X



低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 17:58:28.51ID:rUxEEt/s
需要あるかどうかわかりませんが、試しに立ててみました。
スレタイの金額は目安ですが、実売で大体それぐらいまでであれば。
アライSHOEIのエントリーモデルがギリギリ買えるぐらいですかね。
それと、本スレがIPワッショイ仕様なのでそれが嫌な人もこちらでOKです。

※前スレ
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595235915/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611099768/
0852774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 22:55:45.03ID:GcueqQGK
少しあるというのが、実は一番痛々しい
0853774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 01:23:20.77ID:/BSE3f1R
「もうこれだけしか無い」というより「まだこれだけある」と考える方がポジティブ
0854774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 02:54:54.97ID:/S5phkX2
国もお前らの頭も少子化問題が深刻だなw
0855774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 05:55:29.55ID:vbmB+O7+
もうこんな話はやめようよ!
0856774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 06:18:22.93ID:bgSOFQcU
ハゲネタを振り出す奴が一番気にしてる罠
0857774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 06:43:25.73ID:fVxx+aZc
>>846
YJ-21だけど楽だわ。連休で北海道ツーリングしてるんだけどナビ確認したり、給油したりする時にメット脱がなくて良いから助かる。
0858774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 07:31:12.85ID:vMDOVHvq
メットが重いと感じたのば事故で首やった時ぐらい

普段はツーで長時間被っても特に感じないわ。
0859774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 08:51:10.41ID:S5gvLsy4
重いと感じる人は、ひょっとして
少しサイズがゆるい?という事はないかな
俺もシステムあまり重いと思った事ないな

あるいは姿勢か…うまく頭を重心の上に乗せてないとかかな?
0860774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 13:38:06.84ID:1p3HOfV7
スマホ首にでもなってんじゃないの
0861774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 13:43:08.92ID:Mlbjsoa/
まあ二輪の事故で死因ベスト3は頭、胸、首だからな
頭を重いヘルメットで守ったところで首が逝ってしまえばそれまで
0862774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 13:46:52.76ID:o7YFA/Z7
システムのyj-19買ったはいいけどデカい重いですぐ手放しちゃったな。
ジェットのyj-20にしたら快適快適
ただフルフェイス欲しいからogkのシューマあたり買おうと検討中
0863774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 11:02:30.38ID:fCzuiuVJ
夏はもうジェットしか無理や、あつくてしんでまう
0866774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 15:10:02.43ID:Pn2OjQUC
べつにSSにオフメットで乗ったってええやん
0867774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 15:23:39.18ID:m3auNtcl
クロスオーバーというジャンルだってあるんだし
0868774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 16:05:31.79ID:Kqawppa4
なんか2りんかんでそんな感じのメット
売ってたな >クロスオーバー
0869774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 16:11:03.63
メット増やすとインカムとアクションカムのマウントを増設するのが
この糞暑いのに面倒ってな

メットによってカーブが違うから映像の微調整に手こずる場合が・・・
0870774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 16:35:52.33ID:1cPxwld8
カムイ3の熱線カットシールド?
あれ確かに効果あると思う。顔に汗かかなくなったわ
0871774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 17:20:24.57ID:HQsI6lxM
夏はあのシールドじゃないヘルメットはもう被りたくない
0873774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 10:20:15.25ID:iqpiSDkF
真冬にジェット被ると顎が凍るけど、冬用に超長いシールドが
オプションであってもいい気がする 置くときに不安定になるがw
0874774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 10:22:11.62ID:t0vnp9PN
どれだけ長くても風巻き込んで入ってくるから意味ないぞ
フルフェですらチンカーテン外してると風入ってくるのにw
0875774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 19:20:27.13ID:166XeSeu
カムイというかOGKほぼ全部値上げするのか
0876774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:20:11.38ID:uLtJPD9B
在庫ずっとないから関係ないな
0877774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:33:24.88ID:gnOILbt6
今運賃が高騰してるからその影響なんだろうな
0878774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:50:12.90ID:HEUb15si
aeroblade5欲しいなぁと思ってたけどずーっと在庫なく買えずじまいで気付けば値上げか
4万のってくるともうアライショウエイでいいじゃん的な気持ちが出てきちゃうな
0879774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 20:52:58.42ID:gc+5bJqR
ogkのシューマ買おうと思ったけど在庫切れでないわー
二、三日前までならあったんだけど
シューマは値上げしないんかな?
0880774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 21:00:17.97ID:166XeSeu
HPのお知らせに載ってるぞ
0881774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 21:30:52.29ID:gc+5bJqR
カムイは上がってシューマは対象外ぽいね。
0882774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:12:49.11ID:hsykZs5b
>>878
ホントだ、すげー高くなってる
NAPSで一昨年買った時より1万も上がってるとは
てゆーか値引きほとんど無しか、一体なにがあった
0883774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:14:32.60ID:lVX7KaOd
ASTONEのGT1000-Fか、ZEUSのNAZ-106の購入考えてるけど、お持ちの方のご意見求む。

