X



SOXってどうなん? 1輪目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 14:50:42.44ID:CB1J1dKC
なんか、バイク王より最近広告を見掛けるんだが。
レッドバロンやバイク王と違って、
WEBで在庫検索できるのは有り難い
0004774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 18:48:52.99ID:xiCCeJFe
車体の知識があるなら買うのはあり
ないなら止めた方が無難
海外からの輸入車がお勧めとか言って来るけど
梱包料がどうとかで+1万取ってくるし
輸入車はユーザーマニュアルとか無いとか納車日に教えて来るし
「整備等のアフターサービスはお任せ下さいと」言っていたのに
ほぼ2りんかんの整備スタッフ任せだし
ないわ
0005774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 06:49:47.67ID:q1CUJTA5
てか2輪館とSOXは提携してるっしょ
0006774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 07:27:49.86ID:X4aKCvq5
提携というか同じ母体の用品店がSOXで車体屋が2りんかんだろ
0008774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 15:17:45.30ID:UcqzSR3g
SOXのタイカブ興味あるんだけど2りんかんで整備してくれるんかな
0009774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:10.07ID:j6yEclHY
俺は奈良のSOXで購入したが
四日で納車できるとの事で仲間とのツーリング目的で
契約成立してその日に全額払い込んだら
その二日後に「部品が配送事故で入荷が遅れます。納車日を2週間ずらします」とかほざかれたので
そちらの不備なんでキャンセルすると言ったら「それは絶対に無理」と揉めたので
ムカついて本社に電話したら元々適合部品が無いが誤って別の年式のパーツがあると思い四日で乗り出しが出来ると言ってしまったそうだ
すでに他の内装パーツつけてしまったからこらえてくれと言われた。
結局迷惑料としてそのパーツの取り付け工賃を無料にして貰い6日遅れで納車されたのでツーリング参加できなかった。

大きいお店だから色々な年式のバイクがあるのだろうけど安い買い物じゃないんだから
しっかり調べてくれよ。
0010774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:41:10.85ID:DskElJtp
中古車なんて買うからだよ
0011774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 19:45:32.73ID:j6yEclHY
>>10
いや、新車よ?
モデルチェンジしたからパーツ適合変わったんだってよ
0012774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 07:28:16.25ID:I4+v5Yo5
https://bs-sox.com/buy/payment
ここってカード使えないの?電子決済系も?
今時?
何十万の買い物ならポイントも馬鹿にならんからカードで払いたいんだが
0013774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 08:18:11.51ID:RDHUnMe6
>>12
クレカ駄目なのよね
以前時間差を利用してカード払いして納車して
時間差利用して支払い口座空っぽにして逃げる詐欺があったとかで
車体は現金払いのみ対応だって
0014774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 09:08:45.77ID:I4+v5Yo5
なんじゃそら
そんなもんすぐ足付くだろうしカード会社の補償もあるだろ
海外の組織的なアレだったらわからんけど
カード嫌だからそれを口実にしてるようにしか見えんな
0015774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 09:59:57.87ID:hZj+XXGJ
長い目で見たら損なのに単発で取り込み詐欺
0016774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:29:07.54ID:FdokqZz5
>>13
ホンダドリームは更に現金払い受け付けず銀行振込オンリーだった。しかもスマホ振込だと1日30万以下までだから3日かけて払い込んだよ面倒くさー
0017774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 19:04:53.92ID:IZD+Y2TQ
いずれも高額な買い物になるからカード会社に手数料払うのがイヤって説が濃厚なんじゃないか?
0018774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 08:59:18.05ID:f9TInCqN
スタッフ間で連携が取れてないから
こちらから連絡取って確認しないと何かしら納車時にトラブルが発生する
0020774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 22:37:36.47ID:0SZ4SyKI
くさお
0021774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 13:46:22.50ID:6nT3zIG5
S○X
0022774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 22:17:15.64ID:6g+7H3bS
やっぱり工賃がイチイチ高すぎるわ ここまで高いと自分でメンテする人が逆に増えると思う
0023774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 18:16:59.05ID:eN9QYxrH
ここで125買ったけど、3年保証は125は対象外だったのか。
「1年点検をうちでやらなければ、保証対象外です」と言われたが、1年点検の案内がこないのはその訳か。
ここでやるより、近くのスズキ取扱店で1年点検してもらった方が良いのかな。
0025774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 22:20:42.52ID:qtRbAuLW
自分もここで新車の125cc買ったけど、保証は1年だけ利用して、2年目は継続しなかった
素人に毛が生えた程度のパイパンJCみたいな連中にこれ以上金使えねぇよ そう言うことです
0026774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 10:22:46.82ID:dcyH/zq9
パイパンなのに毛が生えてるとは
0027774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 19:16:02.29ID:8tF+48pP
>>23
自分も連絡来なかったから補償外にされた。
後で連絡したら受けられた。
杜撰すぎるだろ。
0028774RR
垢版 |
2021/09/17(金) 05:18:10.73ID:aNuHNzld
ボーボーが本来の姿の大人と
生えてない、生えかけの中学生じゃ
意味が違うと思います
0029774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 16:33:09.20ID:l4ntg9W1
SOXの諸経費って高くない?
goobikeからデータを参考にした。
アクシスZを新車で検討中だけど、SOXで車両価格:219000円、支払総額:256000円、差額(諸経費):37000円
https://www.goobike.com/spread/8201763B30200905003/index.html?disp_ord=10

この諸経費には自賠責が12か月分入っているらしいので、この費用が7070円。
https://www.goobike.com/sougaku/index.html

37000円-7070円=29930円が登録費用と整備費用ってことになる。
原付2種でこんなにかかるの?
0030774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 19:13:13.11ID:8GPg6qr3
>>29
高いよ
しかも説明もいい加減だから
欲しくてたまらない場合以外買わん方が良い
自分はSOXで購入して後悔してる
0031774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 19:30:00.76ID:zEv7JX72
普通の国産車は態々ここで買わなくていい。
珍しい外車や逆輸入に興味があれば買う程度
0032774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:47:24.32ID:98ZtU7P/
>>29
車体価格を安く提示して諸費用から利益を出すやり方
総額から判断すればいいけど諸費用が高いとボッタ感はあるね
0033774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 23:32:28.23ID:ZxVIjsYq
>>29
組みあがってるバイクをただただ右から左だと高いと思うが
ボルトが緩んで無いかとかきちんと点検してくれてたら安いと思う
たぶんライト付くとかブレーキ効くとか走れる最低限しかやってないと思うけど
0034774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 21:27:38.81ID:ulRbc/YD
ここって納車整備でフォークオイルって交換する?
0036774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 08:33:21.55ID:Vvjf18yE
>>30
俺がWR155を買おうと思ったら地元のSOXかバロンになる究極の二択。
国内公道仕様を出してくれ!!→YAMAHA
0037774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 17:42:50.00ID:4ZVcptT5
>>34
SOXに限らず普通そこまでしないだろ
0038774RR
垢版 |
2021/10/01(金) 18:46:15.95ID:HptHMCEX
いやぁやってみたら意外と簡単でさ
ここ納車整備費用しっかり取るし
どこまでやってるのかなって
0040774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 09:51:43.52ID:zmFbeM7E
こんな所でバイク買えないよ整備がいい加減だから
0041774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:07:25.87ID:FNNl0Mbu
みん評とか見ると厳しいよな
0042774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 08:58:06.23ID:QoUSvz62
奈良店は本当にゴミ
説明がまともに出来んのなら別の奴呼ぶとかやらない
0043774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 19:22:56.82ID:s0hrRnoZ
ここの輸入車はヤナセと同じらしい。吹いた。
0044774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 19:08:21.96ID:8CxssUpJ
軽二輪の一年点検で2週間預かりって言われてびっくりしたわ
予約取っておいてその時間にやればいいのにとにかく預かりたがるのはどこの店でも一緒なんかな?
2週間も預かられたら困るやつは他で買ったほうがいいわな
0045774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 19:26:43.79ID:ewNrwqBD
>>44
ここが本社みたいだから、ここに電話して苦情言えばいいんじゃないの?

