X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ256【速報】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ c3cf-1cJe)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:45:45.70ID:2K3irMUr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ255【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608944158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0153774RR (オッペケ Srb3-4VGL)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:14:17.75ID:CNDy+N/Fr
>>148
KTM/ハスクバーナがキッズ用電動モトクロッサー出しとるね。

電動トライアルマシンだと、GASGASのが160万円とか。機械式クラッチ、6MTだとさ。
0154774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:40.31ID:0OBEQeLDa
>>147
BMWのスクーターは目立ちたがりの横文字無能ババアが自分の実績をアピールしたかっただけだ
100kmも走れないくせに8000万円もするゴミでんき救急車も同じだ
そんなことも分からんからエレキマンはバカなんだよ
0157774RR (ワッチョイ 7f83-FwGI)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:58.14ID:QDhNVx/j0
>>155
車重127kgはすげーな
0163774RR (ワッチョイ df6e-CxfI)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:12.68ID:fiLkaGp40
>>139
内燃機関はカッコイイけどそれこそ日本だけのガラパゴスになりかねないからね
世界標準に合わせていかないと国内メーカーは終わる
内燃機関関係の職業の人は割とガチで転職先を探さないとヤバいよ
0167774RR (ワッチョイ 8673-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:18:58.74ID:dQA1Zojw0
電動バイクて販売してないだけで技術としては持ってるし開発も進んでるんじゃないの?
それとも本当に世界から取り残されつつあるんか?
0173774RR (ワッチョイ b9d9-aWYw)
垢版 |
2021/01/15(金) 02:33:56.84ID:vEheN9uw0
今出してもどの層に売れるか分からんもんなあ
電動スクーターくらいしかないけど、電アシ自転車の方が安くて便利だし
0175774RR (ワッチョイ 6edc-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 02:41:59.15ID:jqS52Fvu0
本当に14年後ガソリンのみの乗り物禁止するなら当面はマイルドハイブリッドが主流になると思うな
でも禁止にはしないと思うよ、現時点でも目標とか半端なこと言ってるし
禁止にするなら価格アップで買えなくなる層に対して補助金出さざるおえないから法律や条例で縛る可能性は低いかと
国も都もあくまでも目標と言ってるのはそのためかとw補助金出したくないからね
0176774RR (ワッチョイ 424f-e5hi)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:25:47.24ID:r9TTSg3a0
電動のニューモデルが出てこなくてもひたすらその話題ばっかりだから言ったんだが
結局このスレでいくら話しても妄想の域を出ないから意味ないんだよ
0178774RR (オッペケ Srd1-ekjK)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:34:36.40ID:4mWONZAbr
戦時下で民間人の車は松根油を使えと指示したのと同じで、出来もしない命令は撤廃される運命

ただ、日本企業は出来もしないような事でもやりのけてしまうんだよなぁ
0180774RR (ワッチョイ 9283-3SQr)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:59:11.24ID:QJ3W67c/0
バッテリー依存の電動車より
水素かアンモニアに期待してる。
0184774RR (ワッチョイ 6e12-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:20.23ID:GY/egChP0
そもそもわざわざジグおじの名前出してくる時点で察しだよね

どんだけ気になってしょうがないんだよwww
ってなるわ
0187774RR (ワッチョイ cdcf-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:01.99ID:F2IiNPPn0
>>150
250ccか400ccで作れよ
0188774RR (ワッチョイ cdcf-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:41:29.36ID:F2IiNPPn0
>>155
ガワだけスポーティだがスクエアストロークでジクサー150のような実用重視アジアンバイクなんだよね
まあ日本では売らないっぽいけど
中身のスポーツ性能も重視するフルカウル単気筒ならもっと軽快に回るジクサーSF250がいいよ
0190774RR (ワッチョイ cdcf-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:14:43.48ID:F2IiNPPn0
>>166
むしろこのエンジン特性ならそっち系なんだが
東南アジアンらがフルカウルとかアメリカンとかアドベンチャーの「ガワ」を求めてるんだよな

ジクサーSF250もフルカウルでありながら中身はモタード的に走れたりするしな
0194774RR (ワッチョイ 91dc-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:13.85ID:oce3mgIh0
ハイブリッドは電動に含むんだから先進国は全く問題なく達成すると思う
むしろ今後の規制でリッターSSみたいなキチガイじみたものは牙を抜かれていくだろうからハイブリッドで補う形で良い方向に進化していくんじゃないかな
何でもかんでも否定するんじゃ楽しくないよ
0199774RR (ワッチョイ d1db-JESV)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:40.14ID:QiIoa1Jm0
ワッチョイ dc- このキチガイ
否定するな否定するなと馬鹿の一つ覚えで喚いてるだけだな
何度も指摘されてるのに政策の話と電動バイクの話の区別が付かないアホ
0201774RR (テテンテンテン MM66-RM87)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:59:11.13ID:Os3bnGKzM
EVは新しいバッテリーか超高効率モーターでも開発されないと航続距離や充電時間の問題で既存のバイクの代替にならなくてたらればしか話すこと無いからな
0203774RR (ワッチョイ a9e3-kLlh)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:41:47.38ID:1BfK7/Qr0
>>135
アップルが「こんな事ができる(といいな)」 と
何もできないゴミにiPhoneと名付けて
売り出したようなものだな

