X



バイク屋の選び方とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 11:09:13.24ID:64tXyzm1
バイク乗り少ないからネットのレビューも少ないし、判断基準がわからない
悪徳なところもあると聞くし
0002774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 11:11:59.63ID:xvtSz1LB
レッドバロンで買えよw
0003774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 11:16:38.81ID:T0Yd0YCx
店主で選ぶと良い
ガチムチとか太り肉とか好みは人それぞれだから
0004774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 11:20:58.15ID:xvtSz1LB
初バイクはレッドバロンで買うんだよ


W W W
0005774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 11:34:13.24ID:qpRju7jr
五円玉を糸で結んで紙の地図の上に垂らして最寄りのバロンを
0006774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 13:05:37.92ID:q1Ck2WGa
一番大事なことは家から近いことやな
0007774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 14:46:10.14ID:64tXyzm1
どこで買うかも大事だけどどこで整備するかも大事だよな〜
素人だから技術力とか判断できないけど
0008774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 19:19:28.51ID:cKpF+RYH
一つ言えるのは新車なら寺一択だということ
0011774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 06:25:32.27ID:0QxF4UIX
数十年ぶりに新車買おうと寺行ったらオーダーストップと断られたのでその足で靴下行って契約したわ
俺は車検からE/g腰下OHまで全部自分と身内でやるからどこで買おうが構わんが
今の販売システムは初心者にはハードル高すぎるだろと思ったわ
0012774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 06:36:14.98ID:WPFZL3Pp
寺とか靴下とか今は気持ち悪いから使わないほうがいいよ
0013774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 06:59:16.43ID:BUZJA8Uk
(5chに来てるのに気持ち悪い自覚がない…だと?!)
0014774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 08:00:03.00ID:aJh21UEn
>12みたいな「自分は他の奴らとは違う」とか勘違いしてる奴の方がタチが悪いんだよなぁ
5ch外で言うようなアレならとにかく
0015774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 09:56:17.82ID:reHRnDAb
寺わ分かるけど靴下ってなに?
0017774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 12:26:58.44ID:LU+fxlE+
ずっと近所のSBSだわ
店主がレースやってて休みが多いけど
仲良くやってるわ
0019774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 15:42:10.49ID:2WvpejM/
整備の腕の良し悪しは判断できんよな
工賃とかも妥当かどうか素人にはわからないし
0021774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:06.66ID:pDrmxP8N
レッドバロン→あかひげ薬局
0022774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:28.15ID:DMs45aod
SOXはなんで靴下な屋号にしたんだろ
創業者が靴下マニアとか?
0023774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 19:33:32.05ID:kqLYEPKU
同じ東横線沿線ならカワサキよりメグロの方がいいよな
0024774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 22:17:42.61ID:Mt7FKI6D
新車買うとしたらどこ選ぶ?
家から歩いて五分の個人店。応対は普通だけど、タイヤ交換したときに明細はなく総額いくらですだったので、ちょっとどうかなと思ってる。
家から30分程度の正規店。おじさん二人だけなので、整備は時間くださいとhpに断りあるが、ちゃんとやってくれそう
50分程度の寺。保障期間延長、キャンペーンもあるし、ちょっと遠いだけがネック?
0025774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 20:17:02.23ID:d2ni+wEQ
最近はドリームだプラザだと販路にうるさくなったよね
整備販売技量的に中央値から外れる個人店排除なのか。
0026774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 21:57:01.67ID:B16uBQgq
>>17
俺の中で各社の直営店でSBSは新古の良さが混在している認識。
欠点は他社の新車は買えない事だったな。
0027774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 15:12:38.45ID:SqbAd9wH
エロい看板娘がいる店で買っときゃ間違いない
0028774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 16:41:58.02ID:aP+0N0/7
>>2
いやあの赤男爵シールがどうしても好きになれんのだよ
0029774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 16:47:12.44ID:KkOfniPo
去年買ったけどシールなんてはってなかったなあ・・・
0032774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 12:43:14.03ID:IMCspCvC
点検に出したらまた貼られていたりして
0033774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 12:47:46.91ID:hVXD5+l9
上からニセ男爵シールを貼れば良い
0035774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 18:22:00.76ID:K9CTO7KW
>>6
ネットで探して家から30kmの店で買った
たまには顔出したり軽整備してもらいに行きたいんだけどなかなかね
確かに近い方がいいと思うわ
0036774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 22:24:40.57ID:HJ8wNcnp
バロン行けば謎の50円ジュース飲めるしな
0039774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 18:52:27.82ID:ficGhV+7
>>26
直営店なんてほぼ無いだろ
ディーラーってほぼフランチャイズだぜ
0040774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 23:23:26.03ID:6pJHjwZL
>>36
バロンがライダーの為に開発したあのシュースまだあるの?
0041774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 14:30:18.95ID:xXKptb/I
絶対確実性
0042774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 14:42:44.01ID:fdd912gR
低価格や速度を売りにしてないとこが良いよ
車検でも3日預かるようなとこがいい