埼玉県川口市南鳩ヶ谷3丁目22番8号
048-281-4501
0046774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 22:46:03.60ID:aKJYI1Xa
奈良店はゴミだな
店長からしていい加減
0048774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 09:06:51.36ID:INZJ5WYJ
ホーネット2.0の会社
0049774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 09:56:21.08ID:v0frJ9mM
保険の話がまともに出来るスタッフがいない
0050774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 20:51:17.31ID:r6zt/pom
整備とかアフターサービスは一切やる気ないね、店によるかもだけど
0051774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 21:23:20.09ID:v0frJ9mM
>>50
やる気ないね
そもそも2りんかんのスタッフ任せじゃん
0052774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 22:23:04.59ID:wCHK0yH7
メールの返事すらよこさない
0053774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 00:23:15.02ID:4SA0NQjz
みん評でも評判悪すぎるだろ
0054774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 01:22:41.65ID:4id5+XBR
レッドバロンはいろいろ言われるけど
永いこと営業してる歴史が違う分まだマトモに感じるバイク王やsoxに比べたら
0055774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 09:07:32.92ID:mgDJGtNf
車両価格は「安め」なのに乗り出し価格が高い。
その上でサービスが悪い。
もっと言えば、全国規模の店で大量に仕入れているはずだから、トップクラスに車両価格は安いはず。
にもかかわらず、一番安い訳じゃない。
goobikeに掲載された車両価格も嘘だろうな。
0056774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 10:45:59.82ID:MxmxzHCN
個人経営のバイク屋も実際に見積もり出してもらったら
サイトに表示されてる総支払額より数万円上乗せされた額だった
SOXはそうでも無かったが
0057774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 12:44:37.08ID:mgDJGtNf
>>54
赤男爵は他所で買ったバイクの修理はお断りだろ。
他店で買ったバイクでも店に来てもらえれば、そこから商売に繋がるかもしれないのに、何故自ら商売のチャンスを潰すのか理解できない。
こういう高飛車なところが無ければ、もう少し親しまれるバイク屋になると思うんだけどね。
0058774RR
垢版 |
2021/10/14(木) 13:28:20.52ID:dWfwt9n1
修理なんか儲からんし自分とこで売ったバイクでもないのに余計なトラブル抱えたくないしな
バロン好きでもないけどその方針は理解できる
そういう方針のバイク屋はバロンに限った話じゃないし
0059774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 11:41:06.25ID:rxZtBi1L
>>57
逆に言えば自分のところの客は大事にしてる印象だし
全国に店があるのは引っ越した時めっちゃ助かるよ
0060774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 18:30:51.56ID:SzrDCRwb
>>59
一番近いバイク屋が赤男爵で原付のタイヤ交換ですら断られたよ。
俺が原付を買ったバイク屋は数年前に夜逃げした。

結局、YSPでタイヤ交換して貰ったけど、マフラーのネジが固着して無理に外せばネジ切れるということで、マフラーを外さないで交換してくれた。
ガラス越しに作業内容を見てたけど、大したものだと思った。
赤男爵は解らないけど、SOXに持って行ったらトラブルになったかな?
ちなみにボルトをネジ切ったら、SOXに限らずバイク屋は修理してくれるの?
0061774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 19:15:26.20ID:Pri4hYzU
あのー、、、その場合やってくれた店に感謝するのはいいとけど、
やってくれなかった店を悪く言うのは違うと思うな
0062774RR
垢版 |
2021/10/16(土) 21:24:12.25ID:5IZaQpvr
>>57
俺も他所で買ったバイクの修理はお断りの店には疑問を思い浮かべてたけど
例えばヤマダ電機で買ったTVを修理に出すときケーズデンキに持って行ったらどうなるか
って考えたらバロンの姿勢はあながち間違ってないと思う。ちょっと違うか
0064774RR
垢版 |
2021/10/17(日) 02:01:48.25ID:/mtG8Pr3
何処の誰がイジったか分からないようなバイクを下手に受け入れて不具合が出たら責任取らされると考えたら割に合わないわな
0066774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 20:04:58.28ID:f88s74Ye
バイク業界自体が変な感じがする
車屋と比べて店主が気難しい感じがする
車やだったらホンダの車をホンダ系列が断ることないだろ
バイク屋と比べて車屋の方がマシな店多い
0067774RR
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:40.75ID:uV1Odr7z
昔、トヨタのハイラックスサーフを日産のディーラーで車検やってもらったけどウェルカムだったよ。
ハイラックスサーフのバッテリーがあがった時に新品バテリーを持ってきてくれたのはホンダのディーラーだった。
0069774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:43.59ID:Yg4Rg7Yf
ホンダドリームやYSPは個人経営だけど、スズキワールドはメーカー直営だろ?
もちろんSOXやレッドバロンも個人経営。
通販で一番安い店でバイクを買って、個人経営の店で保証期間中の修理や無料点検を受けるのは嫌がられるだろうが、メーカー直営のスズキワールドはどうなんだろう。
例えば、ウォークマンをヤマダ電気で買って、保証期間中に壊れてケーズ電気に修理に出すと嫌がられるけど、ソニーストアに出せば受け付けて貰えるだろ。
0070774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 05:37:25.83ID:VhTbL/rK
>>66-67
だから何?
車とは絶対数の違う二輪業界で同じ事を望んでも無理なもんは無理なの
0071774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 09:41:37.48ID:9itO4V2l
でも車より点検時間みじかいじゃん
それに金もらってサービスするのは当然でしょ
0072774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 12:46:30.23ID:VhTbL/rK
当然って何が当然?
君の勝手な価値観を押し付けられてもな
0073774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:43:55.02ID:Yg4Rg7Yf
>>70
何怒ってるの?
怒らせること言ったか?
0074774RR
垢版 |
2021/10/22(金) 21:46:34.20ID:9itO4V2l
殿様商売してるバイク屋関係者だろ
0075774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 18:50:24.99ID:H3xpXw5j
ここでバイクを買う決断をした新参です。

