温泉で
ここは酷くて従業員が網でサッとブツをすくうとそのまま立ち去り
次から次からへと何も知らない客が入ってきた
気の毒なので客の爺さんに教えてあげたら「な~に、いつもの事やw」と
0907774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:13.63ID:kjKHv4v9
そう云う温泉には行かんからなぁ…。

個室がどうこう言っとる奴おるが個室有るなら黙ってそこを利用すれば良いだけやろアホか?
0908774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 12:16:05.31ID:IdfJBKV0
今年の夏は、がんばって
笠ヶ岳と西穂高に登るつもりだ
無理だったら独標で引き返す
0910774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 07:26:15.86ID:2LJLsA/u
本格的な登山はハードルが高くて危険で遭難してしまう可能性もあるので
それ相応の気力体力と登山技術がなければえらい目に遭うのが必定
俺的には奥穂高ロープウェイ展望台から大パノラマを展望するだけで十分だわ
金と時間を掛けて到着しても快晴日の絶景を拝めなかったら最悪だけどね
初めて北アルプス展望した時は初めての富士山展望した時より感動したものだった
0911774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 08:59:12.61ID:CbGmvFlC
なんで岐阜登山スレになってんだw
今日は風が強いなー
0912774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 10:52:49.53ID:Xux72LlU
登山はうちの裏山で十分ですう
0913774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 14:37:47.29ID:jH5URktZ
初心者にいろんなセクションが体験出来る
まずは夜叉ヶ池へ行くのがおすすめ
0914774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 21:06:49.51ID:jH5URktZ
というのは冗談で上級コースなので初心者は行かないように
0915774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 21:25:52.04ID:Qg+++pT+
登山者の言う「初心者向け」は信用するなよ
あいつら山中での宿泊を伴わない山は全部 初心者向けって言うからな
0916774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 21:54:26.32ID:Asdu7K4p
登山、興味ないことはないけど、その絶景の先に愛車連れていけないんじゃあんま意味ないなぁとも思ってしまう
0917774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:03.07ID:VOhHgD9f
ノコリンに会いに行こうぜ。
0918774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:43.20ID:tTISMvfO
俺は山県さくらちゃんの方が好きだわw
0919774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 01:50:45.10ID:GTNyNYsB
利賀村のあたりの峠は凍結ある?
連休中に行く予定
0920774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:02.71ID:q9NFwUWQ
牛首の山陰にはまだあるやろうな
0922774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 05:13:33.08ID:5Dh1Z7iN
大長谷温泉までは冬も大丈夫だけど
楢峠へのゲートはまだまだ開かないよ
0923774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 05:24:53.20ID:FVD6/RdL
夜叉ヶ池って藪漕ぎあるよね
マダニにくわれる可能性あるし、初心者に勧めちゃダメ
って、ここバイクスレやぞw
0924774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 05:56:17.98ID:GVXnbSGi
>>923
三周ヶ岳まで足を伸ばさない限り藪こぎないよ
夜叉が池往復だけなら3時間くらいで初心者でも余裕
ただ梅雨くらいからヒルいるかもね

って、ここバイクスレだけどw
0925774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 10:08:35.40ID:mO5vbXmh
>>921
これって何のアプリですか?
0926774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 12:48:08.32ID:dVQoYxt1
Google mapにしか
0927774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 17:27:30.25ID:bX6O4O7E
Googleマップの地形図だな
もしかしてレイヤー変更できるの知らなかったとか?
0928774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 18:08:42.65ID:+0kPVRSi
気にするな
俺は知っててなお画像見て気づかなかったぞ
PCでほぼ開かないからな
0929774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:54.63ID:gY80yBpB
温泉に行くならやや奮発して由緒ある温泉旅館にでも泊まることだ
不特定多数が利用する温泉やら浴場やらはモラルも年収もが低い輩が湧くのが常識で
そういう連中は置き引きや汚物垂れ流しなんぞ何の躊躇なくやる
容姿言動ともDQN極まりない人種は精神衛生を保つために
人の姿をした猿と見なすように心掛けている
0930774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 09:28:35.25ID:bDTvisu2
温泉地でも
昼間は外湯(日帰り温泉)をやって稼いでいる旅館もあるな
特に自治体がかんでいる施設では地元割引をやって老若男女で賑わっている
さらに「車中泊」とか抜かす貧乏人も入り込んでくる
そういうとこはいってみれば公営温水プールみたいなもんだ