使用用途は近所をフラフラするのと、近場50km〜遠出200km程度のツーリング(一般道8:高速2の割合)
速度域は法定速度〜+10km/h程度の安全運転
頭のサイズは57.5cm(今使ってるアライQuantumJのMサイズでちょうどいい)
0884774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:35:32.66ID:166XeSeu
>>882
在庫ない商品は値引渋いでしょ
値上げは1割弱だから通販なら気にならん程度
ただプラ帽体のカムイは値上げでHJC F70のFRP帽体に対してアドバンテージはなくなったなと
世界的に売れてるHJCだけど日本ならシェア的にはノーダメかな?
0885774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:37:03.14ID:166XeSeu
あっエアロブレードの話か すまん
0886774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:41:00.75ID:bFpu8aAm
OGK、一律2500円アップという感じね
世界的に物流のグダグダが続いていて
当然それがあらゆる資材の物流に影響してるから
まあ仕方ないといえば仕方ない
うちもジャンルは違えどコンテナの手配に四苦八苦、運賃はあちらの言い値
ボッタクリw
0887774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:57:49.93ID:sC+ogmhF
プラ帽のOGK買うならHJCで良いわ
1万ちょいで買えるCS15は初代カムイよりよっぽど快適(風切や密封性で
0888774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 23:17:38.71ID:sC+ogmhF
ちなみにCS15はベトナム製だった
ベンチは昔のショーエイX8と大差はない
シールドは中華格安で色々選べるけど夏場はクソ暑いから微妙?純正がどれだけカットしてるかしらんけど
カムイは2個買ったけどベンチイマイチだし高速だとヘルメット浮き上がるから大型だと使えん
通勤だと顎紐ラチェット便利だけどそれだけ
サンシェードは暗すぎて見えない
カムイ3はサンシェード見やすいって聞くけどずっと在庫ないからかえねーよ
0889774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 23:53:58.94ID:RGKcALnU
カムイは代を重ねるごとに進化してるぞ
トップベンチもウェイクスタビライザーもOGKが特許を持ってるし
一時はショウエイの先を行ってたわけで(いまも?)

高速で浮き上がりは経験したことない
もしかして阿弥陀に被りすぎとか?

こないだカムイ3のインナーサンシェードは夜使えるかを試したw
明るい市街地ならまあ使えるレベル
郊外や山は見えない部分が多すぎて怖い
0890774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 00:08:14.30ID:NbWZBJfD
シューマ欲しかったけど、この連休で在庫はけちゃって手に入らんから、たまたまサイズいけそうなカムイあったんで注文したったわ。
多分チークパッドがきつくて
)-(
ってなるから1個薄いのに変えるか、へたってしっくりくるまで被り続けるかになると思うが
0891774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 00:12:18.33ID:2AgTCnkk
FF5V5年→カムイ2は2年半で駄目になったからRT33か新作しか興味ないな
カムイ2の末期は走行中にパキパキ音しだして隙間風や内装のへたり具合か酷すぎて二度と買わんわ
カムイ3はかなり進化したと聞くけど2年経ったらどうなることやら
エアロブレード5も出てからだいぶ経つし在庫もないしOGKはしばらく無理だな
今使ってるRT33は満足してる
0892774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 00:13:10.11ID:QrrlSsJQ
半年使ったらそこそこ馴染んだよw
あまりきついなら薄手のオプションに変えた方がいいかも
買うとき選択できるといいんだけどな
0893774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 07:41:37.90ID:5KtkiZor
カムイ3のレイア買った、やっぱインナーサンシェード便利
0894774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 16:29:51.64ID:zOcHAx8E
このスレの価格帯で1番静音性が良いのは何のヘルメットですかね?
0895774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 16:38:08.30ID:BAb/RDka
実際のところ比較なんて無理だから正確には答えようもないけど
その辺りの性能は概ね価格に比例する気がする