バイキープって入らない方向で検討してるけど入った方がいいかな?
盗難保険とバイキープで8万はなんかもったいなくて。
一番近くの店舗でも25キロ離れてるし、そこに行くまでの手間とか考えたら割高でも近所のどこで買っても見てくれるお店がいいのかなと。

盗難保険もバイク保険につけたら必要ないかな……と。
0076774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 19:19:13.44ID:5lEvEg/R
素人に毛が生えたレベルならお願いするもの有りだけど、素人でパイパン状態だから頼むだけ無駄
というか、壊れて戻ってくる可能性すらある 自分でやるべき、もしくは信頼できるショップを自分で見てるけのが一番だと思う
0077774RR
垢版 |
2021/10/23(土) 21:00:51.59ID:Auz/fasn
>>75
自分が良いと思うモノを選択しなさい
そして自分で全部責任を背負いなさい
0078774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 09:28:25.51ID:cCV95pu6
>>75
25キロなら近いと思うよ
0079774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 10:06:57.83ID:p3RDv6Ih
俺は愛知県の東部だけど、近くにろくなバイク屋がない。
大阪と東京の中間地点はぽっかり抜けてるんだよ。
ネットで調べて近くのバイク屋に行ったら暗い店内で10年後は潰れてないか?みたいな店だった。
多分、知立か浜松のバイク屋で買うけど、どちらで買っても30Kmは離れている。
SOXはここの評判を見て止めた。
0080774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 10:20:21.20ID:eejfqJTo
>>79
chops
0081774RR
垢版 |
2021/10/24(日) 16:12:56.07ID:JlZ7dD3G
バイキープは辞める方向で検討してます。
移動費で往復1500円かかるとオイル交換4回で6000円負担 
車検で預けて家にかえる手間や引き取りの手間を検討した結果、近くの量販店や整備をお願いする個人店にするつもり。
先払い、15000円のメリットが無いと思ってます。
家の近くに有ればいいんですが……今回は見送りです。
0082774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 08:12:03.69ID:Zz8SEkrN
欲しいバイクがここかバイクセンターしか無いんだよなぁ。
並行輸入買うのやめようかな
0083774RR
垢版 |
2021/10/25(月) 19:01:22.68ID:DElG7IwK
それな
ここでしか扱ってない輸入車があるのは事実で、それが欲しいなら高くてもしょうがない
0084774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 08:49:58.91ID:5bbsBtWY
>>44
点検なんかは店ではやらなくてどっか車検センターみたいなところに送り込むんじゃないの
0085774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 12:40:34.38ID:vQFsnAh2
何かにつけて諸費用に色々と盛ってくるから見積もり出して金額見るとやっぱええわってなる店
126以上買っても店舗間陸送費タダですとか言ってるけど謎の管轄外手数料名目で水増し請求されるし
0086774RR
垢版 |
2021/11/05(金) 22:16:09.96ID:Lev8O8zq
この前エンジンが掛からなくて往生してるSR女子がいた。リチウムイオン電池になってたからどこで買ったのか聞いたらSOXだった。ポタ電でも全然充電されず、JAF呼べって見捨てた(全く趣味じゃなかったし)。
0087774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 11:50:16.78ID:fQRMqKrn
リチウムイオンはもう6年くらい使ってるけど調子ええよ
soxはリチウムイオン推しなん?
0089774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 05:26:38.07ID:2uWyvhFS
>>86
やるだけやりゃ良いのに
バイクの応急処置もできない様じゃ
アッチのテクも下手くそなんだろうけどw
0090774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 15:51:48.06ID:OepmfTki
>>89
極たまに立ち往生してるっぽい人いてるけどもし声かけてただ調べ物してるだけとかだったら気まずいので無視してる
それともし故障だとしても自分じゃ分からなかったらダサすぎるし相手もぬか喜びで可哀想
0091774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 08:05:30.60ID:oAdVc7aN
部品落としながら走るハーレー以外のバイクはそうそう壊れんよ。
0092774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 10:42:02.51ID:3V+jJqoc
クレジットカード対応するみたいね
0094774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 15:33:27.78ID:l98+ubjh
ドラスタ欲しくて見積もり出して貰ってる
遠方だから送料5万くらいするんかな
0095774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 15:35:34.33ID:l98+ubjh
と思ったら昨日売っちゃったってメール入ってたぁああああ
0096774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:04:14.89ID:dl+J+jYu
>>91
大昔にバイク屋の大将からW1の後ろは走るなって聞いたことがある。
0097774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 17:50:12.58ID:HQIaH8a+
男爵よりかは原付二種に対して力を入れているのでいいんだが、
近いお店でも50km離れている
0098774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:49:50.19ID:BCjldsFl
SOXはクレカ対応してないよ?
0099774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 01:54:21.20ID:YE+nC7go
>>85
店舗間陸送費タダってどこよ?
普通は金取られるでしょ
0100774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:46:45.35ID:qLXT/ls8
>>99
わざわざキャンペーン終了してからレス付けてんのお前社員だろww
0101774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 22:54:51.33ID:sp9InRJS
SEX!!!!
SEX!!!!
0102774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 12:04:29.85ID:/jCi9VhV
>>98
最近車両本体とそれから paypay 払いもできるようになったみたいだ
0103774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 22:02:48.25ID:mvwfm3Uh
クレカ対応どころか振込すら渋られたぞw
0104774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 11:42:30.02ID:Zc18JnS4
なんか儲け主義で信頼を失う感じだな
