X



☆工具について色々と語ろう!その114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (スプッッ Sd9f-Sx62)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:56:37.92ID:IVjIGt/ud
バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのも、雑談だってOK!
ただし、荒らしと叩きはスルーでお願い。

<前スレ
☆工具について色々と語ろう!その113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621083540/

関連スレ
【車】こだわり工具について語るスレ(61)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612926794/
自転車工具スレッドその45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603373983/
工具総合スレッド3
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1530121365/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905774RR (ワッチョイ ff2a-s4N1)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:19:26.26ID:/ZEcQCq20
レンチやプライヤーの類は海外モノも好きだし欲しくなるけど、ドライバーはなぜかベッセルしか眼中に入らないんだよな
0907774RR (ワッチョイ 1f56-08ML)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:27:15.17ID:42mpfeHm0
会社レベルだと+−ドライバなんて現場レベルで重要工具とか見られてないからね
電ドラのアタッチメントなんか一式ガメて共有から遠ざけないとすぐ紛失したり使い物にならなくなってたり−はタガネ代わりの哀れな姿に
0910774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:37:46.68ID:BnNCr7lQa
日本なら値段、入手性、精度、総合的に見てベッセルに勝るものはどこも無いのに
ベッセル以外を選ぶ理由ってなんかあるの?
0912774RR (ワッチョイ 1fbe-9x3j)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:03:27.09ID:pgW0rie30
ベッセルはドライバーのラインナップが多すぎて迷う
一通り買わせる戦略かな?

ウッディ貫通ドライバーをブラックポイントにして
ボルスタ付きにして欲しいわ
0913774RR (ワッチョイ 1fbe-9x3j)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:05:16.03ID:pgW0rie30
>>911
ANEXの絶縁ドライバー+2細軸タイプ最高に使いやすい
先端が摩耗しやすい気がするけど
0916774RR (ワッチョイ ff73-dK6D)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:17:46.63ID:1agOVcvk0
車載用に全長15cmくらいの9.5mm角スイベルラチェット入れたいのだけど
使ってる人いますかね

普通サイズのラチェットレンチを積んでるのですが、車載工具をコンパクトにしたくて
考えてるのですがどうでしょう
0919774RR (ワッチョイ ff73-dK6D)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:43:52.65ID:1agOVcvk0
>>917
グリップいいね
出先でできる範囲の整備なら、これくらいのサイズでもいいように見える

>>918
なるほど
分割式のエクステンションがある選択肢が広がるのかな

FZ80、なんかオシャレな感じすね
0920774RR (ワッチョイ 7f11-oKEc)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:10:40.66ID:xuRCfRq00
摩耗した工具はどうやって処分するの?
素人なんで電動ドリルのプラスビットくらいしか駄目になった工具がないが
イケアの六角レンチ回収箱みたいのがどこかにあるのだろうか
0921774RR (ワッチョイ ffe8-VDRt)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:18:56.18ID:Xt1c0+Gl0
>>916
アストロで売ってた伸縮式のラチェット使ってるけど、
安物だしキワモノだしどうかなーと思ってたけど結構いい。
一回だけ縮まなくなったのでド突いて戻したけどw
0922774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:29:06.86ID:YLzQKb16a
車載工具とか最悪盗まれても良いような安物ばっかで揃えてるな
まあ工具箱に入ってるのも安物ばっかだけど
あと車載は1/4ばっかり
0923774RR (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 01:59:08.94ID:k9ooSLCC0
>>920
それぞれの自治体のルールに則って処分
ゴミのだし方のルールのパンフレット配られてない?
判らないなら自治体サイトに載ってるはず
0931774RR (ワッチョイ ff2a-s4N1)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:32:02.37ID:sd6xvOnl0
ベッセルメガドラ、ずっと貫通使ってたけど非貫通の方がいいわ。軽いし軸のローレットが使いやすい。貫通は二軍落ちです。
0935774RR (ワッチョイ 1f03-/8+W)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:41:09.05ID:7c8Qs7Nz0
PBとベラのドライバーセット持ってるけどマイナスドライバーって使うことないよな〜
最近軸が錆びかけててあわてて磨いた
因みに叩くマイナス貫通の大小はベッセル使ってる
0936774RR (ワッチョイ 7f76-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:10:42.88ID:+dSndcmP0
>>935
PBの薄くなったマイナスの先は隙間に突っ込んで抉り開けるのに使う
シャフトも程よくしなってちょうどいい感じ

