X



【ホンダ】PCX総合 189台目【HONDA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:06:25.97ID:86PASoz5
【ホンダ】PCX総合 189台目【HONDA】
PCX本スレで〜す

年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま〜す
それと牛丼の話はスレチなので余所でやって下さ〜い

よろしくどうぞ〜
 

前スレ
【ホンダ】 PCX 総合 188台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1616714413/
0900774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 16:27:17.85ID:1v3TZkON
じゃじゃぁ、オレはメキシカンで!
0903774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:20:55.68ID:iGPipAa4
ちゃんとしたスレつくってくれてサンキューな
0904774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 19:12:06.86ID:7RQiTBrX
じゃオレは、チェコスロバキヤンで!
0905774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:06:38.06ID:Qdqmj1kJ
結局3型と4型は加速どっちが速いの?
カタログ上では4型より低い回転数で最大トルクが出る3型の方が速そうだけど、実際はどうなんだろう?
0906774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:17:12.54ID:SJn2UuHF
PCX125はおおむね同じ
150/160は4型の方がやや速い
0907774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:24:19.16ID:NfgoRD8l
今日JK納車したんだが、ハンドルを前後に力入れると
根本あたりからグニグニ動くんやが、こんなもん?
0908774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:52:43.16ID:GK6NFcwt
JKの根元がグリグリって…
0909774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:53:18.21ID:CqREJK7e
>>906
ツベでモトチャンプの動画見ろ
0910774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:54:08.18ID:CqREJK7e
>>907
ラバーマウントになったから少し動くよ
0911774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:55:29.25ID:rA2B39CE
JK買ったとか言うと犯罪めいてくるな
0912774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:57:42.99ID:I2Fygx/a
>>907
せやで
0913774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 20:59:54.04ID:HftwmA0q
jk05年生(20)だから大丈夫!
0914774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:03:47.78ID:jar8kl1b
>>906
3型に挑まれたからスタートダッシュ競争したけど40キロ以降は4型が引き離すよ
0915774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:14:59.86ID:GK6NFcwt
スクーターは体重合わせないとパワーウェイトレシオが…
小さい女の子とデブだと小さい女の子はえ〜
0916774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:23:28.19ID:NfgoRD8l
>>910
ありがとう!安心したわ。
スクリーンとアラームとハンドル交換とグリヒとタコメーターとナビ取り付けして一日終わった。
まだまだやりたいことだらけだけど、ほぼ全バラしないと
メーター外せなくてイライラw
0917774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 21:46:20.58ID:iGPipAa4
よく1日でそれだけやったな
かなりの手練れと見た

>>905
スクーターの初速は駆動系のセッティングによるので、最大トルク発生回転数だけではわからないよ
0918774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:32:44.60ID:NfgoRD8l
>>917
SM本とホンダの取説PDFで予習しておいたので。
配線取る場所はわかってるしホンダ乗り継いでるから
配線色は頭入ってるおかげ。

ガレージからホンダアクセス純正オーディオが出てきたんだが
ハンドル周りに場所無くて諦めた。
スピードパルス合わなかったら音量自動調整も使えないし。

バイク屋にやってもらったのは右ブレーキシリンダーを
CBR1100XX用に交換してもらったくらい。
0919774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:37:32.40ID:3fDXltaB
おれも
SM本とホンダの取説PDFで予習しておいたので
亀甲縛りは完璧にできた
0920774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:37:54.78ID:NfgoRD8l
アラーム作動しないと思ったらインスペクションアダプターで設定しなきゃならんのか。
HISSの時もあれ必要だし、メンドクセーなー

アラームとグリヒはあらかじめ車両側に配線があっていいね。
0921774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 22:41:49.66ID:b38nuSpC
でもギボシがホンダ独自の特殊サイズなのが少し不満
0922774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 06:20:49.80ID:N07sWspx
>>920
グリヒは純正?
社外品でもあの配線は流用できるかな?
そのうちテスターで見てみようとおもってるが、流用したなら教えて欲しいです
0923774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 07:33:35.37ID:ATYFqG57
電源なんて12VDC常時かキー連動しかないんだから
テスター使える人がw
0924774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 07:53:11.55ID:N07sWspx
>>923
そうかな?
スポーツグリップヒーター専用線だからバッテリー電圧連動のマイナスコントロール線の可能性もあんのかと思ってね
考えすぎか?
0925774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:40:11.47ID:xoSXHlOl
ホンダとすればコストかけてハンドルまで線引いてるんだから、
簡単に社外に流用されちゃ困るわな。
まあ、マイナーチェンジで標準装備するんだろうけど。
0926774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 08:44:20.88ID:N07sWspx
そう その可能性があるかと思って、920氏はサービスマニュアル持ってるようなので聞いてみた
あと、あのビニールテープはがしてテスター当ててハズレだったらガッカリなのでw
0928774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 16:44:51.67ID:UfTCsy1t
さっき左ウインカー出したまま気づかずに走り続けている白いPCXがいたわ
やっぱバイクのウインカー音はあった方がいいよな
0929774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 16:54:14.00ID:Xb5KjQsi
スマートキーって走ってる途中で電池切れたらエンジン停止するの?
0931774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 16:55:57.02ID:LUOlw/bC
>>929
しないよエンジンオフにするまでは生きてる
0932774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 17:06:20.50ID:EcXu4fPs
>>929
しないよインジケータが点滅するだけ
0933774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 17:17:51.23ID:9J2mwoBp
>>929
うっかりキーを落としてもそのまま走れるよ
0934774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 18:43:04.44ID:ocinZH/c
鍵を見つけるまでエンジンを切ることが出来ないチキンレースが始ま(サイドスタンド出す)…あっ
0935774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 18:44:29.78ID:ocinZH/c
てかイグニッションオン状態なら鍵無しでも始動出来るんかな…?
0936774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:03:40.12ID:diFFD/ed
イグニッションON→キーの電波OFF→バイクが電波無しを検知