0105774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 11:10:12.53ID:Ue5PfDi5
隼下さい。
200万円になります。
でポケットから100万円の札束を2つ出して支払うのか。
胸熱だな。
0106774RR
垢版 |
2022/01/11(火) 22:49:36.66ID:1lC6EWgO
福岡のSOX
乗り出し整備の金とってるのに引き取ってきたら
チェーンどろどろ
クラッチワイヤー調整不足
クラッチワイヤー、アクセルワイヤーカサカサで重たい
ウィンカースイッチハウジングの位置おかしい
チェーン張り調整不足
ぱっと見でこれだけ気づいた
ぶち切れクレーム入れて家まで来させるべきかな
0107774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 00:43:51.81ID:UuY7aMW+
SEXの整備に何を期待してるんだよw
0108774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 09:15:54.76ID:DnN6M3yJ
半月位前に買ったバイクが届いたのですが、エンジンをかけると異音がしsoxに連絡したら部品は送るから修理代は自分で出せと言われているですが、いくら遠方とはいえこれが普通なの?
0109774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 09:20:58.95ID:fjxGmRDa
>>106
それは怒らないと駄目
ちなみに本部の人間が電話で謝罪応対して来るときあるけど
延々とすいませんと言うだけで対応してくれないから要求をきちんと伝えて
会話録音していますってやらないと丸め込まれるよ
0110774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 09:22:20.77ID:fjxGmRDa
>>108
普通じゃない
録音して消費者センターに相談する位言わないと本当に動かんよ?
こちらを完全に舐めてるから
0111774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 09:36:05.37ID:DnN6M3yJ
>>109
>>110
アドバイスありがとうございます。録音取りながら電話して強気で出てみます
0112774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 09:39:15.17ID:qAvLri/g
>>108
これって本当の話?
安く無いのにこんな塩対応する?
0113774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 11:42:32.89ID:DnN6M3yJ
>>112
本当ですsox側の言い分が修理はsoxの店舗でしか保証は受けられ無いとのことです
0114774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 19:36:13.33ID:4WS+krpF
たしかに消費者センターとか言い出す奴は舐められてると思う
0115774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 22:12:35.03ID:fjxGmRDa
>>114
SOXの店員がここ来るなよ
死ね
0116774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 22:18:40.29ID:Ogku5A75
この前原付を新車で買ったら全く同じ型の中古車も店頭から消えてた
そっちもほとんど走ってなかったみたいだけどすごいタイミングだなと思った
まさかメーターいじってないよね
0117774RR
垢版 |
2022/01/12(水) 22:27:42.95ID:fjxGmRDa
奈良のSOXもそんな感じだったな
とにかく店員間の連携がグダグダで取り付ける筈の物がついてなくて
遠方なので後で気が付く、電話したらこじれて本部の人間とコンタクト取る事になったら
「申し訳ない」「すみません」を繰り返すだけ
自分は二回目の電話のやり取り録音して「色々な機関に連絡します」でようやく動いてくれた。
言い訳は「バイトがしくじりました」だけ
120万円払ったの本気で後悔した。
0118774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 03:17:19.51ID:ppAbRUDH
何がついてなかったの?
なんかのオプション?
0119774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 12:14:08.82ID:HTyVLBGA
SOXは車体はそこそこ安いけど、諸経費が高いな
250のオフ車で10万掛かった
でもタイヤとバッテリーを換えてあるだけマシ
諸経費高いのに何も部品交換しない所もある
0120774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 19:32:24.20ID:qZ0oG660
>>119
RBより高いじゃん。250なら車検無いし、登録だけだろう?自賠責は何年掛けたの?
0122774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 09:59:01.90ID:2sZSFWFg
SOXで車体価格67万だったのを諸費用込み60万まで安くしてくれた自分はラッキーだったんだな
0123774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 10:21:02.55ID:7N4y7hGA
その分車体価格が高いとは思わないのか?
0124774RR
垢版 |
2022/01/17(月) 12:18:31.22ID:2sZSFWFg
いや中古だけど元々相場以下の価格だったし高いとは思わなかったな
冷やかしで買う気無かったのにその値段提示されて買ってしまった
0125774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 06:15:58.25ID:AZyid3QJ
>>117
配達証明一通ですっ飛んできたぞw
法的手段が一番効く
0126774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 06:19:59.82ID:BL2/3Qyb
>>118
社外品のパーツも店売りしているのなら取り付けてくれるから
ミラーとタンデムバー交換頼んでた
気が付かない自分もアホだが家に帰ってカタログ見て気が付いた。
0127774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 02:47:54.69ID:9+9UhBky
横浜の港南区の店はくそだぞ
0128774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 07:00:24.11ID:zHCVEzWZ
>>127
そこで去年末中古買った。
車検が7月までの表記の車両だったけど実際は6月半ば…
それってどうなの?
0129774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 11:07:32.28ID:ki00ugFg
この店の悪口以外に聞こえてこないんだけど、どうなっているの?
赤男爵でもここまで酷くなかった。
0130774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 14:40:41.75ID:n9VBmGM0
やる気の無いボッタクリ店にありがち
0131774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 15:06:26.83ID:yAknNCn8
アプリリアrs4購入時、のパーツのストックとかあるんですか?って聞いたら、ヤフオクで探しますよって言われた
0135774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 16:28:07.54ID:32l1/oA2
バイクのドンキって感じ?

