X



【グリップ】タイヤスレ140【耐久性】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193774RR (ワッチョイ a958-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:34:29.50ID:7W0TrbbJ0
>>191
俺もスパコルSCだけど初めてだったのよ
で、グリップが無くなったのは分かってたけど、きっとそういう状態での練習に使うのがコレ履いてる人らの当然なんだろうなぁと納得してたw
最後の方はじんわり開けても立ち上がりで滑って大変だったけど、上手い人らはコレを繰り返してコントロールしてるんだろうから頑張らないとなとw
0194774RR (ワッチョイ fb35-S7V7)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:38:01.50ID:OQerXj8q0
>>193
いや全然そんな事ないぞ、良く例えられてる美味しい部分だけ使って売る人もいるくらいだからサーキット使用ならセンター残ってるうちにヤフオク流して次の買いなよ
0195774RR (ワッチョイ a958-1WjG)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:47:12.16ID:7W0TrbbJ0
>>194
この時のスパコルはもう捨てちゃった
次のはそうさせてもらう、ありがとう!
0196774RR (ワッチョイ a9da-srTt)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:25:44.36ID:yhujmyi70
公道全日本も、213&R11公認車検も俺だからよろしくな。
0197774RR (アウアウウー Sa9d-wNBF)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:37:05.17ID:Z1yjL4x7a
案の定、全く中身の無いくだらない自己満足スレになってしまってるから
どーせまたスパコル厨のくだらないマンネリワンパターンのネタ回しで潰されるのが落ちだから
誰も寄り付かなくなったな。
やっぱりサーキットタイヤ未満の別スレが必要だと思うな。
0204774RR (ワッチョイ a9da-srTt)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:49:35.27ID:8bnZjnEv0
>>201
ロッコル2。攻めてばかりだとサイドは減るからスパコルSCとライフ変わらんが。
0205774RR (アウアウウー Sa9d-wNBF)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:17:10.53ID:U9RQ3C2ya
これから冬が来るというのに
スパコルがどうの攻めるとか使えるとか
くだらないルーチンネタ回しなんか閲覧者の99%以上が無関心な筈
もうここはスパコル厨に好きにやらせて
この際【ツーリング】タイヤスレ140【程々スポーツ】を作って情報交換しませんか?
0206774RR (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:19:59.92ID:YcghL4Rza
>>201
M9とロッコル2履いたけど、暖かいならロッコル2の方が良い
M9は暖まりがかなりいいから、寒い時はそっち
0214774RR (ワッチョイ a958-oSKY)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:04:13.80ID:kNWPITzZ0
>>212
履かずに印象だけで硬い接地感ないと決めつけてた人が大半だからな 印象は大事だよ
履いたとしても自分の感想より周りの感想に流されてそう思い直す人も多いからな日本人は
M7は安くなったあたりからメッツラーファンがここぞとばかりに宣伝しとるからな
0215774RR (ワッチョイ a958-oSKY)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:12:18.75ID:kNWPITzZ0
M7は発売から結構経つが純正装着タイヤとして使ってる人がいた程度で超マイナーで高級だったからな
メッツラー履いたことないのに硬いからだめとか言って先入観で否定してたのにここ1.2年で安くなってからの掌返しよ
0216774RR (スププ Sd33-7v90)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:35:59.72ID:EC02gLtId
M7RRはいいぞおじさんとクオリ2はいいぞおじさんって馬鹿にできん影響力があると思う
SNSで簡単に広まっていった
底辺やコスパ重視が多いバイク界隈では結局は安さが正義
0219774RR (ワッチョイ a958-oSKY)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:45:22.94ID:kNWPITzZ0
ワークマンも口コミとお買い得感でいまの業績があるからな
これいいか?ってやつまで絶賛されるレベル
0220774RR (ワッチョイ b18d-+QTg)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:30:39.61ID:gJHI6dhg0
スパコル履きたいけど、ウォーマーないんじゃー
0223774RR (ササクッテロレ Spc5-NRDO)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:05:39.55ID:D14DXa2Sp
>>220
冬でもツーリングで使えるぞ
ツーリングタイヤくらいのペースで走るならね
サーキット走るにしても5分くらいじっくり温めながら走れば大丈夫
0224774RR (ワッチョイ d9b2-NRDO)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:02.04ID:ag8bfaEo0
そんな自分はQ4中古で買ってみたけどフロントがヤバそう