この価格帯だと中台製が大半だから、その意味ではどれも似たりよったり
価格帯としてはギリだけどOGKが優れてると思う
HJCのOEMや廉価グレードはどうなんかね、被ったことないからわからないけど
0896774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:33:57.84ID:Vm5Xi8Eu
スレ的にOGKは許されたんか?
結局法令違反なだけで機能面に問題あるわけではないということ?
0897774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:42:01.12ID:lvTCErx/
>>896
工場の生産管理がJISに準じてなかったから取消しになったからで生産ヘルメット自体には関係なかったわけだが
JISも守れない会社が作ったヘルメットなんか使えるかよってのは個人が判断すればよろし
0898774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:43:56.02ID:28ARnxUH
許されるも何もOGKなんて可愛いレベルで許されないヘルメットを語るスレだろここは
0899774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:44:58.21ID:WAyOip2t
許されないヘルメットって台湾の露店で売られてる300円メットとかか?
0900774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:46:02.90ID:wPN9+Chm
JiekaiやMaseiを所有する私に死角はなかった
0901774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 18:09:09.29ID:Vheod1VO
当初JISというワードが独り歩きして騒ぎになったけど
詳細が分かってからはすぐ沈静化した

まあその後は原産地規則とJIS認証を知らない奴が騒いで尾を引いたけど
それでもだいぶ前の話だろw
0902774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 20:12:34.60ID:hdC7Fo9M
あの件は会社としての杜撰さは酷いと思ったけど特に気にしてないな
てかシューマってプラッチックだったのか勝手に複合繊維かと思ってたわ
2万くらいなら買うってレベル
0903774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 20:58:07.86ID:+FU9lqXA
プラッチックって、かなり年配の人がそういう言い方をするよなw

実はFRPは積層の都合上手作業にならざるを得ないし、そのせいで高コストかつ品質維持が難しい

プラと一言で言ってもその組成で性状は様々
ヘルメットに使われるものはとても丈夫だよ
ハンマーで殴って帽体破壊なんて動画がいろいろあるけど
ちゃんとしたものならばFRP製と大差ない
0905774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:08:45.62ID:hdC7Fo9M
もういいよそれヘルメットスレの奴らなら分かってるから
そっちもこっちが言うプラッチックってのが射出成形の熱可塑性プラッチックを指してるのも分かってるくせに
0906774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:11:04.24ID:ud8tSdqz
顔真っ赤にして恥ずかしい
0907774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:13:00.62ID:hdC7Fo9M
アホかプラッチックって言葉出すたびに言われるから言ってんのよ
あとプラスチックなという訂正も毎回ある
0908774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:24:23.22ID:ciqzpaEX
>>905
お前のの言葉選びが悪いだけだろ。教養の無さを悔やむんだな
0909774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:27:32.48ID:ud8tSdqz
別にプラスチックでもプラッチックでも構わんけど、全部一括りにしてプラスチック=質が悪いみたいな考え方してるから皮肉を込めて馬鹿にされてんだぞ
0910774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:30:01.11ID:mtMUGpbC
一部の関西人はプラッチックとか方言を使うことをカッコイイと思ってる
0911774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:34:29.57ID:hdC7Fo9M
>>909
質がわりいなんてどこで言ってんだよ?
射出成形でポンポコ作れるものは2万なら買うぞってだけの話
現に俺の持ってるプラッチックヘルメットは2万以下で買ったものだし

