【GSX1100S】大きなカタナのスレ 43【GSX750S】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 17:32:47.65ID:xaQOvQ+3
大きなカタナのスレです。
愛好会ネタは半グレ君が監視しているので控えめに。
過去スレは>>2以降でヨロシク
0852774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 08:11:16.15ID:I66+Fx/v
群馬の人が純正部品を前からかなりたくさんヤフオクに出している

昨日はフロントカウル純正未使用が34万ぐらいで落札された
定価はいくらだったんだろう

5年ぐらい前は普通に買えたんだよね
投資対象として考えると、人気絶版バイクの純正部品買っておいて
寝かして、絶版になってからヤフオクに出す
賢いやり方かもしれん 少しむかつくが
0853774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 09:09:52.71ID:28qNaQ7U
>>852
長く乗る気なら、無くなる前に部品は確保しとけってのはセオリー
使わなくても絶版になった時に放出すれば、不人気車でも無い限り損はしない
0854774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 09:20:09.05ID:7gK5jSUW
買える時に買わなかった奴が買った人を恨めしく思うのは筋違いだがね
0855774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 09:56:44.33ID:p854Ydfd
リプロ品あるのに純正に拘って高い金は出せんな
0856774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 10:23:33.70ID:scvxcG8Z
ヤフオクネタでグダグダ語り合っておまえら暇だな
0857774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 10:35:07.45ID:I66+Fx/v
>>852です
カタナ買ったの2年前なんだよね
で、すでに絶版の嵐
今からでも、リプロで出てなくて純正で出る部品買っておこうと思う
0858774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 10:07:16.74ID:Nkw7hulr
Zみたいに数が出る訳じゃないから
どれだけリプロ品がカバーしてくれるかだな

イギリスの輸入元は積極的に古いバイクの部品を宣伝して商売に繋げようとしてるのに
国内は上手く商売にできず止めちゃってるのは残念だ
0859774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 12:34:50.16ID:Ogx139mg
新車の入手にしてもパーツ供給にしてもかなりの長期間楽しませて貰ったから恵まれた車種だろう
できれば自分が乗れる間くらいは維持したいけれども
0860774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 20:31:23.79ID:epv5ZqTn
リプロを作ってくれてありがとうございます。
買わないけど。
0861774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 05:30:22.80ID:FItSXLBE
カタナは今まで部品出てたヌルい環境だったからねぇ
降りる人イッキに増えるかも
0862774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 20:34:07.81ID:ziWOZz1K
コスプレベースにイナズマやXJRを選ぶ人も居るかも
新型?何それ
0863774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 21:27:14.39ID:2ObCfGDa
>>859

ほんこれ。
どこでも中古SRが69.8万で売られていた時代を生きていたんだから満足しなきゃいけない。
旧VMAXやGPZ750、FJ1200が29.8万の時代だったからな。EV時代でゴミ・産廃。
0864774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 05:25:12.97ID:X8pRa+ec
おまえら何歳ぐらい?

おれはマンション住まいで、駐輪場からカタナ出すときに車重のせいで
面倒くさい
あと十年、65まで乗れるかなあ
0865774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 06:41:06.37ID:TryjiKSe
次のバイクは何にしようかな?
0866774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 14:10:11.07ID:e3rEMVUW
あたい45、借家にして玄関弄くって屋内保管にしたぜ
0867774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 16:04:22.94ID:/jLCzIYR
この前一人で走りに行って道の駅で水分補給してたらカタナ乗った夫婦?が寄って来て『○○会の人?』って言ってきたので『違う、そもそも○○会知らんし』と答えたら色々教えてくれたわ。帰って○○会調べたら・・・遠慮しときます。
0868774RR
垢版 |
2021/08/05(木) 16:42:59.01ID:/PQ/QLIJ
そのうち刀学会と名前が変わりそうだな
0870774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 17:42:50.23ID:T5xbfSfT
300万かけてガレージ作ったから、今は無理 エアコン付w
0871774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 00:05:09.51ID:4JHVWnvA
>>870

