X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】150日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (スプッッ Sd5f-vCUq)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:59:00.22ID:aJKH0tWWd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】148日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614833523/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】149日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1616715103/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852774RR (ワッチョイ 7f76-5Kw/)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:13:14.47ID:nSoWpKjB0
シブコ酷いな
0853774RR (ササクッテロラ Sp5b-kmvL)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:23:12.37ID:CQx+hQytp
すり抜け上等アクアライン突入するつもりで殿町から首都高乗ったら
強風でハンドル取られてヤバすぐる
海ほたるまで来て萎えた
チーバまで渡りきる自信ない
あさりラーメン食って帰るわ
0855774RR (ワッチョイ a711-gu6D)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:28:56.81ID:caxa7Ocr0
秩父のライブカメラ見てると三峯神社の辺りが凄い混みようだけど、何かあるの?
今って白気守り配って無かったよね?
0858774RR (ブーイモ MMcf-MMn5)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:41:26.52ID:hBWXSG1PM
>>840
高速道路の休日割引やめたから、みんなそこそこ遠くまでしか行かないからね。
安曇野界隈、諏訪湖界隈、八ヶ岳南麓界隈、河口湖界隈、と遊ぶ場所が分散すると、出発時刻がバラけるんだけど、みんなが河口湖目指すと出発も同じになる(観光施設や食事処の開始に合わせる)から、交通量のわりに渋滞がひどくなる。
0866774RR (ワッチョイ dff8-X+I7)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:53:20.05ID:u9j8jzFc0
羊山公園の芝桜じゃないの?
ピークは過ぎたらしいがまだ見られるようだ。

しかも今年はマイカー規制していないし。
0868774RR (ワッチョイ dff8-X+I7)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:58:14.44ID:u9j8jzFc0
>>862
ソロ行動は自粛してないな。
感染対策はしているけど。

もう、闇雲にステイホームじゃなくて、そう言うフェーズじゃないか?

オリンピックも強行だし、言うこと聞けと言うのが無理がある。
0878774RR (アウアウウー Saab-3I/4)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:30:14.86ID:Jur+MLEza
霞ヶ浦は土浦駅前のレンタルバイク借りて一周しようと画策した事あったけど、雨で断念してそのままビジホにだけ泊まって帰ってきた想い出…
0881774RR (ワッチョイ e776-jYst)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:49:54.93ID:waIDbVcg0
秩父すげー混んでたわ
都民は奥多摩行けよ🖕
0884774RR (ワッチョイ e7ac-dddd)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:54:41.07ID:2OZVHGV40
明日は夕方まで晴れ
明後日は天気崩れる
まともに走れるのは今日と明日だけ?
0887774RR (ワッチョイ e7b1-MMn5)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:36:31.08ID:jmniSCWs0
>>885
本栖湖の方なら見頃。
https://www.shibazakura.jp/
遅くとも8時には着く目算じゃないと不幸になる。
0889774RR (ワッチョイ 0758-/0hw)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:40:56.68ID:0Pb30ToH0
今日秩父行こうとしたけど昼雨降ってきたからやめた 混んでたなら行かなくてよかったが、明日も混むということかな?
0895774RR (ワッチョイ df5a-+qBM)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:34:55.09ID:v4zAEAor0
>>848
ゲート手前までは雪の痕跡すらなくて気温も9℃位だったのにな
本当に頂上付近だけが別世界なんだろう
しかしゲート前で待機してたクルマ連中は延々と11:00まで待機し続けたのかな?
折角の休みなのにご苦労様なこった
0897774RR (ワッチョイ e7b1-MMn5)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:52:51.09ID:jmniSCWs0
>>891
>722で5/2は14時から雪予報って書いたけど、ここまで積もるとは…
0898774RR (ワッチョイ df83-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:01:29.78ID:34cVcTQ20
結局緊急事態なんちゃらで自粛させられてるのって
飲食店とか施設とかだけで一般市民はもはや無視してる奴も多いんだよな
ワイもだけどw

平等が三度の飯より好きな日本人民としてはそれもどうなんやって思うわな
0900774RR (アウアウウー Saab-gYeO)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:05:35.69ID:P0xYKNDka
>>896
これがマジならもう諦めて日常に戻って通常生活した方が、と思うがそうしたらそうしたで
ブラジルやインドみたいになるんだよな…( ´;゚;∀;゚;)
0902774RR (ワッチョイ 0758-/0hw)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:16:14.31ID:0Pb30ToH0
バーベキューなんて常にマスクしてるわけでもないだろうし一つのトングみんなで使ったりしてなんで移ると思わないんだろ
0906774RR (オイコラミネオ MMbb-TvFB)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:54:54.39ID:Uy3PqW/NM
アクアラインなんて絶対密やべえから行きたくねえ
都内近郊だと吉見百穴とか三県境とかそういうマイナー観光スポットがいい
0910774RR (ワッチョイ 7fac-xhiY)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:25:40.91ID:UoBOp0xn0
>>902
熱で滅菌してるじゃん
生肉の方がやばいって思わん?
マスクはせんとな、で、それができんから、飲み会も集会もやめろ、もっと簡単にバカにもわかるように言うと「出かけるな」って小池百合子がな
0912774RR (ワッチョイ bf10-TvFB)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:33:29.29ID:LaQQnoMa0
ビーナスラインって過大評価だよな
あれで最高とか言ってる人は北海道や四国カルストやまなみハイウェイに行ったら気絶しちゃうじゃない?w
0913774RR (ワッチョイ df83-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:37:59.85ID:34cVcTQ20
このスレでそんなこと言われても