ちなみに俺は東京出身なプラッチックって響きが好きで使ってるだけで上の人と違って関西差別の気持ちも持ってないっす
0912774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:36:02.12ID:nMysQfv8
>>907
ミッション車とか言ってそうw
突っ込まれると「分かるからいいだろ!」とキレるまでがセット
0913774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:37:44.61ID:hdC7Fo9M
ミッション車なんて言葉使ってはないけどマニュアルとして言ってんだなと受け取るよ君と違って
0914774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:40:02.12ID:SBMAkf8Y
プラスチックって特定の材質を指してるわけじゃないからなあ
プラスチック サージェリー とかね
0915774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 21:41:27.40ID:hdC7Fo9M
ヘルメットスレなら大体ABSかポリカーボネートなんだから分かるっしょ
0916774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 22:13:10.29ID:ud8tSdqz
顔もIDも真っ赤にして反論ださい
0917774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 00:45:21.67ID:gRiO0vZv
元いた会社では社内呼称はギアミッションだったな
0918774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 05:16:55.39ID:7a0etO1o
本物の爺はギア付きと言う
0919774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 05:18:43.75ID:OP4bEvdn
中華低価格ヘルメット買ったけどFRPやCFRPみたいな手のかかるのはちょっと高いのな
中華はチャリフレームとか得意なのに
0920774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 19:53:13.48ID:FxDJ99yB
ÀV家電のメーカー不統一やジャージと運動靴のメーカー不統一を嫌ってた俺が
メットワイズギアでバイクスズキってどうなの?矛盾してない?と悶々としている今日この頃
0921774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 20:32:27.16ID:m1wUp3A3
>>920
ホンダのロゴでかでかと入ったジャケット着て
ヤマハのバイクにまたがる俺はどうすれば・・・
0922774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 22:00:10.67ID:slEhXGUf
>>920
韓国製で統一すんの?
止めはしないけど・・・
0923774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 23:10:39.20ID:I5uMEj0l
生まれてこの方カワサキなんて所有したこと無いのに、ユニクロ企業コラボのカワサキTシャツ着てたのは俺です
0924774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 23:29:41.75ID:LIreOxSK
ちょっとクスッとしたから許す
0925774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 05:54:12.93ID:zvdcB/Js
俺も何故かKawasakiだけ所有したことない
なんでだろ
0926774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 08:00:52.48ID:M2z20lVJ
ライムグリーンとニンジャしか無いイメージ
0927774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 22:05:14.36ID:0freYsC8
誰かLS2のCopterを買って試した人はおらんかね?
0928774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 22:17:04.84ID:/cSjs0Wu
>>927
持ってるけどそこまで頻用してないかな
使い心地に不満あるわけではないけど
0929774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 15:19:38.22ID:wz+5Jo4E
コミネのジェットとマルシンのジェット、安価だけど品質は同じくらいのものでしょうか?

コミネ
HK-165 ERA
0930774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 15:36:04.92ID:i9HJpS5b
どちらも中国もしくは台湾のODMだと思うから品質的には同等でしょ
0932774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 23:43:19.44ID:MXjsAmx2
メットの色で、ホワイトに比べるとブラックってかなり暑いもん?
そんな変わらない?
0933774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 01:18:06.45ID:EHm/AUnG
分厚い断熱材が入っているようなものだから大差ない
0934774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 02:08:35.66ID:0trqP1xt
走行中は変わらないが
渋滞時などジワジワ効いてくる気がする
白黒交互にかぶらないと断言はできないが、経験的にそう感じる
0935774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 08:35:09.89ID:YqWIzVqJ
リード工業のシステムヘルメット、レイゼンかっこいいね。これでフルフェイスなら買うんだけど。1万5000円ぐらいです
0941774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 17:55:33.96ID:Hx8LRx9Z
安いフルフェイス面白がって2つ買ったけど基本色は白とつや消し黒
どっちも暑い、今の時期は
0942774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:01:06.96ID:s2ReQPBC
マット塗装って5年以上経つと劣化が激しい
しかし低価格スレでそれ以上の期間使わないか
0943774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:40:25.45ID:jPIyfa9j
ボロくなったら塗って遊んでみるという手も
0944774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:46:56.03ID:EHm/AUnG
加水分解の始まった塗装を剥がして下地を作るのは厄介な作業
値の張る高級品ならまだしも、2万円しないヘルメットなら俺ならやらないわ
0945774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 18:49:25.26ID:mAfy3kFA
サンダーでがーっと塗装剥がして塗りなおしたらあかんの?
0946774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 19:26:26.83ID:okWM1I7T
まだ加水分解するような塗料使ってるのあるの?
0947774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 20:02:54.83ID:iyjEcpsP
>>942
ヘルメットの性能維持は3年っす、定期的に交換っすね
0948774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 20:45:34.16ID:kIjgnkgw
>>947
まだ3年とか信じてる人いるんだ。
それ、単にSGの保証期限が3年ってだけだから。
ヘルメットの材質自体、紫外線にあて続けないかぎり普通の利用なら10年でも20年でも保つよ。

衝撃を一度受けたらだめって話は本当。
0949774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 21:07:52.93ID:EHm/AUnG
> 普通の利用なら10年でも20年でも保つよ
嫁の前でそんな事は絶対に言えない
0951774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 22:23:15.77ID:mAfy3kFA
だからオナホを嫁と呼ぶなと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況