WERAのマイナスは1本200円のセールで買った貫通しか持ってない
0940774RR (ワッチョイ 1f03-/8+W)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:56:02.11ID:7c8Qs7Nz0
>>936
キャリパーのピストンこじりとかにはPBもベラも若干もったいなくてそういうのにはベッセルのを使ってる
でもちゃんとしたマイナスのドライバー使うとこって俺の持ってるものの中でヤマハのフロントマスターの調整ねじぐらいしか思いつかない
キャブの調整は専用のドライバー使うしな
そんなわけでドライバー2セットのマイナスドライバー6本全く使わないのよね
これから買う人はバラ買い推奨するわ
0941774RR (ワントンキン MMdf-+Svs)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:40:07.59ID:R+wm7VSfM
Oリング取ったりとかちょっとこじったりするようにPBの1番持ってる
それようってわかるように違う色のグリップにしたが通常使う用の1番に出番がない
0942774RR (ワッチョイ 9ff3-Su5i)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:15:13.87ID:hzXdXrFV0
Oリングやゴム栓を引っ張り出すときは、ボールポイントの六角レンチの1.5mmを使ってる
細くて先が丸いので、ズボっと入るし、対象にキズが付きにくいと思う
どうせバイクには使わないサイズなので、傷んでも構わないし
0943774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:28:19.06ID:Fu/24s770
PBのドライバのグリップが臭いって言われてるけど、
30年前から貫通マルチクラフト使ってる分には匂わなくて判らなかったんだが、
同じくらい古いKTCのちっこいプラグリップのスタッビドライバが
いつの間にかすごく嫌な臭いするようになってた。 これかっ??
0948774RR (テテンテンテン MM4f-7V3Q)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:27:21.63ID:Gmb/N52xM
普通はセットで持ってるでしょ
ドライバーやレンチなんかでこじるよりもよっぽど適切なものがある
結局手持ちに無いから他の道具で代用してるだけ
工具スレだからDIY好きが多いせいもあって工夫=偉いみたいなバイアスあると思うよ
0949774RR (ワッチョイ 9fb3-0ocj)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:52:40.35ID:13xA5lVX0
100均で買った小さい安いマイナスドライバーは、Cクリップだかを外したりちょっとこじったりするのに使ったり結構便利!
0951774RR (オイコラミネオ MM93-S201)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:22:58.39ID:qRrPq0+6M
ピックツール持ってないけど欲しいとは思ったことある
ただ無くてもなんとかなってるからまあいいかって感じだな
内容的に100均で売ってても良さそうなものだから逆に買う気になれない
0952774RR (ワッチョイ 1fb6-5AMi)
垢版 |
2021/08/22(日) 03:22:06.12ID:FfVnB+4J0
アマゾンのタイムセールでハゼットの折り畳みツールトロリーっての流れてきてええやん!と思ったのもつかの間
桁が一つ違っていたでござる。
0959774RR (ワッチョイ 9fb1-zsBB)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:24:51.35ID:epb3L0930
30年位前に買ったスナポンの全長10cm位のチビマイナスドライバー
ドライバーってよりコジッたり突いたり本来の用途以外の使い方してるヤツがあるんだが
それのグリップが今でもウ◯コ臭くて工具箱開けると臭いが漂ってくるw
捨てればいいんだが、色々使えて便利過ぎる
0966774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:45:37.26ID:iB3xt0swa
ラチェットドライバーってあるけどなんのためにあるのかあんまりわかんない
ドライバーにラチェット機能って必要?
0968774RR (スプッッ Sdb3-+7Wn)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:26:03.27ID:H5o08NOvd
ANEXの安っすいスタッビラチェットとアストロ辺りのビットセットあればHEXだろうがトルクスだろうが大抵困らないから常用してる
奥まったところはしょうがないから工具置場からベッセル辺り取ってくる
0971774RR (ワッチョイ 9f56-08ML)
垢版 |
2021/08/23(月) 07:26:05.85ID:m/VsM+DM0
マイナスって不遇な工具だよなあ。キャブ車なら使いどころもあるんだけど。
うちだと万一に備えてトイレの解錠用に一本用意してる。
年寄りと同居だとそういう事態も考慮しないとな
0973774RR (ワントンキン MMdf-UkDa)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:55:31.59ID:1+I+DCfQM
>>972
工具板なのでそこはコインドライバーでw
でもマイナスドライバーと比較しちゃうせいか、コインドライバーは意外と高く感じるんだよな〜
0974774RR (スプッッ Sdb3-+7Wn)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:06:45.72ID:ibHQdT7Nd
要らないときには「なんでこんなところにあるの?」となって
要るときには「どこ行ったー?」となり結局平ワッシャーで代用される悲しい工具
0976774RR (ワッチョイ 9f76-T33Q)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:11:28.80ID:V07CiddT0
>>973
SK11やGISUKE、AP、ストなら500円未満から買えるでは?
BetaやPBで2kぐらい〜