言うほど安くない新車
微妙な輸入車
0136774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 21:27:05.29ID:j0Ngkz+D
何をやるにも預かる期間が異常に長い
0138774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 22:22:16.14ID:xHmC5jGZ
SEXも赤男も夢もYSPもダメなら一体どこでバイク買えばいいんだよ
0141774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 03:50:34.24ID:vfbkCN/P
赤男も夢もYSPもまともやん
0142774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 17:20:19.93ID:5jiJPOAa
レッドバロンが一番諸費用安いな
バイク王とsoxも見積したことあるけど諸費用めっちゃ高かったわ
0143774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 17:28:08.71ID:uxXNHiGG
レッドバロンは新車が安いが中古車は高いイメージ。
0144774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 17:46:30.32ID:UQ79+Y8S
SOXはそこでしか扱ってないバイクを買うためだけに存在してる印象
0145774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 18:41:51.51ID:CZ+k7wIm
バイク王は状態悪いのに高い
0146774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 18:54:37.61ID:Km0OTilC
買い取って売るだけの企業が成立するんだぞ。

買い叩いてボッタくらないと業績上がらないんだ。
値段と釣り合ってたら会社潰れるわ。
0148774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 00:30:22.15ID:ALgFiXGK
soxで買って後から修理とかになったらsoxで対応できるの?
0149774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 01:33:54.27ID:nE9135mD
もうSOXじゃなくなったらしいな
0150774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 08:55:18.64ID:MEKgO8/a
店頭に並んでるクロスカブを見ていたら、カブは遅いし軽四に煽られますよ、それでも欲しいですか?
って店員に言われた。
頭の悪そうな店員だったが、正直者だなとも思った
0152774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 19:06:48.08ID:k40S/lCe
酷いお店だ
0155774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 12:54:30.37ID:KTOoG736
4/1に社名変更してSOXは消えた。
既存店の看板とか当面は残るだろうけど。
2月にオープンした藤枝西と3月にオープンした習志野は初めから看板にSOXの文字はなかった模様。
0156774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 13:57:22.52ID:puyfFaMZ
やっぱSOXだと女子は一瞬引くだろうからな
0157774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 17:05:55.74ID:Wl48dMo1
>>155
え? そうなん?
でもホムペみても普通にSOXってついてんだけど?
0160774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 18:09:56.07ID:YxVj8FGc
SOXにあるヤマハのT115ってのが気になってる
バイク初心者なんだけど輸入車だから売れてないのかなあれ
0161774RR
垢版 |
2022/04/16(土) 20:37:43.35ID:3tkdtC3c
名前はバイク館になったけどアドレスがまだsoxになってるという矛盾
0162774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 09:11:48.16ID:acdaLArt
>>160
初心者ならドリーム行ってカブ買え
出先で修理できないなんて嫌だろ
0163774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 12:09:33.27ID:Dmq4Tfoz
その車種ってアジア地域ではまだまだ多く走っていて生活の足として酷使されている
だからもともと壊れにくいメカニズムを採用しているから致命的な故障は少ないと思われる
カブももちろんそうだしスズキのGNなんかもその手の車両になる
0164774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 12:20:34.68ID:PtdgI/kq
スズキのGNはグローバルでいろんなのが出るくらい息の長いモデルだよな
グアテマラ仕様なんて草生えた
0165774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 12:17:19.88ID:IwJBs1gU
原付二種ごときの価格帯を買った程度でショップの修理回収を電話一本で気軽に呼べるってだけでも世界的に見ればとんでもなく贅沢な話だからな
0166774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 21:31:19.14ID:tykwqdVd
>>160
バイパス走行は振動が大きいので少々きついけど
ローギアでトルクがあるからスタートダッシュはカブより速いし乗りやすい
0167774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 23:51:43.69ID:yEzAD+lC
スタッフここ見てるかな?
納車時キーオンで12.4vだったよーエンジンかからなかったよー新バッテリーじゃなくて納車整備費笑を返金してほしかったなーもう尼から新バッテリー届いたんよー
0168774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 08:48:15.38ID:nuU/PN2R
ここに書く前に店に言えよ
0169774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 17:47:02.66ID:3di74nmQ
なんちゅーか、5月に入ってしまったが、俺が2月頭に予約いれたのは一体いつ入荷連絡くるんだ・・・?
5月の連休に慣らしも兼ねて数日かけて長距離ツーリングにでもでかけようかと思ってたのにな~
0170774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 20:42:30.02ID:YIp2/qji
全部コロナってやつとウクライナ侵攻ってやつのせい
0171774RR
垢版 |
2022/05/13(金) 21:29:29.72ID:3s8YdvEC
X-BLADEとかV-STROM SXやFZ25あたり気になってたけど、
他所でどうにもできなくてココ縛りになるならやめた方がよさそうなのか…
0172774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 23:56:27.35ID:VGxvbOgd
HORNET 2.0も面白そうな奴だが実質ここの専売と考えると複雑
0173774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 17:52:06.79ID:PDDzXkg+
2020年にお目当てだったKTM 125DUKE(モデルチェンジ前)を偶然に新車で見つけた。
並行輸入車だけど自分でメンテするので初期不良だけクリアしたらいいと思い購入した。
今現在5000kmくらい走行したがノートラブル。
私が買ったお店は店員も感じが良かったのでお目当ての車種があれば買いだと思う。
0174774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 10:43:18.37ID:94ZmZJe3
国内盤もあるジクサーの新車、9万くらい安いんだけどトータルでは安くはないの?
0178774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 01:17:38.64ID:ZWsHy/FM
さっきあるモトブログみてたらここの店員完全にタメ口だった 東南アジアスタイルなのかな
0181774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 07:32:33.25ID:ifNgE7DO
可愛いあの娘に1分間
早口でSOXと言わしたいぜ!
0183774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 17:00:01.76ID:nV9oJJXb
SOXって、まともにパッド交換できないんですかね?
0184774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 17:57:19.81ID:lrPJ/AA6
過去にSOXでバイク買ったことあるが優良店だと思う間違いなく良い店だよ
どっかのボッタクリ店とは違う
0186774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 18:14:59.48ID:aFhYFJKt
>>12
 カードは会社に手数料引かれて何か月後に入金だからなぁ。
100万の買われたら数万円取られるから嫌なんだろうなぁ。
0187774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 21:50:02.52ID:M+AziB9b
突然10ヶ月も前の書き込みに返信してるけど昨年末くらいからカード使えるぞ
俺カードで買ったし
0188774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 22:17:48.11ID:xaPsT+y6
カードも使えんだ俺はペイペイで買った
0189774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 23:37:50.45ID:ld7sZvxJ
>>183
ブレーキパッドの交換なんて、いきなり初めてやります!みたいなド素人でも案外普通にできてしまうようなもんだぞ?

