X



ホンダ スーパーカブ50 - Part188
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ b603-FA5I)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:27:21.93ID:ZNf5OWAD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーパーカブ50の話題はこちらで

【前スレ】
ホンダ スーパーカブ50 - Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595698494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851774RR (ワッチョイ bfb2-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:38:14.16ID:wvN6PNuY0
女性ドライバーやばいよ。
カラオケの帰りにパートのおばちゃんのVOLVOの大きい車に乗せてもらったんだけど
片側3車線を横断右折する時に右見ないで出る。
僕が「やばいよやばいよ」と言ったら同乗していたもう一人のおばちゃんが
「大きいクルマ転がす時はねこんくらい肝っ玉デカくないとダメなんだよ」と言う。
また、狭路で対向する時も減速しない。「他人にブレーキ踏ます奴なんて煽られて当然」と断言する。
「メルツェデスのステアリング握ると人が虫けらに見えるぜ」とも言う。
派遣で来てるOLなんて「私はメルツェデスかBMWの横しか乗らないの」と言い、
アッシー君が迎えに来る。そんな彼女の愛車はFFコロナだった。
0858774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:54:51.53ID:H76VCTkFd
初めまして、バイクなにもわからない初心者です
祖父が亡くなり乗っていたスーパーカブを処分するのですが?
お金になりますか?逆に払わないとですか?

ホンダ、スーパーカブ90 C90D2、丸目、キック、セルなし
走行距離24000キロ
キズやサビあります
エンジンかかりますが、アイドリング中に止まったりします
乗って走りましたが速度は普通にでます
バッテリーが悪いのか、指示器が点滅しません
アイドリング中は点滅したんですが
エンジン回転数あげると指示器つきません

このような状態では厳しいですよね?
0859774RR (ワッチョイ bfb2-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:05:25.27ID:wvN6PNuY0
エンスージアスト
0860774RR (アウアウウー Sa9b-0BJ3)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:22:13.09ID:LxJR66g1a
>>858
売れるよ
売値は期待すんな。マジで1台1万とかだから
ただそんなんで良ければいくらでも買い手はいる
置く場所なくて邪魔ならさっさと売った方がいい
0862774RR (ワンミングク MM7f-Ub7Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:30:15.74ID:ySOBg8uiM
俺が1万で引き取ろう
0865774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:48:00.43ID:H76VCTkFd
ありがとうございます
いろいろ教えてください
まず、廃車手続きしたらいいのですか?
自賠責は令和5年までのこってます
0866774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:48:54.54ID:H76VCTkFd
年式は2002年です
0868774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:54:37.36ID:H76VCTkFd
>>867
そうなんですか
もう20年前のですからあまり価値はないと思います
仕様はデラックスです
0869774RR (ワンミングク MM7f-Ub7Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:05:15.25ID:ySOBg8uiM
何県?ジモティーに出してや
0871774RR (オッペケ Sr0b-2es4)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:08:06.82ID:0Dh53flzr
>>865
じーさんの名字と同じハンコとバイクのナンバーと書類を持って
涙ぐみながら、じーさんが死んじゃってよぉー!!!
と、頭の足りないボーイ風に役所まで逝って廃車にする。
そしたら、今度は役所から貰った紙と自賠責の紙持って
保険会社の営業所へ逝って、自賠責保険の解約をして小銭をゲット!

それすら面倒に感じたら
バイク王に電話して、買取を申し込みつつも
バイク王から来た奴は、廃車と引取で1万円掛かりますねー!(笑)とか言うので
お金を払って、後は車体と鍵を渡して全部無効任せって言うのもある。