旅館選びで気にするなら、大浴場はあきらめて
専用風呂の付属した部屋のある高級旅館を選ぶしかないだろう
0931774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 17:33:12.67ID:DdQtJoNp
今日、せせらぎ街道を高山方面走行中
黒のレクサスにピッタリ追走されたので、直線で譲ってやった
その500m位先でネズミ捕りやってて、見事に旗降られて検挙されてたw
湯上りのビールが旨い
0934774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 18:34:46.73ID:AT4nlWld
いつもの嘘松と自作自演
0935774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 20:25:10.68ID:DdQtJoNp
時刻は午前11時20分前後、その時刻に三谷郵便局あたりを通った人は分かると思う
0936774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 20:28:39.34ID:DdQtJoNp
>>933
今、魚津のビジネスホテル
富山の山越えは雨だったわ
0937774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 07:45:53.90ID:OMndc72i
>>931
以前せせらぎ街道走った時、パスカル清美を過ぎたあたりで
対向車からパッシング!これは・・・!?気を付けて走ってけど
西ウレ峠あたりで、あまりの気持ちよさですっかり忘れて、爆走モードに
三ツ谷郵便局に差し掛かるころ、前方右側の民家から軽トラがバックで
道路に・・まったくあぶねえなぁ、ブレーキかけて道路脇見ると、そこには
制服のポリスと測定器!!思わず目が合ってしまった。あぶねえのは
軽トラじゃなくて、自分だった。それにしてもあまりに手前で教えてもらっても
老化が始まった自分は、覚えていられない!?
0938774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 07:47:39.63ID:0gfILhsB
たとえ虚偽でなくてもアホな子供みたいに草生やしたら信用してもらえなくて当然だろうに
報告の類はニュースの原稿のように私情を挟まず事務的に理路整然と書くのが一番信用されやすい
0939774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 09:38:09.99ID:BSo/6CNT
>>936
持ち帰られるなら魚津駅舎横にある湧水汲んどくことオススメするよ
0940774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:02.63ID:06yOEp+U
まあやべえトラックがいても事故が起きないように取り締まりしてる訳だからなぁ
0941774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 17:50:41.20ID:D3J9646O
>>937
ジジイ様様じゃねぇか!
0942774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 21:13:43.89ID:D/pcUOUh
今日やまびこロ一ド走ってたら、牧歌の里でメチャクチャ混んでて渋滞してたぞ。
0943774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 21:18:58.20ID:SQvhLkcT
>>942
そうなると思ってそこは早く通過した
0944774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 22:36:39.70ID:MfwyFRQS
天気が良すぎる!
毎日仕事!
うひょおお!
0946774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 06:13:22.79ID:6209uLaS
天気が良すぎる!
今日でツーリング6日目!
うひょおお!
0947774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 06:35:39.78ID:g+tjIOfj
対向車に速度落とせを教える時はヒゲダンスの手首の返しの感じでいいの?
0948774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 06:57:51.11ID:mX29RGuG
>>947
ニーグリップをしっかりしてちゃんと両手でやるんだぞ。
0949774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 07:01:34.83ID:Xiv9phq2
またいつもの質問レス乞食
0950774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 18:12:26.95ID:FCD0uv/7
天気が良すぎる!
毎日ツ一リングの帰宅後に昼間から酒を飲む。
うひょおお!
0952774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 19:19:57.60ID:g46Z9sAh
くそどもが!
やけ酒ダッ!
0953774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 19:41:29.23ID:EL8ar6Kf
明日で6泊7日の西日本ツーリングも終わりか
この先も天気いいみたいだしまだまだ行けるという気持ちと、
もうそろそろお家帰りたいという気持ちが7:3ぐらいでせめぎあっている
0954774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 19:55:51.98ID:IolKDUQ/
帰る家があるうちに帰れ!
0955774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 20:35:38.75ID:k0qJf1qh
旧国道418まだ通れるんやね
二股トンネル行くのはダートで諦めた
新丸山ダム出来たらあの辺り水没するみたいだけど、どの辺まで水くるんやろ
0956774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 10:33:26.00ID:U1srJOex
暑いから
海津から津島市に行こう
0957774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 21:29:32.42ID:kmxW5to0
国道41号の飛騨市~楡原の間を3往復くらいした ・ω・
眺めが最高すぎる
0958774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 00:07:31.97ID:Bo5SZOGJ
あの辺なら飛越高原天の夕顔の道が眺めがええよ
その奥の大多和林道ではノスタルジックな世界に浸れます
0959774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 20:09:01.75ID:cgZbu+XG
>>877
ここ行ってきた
ダム湖の西側の道、デカい穴とかあってスリリングだったわ
0960ヒロシ
垢版 |
2022/05/12(木) 11:36:26.42ID:ACgsGknC
>>959そうそう、てっきり綺麗な道かと思って突っ込んだらえらいめにあった、湧水は流れてるし枯葉はあるし、あの道って整備したら良いのにね。
0961774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 02:02:40.45ID:0ab1DjLu
>>874
失念してた

丹生川ダムの辺りにある「恵比須の湯」が似てるかも
冷泉なんで沸かし湯だけど、成分濃いから炭カルの堆積物凄いことになってるよ
0962774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 11:28:03.50ID:oYvUzRGX
あそこは凄い、けど源泉浴槽は真夏じゃないときついw
加温浴槽で温まって源泉浴槽で冷ますの無限ループが気持ち良すぎる
0963774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 16:10:49.24ID:poRK4oG8
セルフヒートショックか…
0964774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 21:54:22.30ID:AGZyYnhW
十数年ぶりに岐阜に帰ってきたけどやっぱり岐阜いいね
なんか落ち着くし何よりどこを走ってもだいたい道がきれい
ただ残念なのは地元の人の岐阜弁が薄まってるね
でーれえれーげとか、えかとか誰も使ってない
0965774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 06:59:00.79ID:UR/Yo3ao
おかえりーやっとかめ!
0968774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 18:57:32.47ID:MC40zBaH
>>965
まめごやなぁ