>>184
乗り出しの手数料5万も6万も取るのが優良とは思えんなw
引き渡し前の初期整備や点検とナンバー登録だけで5万とかありえんだろ
0190774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 23:40:43.16ID:ld7sZvxJ
>>186
クレカ使えるようになってたと思ったらさ、速攻で使えなくなってんだけどなんなんだw
全国チェーンのとこでクレカ使えんとかマジ信じられんわ
カード会社の審査通らないとか、通っても手数料下げて貰えないような力の無いとこなんかな
0191774RR
垢版 |
2022/06/07(火) 23:42:57.70ID:ld7sZvxJ
>>187
なんか今年の3月頃だったかつかえなくなってたわ
0192774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 00:48:04.00ID:KxZCtIjS
>>191
マジかー。そりゃすまん。
手数料の負担が重かったんだろうな。
0193774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 07:24:02.28ID:1xSiI05u
>>190
それ言ったらここよりも店舗数多いバロンでもクレカは使えず現金のみだぞ
0194774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 07:43:45.90ID:thCkLVZI
新車だけ買って整備は友人バイク屋でやってる
0195774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 16:40:11.36ID:1qvv5c7A
>>193
マジで?
バイク屋ってあんまクレジット会社から信用ないんかな?
よく個人事業主程度でやってるような街の小さい1店舗限りのショップならさ、クレカ審査も結構ハードル高いのはわかるんだけどさ、全国規模で使えないって感じだと、客としてもここで買っても後々メンテとか保証で大丈夫かと不安になるんだが・・・
0196774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 19:24:36.26ID:Y7O6u19N
カード使えないのか
俺はたまたま現金一括で払ったがあの規模の商売でカード使えないってスゲーな
そういや俺が納期未定納車待ち中に銀行ローン通らずキャンセル車出たから買いませんか?と連絡あった
今考えればカード決済不可だから銀行ローンで現金引っ張るつもりだったんだろうな
0197774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 20:31:17.37ID:roPhxa4I
単純にクレジット会社に手数料払いたくないんだよ
競合がクレジットに対応しだすと競争原理が働いて普及する
バイクは業界全体がクレジット払いより現金より手数料収入のあるローン払いを好む
0198774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 00:48:26.81ID:j1rRA0me
俺もカード使えるようになったからと聞いたんでクレカのポイントバック目当て
で買おうと電話したら、今月末で使えなくなりますとアナウンスされてやめた
何十万の買い物だと結構ポイントつくからばかにならないんだよね
ローンもあったけど金利みたら高くて草
0199774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 00:49:55.86ID:j1rRA0me
>>197
クレカの手数料っていくらぐらいとられるん?
0200774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 08:12:37.27ID:6Dmnv02Y
3%前後
どんなお店でもクレカ使えるところの売価設定は手数料込みで利益でるようにしてるって考えた方がいいよ
つまり利便性のために消費者も1-2%負担してると考えた方がいい
0201774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 18:25:56.69ID:sALTQ6AH
soxの店舗間輸送費っていくらなの??
0202774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 19:00:51.32ID:uUHN7SVM
>>189
オイル無料付き
中古車1000キロ保証か1ヶ月保証
他店チェーン店からの郵送代も取られなかった
良いバイク屋だと思うな
0203774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 19:11:08.97ID:uUHN7SVM
あるバイク屋名前は伏せとくけど5万から10万
ぐらいの整備プランによって金額が変わるって言われたよ
バイク本体価格とは別に自賠責保険と手数料が5万ぐらい取って更に5万から10万だからね
これは無いよ
整備受けないなら現状引き渡しになる言われたから
こんな店完全なボッタクリ店だよ
0204774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 19:15:32.17ID:fqcK640t
新車買うとき乗り出し価格soxが一番安かったからsoxで買った
他店平均より5万安かったな
0205774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 22:17:49.15ID:ngbyJSze
欲しいバイクがSOXにあったから買ったまで。
0206774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 00:09:20.54ID:a3WYtbUc
レッドバロンのほうがいいよね
0208774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 13:55:24.69ID:pfXVT+eh
SOX凄いいい店とは言わないけど
良い店だとは思うよ
オイル交代無料付きはSOXぐらいか?
レッドバロンもそうだったかもだけど
この2店舗はバイク買うなら間違いない店だろね
0209774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 14:11:55.69ID:RLDwGkHK
>>203
足立のほうの店?
0210774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 15:55:19.49ID:D2gL/vTX
そうだね
バッテリープラグオイルブレーキフルード冷却水その他一切見ないとか無いよ
金出さないと知らないよとか
普通にバイク売る店であり得ないよ
0211774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 16:56:23.75ID:gOzHVCkR
中古で納車整備すれば色々保証あるけど
保証期間中のパンクってどうなの?
欲しいバイクのタイヤが5年前なんだけど
0212774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 17:19:34.84ID:oCfmbvnR
>>211
納車時に新品タイヤ交換を打診しては?
もちろんただで
0213774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 17:58:43.06ID:Z5ealf33
CB190SSほしいけど中華なんだよなあ
0214774RR
垢版 |
2022/06/12(日) 18:36:44.47ID:UnomklQL
SOX安物海外製なら
ヤマハXSR155のほうがいいじゃない
格安ならスズキQS150もいいかもね
0215774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 07:02:09.03ID:Dh/VWlCe
最近輸入新車をじわじわ値上げしてるんだよな
なんか諸費用も高いし、たいして違わない金額だから他所で買うことにしたわ
0216774RR
垢版 |
2022/06/14(火) 09:09:47.82ID:xvNDC+LW
急激に円安進んでるからなぁ
0217774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 03:39:02.96ID:lQ53JNzm
新車で今安いバイク買うならジクサー250これだろね
値段スペック品質全てが最高クラスこれだけのバイク他にはない
0218774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 11:01:43.34ID:CQBOpwC0
ジクサー250は名車だと思うが、スペック自体は低めだよ
ジクサー150も名車。あれは125のバリエーション作ってカブ系エンジンのホンダに対抗してほしい
0219774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:30.76ID:nu1W5EvK
スズキスーパーフリー復活だね
0220774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 18:39:52.52ID:2VthWlg+
名車って単語をあまりに軽薄に使い過ぎなような
0221774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 19:24:08.27ID:G5yqbEEd
オーナーにとっては自分のマシンこそ名車
0222774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 13:33:43.84ID:pcT0hlyU
円安反映して次の納品からは値上がりするのかね。ていうか中国がロシアみたいな事になったら取引自体無くなったりするのかな。
0224774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:10.37ID:vcEwJh53
手数料絶対払いたく無いマンw
まぁそれは良いんだけど、客もぼったくり手数料払いたくないんだよ
0225774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 19:58:08.27ID:Tjg6F5XX
まあ店頭で使えるか見てくりゃいいじゃんなるべくは現金が良いって事なのかもしれんw
0227774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 01:55:04.73ID:1WE5LL1K
良くも悪くもチェーン店色んな所に店があるからそれがメリットと感じるかどうか
0228774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 12:19:24.01ID:wiQ2A8lP
インドホンダのホーネット200を物色してたらバイクセンターという店を知った。しかし関東にしかなくて残念。SOXはインドからはあまり仕入れてない印象
0229774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 18:05:24.76ID:wrZrhcnt
確かインドネシア製スズキだった思うけど?
バンディット150いいな
ただし輸入店が神奈川と埼玉なんだよな
0231774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 16:18:45.69ID:OpKVMH5b
たぶんGSX-S150エンジン共通かと
ジクサー空冷150それより格安
水冷19馬力あってパワーも上
0232774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 19:55:48.20ID:DFD/aM35
1か月前に新車の並行輸入のninja250SLを買って延長補償1年、バイキープ2年、盗難保険2年付けたんだけど
同じような排気量の新車の並行輸入に乗り換える場合には、これらの付帯させたサービスって引き継げたり出来ますか?
やっぱ一旦解約で残金を返金可能な分だけ返金みたいな感じですかね?
0234774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 18:25:00.39ID:bq+usFDL
なんか評判わるいがわいが買ったとこはよかったけどなー
あたり店舗か
0236774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 07:12:44.32ID:biCK+8hg
外車リッターならわかるけど、ね
0237774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 09:18:21.63ID:69+R55Q5
盗難は車種もあるけど場所もあるからな
安全な場所は何止めてても盗まれないけど盗まれる場所は何止めてても盗まれるって感じ
0238774RR
垢版 |
2022/06/30(木) 16:42:11.28ID:OwAhGP5Z
今SOXで新車の原付2種買ったらなにもらえるの?
0239774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 08:12:36.79ID:UBtvpbou
400新車で買った時はなんもくれんかったな
0240774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 09:21:24.74ID:PikxgfRf
二輪館クーポンくれたよ
0241774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 19:36:40.59ID:mS4s2X2x
2輪館の10%OFF券貰ったけどネット通販の方が安くて…
0242774RR
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:07.38ID:f8FqFvOj
125なんだけどもうちょっと他のもらえるのない?
0243774RR
垢版 |
2022/07/17(日) 17:45:00.02ID:uR6OhBVf
2輪館謹製のリアキャリアの入荷待ちって実際どのくらい?店の人に聞いたらごめんなさいわからないんですと言われてしまった。
0244774RR
垢版 |
2022/07/17(日) 20:32:47.18ID:4GzvIrX6
店員がわからないものが何故俺らにわかると思うんだ
ちなみに俺は3日で来た(今年1月)けど今はもっと長いだろう
0245774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 13:01:31.88ID:DPNlLgUO
2りんかんとバイク館って別会社なの?
バイク館で買った並行輸入の新車にハンドルスペーサーを付けてと依頼したらの話ですが
作業の依頼に対する姿勢が全然違うよね?
バイク館=積極的
2りんかん=消極的

ハンドルスペーサーも2りんかんで注文してます、ちなみ汎用のハリケーン製品

2りんかん
いやぁメーカーから明確な確認が取れないから作業出来ないですっ!キリっ
俺(心の声)そりゃ汎用なんだからメーカーから明確な返事なんて来る訳無いわなw

バイク館
いつでも相談に来て下さい!その程度なら何度も作業してますから大丈夫ですっ!

