X



【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:49:09.05ID:JGMVyXYD
>>85
店を経営してないから言えるんだよw
0094774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:38.65ID:JGMVyXYD
何故かスレチで張り切るバカが多いよねw
0095774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:55:15.99ID:JGMVyXYD
知り合いの店は部品をよそで買ってきたら、自分の店で普通に売ってる値段で話するわ
当店で10000円で売ってる物持って来たら取り付け工賃で10000円ってな感じ
まぁ大体は客とガチキレバトルになって帰って行くってw
0096774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:44:04.72ID:ALRxlz9e
2輪姦の工賃表を参考にしてるわ
全然文句出ない
0097774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:44.71ID:0XEJcKAV
>>80
んな客蹴っても、良客が付くからいらん。あと、あんたが根本的にわかっとらんのは固定費が上がるビル建てるのが偉いと思ってること。
経理とかやったことあんの?
0098774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:14:43.01ID:ALRxlz9e
>>97
自社ビルとか全部バイク屋では埋まらんでしょう
上はマンションにして賃貸、店は税金対策が半分と言うのも多いのでは
0099774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:27:29.10ID:ALRxlz9e
下がバイク屋のマンションとか敬遠されるから
本当は別のテナント入れた方が儲かる
自社ビルでバイク屋を続けているのは税金を払わないようにする為だから悪いバイク屋さん
0100774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:27:43.00ID:hy23JcbY
工賃がもう少しなんとか安くならないか、とか高いと言われたら
こちらの指定する空き時間に作業、車体の持ち込みと引き取りはセルフで行う、代車も無し、事前に車体や付けるパーツのチェック必要
という風に条件を出し多少の値引きは提示する
これでokならお互いwinwinかなと思ってやってるけど

これでも文句があるなら自分でやれ、他へ行け、となるな
0101774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:47:49.37ID:CLl5fbG2
>>89
バイク離れって言葉をつかいたかったのか?
20年前に比べたら販売台数は明らかに減ってるからその上での経営をみんなしてるよ。
要望だけ多くて金をケチろうとする客は相手をするのも時間の無駄だな。
0102774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:06:04.04ID:dbxDJO83
>>95
うちもそんな感じですよ。
うちで同等品売った場合の差益が持込み料で持込み一見工賃が9,500円/時間です。
工数はメーカーの工数表を提示して文句があるなら他へ行って貰います(笑)
うちで部品を買えば一見工賃単価は7,500円に下がるし工数も実時間ですね。
0103774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:37:45.67ID:2zUxSOvg
バイク屋じゃない部外者けど、一言だけ
 
 職 人 に そ れ 相 応 の 対 価 を 払 え な い 奴 は 客 じ ゃ な い 
 
0104774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 17:42:50.72ID:jta5cET4
>>89
他人の心配しているフリして乞食行為を正当化させようとするのは止めたほうがいいよ
0105774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:08:09.17ID:47qM/Ju/
バイク屋って目先の日銭のことしか考えないのよな。
一回、ビックモーターへ車の車検出してみな。
メーカー系ディーラーも真っ青になるくらい、全て取り込もうとしてくる。
自動車業界で儲けが出るのは車体販売や修理じゃないよ。
0106774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:23:39.62ID:V1MXyJTL
百キロ嘘爺久しぶりだな
0107774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:37:38.91ID:jta5cET4
>>105
他人の心配しているフリして妄想を正当化させようとするのは止めたほうがいいよ
0108774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:38:03.40ID:kNh2hmMg
でも大半は良いお客さんだよ。
0109774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:18:08.01ID:MMUt8n68
>>105
じゃあお前はビッグモーターにバイクも面倒みてもらえよ
何でもわがまま聞いてくれるだろうから(笑)
0110774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:19:25.05ID:/vzEx3bG
>105は嘘爺だよ
チェッカーで見て見な、相手にするなよ
0111774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:45.75ID:MMUt8n68
相手に嫌われても相手してもらいたいとか
もはや精神障害だよな
0112774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:40:08.94ID:hMOJaXHJ
>>105
いみふw
尚且つスレチなw
0113fp8393209d.stmb223.ap.nuro.jp
垢版 |
2020/10/15(木) 20:06:58.18ID:og1+3VjU
店の周辺に比較的貧しい奴が多い地域だから、
店内には点検料金表と工賃表を貼ってある。