そんなオンボロ、金払って捨てた方が早いぞ!www
メルカリやヤフオクは、乞食やDQNしかいないから
本当に危ない。
0872774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:08:12.21ID:H76VCTkFd
兵庫県です
0876774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:16:18.08ID:H76VCTkFd
よくわからないのでバイク王が明日無料出張査定にきてくれます
0877774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:16:45.78ID:H76VCTkFd
おばあちゃんも無料で引き取ってくれるならありがたいといってるので
0878774RR (スプッッ Sdbf-HR6K)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:46:30.13ID:LZ98jxZfd
釣りだろ。
たいして邪魔になるものでもないし、低年式のクラウン残されたわけでもなし。
スレを一読した上でバイク王呼ぶ時点で釣り決定か相当のアスペ
0879774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:52:22.86ID:H76VCTkFd
>>878
どうゆう意味ですか?
低年式のクラウンとカブがどうゆう関係ですか?
0881774RR (スフッ Sdbf-w0sQ)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:22:29.71ID:H76VCTkFd
>>880
ほんとですか?
ほんとにバイクの知識が全くなくて
0883774RR (オッペケ Sr0b-2es4)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:26:14.00ID:0Dh53flzr
>>876
実際は、無料じゃないけどな!
バイク王自体、経営者がアレだし
本当にホルホルもんだぜ!
でも、何も手間無しでたったの1万円で廃車から処分運搬までしてくれるから
ゴミバイクをスマートに捨てるには、もってこいだろ!?
御座早漏野郎よー!!!www
0884774RR (オッペケ Sr0b-2es4)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:28:48.78ID:0Dh53flzr
>>879
どっちも値段の付かねぇゴミだが
バイクよりも処分が大変な車よりも、マシだろ!?って言う意味だろ?
わかんねぇかなぁ
御座早漏野郎にはよー!www
0885774RR (ワッチョイ b773-DSCu)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:40:23.85ID:m3hDbIpG0
まあ釣りだろうなgoogleで調べれば一瞬で分かることを
わざわざ専門板にまでアクセスしてきくはず無いし
0886774RR (ワッチョイ bf76-CQ1U)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:15:41.33ID:BsWKH6lr0
遺族が相続しない状態で委任状書いて業者に届出済証の再発行と廃車手続きを代行させるのは法的に問題ないのかな?
まあ実際には(遺族には)できるし俺もそれでカブもらったけどな。
0889774RR (ワッチョイ bfb2-6qHG)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:37:14.34ID:ykeNchZl0
カブ盗まれた爺さんがいて、防犯登録してあっても警察は探すわけではないので
自分たちで探したら四日市港で船積みされる直前でベトナムへ行くところだった。
0891774RR (ワッチョイ 9fb1-kd6y)
垢版 |
2021/02/07(日) 14:09:36.60ID:a87gJRzY0
捜査力スゲーな
でも警察が摘発なんてのはまず聞かないからこいつらやる気ない前提で動かないとな
ヤードや廃倉庫に盗品ストックしてコンテナ輸出とかだと判らんど
通関とか港湾関係にでもツテつくらないと難しいかろう
反社とか半グレから情報掴んだのかも
0893774RR (アウアウカー Sa6b-ai9W)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:08:21.56ID:C8M0ZDrYa
20数年前に買い取った中古カブをコンテナに積めてベトナムに送る貿易専門のバイク屋で働いていたが当時ですら車体番号を申告制で更に抜き打ちで実際の車体番号を調べられるから盗難車をインチキな番号で申告して輸出してた業者は捕まってるけどな。
ベトナム行きが下火になって辞めたから現在の事情は判らないが盗難車照会システムがオンラインで整えられて市町村の窓口でも盗難車を登録しようとしたら通報されてお縄なのに輸出はOKなんてアホな話は無い。
くず鉄と申告すればおそらく車体番号など関係無いからくず鉄とイカサマ申告してるのかも。
0895774RR (ワッチョイ d736-0E0H)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:39:34.29ID:1NJrXvdB0
でもさ
リッター60kmなんてスクーター並だし、部品は中国製だし
そんなにカブが優れてる面って今時あるか?
0898774RR (テテンテンテン MM8f-djtz)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:41:21.52ID:Nrq6+OW4M
ちょっと基本的なこと聞いていいですか?
僕のカブ50なんだが
遠心クラッチがね
なんつーか
セカンドからサードにするとき
一度ブレーキ踏んで減速しないと入らないんですよ
もちろんスロットルは戻してますよ
カブってこんなもんなんですか?
0900774RR (ワッチョイ bf76-HFVh)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:03:04.72ID:rp61DgBO0
>>898
ガキは寝ろ
0901774RR (ワッチョイ 1758-f269)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:15:15.71ID:ravUhGGn0
>>894
パーツ55000
工賃2万から3万だって
このあと他にも見積もってもらう予定って言って帰ったけど、帰って正解だったようだわ
0904774RR (ワッチョイ b773-JZr3)
垢版 |
2021/02/08(月) 00:33:54.71ID:GWv7Dtil0
オレに頼めば12マンでやるよ
0905774RR (ワッチョイ 9ffc-cBNq)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:34:45.80ID:5GVYkVUQ0
カブってぶっちゃけ、スクーターより扱いづらい耐久性も大差ないと思うわ