これってよくある事なの?同じ建物内に店舗構えてて、この差は何なんでしょうか?
0246774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 13:03:37.98ID:jWORXzAe
>>245
整備士の差でしょ
地元店舗だと2りんかんのが積極的
0247774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 14:36:16.84ID:oW2liWaA
バイク館(旧SOX)がバイク屋で2輪館が用品屋だと思ってたけどその認識であってる?で俺の地元だとその2つの連携はイマイチ
0248774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 15:00:48.78ID:DPNlLgUO
>>247
これは自分が感じた印象なんだけど
系列ってだけで経費の問題もあり本来は別会社で、でも本社の方針で同一店舗に強制されてる感じじゃないかな

客側からしたら紛らわしいし混乱するよね
2りんかんが完全な用品店なら理解するけど実際にはオイル交換やカスタム作業なども行ってる訳だから
0249774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 15:43:03.36ID:rP1kbEZG
2りんかんはバイク修理もやってるからいろいろ消耗品交換してくれるけどバイク屋に一度見て貰った方がいいですよって言われたことあって自分で治したな
0250774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 18:49:19.84ID:JrIdAoHb
友達がSOXでバイク買うのに付き合ったけど、SOXと2輪館のメカニックは全然別だから、1ヶ月点検のときに声掛ける窓口を間違えないでくれ、って営業が言ってたな。
0251774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 19:27:29.65ID:efGMaqW4
>>250
全く別会社で双方が生き残る為に経費の問題も仕方なくなんだろうね
2りんかん
バイク用品店とかネット主流の今の時代はバイク屋と隣接させないと成立しないんだろうね
0253774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 22:20:44.38ID:IXDQk8J/
>>250
え 俺が買ったSOXだと 二輪館もSOXも作業員は同じだよ
両店舗の間に2リンカンPITなる小屋がたってて
そこで作業してる SOXで買ったバイクの整備も
持ち込みの車検も そこで同じ作業員がやってるよ
店舗によるんやねえ
0255774RR
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:14.97ID:kJZvBkdI
昨日は2りんかんで店員が客から怒鳴られてたよ
1人は店外で、中に入ったら店内では更に1人
同時刻に2人が別々の客を怒らせる、多発してる時点で偶然じゃないよな
まぁバイク館と違い対応が不味い従業員が多数居ると知ってたから、そりゃそうなるケースも自然と増えるよなと商品を受け取りさっさと帰ったけど
2りんかんってバイク館に抱き合わせじゃないとネット主流で成立しない時代だから色んな部分、社員教育や管理も含めて弱くなり行き届いでないんじゃないだろうか?
0257774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 18:18:38.96ID:iJjLTVnL
SEX館にしてエッチなお店にしちゃうのが良いと思う
0258774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 14:14:43.09ID:+60IKz+t
うちの地元だけかもしれんが15日から20日まで夏休みだと。意外とホワイト企業なんだな。客のニーズや売上の取りこぼしをどう考えてるのか知らんけど。
0259774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 17:17:42.12ID:ohAC1fbJ
ほとんどの客はお盆休み明けて仕事始まるから
0261774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 16:37:47.83ID:zOjQicd6
メンテナンスパックやらオイル会員やらで先に金取ってるんだから世間と一緒になって休むのは如何かと思う。自分のお盆休みにバイクを持ち込みたかった客もいたはず
0262774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 16:42:58.11ID:IMxctyM1
バロンはお盆も開けてたよな
ライダーファーストなお店と
金儲けだけの店の差だな
0263774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 22:39:45.75ID:S4quMrO6
バロンは普段も近隣店で休みの日を別にして、トラブルあったらすぐに駆け込めるようにするくらいだからね
0264774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 03:30:10.63ID:LT6MQR3v
今どき車のディーラーでも長期に休んでる時代なんだから
盆正月に開けてないと駄目とか時代錯誤だわ
0265774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 17:35:15.18ID:AHTgdkPv
オイル交換無料中古車でも保証付き
過去に色々な店からバイク買ったけど
ソックスこの店は優良店と言えるよ
0266774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 20:40:39.01ID:422YCRTZ
奈良店は利用しない方が良い
本当にいい加減
0267774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 20:46:03.91ID:shD1HXzm
SOXで新車買ったけど納車以降1度も行ってねぇw
俺の中で量販店はそういう立ち位置
0270774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 02:15:35.34ID:5XCFJa3O
>>267
俺も納車から1000km or 1ヶ月点検のついでにOIK交換しかいってないわ

次行くのは、1年点検くらいかな
なにやら、メーカーの2年保証を有効にするには1年点検を受けてないといけないらしいんだ
でも1年点検っていくらかかるんだろ・・・

>>265
俺新車買ったけどOIK交換は持ち込みで工賃千円ちょい取られたよ
持ち込みじゃ無かったら2千円ちょいみたいなこといってた
あと、新車買ったら盗難防止のチェーンと2輪館の割引券くれるとかHPに書いてたけどさ、チェーンはもらえたけど割引券はくれなかったな
催促する気も無かったんでそのまんまにしてるけど
0271774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 06:48:50.38ID:NBYEzJwj
>>270
俺のときは割引券はくれたけどチェーンはなかったな
点検の件は本当だけどそれでも俺は行ってない
普通のバイク屋で買ってたら点検出したろうけどね
保証よりわけわからんのに触らせたくない気持ちのほうが強かった
0272774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 10:14:01.52ID:3hQ08yDa
>>270
OIK交換って2回使ってるけどうち間違いだよな?
OIL交換の

オイケ交換(゚ロ゚;)
0273774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 09:32:42.25ID:o58raxkl
>>267
何があったか知らないけど納得できないならsoxのサイトのお問い合わせから苦情を入れてみるといいですよ
0276774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 21:08:35.57ID:JanwlIpM
黒い車体にバイク館シール貼られたんだが
悪目立ちしすぎるから剥がしたら
なんか店に嫌な顔されるのこれ?
0277774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 22:25:43.08ID:R2D3TjyG
>>276
俺のも燃料いれるとこの上あたりに貼られとった
かなり目立つんで剥がそうかとも最初思ったけど、ひとまず様子でもみよかとそのまんまにしてる

シールも結構でかくて主張が激しい気味だから、他のショップ利用しようとかした際に、ショップに対し俺んとこの客だぞみたいな縄張り主張されてるようでちょっと嫌な気はしてる
ただなー 貼るにしろ、事前に一言客にお伺いくらい立てて許可取ってから貼れやとは思う
0278774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 23:23:44.03ID:7w/8QogP
>>276
俺バロンで新車買ったら「譲渡車検」ってシール貼られててすぐ剥がしたわw
0279774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 07:37:26.77ID:jqRaa9Yi
俺はそういうの貼られてなかったな
グッドライダーシールを手渡されただけ
それも貼ってないけど
0280774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 05:32:30.74ID:31DSJHLj
おまえはデコに貼っとけ
0282774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 20:04:31.85ID:MGuM0ZBP
近所のSOXの看板からSOX消えてバイク館イエローハットに変わってたわ
SOX評判悪すぎて廃止するんかな
0283774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 21:01:33.85ID:pC2MrtaP
今年の4月に社名変更で正式にバイク館イエローハットになってSOXの名前消えてるから徐々に工事してるだけでしょ
0284774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 01:06:29.99ID:IvXPMdKE
SOXってSEXの伏せ字みたいで好き
0285774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 01:19:35.99ID:nl14VR8t
雪国ではバイク屋が冬季預かりというサービスをやってるんだがバイク館某店舗からその案内のDMが届いていた。暫くしてから問い合わせたらもう締め切ったと言われてがっかり。申し込み期間やら定員やら一切記載されてなかったから不親切と言わざるを得ない
0286774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 10:04:50.53ID:ekLX+zLc
なんかアンケートの葉書が来たわ
0287774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 10:02:24.60ID:mxKxq45k
>>285
そりゃ、おける台数がいっぱいになったらそこで終了だろ
自分のグスさを店のせいにするなんてカス極まりないw
0288774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 11:04:45.51ID:7lc1kq/L
二週間前の書き込みにレス