例えば、原付の12か月点検は最低でも幾らとか
パンク修理は、チューブに空いた穴が一か所に付き幾らとか。
0114774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:08:43.53ID:MMUt8n68
団地の側とか大変だろうな
0115774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:24:15.93ID:5tNOiE2m
>>105
ビッグモーターて、チューブが悪行の限り尽くして訴えられた挙げ句、体裁悪いんで看板掛け替えたあの会社が? あんな所で車検出せるのすごいね。
やっぱ素人の意識高い方は違うわ。
0116774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:35:33.81ID:0sHwCFRt
105は嘘爺やぞ相手にするな
バロンスレのキチガイに任せとけや
0117774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:42:58.18ID:R8bMkhk3
レッドバロンは確か他社で買ったバイクは修理も車検もしないんだっけ?
そりゃ麗しのレッドバロン様を例にあげずにビックモーター(車)を例に出すしかないわな
0118774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:02:20.54ID:E76yhE5U
バロンは昔逆車リコールラッシュの時に自分トコ以外の並行屋のせいでマジやばかったからな

とその当時中に居た人間が云ってみる
0119774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:04:12.12ID:8Oo1p0BV
80年代にバロンから独立して成功した人を若干
知っているが、今は独立できるのだろうか?
0120774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:24:18.75ID:SNpwk++5
暖簾分けじゃ無ければ金さえあれば出来るだろ
0121774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:52.20ID:wUPGcqWa
独立するときは『モトショップ赤男爵』って屋号で良いか?
0123774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:58:00.30ID:5tGYSG5+
>>120
組織の強みって何なんだかまるで分っていないな。
0124774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:28:58.28ID:5Vmpnyiy
>>123
何故俺に言う?
いちいち絡んでくんな基地外
0125774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:39:19.21ID:5Vmpnyiy
日本語まともに読めないとんでも馬鹿だな
0126774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:10:32.01ID:GzTeabTu
>>121
ホンダオートセンターか、ブラックバロンで
0127774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:50.45ID:JjntfRLA
>>124
お前がバカだからなんだろうな。
暖簾分けやら独立やら。。。
大手チェーンは組織力があるから強いってのがわからんのか?
0128774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 03:50:29.44ID:FcZL1O7s
>>127
>>120を読んで独立を勧めてると思った
お前の方が間違いなく馬鹿だから(笑)
0129774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 11:31:33.00ID:gA/1vLtG
何時に成ったら受注再開するんやねん
アホかってーの
造れないなら売るなよアホ
0130774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 13:33:02.22ID:2GtOqhiQ
>>129
バイクに限らず今はほとんどの製造業で部品不足に陥ってるよ
客にはそう言い聞かせろ、今は仕方がないんだ
通常に戻るそれまでの体力がないところは消えていくんだ

そのための持続化給付金、全然足りないけど
0131774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 16:44:23.20ID:2Mzc56os
目先の小銭ばかり追いかけてるからこういう時に困るんだよ。
0132774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 20:18:58.93ID:Hc8rObdI
原資が1000億位あったらなあ色々やってみたいんだけど
0133774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 20:26:12.76ID:FcZL1O7s
コンサルほんとうぜぇな
0135774RR
垢版 |
2020/10/19(月) 21:56:51.52ID:5SJipZ64
>>131
その目先の小銭をちまちま貯めなきゃ、備えられないって知ってます?