かなり硬くてフロントからコケる人が多いのも納得
0226774RR (ワッチョイ f9b1-NRDO)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:38:34.95ID:mW+0D6aP0
>>225
224だけどQ4のフロントは何年か前に履いたUSダンロップのゴミスリックと同じ感じがする…
あくまで手で触ったり押したりした感触だけど…
0227774RR (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:26.30ID:DXaJzSJPa
>>213
ずっとプロダクション履くレベルの人なら余計なお世話かもしれんけど気をつけてな
思ったより限界低いぞ
0234774RR (ワッチョイ a9da-srTt)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:57:09.44ID:+b+Y5/Q+0
>>213
フロントのセンターはグリップ低いから注意。バンクしてれば平気。あとコーナー攻めでばかりいると断減りしてハンドリングおかしくなるからセンターも使ってね。
0237774RR (ブーイモ MMcb-vBGg)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:33:21.99ID:rPOkCaq+M
>>232
割れたことあるよ。唇の端みたいにトレッドの端がピシッと割れた。冷えてるとホントにカチカチだからな。
でも割れても温めたら普通にグル珍は出来たよ。
0240774RR (アウアウウー Sa9d-wNBF)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:35:47.84ID:psV5qzACa
>>239
プロダクションタイヤってフラットで目の粗い高μ路面を
荷重を掛けて走る前提のタイヤなのに
ツーリングタイヤと同じっておかしくないですか?
知らないのらコメントしなくていいよ
0241774RR (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:35:59.90ID:KaXl7XTma
>>233
なるほどよかった
その使い方なら重量と乗り方次第だけど15000kmとか持つかもよ
0244774RR (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:45:34.43ID:KaXl7XTma
>>238
とりあえず直線だったら14度までは大丈夫だった
少し状況が違うけど、途中で未舗装区間を挟むような汚い酷道も走ったけど、多少滑る程度で即転倒に繋がるようなことはなかった
でもまぁ、 S 21の方が安心はできたかな
0245774RR (ワッチョイ 8bbc-Rmd+)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:05:55.73ID:j1HLBdL90
スパコルユーザーの浅さがかいま見える流れでクスッとなったわ。
同じじゃないし、どこまで平気かの度合いもタイヤと気温気候で違うわけだ。
サーキットみたいに限界を探るわけじゃないが、この辺まで平気、の経験値が違うから、
仲間内のペース早めのツーだとスパコル履いたSS乗りは着いてこれない 笑
低μ路面に入ったらわざとペース上げたりしてるが、なかなかコケないなアイツ。
0247774RR (ワッチョイ 9181-mQZg)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:50:32.73ID:O/3Dx7oh0
ツイッターで集まったマスツーとか、こういう奴まぎれてそうだな。
人のタイヤに釘さしてたりとか。
0249774RR (ラクッペペ MMeb-srTt)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:57:35.16ID:MbhxY7xUM
>>245
スパコル履いたそいつが下手か、先導が冬にウォームアップ前に飛ばしてるかだな。
245自身も自分が下手でタイヤの性能を理解できていない事が理解できていないのだろう。
0252774RR (ラクッペペ MMeb-srTt)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:53:35.61ID:MbhxY7xUM
>>250
あいつか。すまん。
0254774RR (ワッチョイ 8bbc-Rmd+)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:33:07.90ID:j1HLBdL90
>>249
まーた浅い発言が飛び出したな。

シリカが多く入ってるタイヤが、冷えてる時にどれぐらいグリップするのか?
高速走って10分休憩した後なら?周りのバイクのタイヤの銘柄なら?
こういうのもタイヤの性能の理解だし経験値だわな。
ウォーマー巻いたスーパーコルサの限界が全てじゃないんだわ。
0259774RR (アウアウカー Sa55-wNBF)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:08:05.37ID:QKhI7wJja
所詮 此処で低次元で浅いスパコルのネタ回しやってる連中なんて
サーキットスレでは何も言えない底辺の奴らなんだから仕方ないよw
0260774RR (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:28:00.96ID:FrkB4rAea
>>259
はははwww
なんも言い返せねえ…
あっちでは質問しかしてねえや
0262774RR (アウアウウー Sa9d-NTVw)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:33.65ID:lM2P+TcGa
リッターNKにS22入れたぜえ〜
で、40キロくらい皮剥きに行ってきた。
消去法という後ろ向きな方法での選択だったけど、大当たりな予感がする。
サイドが食い付く食い付く。
皮剥き慣らしなのにガシガシ行っちまった。
5000くらい持てば最高なんだけど…さてどうなる?