既に締め切られているのでは?
0289774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 12:15:39.73ID:mxKxq45k
>>288
5chスレにレスするのに締め切りがあるのか?
落ちてるとかならともかく、過疎スレに構ってやってるのに
何を言ってるんだこいつw
0290774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 12:37:55.83ID:Sf45GEHB
>>289
文の意味を読み取れないのはかなり重症だよ
早めに心療内科に掛かりなさい
0293774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 10:05:27.39ID:gUdbCtHy
過疎スレに構ってやってると言っている人が実はみんなに構われていたのに気がつくのは何週間後の事だろうか

もちろん締め切りはありません
0294774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 18:20:09.15ID:6zpKZDmm
ソックスが輸入してたQS150全部売れてもうないようだな
新型GS150や丸ヘッドライト新型バンディット150ソックスが輸入してくれないかな
0295774RR
垢版 |
2022/12/19(月) 16:56:07.17ID:Rx/OeBXM
絶版になった時にクソ値上げしたSRがずっと置いてるな
数キロで中古車にしたやつね
売れた店舗ある?
0297774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 21:26:52.68ID:1M0gpk1u
あけましておめでとうございますm(_ _)m

秋口に冷やかし半分で行った〇野のバイク館凄いよ!
希望車種置いてなくても若いねぇちゃんがiPadビシバシ使って超スピードで車両検索してくれたわ
0298774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 21:30:32.80ID:QqTnlhXO
新車買うんやがダイヤモンドキーパー付けようと思うんやがお勧め?やめた方がいい?
0299774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:20:46.48ID:+ZVcuTsC
>>297
そんなの今時のチェーン店ならあたりまえやんw
0300774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:28:59.80ID:6Cd2ct/l
バイク館ってSOXなん?
0301774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 12:41:46.53ID:answLT4g
ソックスと2りん館
親会社が同じだったような
0302774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 13:01:46.35ID:wJ8bEFAX
逆輸入車だと買取激安なのかな
0303774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 13:42:08.24ID:m6ZkhDw6
>>301
そう
SOXはバイク館に名称変更して正式名称は株式会社バイク館イエローハット
2りんかんの正式名称は株式会社2りんかんイエローハット
どっちもイエローハット系列
0304774RR
垢版 |
2023/01/30(月) 12:52:44.86ID:ILPQiCXM
>>301

>>283
わずか十数スレ前の書き込みすら見てないとは(3ヶ月前)( ゚Д゚)
0305774RR
垢版 |
2023/01/30(月) 13:11:47.34ID:FhiKBkRN
SOXって何の略だったんだ?
バイクを知らない人からするとなに道端でエロ話ししてんだと思われてたんだろうな
0306774RR
垢版 |
2023/02/15(水) 00:36:10.24ID:nLmgFzVn
靴下か?
0307774RR
垢版 |
2023/02/15(水) 01:11:42.13ID:E15VgOWI
岐阜のバイク館オープンしてるな
0309774RR
垢版 |
2023/02/22(水) 11:37:57.53ID:9HQcdbsG
岐阜覗いてみたら閑古鳥だったな
しばらくいたが、来るのは還暦過ぎたような爺さんが数人だけで寂しいことこの上ない
車体売り場で目を引くのはボッタ値なストロボSRくらい
0311774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 08:44:16.15ID:7TsO/L7J
定期点検お知らせ連絡くれたり優良店だよ
0312774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 09:34:22.36ID:GMOkyAh2
それ一般的に営業って言うんだよ
0314774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 11:22:12.13ID:D6D4LiKk
グーバイクから撤退した?
0315774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 12:54:36.27ID:RzZXrKk/
そうなんか?
1年半前グーバイク見て中古買ったわ
0316774RR
垢版 |
2023/04/27(木) 04:44:52.77ID:qtBE8CmT
今はグーバイクに載ってないね
0317774RR
垢版 |
2023/04/27(木) 11:33:16.50ID:PegbHCO/
グーバイクの登録台数が全然変化しなくなったのは、SOXが抜けたせい?
0318774RR
垢版 |
2023/06/08(木) 15:22:20.11ID:MFq5pJYJ
バイキープの6ヶ月点検って、案内こないのか?
初回点検と同時に初回オイル交換も済ませてある
オイル交換は6ヶ月毎が推奨ということは、初回点検の時に6ヶ月点検も済んだっていうこと?それだと意味分からん事ない?
0320774RR
垢版 |
2023/07/18(火) 12:17:22.92ID:YdrN3fdJ
贔屓なしに評価しますけど
ソックスは日本一番の優良店ですよ
ここで買えば間違いありません
0321774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 03:28:34.75ID:gChyEr/O
バイク館で中華バイクの部品を発注してみた
いったい何十日かかるのだろうか…
0322774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 20:52:59.46ID:w1qnz2Ba
久しぶりに公式サイト見たら125ccの輸入新車ごっそりなくなっててびびった
排ガス規制だかで輸入できなくなったんだっけ
もう見る価値ないな
0323774RR
垢版 |
2023/10/03(火) 12:01:51.89ID:zh72iDFY
>>34
新車はそんなとこいじりもしないよw

工場から入荷した状態と言うのは、
1.ミラーがついてない
2.バッテリーついてない
3.エンジンオイルが入ってない

昔から概ね↑程度なんだよ
これを販売店でオイル入れたりバッテリーに液入れて充電して取り付けたりするんだ
後は空気圧チェックだのウインカーやライトの点検とかその程度
今時のは時計もついてるから時間合わせの手間も増えてる程度
0324774RR
垢版 |
2023/10/17(火) 07:33:28.30ID:dct0tyQ3
格安海外輸入バイクならここで買うのが正解でしょ専門で取り扱ってるし修理や売り買いも全て出来るから安心だろね
海外製安物いくら安くても万が一故障やトラブル起きたら近く店舗持って行っても見てもらえない地方店からは買えないよな
0325774RR
垢版 |
2023/10/23(月) 10:04:12.47ID:Xuq1MAvR
今年も冬季預かりの時期が来ましたわ。去年はここでクズだのカスだの暴言を浴びせられたが同様のクレームは多かった模様。ハガキ見て問い合わせたらもう締め切られてたっていうクレームね。で今年はハガキをやめたとの事。文化の日が乗り納めとかよく聞く訳で11月頭に遅いぞカスとは言われたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況