日本がまだマシなだけで海外調達の部品はぐっちゃぐちゃだからねぇ
グローバルサプライとか言って、世界中から部品かき集めているメーカー程きついだろ
どことは言わんけどさ
0136774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 10:21:54.68ID:449uKUNu
磐田の会社だけ保証金高く吹っ掛けて来るな
みんな文句言わずに払ったの?
0137774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 11:57:21.03ID:znQmmrx5
>>136
払わなきゃ取引停止すると言われた
取り込み詐欺みたいなことする店があるらしい
0138774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 15:10:58.03ID:DHf0vAZ8
飛びそうな気配のある所だけだよ。
0139774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 15:32:24.40ID:znQmmrx5
>>138
そんなわけないだろw
過去の一定の仕入れ金額が保証金に比例するから
全然仕入れてない店は話が来ないかもな
0140774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 19:23:56.80ID:DzT3eu49
>>138
ねーよばーか
Yにろ5年以上前から保証金上げる話あったろうが
このスレずっと見てても分かるだろうに
0141774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 20:51:40.37ID:uGuISYfm
程度の悪いバイクを売って、修理代で日銭を稼がなきゃ・・・
0142774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 21:26:38.83ID:p+tlfv2L
>>141
後日、保証だ!って逆に時間と手間が飛んで行くぞw
0143774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 21:37:59.92ID:unIlhntd
メーカーが新車で1年保証なのに10年経った車両に保証ですか?って逆に聞いてやれば大抵は納得する。
自社整備したところ以外は保証しない。
0144774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 21:56:26.85ID:p+tlfv2L
>>143
大抵は納得しないだろw
かなりレアケースだわ
0145774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 22:32:36.07ID:+7cGTs4x
バイク王みたいなものが出てきて、
独立するなんて無理な世の中に。
0146774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 03:17:38.59ID:zB35cFAo
今は10年落ちどころじゃないもんな
バンデッドとか30年落ちくらいの車両もある
保証は付けて3か月だな、現状渡しで保証なしがいい
0148774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 07:16:03.60ID:nWE4ZI43
好きなとこで買ってゴミ掴まされればいいよ(笑)
0150774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 07:42:17.30ID:zB35cFAo
バイク屋が店で売ろうかと思う車両と
これはネットで売ろう、買い取り屋に回そうと
思う車両の違いがわからないのならそうしたらいい
0151774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:59.05ID:qSWJyVp8
仮に保証無しの現状販売だとしてもヤフオクなんかとの一番の違いは
その土地で何十年も店を構えてるって事だ
地元の付き合いとか評判とかあるから不具合隠して騙して売るとか出来ねえよ
0152774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 16:33:32.54ID:bktkBgvs
>>151
頭悪い奴は、そんなこと考えもしないだろうな。
だから「店で◯◯が悪いから◯万と言われたけど本当でしょうか?」などと、掲示板で顔も知らない人に聞く頭の悪いのが多い。
0153774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:31:50.83ID:d13xd4ES
またバイク屋じゃない部外者けど、

自 分 の 看 板 を 背 負 っ て 売 る 物 と 
 
そ う じ ゃ な い 物 の 違 い も 分 か ら な い の か ? 
 