>>966
岐阜市よりかな

>>967
めっちゃ行きたい
コロナじゃなかったらもう行ってるかも
0969774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 19:11:56.47ID:Uc3iI1E1
>>968
ワクチン3回打っとりゃ大丈夫
イッて来いよw
0970774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:32.30ID:MC40zBaH
>>969
2回しか打っとらんのよ
2回目の副反応えらすぎてさ
もうこれ以上は無理

久しぶりに帰ってきたら街並みがというか店がだいぶ変わってるけどゲンキーって言う店がやたらあるよね
酒と薬を売るって無茶苦茶な店だと思った
0971774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 21:45:18.63ID:lyZ3L1BM
おそらく副反応が原因で入院したと思われる基礎疾患持ちの知人がいるが
家族の話では3週間ぐらい経っても全然回復していないそうだ
俺が知っているだけでも副反応に警戒して
無接種or1、2回しか接種していない者が十数人はいる
今のところそいつ等には流行病の影響は全くないらしい
0972774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 23:31:32.19ID:KdRPDtbo
会社の先輩は2回目から調子悪くなって、最近心筋炎と弁膜症の合併症と診断されてたわ
早急にペースメーカー入れることになって入院したけど、喫煙歴も長いからなぁ
0973774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 11:45:36.16ID:pJJT5UwC
それ2回目打ってなかったら…のパターンか?
0974774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 12:23:27.92ID:eoxqM/0J
ワクチンの副反応はコロナの症状より辛いらしいからな…
0975774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 15:03:11.18ID:DaWZ1iOK
無制限のGWが終わってみても思ったより感染拡大してないね
個人がきちんと対策やることやってりゃ過剰に恐れることはないというわけだ
0976774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 15:09:05.41ID:uKNatMt0
年間どのくらい死んでるんだろ
毎年の自殺者の3万人より多いのかな?
0977774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 15:15:30.39ID:Y5HYryKE
コロナのおかげで会社の飲み会や旅行がなくなってるのはありがたい!
飲食業者や旅行業者には悪いがこのままでもいいかなと…
0978774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 15:22:42.78ID:2LF7yRcs
今ぐらいのバランスが正直一番うれしい
そう大きな国内規制はないが、変わらず外国人観光客の受け入れは制限あり
これだけであれだけウザかった外国人観光客の常軌を逸する混雑がなくて本当に助かる

インバウンド収益を目論んでいた商業者には申し訳ないがね
0979774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 16:48:42.01ID:FaQ3wKhN
高山に住んでいた時があったけど、
大声で喚き散らしている中国人の集団とか不快でしかなかったからな
0980774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 18:29:12.68ID:LI+/YbLn
わかるけど、インバウンドなくなるのはきついよ
やっていけんのかね
0981774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 18:57:21.59ID:lkH0NptV
オレは3回ともファイザーだったが
副反応なんて打った腕が痛かったくらいだぞ

インポになってないかはヤってないからわからん
0982774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 19:07:19.43ID:IK9hGu6y
「他所は他所!ウチはウチ‼」︎って友達が持ってるオモチャ欲しがるといつも母親に言われました。
0983774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 20:14:46.29ID:bJfYEjXr
親族にしかできない躾は必要不可欠だがあまりにも度が過ぎたら
精神的に歪んで取り返しが付かなくなる恐れがあるのでその塩梅が非常に難しい
あくまでも個人的な意見だが親が貧乏ほど子に対して過剰なまでに期待したり
ストレス発散と言わんばかりに躾が異常なまで厳しい傾向がかなり強いと思う
基本的に貧乏人は常日頃から色々な意味で追い込まれている状況下にある
0984774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 20:33:30.40ID:qEEIlKR6
>>974
はいデマッター
0985774RR
垢版 |
2022/05/17(火) 23:15:02.94ID:VYan3n3c
2回目までファイザー、3回目モデルナの俺様がきましたよ
只今副反応と格闘中
明日の仕事は休んだけど、ダルいしえらいよー
熱は37℃しかないんだけど倦怠感がマックスバリュだわ
0987774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 17:03:04.88ID:6Y5jxlBJ
この前モネの池行ってきた
確かにきれいだったけど近くの板取川の水のきれいさに驚いた
子供とか家族連れとかあんなところで水遊びとかしたら楽しいだろうな
0988774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 17:12:44.83ID:fdRbiWfc
その先の蕪山もいいとこだよね
0992774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 23:07:34.65ID:Rka5aObY
酒飲んで冷水に飛び込んだらそらもうね
しかも川の真水は海の塩水と比べて浮力がない
めでたく夏の風物死の完成ですわ
ところで誰か次スレ立てんかい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 278日 6時間 28分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況