屋内でエアコンかけてバイク弄ってると時間経つの早いよなぁ
0872774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 14:49:09.26ID:7St0Jawt
九州の仲間たち、待っててね。
0874774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 13:36:33.16ID:I8NFNmVG
>>873
二日もスレを止めやがって!
君のカタナは没収とします
0875774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 16:09:21.82ID:8ud420e4
新型の話もここでOKでしょうか?
0877774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 23:30:14.06ID:GoN/gGyH
世話になってた(過去形)のSHOPに押し紙レベルで黒と銀が店頭在庫。

ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107898/SortID=22703903/
0878774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 14:00:40.17ID:UhjOReFE
新型はまったく興味がないからもういいよ
0881774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 15:20:03.32ID:H/cL/dhK
このご時世でも月一のミーティング実を施してくれる○○会ってサイコー!
0883774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 19:17:24.00ID:teN7iqC0
OHおめ!
大事に乗って下さい。
0885883
垢版 |
2021/08/28(土) 22:18:34.50ID:NBSo2o9r
エンジン金かかるよね。
いつまで維持できるかわかんないけど
がんばりたいよね。(笑)
0886774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 01:19:45.16ID:j6qngNbf
>>885
ボーリングまで必要なかったから13マソとぜいきぐらいだったやで!
あ、でも純正欠品を自分で手配したからプラス1.5マソぐらいかな
0888774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 11:33:37.48ID:j6qngNbf
>>887
シリンダー下のガスケットとカムチェーンテンショナーブレードが欠品だった
0889774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 11:47:19.52ID:j6qngNbf
ガスケットは社外品があったばってん、カムチェーンテンショナーん摩耗が予想以上やったばい。
あれがつまらんごとなるとテンショナーが押しぇんくなるけん異音が大きゅうなるばい。
しょんなかけん海外から通販で買うたばい。
0891774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 18:08:04.66ID:wYJcPX3h
前オーナーから35年使い続けてきたリアサスを
ヤフオクで落とした純正未使用品と交換した