莫迦過ぎるわ
バイク屋がどうこうでもなく単なる社会の落伍者がレスしてるとか思えない
0154774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:35:26.37ID:d13xd4ES
まあどの業種にも限らず、自分の看板なんか全く気にしない
詐欺れば良いみたいなクソみたいな奴もいるけどな
0155774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:40:52.35ID:d13xd4ES
だから>>151さんのいう価値がそこにある
お客さんを裏切らないから何年も何十年も店を構えていける
0156774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:46:52.57ID:J5ne7Vis
それwwww
昔はバイクに詳しい先輩がいたよな
じゃあそいつに直してもらえよ
ってやんわり言って帰ってもらおうとしたことあるわ
ダメだったけど
0157774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:14.86ID:JoMMrtep
ID:d13xd4ESは何処に吠えてんだ?
スレタイ読めない残念な奴なのはわかるけど
0158774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:58:44.21ID:d13xd4ES
>>157
いや以前からずっとこのスレは専門家の話が聞けるのでROMrってたんだけど、
バイク屋に話に限らず社会の基本構造が分かってない奴にちょっと我慢出来なくて
失礼しました、またROMに戻りますw
0159774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 17:59:44.97ID:zB35cFAo
ただ単にこれはは自分の店で売ると後々問題が起こるなと思う奴を業者に回してるだけだど
下取り車で程度が良いのとか自店販売の素性がわかっているのは売るけど
0160774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 18:11:46.01ID:/1m+gLwF
>>150
その目利きがヘボだから3か月以内に大きな故障をしてゴネられるんだろうが。
0162774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 19:14:41.57ID:nWE4ZI43
次はワッチョイ付けろよな
NGID:1m+gLwF
0163774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 19:59:34.00ID:jA+yVqhB
>>158
専門家の声ってw
リアルな声に耳を傾けれん奴が何言ってるだろなw
こんなバカが多いからリアル店舗は大変なんだよねw
0164774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:04:08.16ID:nWE4ZI43
成りすましが鬱陶しい
全方位でケンカ売るとか荒らしでしかないわ
0165774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:28:04.46ID:DrlZvSSd
スレのルールすら守れん奴が「社会の基本構造がー」
ウケる
0166774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 20:43:08.45ID:/woLuSvg
>>142
ウチは中古車に保証なんて付けてない。売ったもの勝ち。
この業界は、昔からそうだよ?新参者??
0167774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 21:45:12.98ID:0hi0Yd4D
>>166
まぁそんな店舗はすぐ潰れるけどねw
とりあえずはある程度乗れる事が分かるまでは面倒見るのが実店舗での販売だよw
前の店からずっとそうだったけどw
お前こそ新参者だろww
0168774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 22:20:21.13ID:Jkie/FDr
>>167の言う通りだな
保証つけるつけないは好きにすればいいけど、昔から多くの店は保証と明言してなかったとしても責任もってやってたよ
今は、保証が有る無いでハッキリ別れて、無い場合は店に非があっても面倒見ないとかザラ
まあ、どっちがいいかは分からんけど
0169774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 22:24:33.28ID:psloO65G
バイクに詳しいパイセンとかメーカーの役員とか(笑)
そんな言葉が出たら丁重にお引き取り願います。
0170774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:25.90ID:Enjt8QaJ
>>169
コレは多いw
コレ言い出したら、その先輩や詳しいって人に直してもらった方が良いんじゃないですか?って突っぱねてるわ
0171774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 11:26:00.66ID:G6PspjGu
俺は詳しい先輩やツレに言われたって他に『ネットに書いてある』って奴も来るぞ
『僕の言うことよりネットの情報が正しいと思うならネットで質問してみたらど〜ですか?』
って相手するのやめる
0172774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 11:32:35.66ID:Enjt8QaJ
>>171
ホンマこんな奴らは何しに店に来るんだろうな?
暇し潰しにこられても困るんだけどな
0173774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:35:48.32ID:KZXtuHI1
新車のクレームでメーカーからは他には発生していないし乗り方ではないかの返事だが
その車種の板で同様の症状が出てる人がいてその人はメーカーにも言って対応してもらっていたと引き下がらない客はいた
0174774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:39:29.80ID:KZXtuHI1
多分売った店が自腹で修理したんじゃないかな?
うちは買ってすぐじゃなかったから部品代だけはもらったけど
0175774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:47:04.89ID:rv8bSMSL
いちゃもんつけるのは駄目だけど知り合いに聞いたとかネットで見たんだけどはいいんじゃないか?
実際一般人はそこら辺からしか情報得られない訳だからさ
そこから仕事に繋げたらいいじゃない
(バイク屋ではありません。書き込み失礼)
0176774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:51:56.85ID:Jcrc1OmU
リコールやサービスキャンペーンでも無い限り
メーカーは他では出てませんと言うわ
そんなもん受けたら自腹切るしかないからな
0177774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 14:22:35.22ID:FPxz0YYl
どこぞのクランクベアリングは設計不良だ!
とか言われても…
0178774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 14:42:26.88ID:fzF7lgTO
もっと多いのがYouTubeで見たら
簡単そうだったけど、お宅工賃幾らって糞客
じゃ自分でドーゾって断るけどねw
0179774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 15:12:08.08ID:G6PspjGu
ほかの店で『簡単だから自分でやったら?』って言われただから安く作業しろ!
って奴も居ましたな
でも面倒くさいからやってくれと・・・
『あなたの「面倒くさい」を代わりにやる訳なので安くはないですよね?』って返事したら
納得してない顔してたがこちらの提示した工賃でやらせてくれた