この状態でエンジン掛かるか試してみよう
0937774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:45:04.33ID:5JLqfWHT
4型はウィンカー消し忘れ無いだろうな〜
メーターに点滅してるから
0939774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 20:35:29.19ID:6mvAfPh4
今日信号待ちで若い女子二人組が
「あのバイクいいよね〜」
「うん、ああいいのがいい!」
って自分見ながら話してました!
0940774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:19.47ID:h9QiDzuV
デカいバイクのメーターは高い位置にあるから
少ない視線移動で見えるんだけどね〜
0941774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 20:58:07.47ID:N07sWspx
>>939
お薬出しておきますね お大事に
0943774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:01:07.23ID:LUOlw/bC
今日信号待ちで若い女子二人組が
「あのバイクいいよね〜」
「うん、あの3型のがいい!」
って自分見ながら話してました!
0944774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:04:01.12ID:j6eEVszw
ビッグスクーター系が好きな女子は少なくない印象あるね。
0945774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:10:09.87ID:OJvtCDTl
新型買って二週間。
毎日jk と通勤だわ。
0946774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 22:27:52.18ID:/+iw4kEl
ビグスクが流行った頃の女子に
買った4型の写真見せたら、
ちっさ!言われたわw
0949774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 23:31:44.90ID:324gorZE
バイクを買う、そしてJKを拾う
0950JK大好き
垢版 |
2021/04/15(木) 23:32:10.12ID:qUkZUxe9
>>922
純正やで。
流用とかそんな都合いいこと出来るわけないw

>>924
左右ともメインの配線と何も関わってない。
https://i.imgur.com/sGuo1Tz.jpg
動作は別売のコントローラーだから何もわからん。