走りが全く別物となった
0892883
垢版 |
2021/08/29(日) 20:25:41.02ID:9oMImsmk
別物、タイヤもそうだよね。
BT46は前後ともとても素直で扱いやすい印象。
0894774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 09:59:32.99ID:OJgrg3ll
18インチの方がタイヤ選びしなくて済むじゃん
画像のαかコンチかって感じで
0895774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 20:24:55.84ID:qosDxlUP
本栖湖ミーティングは流石に中止だろうね
竜王は実に良いタイミングだったんだろう
0897774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 07:29:22.63ID:ysv3E5N9
秋のお泊まりミーティングww
0898774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 08:39:21.79ID:IqoozNFg
教えて下さいジジイww
0899774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 10:59:57.11ID:yEzOdJWX
野外フェスの若者と同じ
0900774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 21:44:01.58ID:EBf55Z2R
質問ですが、サンクチュアリのドライブチェーンローラースライダーって750S1にも付けられますか?
0901774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 04:00:05.72ID:RFHg/0FK
katana
復活させようと思うんだけど
何処のバイク屋がおすすめかな?
0902774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 04:06:11.82ID:RFHg/0FK
ごめん東京は目黒辺りです
放置期間は12年位です
タイヤはまだα12なので変えるのですが
タンクの水抜きなど
必要ですか?
以前放置したときはそのままエンジンかけて
問題なかったのですが
よろしくお願いします。
街乗り想定です
0903774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 12:14:26.95ID:H5OQhcCB
どうかなあ。柿木坂にデコボコってバイク屋あるけれど聞いてみたら?
0904774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 12:16:05.57ID:H5OQhcCB
俺個人は持っていかない店だけれどw
基本的な整備なら任しても大丈夫ではないかな
0905774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 07:51:59.15ID:k0auOItt
テールカウルの表面が劣化してきたから塗装を考えてるのですが、純正黒テールの色に近いのは何だと思いますか?半艶黒かなと思っているのですが、アドバイスお願いします
0906774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 13:17:55.00ID:8j3zPBYN
僕はまだ半剥けです。
アドバイスお願いします。
0907774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 14:12:01.21ID:ys+lOhra
>>905
マジレスするとヤメだほうが良いと思う
PP樹脂は脱脂して塗装しても樹脂内の油分が滲み出すので
時間が経つと振動で塗膜が剥がれてくる
樹脂用プライマーを使えば持つけど、2液ウレタン(高いよ)じゃ無いとヒビが入ってやはり剥がれる
まずはデイトナの樹脂光沢復活剤とかで様子を見て
それでダメならプロに頼んで塗装するのが無難
ただそこまでコストかけるならオクで程度の良い物を落札するか
社外品を買った方が結果的に安くなる
0909774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 19:56:05.80ID:lBza1yrw
>>908
イギリス国内向けだから海外からの注文に応じるかは微妙だな
記事を読むとメーカーに頼んで数量限定で再生産したっぽいね
メーカーが止めたのも金型が限界で継続生産できないって理由かもしれないからね
0910774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 22:02:45.85ID:XhE2nQbf
知り合いは社外のカーボン製のテールカウルつけてたな
0911774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 23:09:53.21ID:eirUh6Iy
凹凸のある表面だし、光沢も求められないだろうから、ラッカーで塗って剥げたらまた塗る感じでいいんじゃない?
0912774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 06:17:46.75ID:vcbizBrE
白けてきた黒プラパーツはバーナーで油が少し浮き出るくらい炙れば、元通りとはいかないまでも気にならないくらいに復活するよ
炙り過ぎると変形したり溶けたりするから注意
0913774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 06:18:39.47ID:vcbizBrE
テールカウルか
フェンダーと間違えたゴメン
0914774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 10:14:04.91ID:rHzn9tDc
905です
皆さん、アドバイスありがとうございます。
とりあえずミッチャクロン使って塗ってみようと思います
0915774RR
垢版 |
2021/09/14(火) 10:58:37.36ID:CqgTFCTt
俺テールカウルを車の補修用スプレーで塗ってるけど、
20年はがれたりしてないよ。
0916774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:27.52ID:FW757Ifk
シルバーウィークに2泊3日でツーリング言ってきたけど2回ほどうざいハヤブサに遭遇した
急ににスピード上げて追いついてきてやたら前にいたり後ろにいたり停止時に並んだりする
こっちは視覚に入るほとんどがプラスティックのバイクなんて興味ないからあっち行ってほしい
0917774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 16:49:28.10ID:YiZgEwF7
コロナ禍なのに出掛けるな。
0918774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 12:10:16.25ID:WPBJaBK1
1人で引きこもってろ
0919774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 12:54:46.08ID:uPr6gm6v
お友達になりたかったんだろ
0920900
垢版 |
2021/09/22(水) 14:29:51.64ID:OMMr9hcN
ここには750乗りはいらっしゃらないみたいなので、ダメ元で買ってみた
0921774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 20:09:15.92ID:31LUUQqX
いい色買ったな! 1/12?
0923774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 01:13:19.37ID:mWTPLuca
>>920

750いいよね
1100乗ってるけど、750は1100よりエンジン回るから楽しいよ
0924774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 12:06:51.34ID:BHWUGn7N
国内仕様車についている、純正のオイルクーラー、ヤフオクで落とした
オイルフィルターのキャップはすでに手に入れてある

これで、逆車にオイルクーラー付けれる

いかにも改造しましたという感じの社外品は付けたくなかったので
0925774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:50:33.81ID:FUYYqaxW
>>924
>いかにも改造
気持ちはわかるがオイルラインをエンジン周りで一番熱を持つ
エキパイの間を通すのが抵抗があるなぁ
てかメーカーは取り回しをもう少し考えられなかったのか…
0926774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 18:25:08.81ID:ZNtHUlHZ
>>924
それ付けたらオイルは何ℓにするの?
0927774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 08:04:46.17ID:qM2/MhZn
SRのサービスマニュアルによると3.6Lの様
0929774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:57:06.27ID:6xbU/Z3P
カタナのパーツ、たくさん廃盤にしやがって
何がカタナフラッグだよ
死ねや
0930774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:19:14.96ID:mexjc8li
>>929
ホントそれ。
つまらんカタナグッズ作る暇あるなら、ガスケットやシールぐらい再販しろ!バカ!舐めやがって!
0931774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:22:31.80ID:J/vwF6Ik
まあカタナはZのようにはなれないってことだわな
0933774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 09:58:34.82ID:yh/1O9kl
団長のFBで取り上げられているクソジェットって、キースターかな・・・。
参ったなぁ。俺のキャブにも入っちゃってるよ。
0935774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 17:15:33.02ID:DfrwFRiD
まあ奴は信用に値しないわな
0936774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:58:36.46ID:d8vWwRSD
>>933
デイトナのやつでしょ。
0937774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:43.30ID:nBTtmK+B
流石にメーカー名迄は書けないわな
クソジェットはワラタけど
0938774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 17:36:50.81ID:YhmDWjFV
>>936
デイトナのジェットって、何故か表記してある番手と実際のサイズが違うんだよね。安いけど
0939774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 16:04:59.39ID:LQMJxVya
SR乗りです。クラッチ滑りがあり純正でプレート10
枚と11枚のやつ交換してスプリングも6本交換したの
ですが、症状が変わらないのです。分解図見てみたら
リングストッパというのが入ってなかったようです。