安くやれ!って奴等に甘い顔すると仲間が集まるから嫌だ・・・
0180774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 16:08:03.75ID:S+o7dVgj
>>179
類は友を呼ぶって、なんかオーラが汚い感じの奴らばかり集まってくるのな。
0181774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 16:32:20.54ID:mwDiMEWj
>>175
コレってさぁ修理するのに邪魔な情報なんだよw
コッチが修理内容を提示しても、知り合いが〜とかバイクの事知ってるひとが〜って
実際に修理して知り合いやバイクに詳しいって話と違ってましたって説明しても納得出来るの?
こう言ってくる奴は納得しないんだよw
だからお断りって話になるの
みんな実際に同じような経験してるんだと思うよ
0182774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 16:39:48.26
アマゾンでベルト買えば2000円で直るって話聞いて来た客に中華ベルトは地雷だって言っても聞かないからな
根負けして持ち込みのベルトで修理してやったら翌月に切れてクレーム扱いで直せって来やがった馬鹿がいたよ
0183774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 16:46:31.09ID:KZXtuHI1
ネットの情報を見てこの症状はイモビ不良と決めつけていくら位で収まるはずだとおっしゃられるが
実際はECUの故障でした。納得はされたんですが桁が変わってショック受けているお客様
お支払いですごく悩まれていました、そのバイクも嫌いになったみたい

始めの自己診断は、わかっているのでボラないでねって意味なんでしょうかね
0184774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 17:12:30.73ID:fNxXKaZB
ネットで情報収集するのなら、先ずは
1時間当たりの基本工賃とか標準作業点数とか純正部品価格とか調べて来いよ
阿呆か
0186774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:23:43.91ID:rGkMundw
ああいう連中は「見たい情報」しか見ないから無理じゃね?
>>183の件でも「原因はイモビ」で思考停止しちゃってたんだろうし
何のために診断料を設定しているのか考えたこともない、
てか「診断」の存在も想像できてないんだろうからショーガナイ
0187774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:36:55.63ID:4Qr6rGfb
なぜ客がよそで情報調べてこようとするのか、
自己を省みてからの話だろうな。
0188774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:35.82ID:KZXtuHI1
医者にも通じる事だろうね
患者は風邪だと思うって言ってても
頭が痛くて熱が出るのが風邪だけとは限らんし

脳腫瘍とかだったらショックだろうな
0189774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:55.40ID:rGkMundw
>>187
自店の客なら省みる必要もあるかもだが、一見の客だとなあ

てか、なんでage?
0191774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 19:09:14.12ID:1wIeSEMC
診断は常に違うかもって思ってやってるわ
理詰めで他がありえないまではちゃんと考える
0192774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 21:32:41.60ID:v+a38R24
>>191
今後はもっとそうなりますな
車もなんだけど、自己診断機能とかセンサーが平気で嘘つくからwwww
0193774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 22:40:39.70ID:4Qr6rGfb
>>188
だからそこなんだよ。
大学病院の脳神経外科の医師に診てもらうのに「ボクは自分で風邪だと思いますぅ〜」なんて言わない。
町医者相手だから風邪だと思うと言って行くんだよ。
つまり、客にナメられてるわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況