今までだとメーター裏通して前まで配線這わせる必要があるから全バラ作業になってたけど、それが無くてかなり楽。
NC750Xは前半分バラシだったなあ。

グリヒ使わないなら、このOPダミー側にキタコのコンビニパーツの防水カプラ用端子買ってきて
本体側からの12Vとアースをグリヒ用配線にUターンさせれば左右ともハンドルスイッチ付近まで電源引っ張れるんで
カウルバラさず電圧計やシガソケやUSB付けるのが短時間で出来る。
0951JK大好き
垢版 |
2021/04/15(木) 23:36:50.33ID:qUkZUxe9
>>928
白バイブザー付けてるよ。VFR800Pまでは付いてたかな。
現行にはついてないみたいで、鳴らしながら白バイの背後につくと
声かけられたりする。
0954774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 00:19:52.35ID:UPpeJ8XN
笑えるおwwwww
   / ノ  ヽ\ バン
 /  (●  ●) \ バン
(  o゜(_人_)゜o  )
 ノ/) ))  `-'  /) ))
(_つ ))   _つ ))
0955774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 01:29:10.56ID:UPpeJ8XN
わ、笑ってす、すまんかったな
こ、こ、個性があって良いと思うぞ
知り合いなら縁を切るけどw
0956774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 05:52:17.57ID:AO/gyeum
やり過ぎない程度に個人差がかなりある事は分かった
0957774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 06:03:24.81ID:8t05w7I+
>>950
やはりそうか
配線図まで上げてくれてサンキューです
神かと思ったわw
大人しくブレーキスイッチあたりから取るよ
0958774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 06:26:59.01ID:Axx788u5
やりすぎかやりすぎじゃないか
あなた次第
0959774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 06:44:37.56ID:8t05w7I+
>>950
配線図よく見てみた
純正グリヒのコントローラが車両側からの電源を折り返してハンドル側に送っているから、何もしない状態ではハンドル側のギボシには電気来てないってことだね
無駄足踏まずに済んだわ
ほんとありがとう
0960774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 07:05:58.64ID:YKgsjc4x
スマートキーのボタン電池は2年で寿命
前ホンダの四輪の奴は測った様に2年で警告灯点くから1年半くらいで変えて置いた方がいいな
0961774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 07:20:22.04ID:YKgsjc4x
この前バイクとスマートキーの通信が噛み合わないのか
バイクのキーが回らなかったから焦るわ
スマートキーのボタンポチポチ押したら戻ったけど
エンジンも一発で掛かんないの1回あったが
そういう時従来のセルのが分かりやすいよな、キュルキュル煩いが
0962774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 07:55:35.80ID:wzpvvhPY
確かMF08がホンダ初の電子キーだけど、当時東京タワーの下とか横田基地の近くだと周囲の電波が強すぎて認証しにくかった。
もう10年以上経過して技術進んだかな?
0963774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 07:57:12.33ID:5QXE20pd
スマホと一緒にポケットに入れてると通信エラー起こりやすい気がする
0964774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 08:03:01.01ID:yz8wyElB
>>960
テストボタンだったのか、半年で替えたけど。
0965774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 08:17:33.93ID:vIdWI4Z5
新車で買ったPCXを受け取り後、家に帰って確認したら
スマートキーの電源が2つともONになっていたわ
つまり異なるキーの電波が複数あっても車両側は問題なく識別できるということだな
0966774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 08:25:46.13ID:8t05w7I+
トランクのエマージェンシーキーって全部別なのかな?
自分のトランクが他人のキーで開けられたりしないよね?
0967774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:11:17.79ID:BNSMqRT9
3型だけどエマージェンシーキーに識別番号のようなのが無いので
全部同じなのかも知れぬな
0968774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:38:49.50ID:5QXE20pd
マグネットキーだよ
S極N極の組み合わせが合わないと開かない仕様
0969774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:47:57.85ID:xv1KDHvt
その組み合わせが一本一本、1台1台違ってるの?
って話でしょ
0970774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:54:47.25ID:kNtGs5bj
車上荒らしやりまくれるだろ
バカかよ
少し考えたらわかるだろボケ
0971774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:58:08.46ID:qyh16pYk
>>969
そうだよ
無限の組み合わせがある訳じゃないけど
0972774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 10:25:43.92ID:Tx2rlnVq
ENキーはユニークだぞって納車の際に説明してくれたよ。
それが本当かどうかは知らんけど。
ちな説明書は読んでない。ガハハ。
0973774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 10:28:15.29ID:Tx2rlnVq
EMキーの誤りでした。
すみませんでした。
4型売却してきます。
0974774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 12:58:20.57ID:qd9vrri/
pcxのハザードってエンジンオフ状態でも使える?
0976774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 13:38:21.14ID:s7JTVB8E
エンジン掛かってなくてもメインスイッチが入ってれば使える
ただしすぐにバッテリーが上がる恐れあり
0977774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 14:00:40.47ID:HFmU6W/0
で離れて戻って来るとパクられてる
0978774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 14:03:04.68ID:HfHEnVmI
4型は押してる時しか点灯しなかっただろハザード
あんなもん下手糞しか使わんけど
0979774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 14:04:52.81ID:UOtrIdq3
ゴメン、リッター乗ってるときハザード多用してたわ
0980774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 14:28:48.83ID:XYQCIe2c
サンキューハザード出来るのは意外に便利
0982774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 15:01:29.77ID:fjc98lVB
ゴメン、ウインカーリレーを3.3.7拍子にしてるわ
0983774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 15:27:15.57ID:HfHEnVmI
ウィンカーとかバイクは基本的に使わんでいい
右折は滅多につけない
左折は後続がすぐ後ろに居ない限りは使わない
車線変更もスリ抜けの時は要らないし車と同じペースの時くらいしか使わんよ
俺みたいに玄人は必要最低限しか使わない
0984774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 15:33:36.48ID:UOtrIdq3
ゴメン、リッター乗ってるとき高速でウインカー多用してたわ
0985774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 15:33:54.14ID:R1Q28Jhf
DQN自慢いらないです
0986774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 15:53:32.01ID:UBrr5zEh
合図不履行違反よくない

違反点数:1点
反則金:二輪車6,000円、原付5,000円
0988774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 16:02:40.34ID:8kywF/3F
昔乗ってたリード90よりデカいし重いし足つき悪くて取り回しが大変。未だに慣れん。
俺には蚊みたいな原チャリの方が合ってた。平坦な道をまっすぐそこそこのスピードで走る分には快適なんだが。
0990774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 16:14:26.07ID:lH4si3yS
>>988
リード90と同じくらい足付きの良い原二スクーター
今はもう売ってないと思うよ
0991774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 16:40:50.01ID:Q9wBvGg+
リード90は知らんが125は速い
0993774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 17:00:25.78ID:BgHyA+ou
>>983
玄人…それはプロのバイク便ライダーの事ですか?
0995774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 17:13:33.02ID:V5wmuVjf
 
次スレ
【ホンダ】 PCX 総合 190台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1618385910/


★糖質の荒らし常習者 連呼バカは出入り禁止です。
 余所へ行って下さい。

 
0996774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 18:12:33.99ID:h+HBpHrC
>>991
リード90は2スト時代の遺物だよん
当時としては比較的マイルドな加速性能でした
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況