日本人にそんな度胸はないw
0204774RR (ワッチョイ 8665-Hw47)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:18:56.73ID:ESkzcE+K0
>>203
マジレスするけど初代iPhoneの凄さがわからないなんて
現代的なマスプロダクトを語る資格なしだぞ

俺自身、操作性の点でタッチパネルよりも物理キーのほうがいいと思っていた。しかしそれは誤りだった。
マルチタッチスクリーンを使えば、単点しか認識できないタッチパネルでは考えられない操作が可能になる。
現在のモバイルデバイスでの圧倒的な採用率を見れば、価値は疑いない。
そしてiPhoneが世界で初めてマルチタッチスクリーンを普及させたのだ。

バイクで
0206774RR (ワッチョイ a9e3-kLlh)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:00:55.23ID:1BfK7/Qr0
>>204
いや、そこは全然凄くない
発想だけなら多くのヒトが同じ事考えてた
つか、オレだって考えるだけなら考えたわw

そりゃ、画面を直接触って動かせたらその方が直感的に動かせるのは当たり前の話
紙に鉛筆の時代の人間ならキーボード入力なんてとんでもない
マウスでさえも隔靴掻痒でイライラしたわw

ただ、こんなに誤作動や誤操作が多くなるとは思わなかったw

ジョブズの凄かった所は、全然ハード性能も環境も揃ってないのに
商品として 「(技術が進歩したら、そのうち) こんな事ができますよ」 と
まだ、全然できもしないのに売り出すという
その度胸というかバカさ加減が凄かったんだよw
0207774RR (ワッチョイ f9b1-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:05:20.53ID:IjYMKXa80
確かに誤操作は気になる
静電式タッチパネルの弱点だから仕方ないっちゃ仕方ないが
ふとした時にボタン押して操作したくなる事がたまにある
0214774RR (アウアウウー Sa05-ovdb)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:42:14.82ID:CSeP2Qk8a
>>212
キチガイ呼ばわりされて反応しちゃうキチガイかわいい
0215 【ニダー】 (ワッチョイ 9188-OHcX)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:13:03.44ID:cy1bdOdO0
4stモトコンポほしい!😗🤚
0218774RR (ワッチョイ cdcf-rv2Q)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:18:22.06ID:nsTWXaiB0
>>192
あーそれな
CB400SSみたいなカジュアルなバイクの事を言ってるのかと思ったんだが
0219774RR (ワッチョイ 9256-C1Ug)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:25:59.58ID:lcL0E4x20
MT07のカウル版はCBR650R、NINJA650への対抗なんだろうけどMT09のカウル版とか需要無さそう
0220774RR (ワッチョイ cdcf-rv2Q)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:28.51ID:nsTWXaiB0
600SSの公道市販車を無くす方向なんだったら
650フルカウルは公道で乗りやすいオールラウンダーな四気筒を出すべきだろう
まあ今まで欧州等で出してたんだけどな
0221774RR (ワッチョイ cdcf-rv2Q)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:35:17.46ID:nsTWXaiB0
そこで本物のスーパースポーツの600SSに乗ってる俺はより輝けるわけだ
0234774RR (スププ Sd22-nP5V)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:16.64ID:XWHKsYB8d
アシストスリッパーついたMT-03
倒立ついたZ400
が欲しい
CB250RRやバリオス3でもいい
コンパクトでハイパワーかつ快適なネイキッドに乗りたい
0237774RR (ワッチョイ f9b1-URcj)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:46:54.28ID:iDlq9tKr0
ホンダが売れてるのはカラーが
ほぼ全ての車種で白、黒、ワインレッド、ダークブルーと無難なカラーから選べるからだと思う
0238774RR (ワッチョイ 9283-LXQT)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:10:42.96ID:1bPp5e4P0
昔はパールブラックとか凝った塗装あったけど
今はただの黒とか明らかにコストダウン感あるけどな
0242774RR (アウアウオー Saca-060G)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:42:54.90ID:9qJ4eh7Oa
でも「黒以外の派手な色使いは子供専用!大人なら恥ずかしくて乗れない!」とかいう自称黒人もとい玄人の方のほうが多くない?

ただのノイジーマイノリティか
0250 【酔ってないもん】 (ワッチョイ e9eb-OHcX)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:04:03.80ID:PFHTBIGK0
>>245
😭😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況