Snap-onやMAC ToolsのDZUSドライバーは1本6kぐらいするけど
0978774RR (ブーイモ MMc3-drfo)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:56:35.26ID:gxWlVWpXM
ブレーキレバーとかのピボットのボルトで上側にマイナス溝切ってあるタイプ、
コインドライバーだとでかいし、マイナスだとガバガバだしで、
いい感じのがないかなーと毎回思うのだが、
しっくりくる工具っていいのあるのかね。
0979774RR (ワッチョイ 7fb0-SNUQ)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:19:46.70ID:mqHA1vaK0
バイクには向かないけど丸い頭のマイナスネジとかクラシカルな装飾用に
欲しいときにほとんど売ってないのは困るな
0981774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:46:32.93ID:lDLWp3RC0
工具の大半はスナップオンで揃えてるけど、ドライバは+の先端形状が
国産車のネジにはどうにも合わないのでPBにした。
スナップオンのはとんがり過ぎなんだよね
0983774RR (ワッチョイ 9f11-apbn)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:21:02.67ID:97NFvOTA0
>>978
同じような質問した>>238だけど番手あってねぇだけだろとぼっこぼこにされたのでしょんぼりしながらweraの9mmを買った悲しい過去を思い出した
0985味沢 (ワッチョイ 9f78-ttgi)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:38:36.78ID:o/QdvLYz0
溝に合ったアルミ板で間に合わせたりするわ。
モンキーで保持したりとかも。
ワークにキズがつかないようには考えてやってる。
0991774RR (ワッチョイ 9f56-08ML)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:16:02.50ID:UdkHgLOz0
>>987
極初期のMTBのホイール脱落防止金具みたい
昔はクイックレリーズでもこんな感じの金具で簡単に外れないようになってたんよ
0992774RR (ワッチョイ 9ffa-gUzB)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:34:03.96ID:uNBaR/GG0
HAZET ビットドライバーホルダー 810BHKえらく工具屋が推してるがアレいるか?
便利そうで使わなくなる工具の筆頭やろw
0996774RR (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:11:39.25ID:oJWBq/j10
工芸品じゃあるまいし工具にそんな装飾いらんだろ的な・・・

でもまああれかなり本気の職人技が込められた品ではあるんだけど
0997774RR (ワッチョイ ff2a-XIEN)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:17:01.93ID:YcIBGpyU0
工具屋が現実的には工具として使えないもん出すってなんだかね。ネプロスもギラギラでその類って感じる。コーケンZealは好きだけどね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況