入ってないのはダメだとは思うのですが、滑りの原因になるようにも思えません。

ラフにクラッチ離すと4-5000回転でも滑ります

経験ないですか?
0940774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 18:04:50.94ID:AMGcvMQn
クラッチが軽くなるレリーズアームとか交換してませんか?
0941774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 08:10:06.50ID:t6N9M/tp
>>940
ついています。キレ不足でなく完全に離している時なので遊びもあるので気にしてませんでした。
0942774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:03.40ID:EXiebrDE
>>941
僕も変えてたんですが、クラッチレバーを、交換したら相性(引き幅)が悪かったのか、にたような滑るような症状が出たので、レリーズをノーマルに戻したら治りました、本当に微妙な調整幅で滑る症状がでたので、試しにノーマルに戻してみては、いかがでしょうか
0943774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 12:37:41.16ID:K7ZRusyT
>>942
試してみましたが、状況変わらずでした。
ハブとかケースとか高いんですよね〜
0944774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 18:10:14.11ID:PpJ40A5m
質問です。

普段バイクカバーかけて、週末しか乗らないのだが
平日に雨が降ると、カバー内で蒸れるのか
メーターの内側に水蒸気がついて曇ってます

そんなもんですか
防ぐ方法ありますか
0945774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 20:45:51.10ID:iy+cT+YT
新品メーターに変えろ
0946774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 03:21:21.00ID:DDWehSlx
>>944
どんなバイクカバー使ってるの?よくある銀色のペラペラの安いやつ?
カタナはもうバイクカバーだけで露天駐車するバイクじゃなくなったと俺は思うけど、バイクカバー使うなら2万とか3万くらいの良いやつ使ってみたら。
ヤフオクで新品メーター買うことになるよりは安いでしょ。
0947774RR
垢版 |
2021/10/05(火) 08:23:28.08ID:r4dcVH+y
>>933
キースターはシールが合わないとかは聞いたことがある
ジェット類の精度は悪くないんじゃないかと思う
ジェットの精度が悪いのはナプ○
中華製の奴は同じ番手でも精度が出て無いからセッティングが出ないと聞いてる

>939
スズキ車は元々切れが悪いから、切れやすいようにと遊びを少なくするとちゃんと繋がらなくなるよ
延長レリーズ入れて切れるように調整すると余計に酷くなる
0948774RR
垢版 |
2021/10/06(水) 05:45:26.53ID:+GvW9gPG
一応、マンションの屋根(ひさし)はある駐輪場においている
が、雨が降ると、地面の雨が蒸発してカバー内にこもるようだ
カバーはアマゾンで買ったバロッチェリとかいうブランドのもの
ミラーのところが、メッシュになっていて蒸れないようにはなっている
二万三万のカバーって、ゴアテックスみたいに通気性があったりするのか
0949774RR
垢版 |
2021/10/07(木) 23:02:27.40ID:6qX+Jw1I
カバーはコスパと丈夫さを考えたら、アクティブウィナーの一択。

>>947
キースター、濃く出るっす。
純正通りの2回転半戻しはとても無理。
0950774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 17:04:18.03ID:ptyhDQkj
スズキのカタナイベントは旧型も中型もいいのか?本音は新型だけにしたいのかな?
0951774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 17:51:00.06ID:jzoKo9B4
新型だけじゃ台数集まらないのでは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況