実用性よりも文化的に価値がある感じ
0906774RR (ブーイモ MMcf-0D8J)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:39:23.50ID:+OyOyvsWM
手の掛かる子ほど愛しいって感じ
自分に合う様にで育てるバイクだから
スクーターの方がライトユーザーには向いてるかもね
0908774RR (オッペケ Sr0b-5zSL)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:58:37.45ID:MsdZRGQUr
>>905
ちゃんとメンテすれば耐久性は段違いやで、スクーターはカウル外さないとメンテ出来ないからメンテしない人多いし
0910774RR (オッペケ Sr0b-2es4)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:41:18.40ID:cloPkSt1r
>>901
要するに乞食には無理って奴だな。
帰って正解だし、お店の人も乞食には迷惑してるから
もうその店には、絶対に逝くんじゃないぞ!?(笑)
0911774RR (ワッチョイ 1758-RXZG)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:40:37.11ID:ffcV/9Y60
空冷2ストスクーターのほうが遥かにメンテナンス簡単だ.
オイル補給と駆動系のゴム&樹脂系部品交換程度で10万キロぐらい平気で乗れる.
お前ら本当にイジったのかよ.
0914774RR (ラクッペペ MM8f-2D+r)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:04:20.55ID:ojGWUODSM
250超えてくるとニーグリップできないと怖い
ビクスクだとロングホイールベースで怖くないのかね?
乗ったことなくて知らんけど
0919774RR (ブーイモ MMcf-2es4)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:33:26.05ID:0iowBlA3M
原付免許オンリーのスパイシー達が大型バイクやニーグリップを語る!?

うーん、スパイシー!!!
スパイシー!!!www
0923774RR (スッップ Sdbf-6o66)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:52:15.20ID:ts+huYK+d
左のサイドカバーの収納
みなさんどんな使い方してますか?

なにか入りそうだけど、たいしたものは入らなそうなスペース...

ちなみにC50です。
0924774RR (アウアウウー Sa9b-xZo6)
垢版 |
2021/02/10(水) 04:03:47.91ID:wxGEHWRaa
買った時に付いてきたドライバーだけ入れてる
他はリアボックスに入れて、念の為スペアキー類はシート裏に仕込んでる
0925774RR (ササクッテロル Sp0b-fBIw)
垢版 |
2021/02/10(水) 05:58:21.34ID:ORGVRg60p
バイクど素人だけどとにかく安く中古で手に入れたい
ただ自分でいじれないと安い中古はリスクありますよね?
そこでカブなら安い中古でもそれなりに動くと思うのですが、やはり安い中古買うなら自分でいじれないと厳しいですか?
0928774RR (アウアウウー Sa9b-QpL0)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:15:05.14ID:Gw58k5Pua
>>925
断言するが安い中古は絶対買うな
それなりに動くとしても内部がどうなってるか分かったもんじゃない
友人知人の倉庫とか車庫にあった安いのならまだいいけど

キャブなんてC50の85年?キャブと90年代のエンジンと規制直前のマフラーみたいな合体バイクとかオークション品とか破格中古は存在するw

事故したら困るんだから安いのは絶対に止めた方がいい。
0929774RR (テテンテンテン MM8f-WLb1)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:14:41.08ID:Sc6ezd2TM
ものによるんじゃない?
年式不明って奴が狙い目だと思うよーくみりゃ年式分かるので
ただオクだけは絶対ダメあそこ不良在庫のはけ口だから
0935774RR (ブーイモ MMcf-ardE)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:06:45.07ID:M+xn1KhuM
できるだけ安いやつ探して買った方がいいよ!
初心者でもなんとかなるから!
全然カンタンだから、自分で全部できるよ!
初心者は無駄なお金節約してパズドラに課金した方がいいよ!
0936774RR (ワッチョイ 9f81-Dc0a)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:49:47.58ID:e4sS+K5t0
ネットの情報とかで 自分でいじる気があれば(自分)実働車で安いのもありだろうけど、その気がなければ整備済みの方が 結果的に安上がりで安全かも。

昨夜はシフトインジケーター取り付けて 今朝は 停止中ギアチェンジがイマイチだったのでクラッチ調整。はじめて早朝にエンジン掛けたけど、セルは回るけど なかなか掛からなくて 変なとこいじったか?と ちょっと焦った(気温の問題?)。プラグ交換もするかなぁ。
カブ歴36日目、走行350キロオーバー。
0948774RR (ワッチョイ efa5-DcXj)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:00:40.65ID:rT9cKCKk0
遠出の内容による
持ってってもいいけどプラグはホムセンにもあるから現地調達が容易
自分ならタイヤかバッテリー積むかな
0950774RR (テテンテンテン MMde-WDcD)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:04:04.82ID:UsuE1GOHM
不動になったときはとりあえずスペアプラグに交換する

不動の原因は燃料、圧縮、電気のどれかだから
ガソリン入ってて圧縮があればあとは電気
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況