北海道や四国カルストやまなみハイウェイも関東発日帰りで行けるとか嘘松つくわけ?w
0916774RR (ワッチョイ df83-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:43:31.30ID:34cVcTQ20
あほらし
なんで九州に日帰りでいかなあかんねん
馬鹿か
0919774RR (ワッチョイ 7fac-xhiY)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:56:06.11ID:UoBOp0xn0
阿蘇ミルクロード>北海道オロロンライン>西伊豆スカイライン+富士山=ビーナスライン+富士山

走る前提ね

停まっての眺望なら
大観峰とか雲仙とか阿蘇山頂とか開門岳とか開陽台とか白い道とか釧路湿原細岡展望台とかコッタロ展望台とか

四国カルストは雨で視界10mだた…
0923774RR (ワッチョイ 0758-00r6)
垢版 |
2021/05/04(火) 02:31:51.62ID:M8jolkuL0
千葉発で飛騨高山ビーナスあたり

02:30 千葉発→松本IC→安房トンネル→新穂高温泉→大坂峠
→秋神貯水池→開田高原→権兵衛街道→中央道→和田峠→美ヶ原
→中央道→千葉着23:00

ルート
https://i.imgur.com/TmTaIO4.jpg

https://i.imgur.com/rprjGD1.jpg
https://i.imgur.com/zHh0pyw.jpg
https://i.imgur.com/GCWXFV8.jpg
https://i.imgur.com/z4TtqzF.jpg
https://i.imgur.com/2RVPIp9.jpg
https://i.imgur.com/xIfQcds.jpg


横浜氏の>>672のルートが気になってトレースを試みました
早朝寒かったので高ボッチはパス、しかし気になっていた鈴蘭スカイラインは
入り口がわからず挫折
杖突峠を端折って和田峠からビーナス行ったら雪に降られました。
奥飛騨は初めてだったので新鮮だったです、いっぱい走ったので疲れたー
0924774RR (ブーイモ MMcf-MMn5)
垢版 |
2021/05/04(火) 04:38:43.72ID:UQlYZ4qxM
>>908
混んでたんじゃないの?前にクルマがいない状態だと景色が違う(推奨はもちろんしないけど、脇見運転しやすい)。
0928774RR (ワッチョイ c7dc-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 07:55:47.67ID:QlVx24g50
>>908
木や草の葉が生え揃って、山が緑になってからの方がいいと思う。

俺的には、「絶景ロードに選ばれるだけのことはある」と思った。
0929774RR (テテンテンテン MM8f-tZna)
垢版 |
2021/05/04(火) 08:26:46.13ID:FmaUiQkvM
富士芝桜まつり行ってきた
芝桜を見るのは初めてなんだが予想以上にしょぼくて萎えた
高台登る気も起こらず写真数枚撮って退散
0938774RR (テテンテンテン MM8f-TvFB)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:15:33.66ID:lO+NhzPeM
GW走りたいけど事故って骨折して救急搬送された事あるから乗れんわ
コロナとかクッソどうでもいいけど病床圧迫だけはしたくないからな
0940774RR (ササクッテロ Sp5b-xhiY)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:29:28.65ID:LLmxGZw/p
>>939
森林限界は環境によって高木が育たずに森林を形成することができない境界線のことを指します。
高緯度地方や高山のような場所で樹木の育成にかかわる山の環境下が「低温」や「乾燥」「過剰な水分」「硫黄」「超塩基性土壌」などに影響されると境界が発生し、森林限界が線上に現れます。
高緯度地方や高山でなくても、大雪や洪水などの影響で局地的に森林限界が発生するケースもあります。
日本で森林限界が現れるのは夏の湿度が高すぎたり、積算温度が低すぎたりする場合に発生し、環境によっては岩石地質や地形的な影響が大きいようです。
0942774RR (スプッッ Sd7f-sB4J)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:14:29.07ID:+iakamxpd
調べたら西伊豆のササ高原は自然形成ではなく伐採と野焼きによる人為的な要因で広がったみたいだな。
なかなか勉強になった、感謝する。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況