0263774RR (ワッチョイ a958-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:07:59.91ID:lUjA3nRS0
>>262
S22が外れってこたぁねぇわな
レポートよろしく!
0264774RR (ワッチョイ 13cf-rMvQ)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:16:26.84ID:GFdMBoQi0
ダンロップ以外のHレンジタイヤでおすすめ教えてくださいエロい人
ZX25Rがそろそろ交換でGPR300以外でお願いします
ツーリングと走行会に参加ライフは気にいないです
0265774RR (ワッチョイ 1302-gfN/)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:08:42.11ID:uSbLS1Du0
>>264
スパコルSPV3があるにはあるけどα14の方が温度依存もライフも価格的にも有利。
ツーリングも使うとなるとこれ以上のクラスのタイヤは使いづらいし。
0272774RR (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:06:10.48ID:hSf31h1Fa
メッツラーならドイツ製で統一したいんかなってなるけどミシュランはわかんねぇな
0273774RR (ワッチョイ f158-A9oz)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:15:29.06ID:3VqoOGbs0
>>987
S1000RRってレーステック 履いててアマリングあるイメージ。

レーステックK3は1500キロでフロントスリップサイン出たのでそれ以来履いてないわ。
0274774RR (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:25:06.58ID:hSf31h1Fa
>>273
どんなロングパスだよ!
0278774RR (ワッチョイ 79dd-srTt)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:59:46.37ID:idbeAsIh0
>>273
レーステックというタイヤの使い方を全く理解できていない。今後は良い先輩に恵まれますように。
0279774RR (スプッッ Sd33-0E4N)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:10:50.34ID:NOznzLxdd
>>277
めちゃくちゃいいよ
初代ロッコルからカップ2に履き替えたけど別次元
サーキット自走とか四季通して使う意味でスパコルSC履くの躊躇ってる人にオススメ
0281774RR (ワッチョイ 13b2-NRDO)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:28:32.83ID:Bjln9Umk0
純正で履いてたRS10、約4000キロでフロントがスリップ出て終了
スパコルならスリップ出てからもう少し走れるけどこれは急にグリップ力無くなってちょっと怖かった
RS10は評判良くなかったけど確かにって感じ
0286774RR (ラクッペペ MMeb-srTt)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:10:40.34ID:N6XRv+nRM
>>280
ごめん。俺は弟子にしか詳細を教えない。
0288774RR (ワッチョイ a958-1WjG)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:35:49.99ID:u7RhINN30
経験多い人って車種毎にどの部品が合うかを知ってるよね
で、一緒に走るとその中からこれが合ってると選んでくれたりする
そんなん嘘やろと思ってたけど、結果を見ると割とためになってる
0289774RR (アウアウクー MM45-1WjG)
垢版 |
2020/11/01(日) 06:27:12.21ID:5h/J5LqAM
CUP2を2セット履いたインプレ
剛性はピレリとメッツラーの中間
ハンドリングは一次旋回で鋭く切れ込むから
スパコルに慣れていると最初はちょっとビビる
リッターSS筑波3秒台でライフは正履きで
200分ぐらい、逆履きすればあと40分ぐらいは
使えそうな予感
最終立ち上がりでアクセル全開をくれてやれる
のは120分ぐらいまでかな
自走でツーリングも行ったけど、乗り心地が
良いのがポイント
スパコルにも全然負けていないと思う良作
0290774RR (ワッチョイ 13fc-wNBF)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:28:15.03ID:Qy9L2wHk0
目の粗い高μな公道では到底あり得ない
ハイグリップ路面(サーキット)をウォーマー巻いた
消しゴムのように磨耗するハイグリップタイヤで単純で大味なワイドでイージな
レイアウトをアクセル全開とかw
こんな事やいくらやっても公道を安全に走るスキルとか身に付くと思いますかw
0292774RR (ワッチョイ 1302-gfN/)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:54:44.97ID:G5d+ANcY0
>>290
んな安全安全言うならバイクも車も乗らないのが一番安全だよ。
あぁ自転車もね。
家から出なきゃ更に安全。
産まれてこなければもっと安全。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況