1日目→入庫、点検、部品発注
2日目→部品入荷、整備、テスト走行
3日目→検査、受け渡し

スムーズに部品が入って通常これくらいかかる
0044774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 15:15:46.48ID:INfwIKY8
今の40〜60代のバイク乗りが加齢等の事情によってバイクから降りたら
国内の中型以上のバイク市場はさらに縮小し多くの個人経営のバイク屋は閉店すると思う
若い後継者がいるバイク屋なら閉店しないかもしれないが高齢の店主なら閉店廃業すると思う
よってバイク屋選びは店主が若いのか高齢者なのかが重要
0046774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 08:30:53.33ID:IP431U8F
グーバイクで新車探すと千葉のショップが頭抜けて安いんで、ちょっと遠いですが買おうかと思ってるんですが何か問題ありますか?

バイクは今まであまりやってなかったですが、車はユーザー車検からエンジン軽整備や足回りは一通り自分でできます。
0047774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 17:34:14.61ID:nBrsQtu/
某ディーラーで買ったんですが対応がゴミすぎて
0048774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 19:43:05.93ID:rsU2lEfT
>>46
店のレビューも確認してよさげならいいんじゃない?
あくまでネット上の噂だけど極上中古車をメーター巻き戻しで売ってるとこがあるとかないとか。

バイク屋さんスレで聞いてみてもいいかも。
0049774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 19:49:12.02ID:oOPQ58Qx
>>47
>某ディーラーで買ったんですが対応がゴミすぎて
外車(特にK○M)だったら仕方ないよ
0050774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 04:03:56.59ID:o/H88gs/
>>24
古い書き込みに今更だけど、家から30分程度の正規店ってのは多分おれが買った店だな。
あそこはちゃんとやってくれるよ。整備や修理の仕上がりも綺麗。ただし固定客が多くていつも数台は整備待ちだから、
バイクなしでは3日と我慢できないってたちの人には勧められない。
0051774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 04:20:30.94ID:6AEJETU7
家から遠くてもロードサビスつけとけば問題ないよ
近所にこだわって悪い店主で買うほうが後で苦労する
常連客目指すなら近所のほうが顔出ししやすいだろうけど

女がいる店は良店
またがれたり試走できると最高だがw
0052774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 16:57:44.98ID:hvbGlK3i
スズキはスズキワールドのみ
0053774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 19:28:16.15ID:hOwpbJTh
>>48
> バイク屋さんスレで聞いてみてもいいかも。
あのスレッドは一般人がバイク屋さんに聞くスレッドじゃないよ。
バイク屋さんがどんなことを思っているか覗き見するスレッドだよ。
0055774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 18:01:04.51ID:1quc/OFO
今更ながら靴下をソックスとてん思っている奴がいる…
0056774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 03:20:56.68ID:nWS+o0gE
リターン組で久しぶりにバイク屋回ったたけどいい加減なとこ多いなw店がこんなんじゃ若者のバイク離れが増えるのも納得…とっふと思ったな
0057774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 18:19:49.02ID:ZjAPfyYP
今って店選べないよなー 新車でさえ選べない。時期逃すと買えないって異常だなぁ 結局、高飛車なディーラーになってしまうという。
0058774RR
垢版 |
2022/12/15(木) 11:54:43.02ID:qopjJEaz
個人経営のバイク屋に毎日居る常連客が居る店には行きたくない
0060774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:42.50ID:vqbEm6oT
転勤族はどこで買うの?
0062774RR
垢版 |
2023/04/01(土) 10:34:53.07ID:SXZ8wUAm
汚いバイク屋はやめた方がいい
常識だと思うわ
0063774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 23:22:24.65ID:VdNIhPPz
整備士が部品交換しか出来ない無能
0064774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 09:42:53.62ID:tvzQsVP0
オオォォ・.。*・:,ヽ【*´∀`*】ノ・:,・.。*ォォオオ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況